112:名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)23:04:45 ID:0z.nw.L2 
部長が何かきもい。
営業回りで一緒に食事とか行くと、
必ず「いただきます」「ごちそうさま」と言うんだよね。
こっちは客なのにな。


 

人気記事(他サイト様)


家で自分で作って食べてる料理ならおもかく、
外で飯食べる時はこっちは金払ってる客。
何だから既に対価を飯とサービスに払っているから、
「いただきます」なんて言うのは損なんだよね。
ビジネスの視点からも俺は有り得ないと思っているんだけど、
部長には度々注意されたり、説教されたりする。
マナーがなってないとか……どっちがだよって。

正論を縦にビジネスマナーがなってなくて
損しかない常識を押し付けてくる部長がうんざりだわ。
もう飯食いに行きたくない。

113:名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)23:09:00 ID:Dt.a1.L3 
いただきますを言うのが損だなんて言う人、初めてみたわ

114:名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)23:12:58 ID:0z.nw.L2 
>>113
俺だけじゃなくてお互い損なんだよね。
こちらが「いただきます」
「ごちそうさま」と言う度に店員も対応しなくちゃならないからな。
サービスを強制させちゃってるし、ビジネスマナーとしては有り得ない。
サビ残業をさせてる様なものなんだよ。俺はビジネスの話をしている。

115:名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)23:18:31 ID:Vd.u8.L9 
いつも通りプリマでいいっすか?

116:名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)23:27:59 ID:G9.2h.L4 
いいっすよ。

117:名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)23:31:52 ID:0z.nw.L2 
何?勝手に「いいっすよ」って?
マナーがなってないよな。

118:名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)23:37:02 ID:DX.zx.L10 
「いただきます」「どうぞ」なんてサービスじゃなく
人間対人間で当然の会話だわ

119:名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)23:37:55 ID:0z.nw.L2 
>>118
それが駄目なんだよ、お互い無駄になってしまうんだから。
仕事やってりゃ分かることだと思うぞ。

120:名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)23:40:18 ID:DX.zx.L10 
>>119
無駄じゃないよ
店員してたこともあるし、当然客としても行くけど無駄じゃない

121:名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)23:40:46 ID:DX.zx.L10 
っていうか、釣り相手にレスしちゃってごめんなさい

122:名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)23:41:49 ID:0z.nw.L2 
>>120
だから駄目なんだって、本気で分からないかな?
金にもならないサービスを強制させてんだから。

123:名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)23:50:29 ID:zU.sb.L1 
>>122
プリマが独りで踊るスレ その8
ttps://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1535001524/

124:名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)23:51:58 ID:0z.nw.L2 
はいはい、もういいわ。愚痴吐いただけだし。


---------------おすすめ記事--------------------
嫁「今夜はシチューだよ!」俺「えー」嫁「その『えー』ってやめてよ!気分が悪いじゃない!」俺「えー」嫁「」→嫁に逃げられた…「えー」って口癖...

友達の家にあった『お香』を勝手に焚いた → 友達「あ、それ...」俺「ん?いい匂いだな^^」友達「それね...」→ ハイパー土下座タイム発動…

田舎の中古住宅を購入。そこは玄関の引き戸開けっ放しで野良仕事に出てる爺婆がいるのほほんとした地域で、私も安心して玄関に施錠せずにいた。そんなある日…

上司の妻が子供を家に置いたまま不倫相手の元に行ってる間に火事が起きて子供が亡くなった。その後、残された上司は妻に火をつけて自分も…

牧場デートをした後のレストランで肉料理を注文。彼女「あんなに可愛い動物たちをよく平気な顔で食べられるね!(不機嫌」俺(ええ~)

旦那に「もし宝くじ当たったらどうしたい?」と聞かれて「どこかの貸し別荘に籠もって読書三昧な生活がしたい」と答えたら「つまんない女だな~」と吐き捨てられて冷めた。






引用元 その神経がわからん!その55