266: 名無しの心子知らず 2010/10/07(木) 15:54:14 ID:CHC4dxgc
泥棒かセコケチか微妙なのですけど
園ママにアシスト自転車を持っていこうとされました。
坂があるのと息子が重たいのでアシストサイクルで園バス停まで送迎しています。
本人は借りていこうとしただけ、と言ってますが
勝手に持っていこうとしてて私には一言もありませんでした。


 

人気記事(他サイト様)


園バス停が公園で今日はそのままそこで15分ほど待ったら
スイミングのバスが来るので同じ立場のママと公園で時間つぶしをしてました。
そしてプールのバスが来て(お着替えとかもコーチがやってくれる)
子供達を引き渡してバスを見送ってたら
がっちゃーんと自転車の倒れる音がして子供のすごい泣き声がして
みたら、うちの自転車が倒れてて前カゴに乗った●●ちゃんが大泣きしてて
●●ママが呆然としてへたってました。
とりあえず●●ちゃんを助け出したけどヘルメットも
何も無しだったので頭を打ってほっぺは擦ってるし口の中切ってるし…
少し気を取り直した●●ママは私に
「ひどい、ちょっと借りただけなのにケガさせるなんて」と叫ぶし…

●●ママ曰く、●●ちゃんが寝てしまったので自転車借りて帰ろうと思ったみたいです。
うちのアシストサイクルの電源スイッチ入れたら点灯したので使えると思ったみたい。
実際は鍵しめてあるので後輪ロック状態なの
で子供を積んでスイッチ入れて走り出そうとして勢いよく転倒したみたいです。
今、●●ちゃんは小児科で診て貰ってるんですが、どうしたらいいんでしょう???
あと1時間くらいでプールバスが戻ってくるので
顔を合わせるのでそれまでに考え纏めたいです。

272: 名無しの心子知らず 2010/10/07(木) 15:59:26 ID:6HJsBOsi
>>266
泥子が怪我をしたのは貴方の責任ではない
借りようとしたと言ったところで無断拝借はただの窃盗
他のママがその場にいたようなので貴方に過失がないことを証言してもらえばいい
しつこく何か言ってくるようなら夜に
旦那さんと一緒に泥旦那とお話したらいい

274: 名無しの心子知らず 2010/10/07(木) 16:00:05 ID:5sFSqo6U
>>266
何もしなくてよいと思う。
ちょっとズレた人っぽいから変に謝ったりしない方がいいよ。

276: 名無しの心子知らず 2010/10/07(木) 16:03:13 ID:nOqJctgD
>>266
272の言うとおりだよ。
泥ママ子が怪我しちゃって動揺するのは分かるけど、
だからって何もする必要はないよ。
ドンマイ

279: 名無しの心子知らず 2010/10/07(木) 16:06:48 ID:gK5uU4P0
>>266
園に報告して取り持ってもらうのが今の段階では一番いいんじゃない?
今のところの落とし所は●●の謝罪だけど●●がうるさいようなら警察を介入して
私は被害者です。自転車を転ばしたって事で損害賠償で訴えるって言えば?

288: 266 2010/10/07(木) 16:21:09 ID:CHC4dxgc
先ほど●●ちゃん母子を小児科まで車で送った園ママから電話がありました。
●●ちゃんは歯がいっぽん折れてるそうでそのまま歯科へ回ったそうです。
ママもようやく落着いたそうで
「なんであんな事をしてしまったんだろう…」と泣いてるそうです。
園には↑のママさんが連絡済みだそうで園バスを降りて
30分以内の怪我なので園の保険が下りるかもと言っていました。

アシスト自転車は擦り傷だらけで
ライトが割れているので修理代を請求することになりそうです。
子供を回収してから買った店に持っていってチェックしてもらいます。
こっちはお金が絡むことなので夫が帰宅後に行って貰おうかと…

289: 名無しの心子知らず 2010/10/07(木) 16:26:54 ID:gK5uU4P0
>>288
乙!
とりあえず●●ママが正気になって良かったね
修理の請求とかまだあるけど頑張って

290: 名無しの心子知らず 2010/10/07(木) 16:27:19 ID:s3+fQBLT
>>288
おつです。
未遂だし、泥(未遂)ママも反省してるっぽいなら
修理代のみの示談で済むと良いね。
時間が経って逆切れする可能性もあるけど・・・・。

292: 名無しの心子知らず 2010/10/07(木) 16:29:35 ID:s3+fQBLT
>>289
降園時のケガは保険が下りるはずだけど
泥未遂でのケガは微妙だよね。

294: 名無しの心子知らず 2010/10/07(木) 16:34:48 ID:TTfEOIiX
相手の旦那と288旦那で話し合ったほうが良い

288の名誉毀損になる話を吹聴しない・期日内に修理代を払う
上記を守れない場合は第三者(警察・弁護士)を介入させると
いう書類を作成する
あとは、なにかな…

295: 名無しの心子知らず 2010/10/07(木) 16:40:34 ID:iAlv9T+Y
帰宅途中といっても通常と違うルートだったりどこかに寄ったら
普通は保険は降りないけどね。
公園に寄っちゃったらダメでしょ。
誰の自転車?とか保険屋に突っ込まれたらどうすんの?
口裏合わせて保険金ゲットしたら共犯だよ。

299: 名無しの心子知らず 2010/10/07(木) 16:48:39 ID:nOqJctgD
保険のことはよく知らないけど、
手続きのために266が自転車を貸したことにしてほしいって
言われる可能性もあるのかな?
盗んだ自転車で怪我して保険は無理だよね。

301: 名無しの心子知らず 2010/10/07(木) 16:54:56 ID:TTfEOIiX
保険は無理だわwww
通勤途中での事故でも、途中寄り道したときに事故にあったら
労災下りないもん

304: 名無しの心子知らず 2010/10/07(木) 17:01:35 ID:nOqJctgD
事実と違うこと書いて保険を申請したら
泥親子がそれを悪用するんじゃないかと思ってさ・・・
「泥たち悪くないもん、保険の書類に書いてあるもん」とか何とか言ってさ。
そこまでは無いとしても、
266の立場的には何も悪くないのに嘘つくのって気分悪いよね。

305: 名無しの心子知らず 2010/10/07(木) 17:01:54 ID:ghvvo5Qp
相手の子が怪我してるから、強く言えない気持ちもわかるけど、
ただ単に向こうの過失で自分の自転車壊されたってだけの姿勢で
事務的に話してくればいいと思うの。
保険だとかそういったことは相手が考えることだからさ。
あんまり気に病まないでいていいと思うよ。

306: 266 2010/10/07(木) 17:02:30 ID:CHC4dxgc
説明というか補足させて下さい。
園の保険は自転車の修理代ではなくてたぶんですが
小児科歯科の初診代のことだと思います。
小学校入学までは乳幼児医療証で初診料だけなので多分その意味だと思います。
園バス停が公園に隣接しているので園バス降りて15分ほどなら
バス停付近での怪我や事故が保険の対象になるようでした。
そのあたりもまとめて明日、園の事務の方が来るそうです。

うちの自転車の傷は先方へ直接請求しか無いと思います。
いくら掛かるかわからないので後で買ったお店で修理費の見積りだして貰ってきます。

ではお迎えに行ってきます。

308: 名無しの心子知らず 2010/10/07(木) 17:08:53 ID:vTbDSJ1w
自ら園に報告、は保険目当ての気がするなあ。

保険は降りないわ修理費用は請求されるわじゃ
逆ギレするかもね。
現に倒した時瞬時に思考が逆ギレ方向に行ったひとだし。

309: 名無しの心子知らず 2010/10/07(木) 17:15:53 ID:iAlv9T+Y
バス降りてすぐでも事情がなぁ。
保険請求するなんて恥ずかしくないのかな。
何で他人の自転車に乗ろうとしたか説明できるのかよ。

311: 名無しの心子知らず 2010/10/07(木) 17:21:39 ID:5m2yrTZw
んなもん266も園にあったことをそのまま伝えれば良いだけのことだろうに
それで保険が通ればよかったね、これからはこんなことするなよ
通らなければ自業自得、これからはこんなことするなよでいいじゃない

334: 266 2010/10/07(木) 18:35:59 ID:CHC4dxgc
帰宅しました。
購入した自転車やさんの見積りでは
ライト交換と修理で3万円ほどで済みそうです。

それと説明が足りなくて混乱させてごめんなさい。
園に電話をしてくれたのは怪我をした●●ちゃんと
ママを車に乗せて小児科へ運んでくれた先輩ママさんです。
怪我してるし、自転車も壊れているから
ややこしくなる前に先に園へ一報しておきました、と言われました。

自転車の修理代金は、夫が今晩か明日早朝に相手の自宅へ話に行くそうです。
先ほど↑は夫からメールの返信が来てました。
他のママからは気づかいのメールなども頂いていますが
当事者の●●ママは沈黙しています。

取急ぎですがご報告まで。

336: 名無しの心子知らず 2010/10/07(木) 18:37:00 ID:nxIzyPxM
子供の初診料なんて微々たるもんじゃないの
保険使うほどか?

341: 名無しの心子知らず 2010/10/07(木) 18:40:47 ID:Q1wuSuoy
>>334
もし保険が下りないから自転車を貸したことにしてほしいって言われても
それは詐欺に手を貸すことになるから絶対にしないようにな。

346: 名無しの心子知らず 2010/10/07(木) 18:43:26 ID:Q5doevbR
>>334
3万高っ!高い授業料になってしまったな泥よ


----------------------------------------
542: 266 2010/10/07(木) 22:58:04 ID:CHC4dxgc
アシスト自転車の件でお世話になった者です。

夫がアシスト自転車の件で先方と会いました。
ママ本人は奥で泣いてたそうで会わなくて
ご主人を話したので一応の解決を見たようです。
自転車は修理になるか、先方が同じ商品を購入して
それとの交換になるかどちらかになりました。
一筆入れて貰ってあります。
あとは明日、幼稚園で話すことになっています。
先方の旦那さんとしては子供がまだ当分通う園なので穏便にして欲しいそうです。
できれば警察を入れての盗難扱いは避けたくて園にも
「つい、無断で借りていったら転倒した」ことにしたいと…
よくわかりませんが無断で借りていった
(実際は鍵が掛かってたんで借りていく未遂で転けたけど)
なら良いかな、とも思います。

543: 名無しの心子知らず 2010/10/07(木) 23:00:17 ID:W4l5DlV+
>>266
無断で借りた、と言うこと自体が窃盗じゃない?

544: 名無しの心子知らず 2010/10/07(木) 23:00:19 ID:HqefGykC
>>542
>ママ本人は奥で泣いてたそうで会わなくて

本人の謝罪がないことには・・・。
とにかく、園で話し合って本人からしっかり謝罪をもらって
本人からも一筆もらうくらいしないと

546: 名無しの心子知らず 2010/10/07(木) 23:01:16 ID:2kQ+FUw1
「無断で借りていったら転倒した」を全フレーズしっかり言うならいいと思うよ。
それを聞いたほぼ全員が「無断で借りた・・・?」って思うだろうから。

「借してもらったら鍵が掛かってて転倒した」みたいに微妙に変えるだけで、
アナタの印象まで悪くなる可能性があるからね。

547: 名無しの心子知らず 2010/10/07(木) 23:02:28 ID:eICxnMyY
>>542
「無断で借りる」のは普通「盗み」なんだけどねwww
でもまあ、「無断で」とちゃんと認めてて弁償もするというなら、
落としどころとしては妥当だと思うよ。

548: 名無しの心子知らず 2010/10/07(木) 23:02:34 ID:vBJ0bTVP
「無断で借りて」という行為はそもそも泥棒じゃないか、
と突っ込む人は突っ込むのではなかろうか。

550: 名無しの心子知らず 2010/10/07(木) 23:03:17 ID:HY/5aCv2
>>542
乙です。
でも、どうせ一筆書いて貰うのであれば、
事実関係はきっちりと押さえておいた方がいいよ。
悪質性は薄そうだけど「無断で借りる」そのものが泥なんだし。
泥奥本人は泣くばかりで接触なしなのなら、
また後で揉めそうな気がする。

557: 名無しの心子知らず 2010/10/07(木) 23:07:32 ID:HqefGykC
あー、みんなと話している内に、なんだか未遂ママって
泣いて誤魔化してるだけに思えてきた。
男は女が泣けば、すぐ騙されるor面倒になってなし崩しに
解決しようとするのを泥未遂ママ解ってて泣いてるのかもしれない。
それくらい疑って良いよね?

558: 266 ◆CVqxWPzCd6 2010/10/07(木) 23:08:59 ID:CHC4dxgc
トリップこれで出来てますでしょうか?

561: 名無しの心子知らず 2010/10/07(木) 23:10:12 ID:XG3WyMGs
ググっても出てこないからOKざんしょ

565: 名無しの心子知らず 2010/10/07(木) 23:11:05 ID:713lY1/u
大体、「無断で借用した事にしてくれ」って言ってる時点で、甘すぎるし。
旦那も泥ママを更生させる気が全然無い。
泥ママ本人が園ママ達の前で、「今回、自転車を盗もうとしたら転んだ。
これは罰が当たったんだと思う。もう二度としない。しばらくは自分の事
を信用できないと思うが、今後の行動でもう一度信用を築いていきたい」と
言うぐらいじゃないと、更生の見込みは無い。
旦那に対応させて、泣いてるだけじゃあ、絶対反省して無いね。

568: 266 ◆CVqxWPzCd6 2010/10/07(木) 23:13:08 ID:CHC4dxgc
あ、できてた♪
明日の報告するのにトリップの付け方を確認してて遅くなりました。

一応、夫が先方ご主人から念書?は貰ってあるので大丈夫だと思います。
もちろん「自転車を無断で借りていった」とことの発端は明記してあります。
園バス停での出来事だったので事実関係を見ている園ママが10人近いし…
なによりも電話をしてくれた園ママが3人目が
年中のベテランママなのできちっとして下さいました。
あとは明日、私も園で先生や事務の人に説明することになりそうです。

570: 名無しの心子知らず 2010/10/07(木) 23:16:18 ID:CGIPMsYR
歯が折れた泥ママの子の事を考えると胸が痛む。
泥母のせいで痛い目に遭い、これからもこういう騒ぎに巻き込まれる
人生かも・・旦那は今ごまかせればいいと思ってるだろうが、子供の
事を真剣に考えて欲しいよ。

571: 名無しの心子知らず 2010/10/07(木) 23:16:29 ID:HY/5aCv2
泥ママ、今まで明るみになっていないだけで、今までもこんなことが幾つか
あったような気がする。本当に小さくて見逃しがちなことでね。
事が起こってから表に出ず、ただ泣いているだけなんて狡猾過ぎるんだよ。

573: 名無しの心子知らず 2010/10/07(木) 23:17:12 ID:xaZ1Yn3o
気をつけなよ

お宅のお子さんにも同じ怪我をさせようとしたらどうするの?
明日、幼稚園で口頭で、「泥棒しようとしたのに、無断で借りようとしたと
言ってくれと言われて、非常に困惑してます」と、
先にはっきり言ったほうがいいよ

574: 266 ◆CVqxWPzCd6 2010/10/07(木) 23:17:39 ID:CHC4dxgc
夫からの又聞きなんでよくわかってないかもしれませんが
先方ご主人の言い分だとはとにかく警察沙汰だけは避けたいとのことです。
それ以外の弁償と幼稚園での説明とかはスムーズに同意してるみたいです。

園バス1機で早バス遅バスの2周で完了する程度の
わりと小規模園なので噂はもう巡ってると思います。

576: 名無しの心子知らず 2010/10/07(木) 23:18:49 ID:713lY1/u
泥ママの旦那が作った念書なんて、自転車の弁償をさせる役には立つが、
再度の盗難の防止には何の役にも立たない、ただの紙切れ。
自転車の弁償さえしてもらえればそれでいいのなら、かまわないけど。

577: 名無しの心子知らず 2010/10/07(木) 23:20:00 ID:HqefGykC
>>574
>先方ご主人の言い分だとはとにかく警察沙汰だけは避けたい

先方亭主:たかがママチャリごときで
警察沙汰になってボクチンの将来が潰されてたまるか!

だったら、やだなー

578: 名無しの心子知らず 2010/10/07(木) 23:21:09 ID:713lY1/u
>>577
他に考えられる可能性としては、「返品するまでの時間稼ぎ」かも知れないしね。

582: 名無しの心子知らず 2010/10/07(木) 23:22:55 ID:cR3VVPod
ママチャリごときというが、電動アシスト車がいくらすると思ってんだ…

587: 名無しの心子知らず 2010/10/07(木) 23:25:28 ID:TTfEOIiX
>とにかく警察沙汰だけは避けたいとのことです

つまり、警察に突き出されたら初犯じゃないから次は塀の中ってフラグじゃん
警察に相談だけでもしておいたら?
怖すぎる、泥も泥旦那も

592: 266 ◆CVqxWPzCd6 2010/10/07(木) 23:27:38 ID:CHC4dxgc
夫と先方ご主人との話だったので私や園ママは明日幼稚園で話すことになります。
先方ご主人は奥さんより子供のことを気にしていて
子供が園を替わるのは避けたい、とのことだったそうです。
先様もお子さんが言葉が遅かったりプレで転園などいろいろあったみたいです。
それで何故そんなことをしでかしたかわからない、と頭を抱えてたそうです。
今の園は少人数でとても良いのは同意なので…
穏便にというのが私や息子が嘘をつく必要はないのならそれで良いかもとも思います。
そこら辺は全て明日にならないとわかりません。
ただ●●ちゃんの傷が結構酷いみたいで
乳歯が2本折れていっぽんは根本も割れてしまったそうです。
それが一番可哀相です。

609: 名無しの心子知らず 2010/10/07(木) 23:35:16 ID:8STpki1P
泥の旦那は被害届出してくれるなって言うなら、
その代わり子は転園させます、自転車は修理か
新品にじゃなくて、新品に弁償させて下さいぐらい自ら申し出ろって話だよね。
泥ママの子は気の毒だが
そんなゲンの悪い自転車にお子さん乗せるの嫌じゃない?
報告者さんが駆け寄った時に罪を転嫁しようとした暴言といい、
これからも絶対トラブルを起こしそうだよね、泥ママ。

610: 名無しの心子知らず 2010/10/07(木) 23:35:23 ID:eICxnMyY
>>592
念書の必要項目とか書いてた者だけど、実際問題として念書を取るかどうかは
266さんが判断するしかないと思う。
ここの住人は常に最悪の結果を予想してそれに備えたがるけど、
小規模園で既に大半の人が事実関係を知っていて、
少なくとも旦那は謝罪して弁償もすると言ってる・・・という状況で
念書まで書かせようとしたら、266さんを非難する正義厨が発生する可能性もある。
その辺のさじ加減は、やっぱりその場にいる人じゃないとね。

612: 名無しの心子知らず 2010/10/07(木) 23:38:06 ID:713lY1/u
>>610
その場に居ない、旦那同士で適当に作ったからこそ、心配しているわけで。

614: 名無しの心子知らず 2010/10/07(木) 23:38:43 ID:lZIe6R2z
>>610
同意
ここの住人は最悪な前例たくさん見てるから心配してしまうけど、
ここに上がらないだけでそれで済んだ例も多いんじゃね?

618: 名無しの心子知らず 2010/10/07(木) 23:40:46 ID:bDGJsEhY
>>609
いいたいことはわかるけど、報告者さんがこれからまだ使うかもしれない自転車のことを
「そんなゲンの悪い自転車」ってのは言い過ぎ。
関係ない第三者が自転車に傷つけてどうするの。

630: 名無しの心子知らず 2010/10/07(木) 23:46:11 ID:nOqJctgD
>>266
明日は「泥子ちゃんかわいそうだよね」な空気に流されないようにね。
泥子が怪我をしたのは泥ママのせい。
向こうが子供を盾に266も母親なら分かるでしょ、みたいな
こと言って責任逃れしようとしてきても無視していいんだからね。


-----------------------------------
771: 266 ◆CVqxWPzCd6 2010/10/08(金) 12:53:05 ID:8Kp21QEW
帰宅しました。
朝に園から連絡があって全員で園で会うことになりました。
先に私と先輩ママさん
(昨日、園に電話で以上説明してくれたママさん)と
園の事務さんと園長先生で話しました。
先輩ママがバス停で自転車が転んだ時の説明をしてくれて
私が夫と先方ご主人の話をして修理の明細見せて話しました。
事務的なこと、今後の希望などは事務の先生と話しました。
園長先生はずっと黙ってお聞きになっていました。



そして先方は夫婦で来ました。
●●ちゃんは傷から熱が出て園をお休み中で
今はお祖母さんに来て診て貰っているそうです。
●●ママも転んだ時に打ったそうで手首~うでが青紫になっていました。
先ず夫婦で「申し訳ありません」と謝罪がありました。

園長先生が
「人は生きていれば大小の間違いを起こします。
 起こした間違いは消えません。
 でも間違いを認めて謝って、
 次はどうするかどう償うかが大事だと思います」とおっしゃいました。
書き忘れましたが園長先生はシスターで
保育の先生にもシスターや準シスターがいます。
●●ちゃんママはすでに泣いてて泣きながら説明が始まりました。

(続きます)

776: 266 ◆CVqxWPzCd6 2010/10/08(金) 13:01:12 ID:8Kp21QEW
●●ママの今回なんでこうなったかの説明ですが箇条書きにします。
※印は私の補足です。

・ここ数日●●ちゃんのおねしょ、
 登園しぶりでで睡眠不足で疲れ切っていた。
・自転車はあくまで借りていくつもりだった。
・借りて帰って子供を昼寝させてから
 プールのバスが戻る時間に返せば良いと思った。
・どうして「貸して」と声を掛けなかったのかは自分でもわからない。
・(226)さんは他のママにも貸していたので自分が借りても怒らないと思った。
※アシスト自転車を買った時に園バス停付近でで
「試乗会」とかいって皆で試しノリをしたことだと思います。

・電源スイッチを入れたら電気が点いたので大丈夫だと思ったのに
 三角スタンドを外してこぎ出したらガクンとなって転倒した。
・この時点で「罠だ」と思って●●ちゃんの怪我を見たら頭に血が上った。
・(226)さんも他の人も自分がアシスト自転車に詳しくないのをバカにしたと思った。

そして小児科で親の管理不行き届きを叱られたそうです(厳しい先生なので)
一晩掛けて反省しましたと頭を下げていました。
ご主人も頭を下げて、転園も考えたが出来ればこのまま通わせたい、と言われました。
うちの子は年長なのであと半年で卒園だし
、●●ちゃんとは学年が違うのでそれは園に任せました。

弁償については夫と先方ご主人でやりとりすることになりました。
結果は全て園に報告するということで今日はお開きになりました。

777: 266 ◆CVqxWPzCd6 2010/10/08(金) 13:05:09 ID:8Kp21QEW
以上です。支援ありがとうございます。
もう少ししたら園バスのお迎え行ってきます。

それと多分今回の件は園のほとんどのママに知れたと思います。
プールバス待ちで普段は
その園バスじゃないママさんもいたので人数が多かったので…
だから●●ちゃんママは最初「会わせる顔がないから転園したい」
と言ったそうですがご主人が止めたそうです。
「子供にはとても良い園なので母親の都合で
こんなことになったことを後1年半謝りながら過ごす」そうです。

778: 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 13:07:11 ID:TcgfO6bU
乙です。
>>776
>「罠だ」と思って
>バカにしたと思った

メンタル面が、おかしいんじゃない?
軽度な内に医者に行った方が良さそう。
こじらせるともっと酷くなりそう

779: 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 13:10:34 ID:O+/J78xu
>>778
>・ここ数日●●ちゃんのおねしょ、登園しぶりでで睡眠不足で疲れ切っていた。
このせいじゃない?
睡眠不足にストレス重なったら、
人間の精神状態軽くおかしくなるから。

780: 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 13:11:14 ID:qlZkwOhE
>>778
同意。

根本的には悪い人じゃなさそうだけど、
発想がおかしい。
ノイローゼとか鬱とかじゃないのかな。

781: 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 13:13:47 ID:b1uBXmF5
>>778
そんな感じだね。
でもって、夫の対処法は一見正しくは見えるんだけど・・・無駄に追い込んで
悪化させるような気がするんだよ。周囲に気を使わせるだけでさ。

で、肝心の夫は何するつもり?って感じがするんだが・・・

782: 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 13:14:52 ID:S+eCVTty
266乙。
泥ママは確かにメンタル面でのサポートが必要な感じだね。
だからといって266や他の園ママがそれをする必要はこれっぽっちもないけどね。

783: 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 13:14:58 ID:x4Ds2yL2
怪我した子、顔に傷が残ったり、自転車がトラウマになってないといいね。
ちょっとの手間を惜しんだばっかりにこんなひどい事態になってしまうんだなぁ・・・。

785: 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 13:17:33 ID:75GtKSOv
なんか・・・ここ読んでると「つい魔がさして」とか
「こんなことになると思わなくて」って些細なことなんだけど
「大丈夫だろう」「大したことにならないだろう」と安易に思う人って
やっぱり問題あるんだな、って納得した。
良く考えるって本当に大事なことなんだな。
子供にもちゃんと教えなきゃ。

786: 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 13:18:43 ID:OQ5Imz0k
コリャもう育児ノイローゼでしょう
金銭的決着は旦那同士できっちりつけるとして
泥とは今後接触を避けるのが吉
これ以上泥を刺激すると別の「不幸な事件」がおきかねない

787: 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 13:22:59 ID:tDsO4nVX
なんか●●ちゃんは言葉が遅いようだとか、最初のコメにあったし
おねしょとかも続いてれば、確かに育児ノイローゼ気味なのかもねえ。

790: 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 13:33:55 ID:TcgfO6bU
>>786
ノイローゼの原因の一つに、世間体重視の事なかれ主義旦那が
大きく関与してそうな予感がするわ。
アシスト自転車泥未遂ママ、育児の悩みとかも一人で抱え込んでそう。

791: 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 13:34:22 ID:sOQwX5Ap
>「罠だ」と思って
>バカにしたと思った

病気の人は、例え自分のミスが明らかでも
「他人にやられた!」と『確信』するんだよね。
旦那がきちんと病院に連れて行ってくれるといいんだが。
●●ちゃんのためにも。

792: 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 13:36:30 ID:TcgfO6bU
>>791
事なかれ旦那が体面気にしてメンタル系病院は拒否しそうな悪寒
266さんが「きちんと治療しないなら被害届出す!」くらいやってやらないと
泥未遂ママは、このまま放置で悪化しそうだよ。

793: 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 13:37:01 ID:DKmm2LUZ
病院にて診断、必要に応じて治療
j泥夫婦のカウンセリング
そんなとこも盛り込んだ内容にしておくとか。

799: 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 14:13:07 ID:h6pvJ1is
「罠だ」「バカにして」
この二つのキーワードで「軽くやばいんじゃない?」
などとは普通は思えないだろうからね。
泥旦那は危険性については気がついていないんじゃないかな。
でも、下手にそれを伝えるだけで拗れることもあるしなぁ、
偏見をもつ人も多いからね、まだ。

800: 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 14:17:09 ID:RL7n3kCR
勝手に人の自転車乗ろうとして罠だと思う発想がワカンナイ。
誰か突っ込まなかったの?

802: 266 ◆CVqxWPzCd6 2010/10/08(金) 14:21:17 ID:8Kp21QEW
園バスで子供引取って帰宅しました。
雨宿りの間にちょっと嫌な話を聞きました。
●●ちゃんママはもとは不倫から子供が出来たので後妻になった経歴らしい。
少人数園で基本は3年保育ですが
●●ちゃんは年中からの転入なので馴染みが薄いのですが…

育児ノイローゼかな?と心配になったんで、
バス停で他のママ含めてお話し聞いた方が良いのかなと思ったんですが
私は不倫とか受け付けないので…
それが事実だったら今後は一切関わるのを止めたいと思います。
その話をしてくれたママは磯をつく人ではないし
上の子からのお付き合いなので信用できると思います。
今は自転車のことよりも
そういう経歴の人が知らん顔で回りにいた方が衝撃受けてます。

803: 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 14:23:22 ID:pE9ArHKI
>>802
何となく理解できました。不倫が本当なら確かに悪事への敷居が低いん
でしょうね。

転園求めたほうが吉かもしれませんね。

804: 266 ◆CVqxWPzCd6 2010/10/08(金) 14:26:12 ID:8Kp21QEW
こちらから転園のお願いはする気はありません。
もしかしたら強い態度の方が更正されるのかもしれないけど…
そこまでよそのお宅の事情に深く関われません。
今は怪我をした子がただ可哀相だと思います。
こちらは今後のお付き合いは距離を取って、
あとは小規模園なので
先生方の目が行き届いてるので園長先生のご判断にお任せします。

806: 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 14:35:04 ID:b8F8MK9L
>>804
乙でした

807: 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 14:37:34 ID:6k4o2UXw
旦那さんと年齢差があるとかなのかな?
「不倫からの結婚らしい」とか言う方も言う方だと思うけどね。

磯はついちゃイカンよw

808: 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 14:41:33 ID:OQ5Imz0k
>>804
乙です
今後波風が立ちませんように

809: 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 14:41:56 ID:TcgfO6bU
>>802
>その話をしてくれたママは磯をつく人ではない

ウソじゃなくウワサを鵜呑みにしてるだけかもねー。
ウワサってこんな風に広まるのかな・・・と思ったり

805:名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 14:28:46 ID:ANgGneCi
まてまて「不倫らしい」って事で悪意のある噂かも知れないでしょ?
確かめるわけにもいかないだろうし
まあ泥棒と付き合うのは元々無理な話で弁償が終っても挨拶程度の仲にしかならない
だろうしし後半年で卒園なんでしょ
噂話に振り回されないできちんとした態度をとっていたほうが良いと思うよ

810: 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 14:44:33 ID:Gmx7rgGj
>>266
805に同意
確証のない噂話を真に受けるの?
それって自分が何をしてることになるかわかってる?
相手は確かに罪を犯したが噂に関してはやりすぎだよ

811: 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 14:49:41 ID:QEswN7N/
不倫云々で関わる関わらないってなんだそれ
関わらない一択だろ、常識的に考えて

813: 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 14:52:15 ID:0l7TVUnU
泥だけでも関わらない
不倫だけでも関わらない
両方でも関わらない
やりすぎもなにも無い、同じでしょ。

815: 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 14:56:44 ID:0PdlCebI
不倫してても、してなくても、他人の所持品を無断で借りるなんて
普通じゃない頭おかしい人なんだから、関わりを持つべきではないが?

817: 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 14:58:17 ID:HdyDdsQ9
育児ノイローゼだから大目に~でも不倫だったら
全面拒絶~なんて使い分けなくても
泥だからアウトでいいでしょ。

818: 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 15:00:46 ID:AcglORsU
>私は不倫とか受け付けないので…
それが事実だったら今後は一切関わるのを止めたいと思います。

この一文がひっかかるのはわかる気がするな
内心はそうでも表向きは「泥とは今後一切関わらない」で通した方が良いと思うよ
まぁ、匿名掲示板だから本音書いちゃっただけだとも思うけど

819: 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 15:03:23 ID:lVn2KYif
んだ噂は簡単に信じちゃいかん
不倫したのは元妻かもしれん
2ちゃんねらは色んなケースを数だけは見てる

821: 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 15:07:20 ID:pE9ArHKI
どっちにしろキチが少し入ってて泥してるんだから関わらないように
すりゃいい話。ただ、泥の件のウワサや事実を知った人がわんさか出て
結局266が逆恨みされるんだから身辺は気をつけないとね。

退園求めたほうが、泥ママ本人にとって楽かも。
泥旦那はケアもへったくれもないようだし。

823: 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 15:11:52 ID:PKRPjKT2
泥旦那は事なかれ主義っぽいなぁ
きっと引っ越しとかめんどくさいが本音だと思う、お金もかかるしね

これからはこれだけ拗れたんですし
今まで通りのお付き合いできそうにないです…
で周りにもこぼしつつ乗り切れば半年ならいけると思う

824: 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 15:13:42 ID:RqGrA1M2
皆も書いてるけど、泥は泥、不倫は不倫で分けて考えたほうがよいよ。
ひいちゃう気持ちはわかるけど。
不倫の件をあなたが他の人に話したりするとあなたが不利になるよ。
味方が多い今の状態にとどめておいたほうがいいよ。

832: 266 ◆CVqxWPzCd6 2010/10/08(金) 15:27:14 ID:8Kp21QEW
すみません、なんだか混乱させてしまったようで…お騒がせしてごめんなさい。
不倫の件は私が嫌だと感じるだけでよそさまに広める気はありません。
というか、その手の話題することすら嫌で関わりたくないです。

そうじゃなくて、●●ちゃんママはなんだかすごく追いつめられた感じで
園での話し合いでもすごく泣いてて
お友達が出来ない輪に入れないと言っていたんで気になっていたんです。
別に仲間はずれにしたりはしてないのですが…
年少から1年で既に子供同士親同士の仲良しが出来上がっていたからかな~とか
第一子さんだとわからないことだらけだったのかな…とか
謝罪と自転車の弁償の提案はちゃんと納得いくものだったので、
つい余計なことを考えてしまいました。

それで園バス停で心配してくれた
他のママさんになんだか大変そうで心配…と言ったところ
不倫して来た人だと教えて貰って一気に気持ちが冷めました。
だとしたら手助けは出来ないし
今回の件が済んだら挨拶だけで半年乗り切ろう、と思いました。
噂を広めたり「だから仲よくしません」など余計なことをいって
関わりを増やすつもりはないです。

835: 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 15:33:10 ID:1gTuDmHb
泥な時点で、関わりを増やす必要が無い。
そもそも、家庭の事情や精神的なこと、
特にメンヘル関係は、素人の他人が関わった方が、
悪化するし収拾がつかなくなる。
自分や自分の子が泥子を仲間外れにしたり、
悪いうわさの根源にならないようにすればいいだけ。
事実以上に悪く言わないことの他にできることなんかない。
手助けなんかしないのが正解。

839: 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 15:37:22 ID:Gmx7rgGj
>>832
だからその噂は本当なの?
教えてもらったって話をまるっと信じるの?
泥より噂の内容よりそれ自体がオカシイって気づいて

840: 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 15:37:58 ID:l+er9D+1
ま、そのうち引っ越すよ。
親が言わなくても子供同士で言うだろうし。
母ちゃん泥棒と言われて平気じゃいられないだろ。

841: 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 15:38:40 ID:lLofSLSo
どうでも良い事なのかもしれんが、
自分に非がある謝罪の席で
泣きっぱなしで臨むのって、アリなの?

もうその時点で許す気失せるのってひどい?

842: 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 15:39:34 ID:pE9ArHKI
>>841
それが普通かと。

844: 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 15:42:30 ID:zQCeN00Z
>>832
それは分かったけど、不倫してきた人だからそれを理由に付き合いたくない、
と言うことは心の中にしまっておいて、
あくまでも自転車ドロされて迷惑かけられたから付き合わない、
というのを表向きの理由にしといたほうがいいよ、と思う。
分かってることだとは思うけど。

845: 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 15:43:33 ID:1gTuDmHb
>>839
ID:Gmx7rgGj
ちょっとしつこくないか。
やりすぎとか、意味わかるよね、とか。

あくまで噂を聞いただけ>>266
信じようが信じまいがそんなの勝手だし、
本当かどうかなんて今ここで議論しても……
そもそも>>266もそんなこと広める気も無いみたいだし。
それ以上何もいうこと無いと思うけど。

874: 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 17:56:24 ID:Ggtzo0BX
この泥ママはできちゃった略奪婚なんでしょ?
こども作って先妻から妻の座を奪い取ったということなんでしょ?噂が本当なら。
人の夫泥して、自転車も泥。
なんかすごいわ。。。

876: 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 18:00:18 ID:zYt9GIoq
>>874
そうとは書いてないでしょ。
「不倫」って「噂」を耳にしたってだけで。

870: 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 17:37:42 ID:zwdlhf1+
そしてみんな疑心暗鬼になる


---------------おすすめ記事--------------------
ママ友限定の料理教室に参加費を導入したある日、Bママが「今日はこれ作って」と勝手に食材を持ち込んできた。その費用の割り勘を要求してきたBを出禁にしたら…

パスポート取得の為に戸籍を取った妹からの連絡で自分が日韓ハーフである事を知った。思えば母の怒り方はあの国お得意の…

彼の要望通りの物件が見つかったので即決したら「何で即決したの?普通内覧してから契約するよね?」と文句言われた。契約していいと言われたから決めたのに何なの?面倒くさすぎる!

私が小さい頃から愛用してるグランドピアノを自分達の資産だと主張して引き取りを希望する同居の兄嫁に困ってる。母の形見で私の宝物なのに…兄嫁に諦めてもらうにはどうすれば?

不妊体質の姉(バツ1)が三つ子を妊娠するという奇跡が発生後、姉を裏切って不倫した元義兄が不倫女と共に突撃してきた→このクズ共の要求が酷すぎて…

一人暮らしを始めた約1週間後、バイトを終えて帰宅したら玄関に鍵がかかってなかった→まさか泥棒?と警戒しながら中に入ったら…

不貞が判明した妻から親権を奪う形で離婚を成立させる為に動き始めた矢先に妻が子供を連れて家出した。妻「あとは私の弁護士を通して」→訳が分からないまま俺はこの後…

高校時代のクラスは旅行や留学に行った子がクラス全員+担任にお土産を配るのが恒例だった。その中に貰うだけ貰って何も配らない子が何人かいたんだけど…


引用元 発見!泥棒~手癖の悪いママ115