494: 名無しさん@おーぷん 19/12/21(土)13:31:33 ID:EG.ee.L1
女性専用車両についてどう思う?
この前乗った車両が専用車両だった。二人がけシートが向かい合ってる
四人席に座ったんだが、その瞬間に俺の隣にいた女性が別の席に移動した
驚いたがそこで女性専用車両ということに気付いた。
ただ、車両内はガラガラだったのと疲れていたんで混み始めてから
移動すれば良いと考えそのまま座っていた



人気記事(他サイト様)


そろそろ人も増えてきたから移動するかと思ったら
先ほどの女性は別の4人がけにいたが、その前の席には若い男性が。
俺は勝手に異性が苦手だから避けられたのかと思ってたんで気が悪かった。
後、俺の4人がけが空いてるのにずっと通路に立ってた別の女性がいたが俺が退いた後座っていた
女性専用車両に関して否定的ではなかったんだが小学生の頃の菌ごっこを思い出して嫌な気分になったよ。俺を避けた女性の席にいた男性の他にもう一人若い男性がいたが
そちらも避けられている様子はなく、俺が中年だから危険だと思われたんだろうか
過剰に女性専用車両を毛嫌いする輩は相変わらず共感できないが、すこし理解はできるようになった

495: 名無しさん@おーぷん 19/12/21(土)13:37:05 ID:4s.rn.L17
>>494
その若い男性に見えた人は実は女かもしれないし
若い男が許されてオッサンNGなら加齢臭の問題かもしれない

497: 名無しさん@おーぷん 19/12/21(土)14:01:49 ID:xJ.ee.L22
>>494
誰の隣に座るかどうかの選択位、あってもよくない?
おっさんは加齢臭とか結構してるよ

498: 名無しさん@おーぷん 19/12/21(土)14:04:42 ID:EG.ee.L1
>>495
>>497
んん???普通車両に乗っている時は避けられることはないのだがな。
まあ、仕事柄人と接することが多いから匂いや清潔感には気を使っているが、
避けられる程度の加齢臭がしてるのであれば
今以上に気を配らなきゃいけないかもな。感謝するよ

500: 名無しさん@おーぷん 19/12/21(土)15:02:07 ID:4s.rn.L17
>>498
他のオッサンも混在する中では単体の加齢臭は目立たないけど
殆どオッサン来ないところではかなり際立つよ…お気をつけて

501: 名無しさん@おーぷん 19/12/21(土)15:11:21 ID:bG.er.L1
男女混合の場所だと確かに気にならないが
目の前に立たれると加齢臭で具合悪くなったりするわ

ちなみに若い男女の香水臭や柔軟剤臭でも具合悪くなる
消臭流行れ…香りつき柔軟剤廃れてくれ…

506: 名無しさん@おーぷん 19/12/21(土)16:39:32 ID:EG.ee.L1
>>500
加齢臭指摘されたことがないからなあ
とにかく気を付けて損はないので今まで以上に気は配るよ

508: 名無しさん@おーぷん 19/12/21(土)17:20:22 ID:Jp.b6.L1
>>506
そりゃ面と向かって「くせえんだよ!」とは口に出せませんわw


---------------おすすめ記事--------------------
夫に言われて病院でIQの検査したら139だった。平凡な学歴、平凡な主婦のつもりだったけど夫から見たらおかしいらしい

俺「医者にほぼ子供が出来ない体だと言われた…」嫁「この子達は絶対あなたの子供だからDNA鑑定しよう!」→その結果…

旦那の前妻の長女と出会ってから、前妻がお金の無心をしてくるようになったのが発端で前妻の恐ろしい計画が露になった。

トメ「3年小梨だなんてウマズメか」夫「病院?お前だけが行けよ」→トメ「異常なし?嘘つけ!調べ方が足りない!」夫「もっと調べてもらえよ」

嫁が青い目の子供を産んだ。俺はブチ切れて離婚を切り出し、子供の遺伝子鑑定をしたら・・・

自宅のカレンダーを新しい月のページに変えたらトメが泡吹いてぶっ倒れた。怖いんだけど…






引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part120