345: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)19:57:33 ID:fn.3u.L1
同僚で、なに食っても美味いっていう、自他共に認めるバカ舌の後輩(以下、B)がいるんだ。
ジャンクフードだろうが何だろうが本当に幸せそうに美味い美味い言うんで、
「お前が不味いって感じるモノなんてこの世にあるの?」って聞いたことがある。
てっきり明るく「ないです!」とか返ってくると思ったら、
聞かれた途端にすごい微妙な面で「ええ、まあ…あるには…」とごにょごにょと返されて、
なんとなくそこから先突っ込まなかったんだけど。



人気記事(他サイト様)


この前、そのBと小中学校一緒だったという
別の後輩(A)と話してた時にBの話になって、そこで判明した事。
Bの母親がマズ飯だったそうだ。
Aも何回かB家の食事を食べたことがあるそうなんだが、とにかく味が「少ない」んだと。
味噌汁が味噌の味しかしない、なんてのは当然で、例えば煮魚は「薄いしょうゆの味しかしない。どうやって調理してるのか全然わからないんだけど、魚の味がしない。
ダシとった出涸らしの魚を水としょうゆだけで煮た感じ」
「野菜炒めも、何故か野菜の甘みが全然感じられないただの塩味。胡椒もない。
いろいろ味変えたくても、食卓には調味料の類は一切なかった」と、まあそういう環境だったらしく。
一番衝撃を受けたのは、「小学生高学年の時、Bが小遣いで『おやつ買う!』って
言って買ったのが顆粒の「ほんだし」とアジシオ。
こんなに美味いものはないって言ってよく舐めてた」というエピソード。
で、小中学校では給食があったからまだいろいろ耐えられたけど、
高校に上がる時にはわざわざ県外の学校選んで寮に入ったとか。

この話聞いてから、Bがいろんなモノを
「美味~い!」って嬉しそうに食べてるの見るとちょっと切なくなってしまうわ…
なんだろう、食べさせてもらえなかったとか
そういうんじゃないんだから問題にはならないんだろうけど、
だからこそなんというか…可哀想ってんでもないんだけど、
何かやりきれないっつー気分。

ていうか、打ってて思ったけどB別にバカ舌でもねーなこれ。

346: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)20:05:42 ID:Pu.ft.L1
>>345
切ないな…Bからしたら家での食事が苦行みたいなもんだったんだろうな

347: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)01:40:06 ID:ce.du.L1
>>345
これは確かに切ない
食事が幸せでない環境ってキツいわ

今後ずっとBの周りにおいしいものがいっぱいあふれてるように祈る


---------------おすすめ記事--------------------
10年間大事に育ててきた義理の娘(嫁の連れ子)「キモイんだよ!他人の癖に!本当の親じゃないくせに!」俺「離婚だ!」→ するとその数年後…

コトメ子、リアル14歳の母 → コトメ子「養子にしてもいいよ!」私「はあ?」

ある日、ウトメに呼び出されて「息子は一人で東京へ行った。向こうで新しい伴侶を見つけるだろう」と言われて唖然→それから3か月、ようやく吹っ切れた頃に旦那から連絡がきて…

床上げが遅くってどうにも体調が悪い。だから家事を夫にお願いしてたんだけど、嫌味半分で「お前って鬼嫁だよなww」って→

私が作った料理をペットの餌にしたトメにムカついたので仕返しを決行。旦那の好物ばかりを食卓に並べておいて、そこにやってきたトメに罠を仕掛けた結果…

マザコン+ダメ男+俺様気質な彼氏に三行半を突きつけてから10年後、ロミオメールが届いた。






引用元 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その26