4 : 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)10:54:43 ID:f5h
愚痴〜…。
当方26歳男で、同い年の交際相手あり。
その彼女から「年末に帰省しないの?私もしないから、うちで一緒に過ごそうよ」と
一週間ほど前に言われたので了承した。
人気記事(他サイト様)
二人でダラダラ過ごすもんかと軽く考えてたのに、
昨晩彼女から「うちの両親も呼んだから」て。
昨晩彼女から「うちの両親も呼んだから」て。
はぁ!?だよ…。
彼女が今住んでるのは一人暮らし用のワンルームなのにわざわざ県外の実家から両親が来るとか
どう考えても不自然だし、状況的に見て結婚を急かすための策略だよね…。
担がれた…。
結婚が嫌なわけじゃない、というか、
いずれはとはぼんやり考えてたけど急に両親と対面は心の準備が…。
いずれはとはぼんやり考えてたけど急に両親と対面は心の準備が…。
ああ〜年末が憂鬱だぁ〜…。
6 : 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)11:38:53 ID:xAf
>>4
それはキツいね
さすがに初めて会うのが彼女の家はないでしょ
せめて1LDKあってそのリビングならまだしもワンルームはないわ
いきなりそんなことする彼女だと言い方間違えたら激怒するだろうけど話した方がいいのでは?
例えば、彼女の両親に初めて会うのに彼女の一人暮しの家は非常識と言われた、
君の両親とはちゃんとしたいから〜
今回会ってもいいと思うなら、どこか一緒に外食してあなたはそこだけ参加
今回は会いたくないなら、初めての挨拶はきちんとこちらから会いに行ってご挨拶したい
とか、自分は真面目で君のことも真剣に考えてるんだよ感をだして断ったら?
8 : 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)12:06:33 ID:f5h
>>6
ありがとう。
さすがにワンルームで対面は圧迫感もあってしんどいから外食を提案してみるよ。
彼女には「将来の関係のためにもご両親とはきちんと接したい」と言って結婚も匂わせておくよ。
余談だけど、彼女は感情を表に出すタイプではないから怒ることはないと思う。
むしろ言いたいことを言わずに溜め込んでたからこんな強行に出たのかなと思ってる。
これからは俺が彼女の内心を察せるように頑張るよ。
11 : 名無しさん@おーぷん2017/12/26(火)13:29:59 ID:99Q
両親を呼んだからと事後報告はないわー。
そんな事されたら自分は、帰省するかビジネスホテルに退避を選択するかも。
両親を呼ぶ意味がわかんないよ…
この先も、そうやって事後報告をされるのは困ると話し合いした方がよくないか?
騙し討ちなんかされて、はいそうですかとはならないでしょ…
16 : 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:33:11 ID:M8F
この場をどうにかすることも大事だけど、彼女のそういう事後報告な姿勢も何とかした方がいいよ
今後結婚して家計が一緒になったり大きな買い物をするようになったりしても
事後報告されるとホントにきついよ
事後報告されるとホントにきついよ
お金が全くなくなってから
今月の電気代払えないよとか言う奴本当にいるらしいから、対策を考えておいて
今月の電気代払えないよとか言う奴本当にいるらしいから、対策を考えておいて
---------------おすすめ記事--------------------
嫌がらせしてきた同僚の話になった。上司「あいつ、酷いことになったらしい」 俺「何かあったんですか?」
実家に帰省中、小中学校の同級生の家の前にジャージ姿のお婆さんがいた。お婆さん「〇〇(私)ちゃん?」私「?」→なんと…
私の産まれた時の名前は里香(りか)で幼稚園の年少から年中にあがるときに緑(みどり)改名。その改名理由とは…
【許せない、許さない】高1長女「パパの不倫相手だーいすき!だってブランド品買ってくれるんだもんw」「ママなんてどうでもいいからさ、不倫相手と結婚しちゃいなよ」
得意先の社長が俺に見合いの話を持ってきた。30歳の可愛い娘さんだとよ。41歳の急激に劣化してる嫁を捨てて見合いしてーなぁ。
妹がアホ過ぎて泣ける。もうアラフォーなのにやらなくていい事とやらなきゃいけない事のバランスがかなりおかしい。
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part88
コメントする