前編へ


406 :はじめまして名無しさん 2005/06/29(水) 18:43:22 ID:???
あああ、真実の愛は苦難がいっぱいだ。
嫁はカネのことばかり。
所詮偽りの愛

407 :はじめまして名無しさん 2005/06/29(水) 18:52:57 ID:???
>406
詳しく。

411 :はじめまして名無しさん 2005/06/30(木) 11:27:10 ID:???
>>407
離婚して再婚したいんだが、(新しい嫁が家のことするから)
年金分割まで離婚しない、
早くしたいならその分一括で払えと
義務は放棄しておいて妻の権利だけ保とうなんてあつかましい

人気記事(他サイト様)

413 :はじめまして名無しさん 2005/06/30(木) 11:44:47 ID:???
>411
心掛けか?

414 :はじめまして名無しさん 2005/06/30(木) 11:57:30 ID:???
>>413
あーそう。
妻の座にいたいならするべきことやってからいえと言いたい。

415 :はじめまして名無しさん 2005/06/30(木) 12:01:23 ID:???
>414
心掛け本人ならコテトリよろ。

417 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/06/30(木) 12:08:03 ID:???
とりわすれた、これで良かったかなあ
形の上ではこっちが有責だから
それを逆手に取られている感じなんだよなあ
家庭を放り出したのは自分なのに
よくもあああつかましいことがいえるよなあ
何で今まで本性に気がつかなかったのか…
心がけ以前に性根の問題だったんだなあ
これも試練かも知れない。神は時に意地悪だ

418 :はじめまして名無しさん 2005/06/30(木) 12:09:10 ID:???
弁護士間に入れてみたら?
新しい嫁も、家のこと任されても嫁の権利0じゃ
可哀想だから、法的にきっちりかたつけときなされ

421 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/06/30(木) 12:17:55 ID:???
>>418
弁護士は使えない

言い値払って分かれてもらえって

いくらもらっても分かれないというのもいるんだから
いくら払えば分かれてやると言われるのはラッキーだと
それどころかへタスりゃあたらしいよめに慰謝料請求行くぞと
家のことは最低限のかじしてたらむもんだいなんだと
親の世話は家のことじゃないんだと
だったら誰がすると言うんだ話にならない
新しい嫁は仕事の休みの日や時間やりくりで、
籍を入れたら正式に寿退職してもらう事になっているが
今の状態では不安定で其れも出来ない

420 :はじめまして名無しさん 2005/06/30(木) 12:14:21 ID:???
離婚が成立していないのなら、
「新しい嫁」じゃなくて「愛人」だろ

422 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/06/30(木) 12:19:09 ID:???
>>420
家のことをする女が「嫁」だ

423 :はじめまして名無しさん 2005/06/30(木) 12:22:00 ID:???
>422
で、その家のことをする「愛人」は、
心掛けの親の面倒も看てるのか?

427 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/06/30(木) 12:30:07 ID:???
>>423
してるよ、出来る範囲でだが、
今は一緒に住んでいるからね。若いから素直だ

425 :はじめまして名無しさん :2005/06/30(木) 12:28:27 ID:7DNesdaN
トリップ間違えてるぞ

428 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/06/30(木) 12:30:54 ID:???
>>425
間違えてるか、すまないがおぼえていないんだ。
かんべんしてくれ

430 :はじめまして名無しさん 2005/06/30(木) 12:34:30 ID:???
>>421
そりゃ不倫なんだから新嫁にも
おまえにも慰謝料請求いくのは当然だろ
あと親の世話は嫁の仕事じゃなくて、
実子であるおまえがやれって何度言ったらわかるんだ

432 :はじめまして名無しさん 2005/06/30(木) 12:40:54 ID:???
大体、嫁が義務を放棄したっていうけどさ、
心掛けが夫の義務を果たしてないじゃん。
心掛けが夫親族との関係調整義務を怠り、不貞行為をしてたのが
嫁の義務放棄の原因でしょ?

435 :はじめまして名無しさん 2005/06/30(木) 13:07:47 ID:???
愛人に慰謝料請求いったらどうするつもり?
心がけが渋ってる撃ちに嫁は動いて来るぞ!

あと親の面倒は実子がするもの。
嫁や愛人は心がけの両親から生まれてないんでしょ?
二人とも心がけの両親の面倒を見る義務はないよ。

451 :はじめまして名無しさん 2005/06/30(木) 13:49:13 ID:???
使えないって自分の言うこと聞かない使えない奴って意味だったのか。
弁護士雇う金もないのかと思ってたよ・・・

475 :はじめまして名無しさん 2005/06/30(木) 21:09:22 ID:???
真実の愛ってワロスw
リフレッシュとか言ってたのはどこの誰だよ
新しい嫁とやらも心がけのここでのレス見たら逃げるだろ

500 :はじめまして名無しさん 2005/07/02(土) 17:25:47 ID:???
家庭板のどこいらへんを泳いでいるんだろう

501 :はじめまして名無しさん 2005/07/02(土) 17:45:12 ID:???
同居スレと見た。

502 :はじめまして名無しさん 2005/07/02(土) 17:45:22 ID:???
さっき同居で見かけたような。
でも、あいつにしちゃちと生気が足りないか…

505 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/07/04(月) 14:59:45 ID:???
よそになぞ行っていない。
今は同居なので朝はみんなで食べている。
昼食は妻が作り置きしている。
会社に行っている間はしかなたいからな。

506 :はじめまして名無しさん 2005/07/04(月) 15:06:11 ID:???
幸せそうで何より!

507 :はじめまして名無しさん :age :2005/07/04(月) 15:07:03 ID:???
へえ~~、愛人と父親と同居してるんだ。
んで、上手くいってるの?
離婚話は進んでる?

509 :はじめまして名無しさん :age :2005/07/04(月) 15:20:15 ID:???
なあ離婚前に愛人と親と同居ってスッゲー!!!
さすが心掛けだ。
やる事がデカイw



※【あんま】プリマ既男が独りで踊るスレ19【なめんな】より
856 :心がけ ◆35gnMId3K6 :2005/07/14(木) 13:55:47 ID:AT/QDzUG(4)
ふふふ…
昨日は初めて夫婦げんかしたよ
新婚気分だ…
でも籍は何とかしないとな。

このまま妾みたいな扱いではかわいそうだ


出て行った嫁はがめついよ
将来子供に迷惑かけないためだとかいって
いろいろせびろうとする。
愛のないところに家庭は出来ないよな…

857 :はじめまして名無しさん 2005/07/14(木) 13:55:52 ID:???
>>837
今頃嫁さんは涼しい顔をして荷物をまとめてたりしてw

860 :はじめまして名無しさん 2005/07/14(木) 13:59:01 ID:???
>>心がけ
夫婦喧嘩の内容を詳しく。
ここに書いてるって事はすでに逃げられ確定?

869 :心がけ ◆35gnMId3K6 :2005/07/14(木) 14:03:30 ID:AT/QDzUG(4)
>>860
親父がいろいろあくまで
まだ妾なんだからとかいったらしいのな

で、そんなこと言われながらはつらいので
早く籍入れてほしいって鳴かれた
まあ、その気持ちはわかるんだが、相手がいることだしなあ
というわけででてったやつに交渉どうしようか思案中なわけだ

871 :はじめまして名無しさん 2005/07/14(木) 14:04:31 ID:???
挨拶一つできず、都合の悪いレスはスルー。
寺の逃げられの典型をいってますなw

892 :心がけ ◆35gnMId3K6 :2005/07/14(木) 14:23:04 ID:AT/QDzUG(4)
弁護士は使えないからなあ
言い値払って分かれてもらえとしか言わない。
でもそれでもするべきかなあ
たしかに何時までも戸籍にあんな女が書かれているのは気持ちが悪いしな
びしっとみぎれいになるほうがいいか?

893 :はじめまして名無しさん 2005/07/14(木) 14:28:08 ID:???
妾が可哀想だ、すっぱり離婚してあげなよ。

895 :はじめまして名無しさん 2005/07/14(木) 14:28:29 ID:???
>>892
それは、向こうの言い値が
弁護士でも値切りようの無いほど
最低限の額しか要求してないからだよ。

下手に離婚訴訟なんか起こすと
更に吊り上げられるよ。

言い値が相場より安いのなら
とっとと払って別れるべし。

896 :はじめまして名無しさん 2005/07/14(木) 14:28:47 ID:???
離婚しろよ。
いつまでも前の女房がお前の戸籍に残ってるのは、不愉快だろ?
向こうの言い値くらい出してやれよ、
手切れ金くらいやってもいいだろ?
さっさと払って、今の女の籍入れてやれよ。
そうすればお前の親父がぐだぐだ言うこともないぞ。

908 :心がけ ◆35gnMId3K6 :2005/07/14(木) 14:38:08 ID:AT/QDzUG(4)
子供の学費年間70万×大学卒業まで一括
嫁の年金65歳から平均寿命まで×年60万一括

911 :はじめまして名無しさん 2005/07/14(木) 14:40:31 ID:???
うひゃ、たいへんだな。
俺は愛想つかされないように気をつけようという気になった。ありがとう>

心が毛

913 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/07/14(木) 14:40:57 ID:???
ちょっとぼったくってないか?と思うんだが…
あーしごとだ

910 :はじめまして名無しさん 2005/07/14(木) 14:40:18 ID:???
妾も働いてるんだから、協力して貰え>慰謝料
結婚したらどうせ一緒になる財布だ。

917 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/07/14(木) 14:42:20 ID:???
>>910
それむり籍入れたら仕事止めて家にはいるから、
親父にもそれまでのがまんっていいきかせてるから
まえみたいにひるやすみかえってこれる
ちかくのぱーととかしかむり

920 :はじめまして名無しさん 2005/07/14(木) 14:44:41 ID:???
子供はひとり?
二人だったら年間70万はかなり激安で心がけにとってはウハウハだろ。
慰謝料なしなんてラッキーじゃん。
一括ってところが嫁の気持ちを良く表してる。
二度と心がけと関わりを持ちたくないってな。

929 :はじめまして名無しさん 2005/07/14(木) 14:48:44 ID:???
>>913
ぼったくりじゃないよ。
むしろ控えめ。

もし、本当にぼったくりなら、
値下げ交渉くらい請け負ってくれる弁護士はいるよ。
値下げもできないほどの最低額だから
受けてくれないし「言い値で払え」って言われるんだよ。



※【愛とは?】プリマ既男が独りで踊るスレ20【求める物】より
759 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/08/01(月) 18:50:32 ID:???
離婚成立しそうです!すっきりして出直します。
家は長期ローンでもないと無理になるなあ頑張って働かなきゃなあ

761 :はじめまして名無しさん 2005/08/01(月) 18:54:29 ID:???
祝離婚!
嫁よ自由に輝かしく生きろ!!心がけは氏ね!!!

763 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/08/01(月) 18:58:15 ID:???
>>762
言い値払う方向で進んでます。
今の状態のママだとニュウ嫁が切れそうなんで
はやいとこ手を打つことにしました。

764 :はじめまして名無しさん 2005/08/01(月) 18:59:08 ID:???
>>763
おまえのためにも嫁のためにもそれがいい。
かなり破格だったろ。

766 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/08/01(月) 19:11:06 ID:???
>>764
そうですね、
正直なところ足下見てふっかけられたと思うと悔しいですが。

767 :はじめまして名無しさん 2005/08/01(月) 19:15:29 ID:???
>>766
こいつバカじゃねw 慰謝料言い値でなんて、
単にお前が有責配偶者だからじゃん。
悔しくたって値切りようがなかったんだろが。

768 :はじめまして名無しさん 2005/08/01(月) 19:17:14 ID:???
>766
こういうとこがいちいちひっかかるんだよねぇ・・・
一言余計っつーか、いまだわかってないっつーか。
もにょるよな~。

815 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/08/04(木) 10:21:39 ID:???
今から離婚届提出しに行きます。
払うもの払ったらさっさとサインした。
現金なものだよな…

人生で直しだ!

816 :はじめまして名無しさん 2005/08/04(木) 10:29:14 ID:???
嫁よ、これからすばらしい人生が待ってるぞ!!よかった!!!

818 :はじめまして名無しさん 2005/08/04(木) 10:33:56 ID:???
おめでとう!
目出度い、目出度い。
元嫁さんに幸多かれ!!!

822 :はじめまして名無しさん 2005/08/04(木) 10:37:11 ID:???
おめでとう>心がけ!      …の奥さん。





※【奥様と】プリマ既男が独りで踊るスレ22【魔女】
233 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/08/18(木) 12:46:45 ID:???
ちゃんちゃやちゃーん!

再婚しました、が、仕事止めないと言い出して困っています

ヤクソクガチガウジャマイカー

234 :はじめまして名無しさん 2005/08/18(木) 12:51:23 ID:???
二人で働いた方が、生活楽でいいじゃないか。

235 :はじめまして名無しさん 2005/08/18(木) 12:52:21 ID:???
>>233
おっ、心掛け元気だったか?
お盆はどうした?
実家にみんな集まって、嫁のお披露目でもやったのか?

236 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/08/18(木) 13:03:09 ID:???
元気してますよ。お盆に親戚にも紹介しました。
生活はまあ何とかなります、
早く孫もほしいし仕事止めて親の面倒見るのが前提なんですから
でもごねています、話し合えば何とかなるとは思っています

237 :はじめまして名無しさん 2005/08/18(木) 13:06:21 ID:???
嫁に介護させる気満々だなあ~。
嫁に逃げられないようにしろよw

238 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/08/18(木) 13:08:40 ID:???
>>237
介護が必要になるかもわかりませんよ
女というのは扱いが難しいもので
環境が変わることに神経質になるんだろうね
こういうのを乗り越えて初めて本当の夫婦になれる気がするよ

愛は育てるもの
はぐくむもの

そして生み出すもの…

245 :はじめまして名無しさん 2005/08/18(木) 13:21:19 ID:???
親戚もビックリだったろうな。
元嫁と離婚してすぐに違う嫁だもんな・・・

246 :はじめまして名無しさん 2005/08/18(木) 13:22:19 ID:???
今から子供って・・・・
心掛けって40過ぎてるんだよな?
だったら嫁は働いてた方がいいよ。

247 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/08/18(木) 13:22:53 ID:???
病めるときもすこやかなるときも…

239 :はじめまして名無しさん 2005/08/18(木) 13:14:57 ID:???
>>238
そして消えゆくもの。

248 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/08/18(木) 13:28:24 ID:???
>>239
二度同じ失敗をするほどバカじゃないよ、俺は

250 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/08/18(木) 13:31:43 ID:???
それはそうと息子に会えない。

これは何とかしないとな。
こういうのをPASと言うらしい。

251 :はじめまして名無しさん 2005/08/18(木) 13:32:16 ID:???
息子が会いたくないと言ってるのか?
それとも前嫁が会わせないと言ってるのか?

256 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/08/18(木) 13:39:49 ID:???
>>251
前嫁が洗脳してる

pas ペアレンタル・エイリエネ-ション症候群
(片親引き離し症候群)というらしい

257 :はじめまして名無しさん 2005/08/18(木) 13:44:10 ID:???
PASの定義としてさ、
「子供が、正当な理由なく、非監護親を中傷するようになる。
(実際に虐待を行っている親に対して
 子が敵意を持つことは、PASではない。) 」
っていうのがあるみたいだけど、
心掛けの場合は子どもに中傷されるだけの
「正当な理由」があるからなあ。

260 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/08/18(木) 13:46:21 ID:???
でも血のつながった親を子供が嫌がるなんて
どう考えてもおかしいと思わないか?
これは単独親権の弊害だ…
養育費だけむしり取られて父親じゃないっておかしいだろ?
離婚しても親は親なんだ

259 :はじめまして名無しさん 2005/08/18(木) 13:46:09 ID:???
ちなみに今の嫁は、子供欲しがってるのか?

261 :はじめまして名無しさん 2005/08/18(木) 13:47:30 ID:???
今から子供出来ても
成人した時には70歳の老人だ
父親参観にきたら
「あれ、どこのおじいちゃん?」って言われるんだ
かわいそうだな

266 :はじめまして名無しさん 2005/08/18(木) 13:53:14 ID:???
PASって言うか正常な子供の親に対する嫌悪と拒絶だろ?
PASには当たらないな。
自分のためにはどこまでも都合よく出来てる心がけ。
自分をごまかして回りの同情を買って、
嘘ばかりついてると何も残らないよ、かわいそうに。

267 :はじめまして名無しさん 2005/08/18(木) 13:54:14 ID:???
ところで、なんで今嫁のワガママ許してんだ?
早く子供つくって親の介護させるために、仕事辞めさせろよ。
てか、今は親の介護は誰がやってんだよ?
父親と一緒にメシ食ってやんねぇといけないんだろ?仕事してたら
嫁の努めが果たせないじゃねーか。
ちゃんとしつけろよ、今の嫁を。

301 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/08/18(木) 17:26:00 ID:???
親子の絆を無理矢理断たれたら
これから息子はちゅうあんと育っていけない気がする

303 :はじめまして名無しさん 2005/08/18(木) 17:38:36 ID:???
>>301
毒親はいない方が子供のためだよ。

302 :はじめまして名無しさん 2005/08/18(木) 17:32:10 ID:???
いいじゃん、それで。
自分に反逆した女の血が混ざってる子供だ。
お前が手懐けようとしても
あとで砂かけられるからさ。

心がけ、せっかく新しい嫁がきたんだ。
子供作ればいいじゃん。新しい嫁と。



大体、プリンして、自宅に押しかけるようなにゅー嫁だ。
いい気味と思うのは俺の心が狭いんだろうか。

304 :はじめまして名無しさん 2005/08/18(木) 17:38:50 ID:???
>>302
狭くないよw

親子の絆をおかしくした当事者がなんか言ってるよ。
心がけはちゃんと育たずちゅうあんと育ってるんだねw

305 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/08/18(木) 17:41:29 ID:???
揚げ足取る奴多いな…
俺はあいつの種なんだからそれを断ち切ってしまうことは
自然に反すると思うんだが、
絶対どこかで大変なことになる気がするんだよな

309 :はじめまして名無しさん 2005/08/18(木) 17:45:32 ID:???
>ちゅうあんと育っていけない気がする

平野仲安, ひらの ちゅうあん, 書家。
大阪の人で京に住す。号松葉軒。松花堂門、初め
御家流を伝え後松花堂に学ぶ。慶長5年(1600)頃歿。

もう亡くなってるから無理

310 :はじめまして名無しさん 2005/08/18(木) 17:47:04 ID:???
>>309
腹いてー ちゅうあんって何だと思ったら人か

307 :はじめまして名無しさん 2005/08/18(木) 17:44:21 ID:???
>>305
嫁虐待は自然なんだ?知らなかったなあ。

312 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/08/18(木) 17:47:08 ID:???
>>307
虐待って違うっしょ?
夫婦でも意見の相違もあるだろう、
あいつはもう少し我慢強ければこうはならなかった
息子が俺の地と種を受け継いで存在することはれっきとした事実、
其れを断ち切るのは息子の根を切るここと同じ

311 :はじめまして名無しさん 2005/08/18(木) 17:47:07 ID:???
ニュー嫁が数ヶ月以内に逃げ出すに100000心掛け

息子にゴキブリ並に嫌われて一生会えないに50000000心掛け

息子に会えないのは元嫁が会わせないんじゃなくて
息子が心がけを心底嫌って軽蔑してて会いたくもないと思ってるからだよ。
まあ当然だけど。
心がけみたいな低脳うましかに似ず頭のいい息子でよかったなw

313 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/08/18(木) 17:48:11 ID:???
>>311
いや、だからそれではだめだろ?親なんだぞ?

にげたらいかんだろう

314 :はじめまして名無しさん 2005/08/18(木) 17:49:00 ID:???
>313
お 前 が 言 う な 

317 :はじめまして名無しさん 2005/08/18(木) 17:50:39 ID:???
>>313
両親とともに育ったお前がまともじゃないのは何故だ?

321 :はじめまして名無しさん 2005/08/18(木) 17:52:09 ID:???
>>317
本人が、「自分はまともだ」と思ってるんだから
その問いかけは無意味

319 :はじめまして名無しさん 2005/08/18(木) 17:51:24 ID:???
嫁はリフレッシュしてはいけない、心がけをよくして親につくせ
でも俺は浮気する、我慢しろ文句言うな←これ虐待

324 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/08/18(木) 17:55:08 ID:???
>>319
いやどれが原因で
どれが結果だなんてもっと時間がたたないとわからない、
どれが真実かは一面からだけ見てたら見失う

328 :はじめまして名無しさん 2005/08/18(木) 18:00:55 ID:???
>>324
ハハハ世の中はお前みたいな低脳ばかりじゃないぜw

326 :はじめまして名無しさん 2005/08/18(木) 17:57:35 ID:???
>>324
真実は一つ!

心掛けが元嫁を奴隷のように扱い、自分は今嫁とリフレッシュしてた。
今の生活にも慣れたらリフレッシュしなくちゃなw

327 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/08/18(木) 18:00:28 ID:???
なんかこう俺だけ攻めたら解決するものではない、
一生俺を恨んで生きるのか?前嫁は?息子は?
それでいいのか?
俺が原因ならなおさら
俺が其れをいやしてやらないと一生マイナスな気持ちで
生きていくことになるんだろ?それは二人のためにならない。
嫌でも向き合って解決しないとお先真っ暗だ。
俺との関わりの中でこじれたものは俺と関わることでしか解消できないだろう
その機会を奪って息子が辺な人間に育ったら一生後悔することになる

334 :はじめまして名無しさん 2005/08/18(木) 18:05:48 ID:???
>>327
原因を取り除くのが正解
原因が無害にならない限り接触は悪影響

338 :はじめまして名無しさん 2005/08/18(木) 18:07:13 ID:???
安心しろ、息子は嫁の教育がよかったおかげで充分まともに育っている。

お前のようなゴミ親などいらんと思えるんだからな。
これがまともでないならなんなんだ?
息子にとってお前は人生の汚点でしかないぞ、すでに。

341 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/08/18(木) 18:08:58 ID:???
>>338
実の父を汚点と思う時点で病んでる、

そういう育て方をしてる前嫁の行為は虐待じゃないのか?

348 :はじめまして名無しさん 2005/08/18(木) 18:10:56 ID:???
>341
実の親だろうが、義理の親だろうが、
お前のことは、元嫁たちにとっては汚点以外の何者でもなかろう。
お前が一番病んでるんだよ。

虐待?どの口で言ってるんだ?

353 :はじめまして名無しさん 2005/08/18(木) 18:15:21 ID:???
この世から心がけが消えれば、
さすがに息子のトラウマも晴れるかもしれんな

354 :はじめまして名無しさん 2005/08/18(木) 18:17:06 ID:???
心がけの血が自分にも流れていると思っただけで、
息子は気分が悪くなるだろうさ。

355 :はじめまして名無しさん 2005/08/18(木) 18:20:23 ID:???
不倫のあげく母親以外の女に走った父親を苦々しく思う息子は
人としてまっとうに育ってるよな。
喜んで会うべきだなんて思ってる心がけがバカすぎる。

356 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/08/18(木) 18:22:19 ID:???
ここは愛のないインターネットですね…

私の血其れが受け継がれていくところ
雨は川となり海につながる
其れを何処で断ち切れよう
無理矢理止めれば洪水になる
静かに、静かに、土にしみこむようにするには?
世の中が荒れている
いまならわかるきがする、親殺し、子殺しがある殺伐とした時代
息子よ、お前にはしっかり根を張って生きてほしい
根がなければ木は伸びていけないのだ
お前の哀れな父を思い出すのは何時だろうか
父は離れていてもおまえををあいしている…
ずっと…何時までも…決してあきらめない

357 :はじめまして名無しさん 2005/08/18(木) 18:22:51 ID:???
つーか息子から面会拒否される時点で親失格。
息子は「こんな糞男なんか親じゃない」と思ってるんだよ。
お前が親であることを消し去りたいんだろうな。

息子はお前なんかこれから一生いらないだろうよw
そりゃそうだ、こんなうましかが親なんて恥ずかしくて将来の嫁に言えまい。
孫の顔は永遠に見られないと思った方がいいぞ。

それと近所でお前の一家はすでに笑いものになってるだろうなw
心がけが気づかないだけで。

364 :はじめまして名無しさん 2005/08/18(木) 18:26:10 ID:???
>>356
あーあ・・・ポエム始まっちゃったよ


-----------------------------------
405 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/08/19(金) 11:01:27 ID:???
ふっふっふ、神は私を見捨てなかった。
天はちゃんと見ているんだよ。
俺の不幸を願う人間もいるようだが、そうはいかないんだよ。

406 :はじめまして名無しさん 2005/08/19(金) 11:03:26 ID:???
>>405
認知症の初期症状ですね

409 :はじめまして名無しさん 2005/08/19(金) 11:09:12 ID:???
心がけ、仕事はどうした?
もう来なくていいぞ。

410 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/08/19(金) 11:18:46 ID:???
>>409
仕事も順調。
公私ともに順風満帆。

おめでただよ。
俺の男としての機能もばっちりだったって訳だな。

これで仕事も辞めるだろうし、家族も明るくなる。
まだ病院はいっていないから確定ではないが。

413 :はじめまして名無しさん 2005/08/19(金) 11:23:46 ID:???
>>410
ニュー子供おめ!
旧子供の事は忘れてあげて下さい

412 :はじめまして名無しさん 2005/08/19(金) 11:20:32 ID:???
ニュー嫁、子どもにかかる費用を考えたら、
ますます仕事は辞められんなぁ。

415 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/08/19(金) 11:26:48 ID:???
>>412
子供なんて金かけなくても育つ、愛情を食べて大きくなるんだ。
母親がそばにいなけりゃかわいそうだ。

414 :はじめまして名無しさん 2005/08/19(金) 11:25:45 ID:???
おーお、子どもに罪はないが…ねぇ

416 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/08/19(金) 11:27:22 ID:???
ひがんでいるニートが一匹ほど紛れ込んでますねw

418 :はじめまして名無しさん 2005/08/19(金) 11:32:51 ID:???
まあ金かけずに育てるかどうかは、
にゅー嫁と話し合って決めなよ。

しかし妊娠したとなると親の面倒みんのも無理だろ。
どうすんのさ。

419 :はじめまして名無しさん 2005/08/19(金) 11:36:32 ID:???
いや、こいつのことだからやらせるだろ

422 :はじめまして名無しさん 2005/08/19(金) 11:40:41 ID:???
心がけもニュー嫁も同情に値しないから
妊娠しようがしまいがどうでもいい

これで元嫁と息子に執着する暇もなくなるだろうという点で
大変にめでたいことだ。

427 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/08/19(金) 11:46:10 ID:???
介護なんぞイランよ、親は要介護ではない
普通に身の回りの世話をするだけ二人分も四人分も変わらないだろう

433 :はじめまして名無しさん 2005/08/19(金) 12:27:14 ID:???
ニュー嫁、自業自得とはいえ、これから子ども育て上げて、
心掛け親の介護をして、やっと一息ついた頃には心掛けが
要介護になってるような人生が待ってるのか・・・。
今時の延命措置はものすごく進んでるから、へたしたら
心掛け親と心掛け両方の介護が同時進行になったりしてね。
不倫の罰ゲームにも程があるってほど過酷だな、ヲイ。

439 :はじめまして名無しさん 2005/08/19(金) 13:08:55 ID:???
それより、今日の心欠けの書いた文を読んでると
とても50歳には思えない…リア厨並みorz
これが釣りじゃなくて本当に存在する生物なら
呆れを取り越して情けなくなってこないか?どうよ?

477 :はじめまして名無しさん 2005/08/19(金) 22:06:30 ID:???
ヌ嫁、今はまだ苦難の道を乗り越えて結ばれたアテクシ達の愛!
に目も曇りまくりだろうけどさ。
その曇りが晴れた時、目の前にいるのは強欲で色欲にまみれた
しょぼくれたじじいなわけで。
友人達(いるのか?)が、生き生きと人生送ってる時
自分はもしかすると老人介護×3しなきゃならないわけで。
すげえな、不倫ってほんの一時の高揚感のために、残りの人生真っ暗w

ところで心がけ。心がけって、職場で微妙にうざがられてない?
ま、自分じゃわからんかもしれんけどw

478 :はじめまして名無しさん 2005/08/20(土) 00:30:08 ID:???
さて今度は心がけはどこに行ってスポーツする気やらw

481 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/08/20(土) 11:28:23 ID:???
>>478
しないよ。
おめでた確定したからね。
ちょっとここのところ腰を痛めているし、
女関係もそろそろ面倒だし
嫁が仕事病めたら家計に余裕も少なくなるすなあ

482 :はじめまして名無しさん 2005/08/20(土) 12:57:14 ID:???
心がけの子供だといいね^^

485 :はじめまして名無しさん 2005/08/20(土) 14:15:14 ID:???
>460
心掛けのログ読んできた。
ニュー嫁は31歳。
大卒らしい。(そのことで心掛け父から嫌味を言われている)

494 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/08/20(土) 15:52:11 ID:???
>>485
大卒??まあいいや

大学なんて新聞小学生でも何
でもいきたけりゃなんとかなるだろう
何でも人に頼ろうという気持ちでは、
例え其れが親でも、人間成長しないだろう

人も育っていくもの
山は乗り越えるべきもの…

496 :はじめまして名無しさん 2005/08/20(土) 16:10:29 ID:???
心がけって、つくづく生きる価値無いよね・・・

499 :はじめまして名無しさん 2005/08/20(土) 16:15:20 ID:???
あれ?
あの相談者は心掛けだと認定されていたんだが、
違ったのか。(文章がそっくりだったし)
それならスマソ。

> 何でも人に頼ろうという気持ちでは、
例え其れが親でも、人間成長しないだろう
だからニュー嫁は心掛けに頼らなくてもいいように
仕事を続けるって言ってるんじゃないか?

500 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/08/20(土) 16:17:21 ID:???
>>499
あいつは短大出だよ。
外で稼ぐのも良いがうちには年寄りが居るからそっち優先。
子供も出来るしな。

502 :はじめまして名無しさん 2005/08/20(土) 16:19:41 ID:???
>>500
要介護じゃないんだろ?
ならある程度はやらせないとますます老いさらばえていくぞ。

503 :はじめまして名無しさん 2005/08/20(土) 16:23:40 ID:???
>500
わざわざどうも。

で、ニュー嫁1人に
生まれてくる赤ん坊の世話と
自分の老親の世話を丸投げする気マンマンなんだな。
もうニュー嫁に頼りきってるじゃん。

老人といえど1人前の大人だぜ。
自分の世話ぐらい自分でできなくてどうする。

もう一度言う。「お前ら家族って最低」。
以上。

505 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/08/20(土) 16:28:48 ID:???
>>503
寝たきりの老人てわけじゃないんだ、

506 :はじめまして名無しさん 2005/08/20(土) 16:30:51 ID:???
すいませんが、心がけさんは
何しにこのスレにいらしてるんですか?

509 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/08/20(土) 16:36:54 ID:???
里は近いよ、
其れについて親は快く思っていないみたいだが(理由不明)

俺のこと不幸になるって
決めつけたいやついるみたいなので其れは違うよ、っと

げんじつをしめしてるだけ>506

510 :はじめまして名無しさん 2005/08/20(土) 16:40:55 ID:???
>509
近いなら出産時は尚更帰るだろう?
それとも嫁親に来てもらって
自分たち夫婦及び心掛け親の面倒まで見てもらうつもりなのか?

言っとくが、嫁親は家政婦じゃないぞ。
で、心掛け親は、嫁の産褥中に
嫁親に掃除洗濯炊事してもらっても
何とも思わないのか?

…心掛け親ならそれでも平然としてそうだな。

517 :はじめまして名無しさん 2005/08/20(土) 16:50:12 ID:???
で、心掛けは
前嫁に慰謝料と養育費で持っていかれて
貯金も殆ど残ってないだろうに、
どうして子供作ったんだ?
50にしては無計画すぎるぞ。

貯金も殆ど残っていない状態で
嫁に仕事を辞めさせて
心掛けが倒れたりしたら、
嫁と子はどうすればいいんだ?

1人前の社会人とは思えない無計画さだぞ。



※【あんま】プリマ既男が独りで踊るスレ19【なめんな】より
199 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/08/23(火) 11:58:06 ID:???
おまいら嫁に家に入ってもらう良い言い方考えてください。
喧嘩にならないようなのが良い。

201 :はじめまして名無しさん 2005/08/23(火) 12:06:15 ID:???
>>199
「黙って俺の言う通りにしていればいいんだよ(はぁと)」

202 :はじめまして名無しさん 2005/08/23(火) 12:08:03 ID:???
仕事を止めて俺の言うことを聞かないなら、離婚だよ?(笑)

203 :はじめまして名無しさん 2005/08/23(火) 12:10:41 ID:???
>>199
「ケンカしたくないからリフレッシュしてくる!」

204 :はじめまして名無しさん 2005/08/23(火) 12:11:48 ID:???
心がけ、嫁の妊娠確定したんだろ?
黙ってりゃ家に入るだろ。

211 :はじめまして名無しさん 2005/08/23(火) 12:43:16 ID:???
>>210 
それだ!
素晴らしい名解答が出たんだから心崖はもうここに来る必要無し

213 :はじめまして名無しさん 2005/08/23(火) 12:51:52 ID:???
馬鹿だなあ、心掛けは・・・
ニュー嫁は、元嫁の失敗を見たから仕事辞めないんだろ?
仕事辞めたら心掛けがリフレッシュ始めて、
親の介護を押し付けるって分ってるからだ。
そこに赤ん坊が加わってみろ。
地獄が待ってる。
お前はそれを実践してニュー嫁に見せたじゃないかw

223 :はじめまして名無しさん 2005/08/23(火) 13:32:47 ID:???
元嫁が専業で、どれだけやってくれたかを自慢する。
    ↓
にゅう嫁、元嫁への嫉妬で、対抗しようとする。
    ↓
自分も仕事を辞めて、
家事に専念するようになる。
    ↓
   ( ゚Д゚)ウマー

224 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/08/23(火) 13:39:03 ID:???
体のこともあるし無理して流れたりしたら困るしなあ
それに結婚したら家に入る約束だったわけで…
専業になることですよ
前の嫁にもずいぶん取られたけど贅沢しなければ十分食べていけるんだし
これじゃあなんのために金掛けて再婚したのかわからないし


226 :はじめまして名無しさん 2005/08/23(火) 13:43:26 ID:???
これじゃあなんのために金掛けて
これじゃあなんのために金掛けて
これじゃあなんのために金掛けて

ここに総てが集約してるよな(^д^)omプギャー

225 :はじめまして名無しさん 2005/08/23(火) 13:42:33 ID:???
>>224
それをそのまま言えばいいんじゃないの?
「約束が違うジャマイカ!こんなことなら前嫁とよりを戻すぞ!そしたら
払った金も息子も戻ってきて一石三鳥だからな!」ってさ。
まだまだプリン時代に培った前嫁への対抗心が残ってるはずだから、ガンガレ。

229 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/08/23(火) 13:46:46 ID:???
>>225
モウ前の嫁は戻ってこないと思う、
なぜかって聞かれてもうまく言えないんだが
一緒にくらあしてた人間としてのカンだ。
それにただ戻ってきても意味がないからなあ。
今の嫁とも喧嘩はしたくないんだ、
夫婦なんだから、言わなくても、くみ取ってほしいと思うんだが、
虫が良すぎるだろうか。

230 :はじめまして名無しさん 2005/08/23(火) 13:49:11 ID:???
>>229
いや、本当に戻って貰う必要はないわけで。
ニュー嫁に対してブラフをかませってことだよ。
喧嘩したくないと言ってるが、きっとニュー嫁も
専業になりたくないという気持ちを
>夫婦なんだから、言わなくても、くみ取ってほしい
って思ってるんだろうよ。

232 :はじめまして名無しさん 2005/08/23(火) 13:50:23 ID:???
>>229
うん。
虫が良すぎるなw
まず嫁にどうして仕事を辞めたくないのか聞いてみたか?
嫁を説得するなら、向こうの情報をトコトン引き出せ。
嫁が話してる最中は口を鋏むでないぞ!
ここに来るのはそれからだ。

234 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/08/23(火) 13:55:36 ID:???
>>232
あ、そうだなあ、
結婚する前は仕事は辞めてみたいな話に何も言わなかったから
同じ気持ちだと思っていたんだが

それだけ俺に惚れてて嫌われまいと必死だったって事なのだろうか

家に入ってくれとか
何で仕事病めないんだとかそんなこと俺に言わせるなよ
と言うのが正直な気持ちではあるんだが、
聞いた方が近道ではありそうだな
アドバイスさんx

235 :はじめまして名無しさん 2005/08/23(火) 13:59:21 ID:???
結婚するまでは我慢してもした後は本性だすものよw

238 :はじめまして名無しさん 2005/08/23(火) 14:14:35 ID:???
いずれにしても、女は家に入って夫と親に尽くすのが本分であり
それができない嫁は心がけが悪いだろ?
その通り言えばいいじゃん。
そういって、前嫁の批判を現嫁としてたんじゃないのか?

240 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/08/23(火) 14:18:24 ID:???
>>238
まあそこまで時代錯誤なことは言わないが
前の嫁を切った理由も今の嫁は知ってるんだから
こうもうちょっときいを聞かせてほしい、
んだな。
その辺のことは親も思ってて、嫁に本をプレゼントしていたよ。

242 :はじめまして名無しさん 2005/08/23(火) 14:20:52 ID:???
>>240
ちなみにどんな本?

243 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/08/23(火) 14:21:49 ID:???
>>242
気配りの勧め  ていう本だったと思う

246 :はじめまして名無しさん 2005/08/23(火) 14:26:31 ID:???
>>243
…何考えてんだお前。
そんなにニュー嫁に逃げられたいのか?w

247 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/08/23(火) 14:27:12 ID:???
>>246
変な内容の本なんですか?俺は読んでいないので…

252 :はじめまして名無しさん 2005/08/23(火) 14:45:06 ID:???
>240
素直に腹をわって嫁と話をすれば?
「君は、前嫁とは違う、心の温かい女だ」とか言って、
うまくいい気持ちにさせるのも忘れずに。
女を思い通りにさせるキーワードはな、「君が心配なんだよ」。
腹の中の子が心配なのは本当だしな。

253 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/08/23(火) 14:47:36 ID:???
>>252
あーそうだな、うまく女心をくすぐるという奴だな。
がんばるわ

262 :はじめまして名無しさん 2005/08/23(火) 15:07:49 ID:???
心掛けよ、
そもそものきっかけを思い出せ
にゅう嫁を外で働かせている限り
外でまたプリンをしないとは限らないんだ
色も金も持ってるなら、いくらでもやりかねん
早く仕事やめさせて専業にさせておけ

270 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/08/23(火) 15:29:30 ID:???
愛和精神、そうだよな…
たしかにあいつにはちょっかいだそうとしていた奴もいたようだし…
でもそれは俺にヤキモチ焼かせるために言っていたと思うんだが、
年は食ってるが結構良い線行ってるかおだし
(夏川唯似とよく言われるがよく知らないので本当に似ているかどうか不明)、
あんまりふらふらさせておくのも不安だ

271 :はじめまして名無しさん 2005/08/23(火) 15:31:43 ID:???
50のジジイに年食ってると言われたくない31歳の夏。

273 :はじめまして名無しさん 2005/08/23(火) 15:33:23 ID:???
>270
そうそう愛和精神だよ。
家族の中に愛がなくてどうする?
俺はお前のために全力で働くから、
お前は家を守ってくれとでも言って口説き倒せ。
お前ひとりを頼るしかない状況になれば、
他のいろいろなこともスムーズに言う事を
聞いてくれるようになると思うよ。

275 :はじめまして名無しさん 2005/08/23(火) 15:42:51 ID:???
>>270
あからさまに「家にいろ!」って怒鳴っても
にゅー嫁だってカチンとくるだろうから
「おまえが大事で、外に出したくないほど大切なんだ
 おまえが家を守ってくれてると俺は安心して仕事が出来る」とでも
口説きおとしてみれば?
そうやて言われりゃ嫁だって悪い気はしないよw

277 :はじめまして名無しさん 2005/08/23(火) 15:48:02 ID:???
>270
「北風と太陽」作戦だろうな。
もちろん「太陽」で行けよ。

つわりで大変そうなら家事を代わってやる。
そこで
「そんなに大変なら仕事休んだら」
と声をかける。
で、数回仕事を休んだら
「そんなに休むようだと職場に迷惑をかけるだろ?
ここは思いきって辞めたほうが
会社も後任を雇えるし
迷惑をかけずに済むと思うぞ」
と誘導すればいい。

281 :はじめまして名無しさん 2005/08/23(火) 15:53:00 ID:???
>>277
それ上手い考えだな。
きびしくガツンと言うよりもききそうだ

278 :はじめまして名無しさん 2005/08/23(火) 15:50:42 ID:???
おまいら、本気で心がけにアドバイスしてんのか?
まさかなあ~・・・・とは思ってるが。

281 :はじめまして名無しさん 2005/08/23(火) 15:53:00 ID:???
>>278
ばかだな。本当にばかなんだなおまえ

283 :はじめまして名無しさん 2005/08/23(火) 15:54:28 ID:???
>270
前に来たときに聞いたんだけど、
レスもらえないままだったんで
再度質問。

今度の嫁さん、実家近いらしいけど
産褥の乗り切り方は考えてるのか?
近いなら嫁親に来てもらう手もあるけど、
そうなると嫁親に
心掛け両親+心掛け親の分の
炊事洗濯掃除をしてもらうことになるんだが。

嫁親に心掛け親の分まで家事をしてもらうってことは
嫁親を家政婦扱いすることになるんだが
それは別に気にならないのか?

288 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/08/23(火) 15:56:39 ID:???
>>283
向こうの親に世話してもらうつもりはありませんよ。
入院中は何とか切り抜けるつもりです。

291 :はじめまして名無しさん 2005/08/23(火) 15:59:59 ID:???
>288
入院中だけじゃないよ。
産後三週間、「床上げ」が済むまでは立ち働いてはいけないんだよ。
フォローできるか?

294 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/08/23(火) 16:03:44 ID:???
そんなお姫様じゃあるまいし。
前の嫁も
退院してすぐ家事してた更年期かどうかは知らないが
最近はヒステリー来てたがw

297 :はじめまして名無しさん 2005/08/23(火) 16:09:03 ID:???
そうだな。何だったら自宅出産提案してみたらどうよ。
最近流行っててマンガやドラマにもなってるみたいだし。
それだったら留守もしないですむし、心がけも困らないんじゃね?
話し合いする時に言ってみたら? 昔はみんな家で産んでたんだし。
君も家のことが心配だろうし、って優しく言ってやれば喜ぶって。

298 :はじめまして名無しさん 2005/08/23(火) 16:10:57 ID:???
>294
そうか。

…今度は逃げられんようにな。
(つくづく学習しないヤツだな~)

301 :はじめまして名無しさん 2005/08/23(火) 16:20:22 ID:???
心がけのサポートが必要か?
前嫁が出来てたことだぞ。
心がけの考え方に賛同してくれた新嫁だ。
当然、誰の手も借りずに
家事も育児も完璧にこなせるはずだ。

378 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/08/24(水) 13:39:54 ID:???
体もおなかの子も心配だから
仕事止めた方が良いんじゃないかと言ったら産休もあるし
あなたの財産も減った、
これから子供にお金もかかるし私たちは将来年金も
アテにならないから仕事は止められないと言われた…

380 :はじめまして名無しさん 2005/08/24(水) 13:43:42 ID:???
>>378 
もっともじゃないか。

379 :はじめまして名無しさん 2005/08/24(水) 13:43:06 ID:???
で何て説得したのさ?
仕事は辞めないって意地になってんの?

382 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/08/24(水) 13:47:51 ID:???
>>379
言い返す言葉が思いつかなかった…
親父も楽しみにしてるし、と言ったが
なんかごちゃごちゃいってた

381 :はじめまして名無しさん 2005/08/24(水) 13:47:46 ID:???
にゆ嫁にはどうしても仕事辞めさせたいの?

383 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/08/24(水) 13:50:45 ID:???
>>381
そういうつもりだったからさ…

384 :はじめまして名無しさん 2005/08/24(水) 13:50:57 ID:???
そんな心がけの悪い嫁はこの家には必要ない!と言ってやれば?

392 :はじめまして名無しさん 2005/08/24(水) 14:02:21 ID:???
心がけ父は、にう嫁のことをどう思ってんの?

393 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/08/24(水) 14:03:42 ID:???
>>392
まじめにやるなら受け入れようと思ってるようだ
昔人間だからいろいろ複雑ではあるようだよ

388 :はじめまして名無しさん 2005/08/24(水) 13:56:34 ID:???
親父も楽しみにしてるって、何を

394 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/08/24(水) 14:04:12 ID:???
>>388
家にはいるのを、今は親父も不自由な思いしてるからさ

390 :はじめまして名無しさん 2005/08/24(水) 13:57:48 ID:???
>381
話が違うだろ!と言った方がいいぞ。
人間関係は最初が肝心だからな。
ここでなし崩しにすると、
今後も心がけが我慢するようになるんじゃないか。
にゅう嫁の体が心配だ、
育児が落ち着いたら考えようと優しく説得だな。

395 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/08/24(水) 14:04:52 ID:???
>>390
だよな、はっきり言わなきゃならないことは言わないとなあ

399 :はじめまして名無しさん 2005/08/24(水) 14:09:41 ID:???
あなた地雷発言してますよ。
お父さんの面倒を見て欲しくて、にう嫁に家に入って欲しいの?
そうなら、にう嫁が意地になって
「働く!」と言う気持ちになってもしょうがない。

400 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/08/24(水) 14:11:28 ID:???
>>399
外でする仕事って他人の為の仕事だろ?

其れするくらいなら親の面倒見るのが筋だもんな。

397 :はじめまして名無しさん 2005/08/24(水) 14:05:39 ID:???
どんな不自由してるんだ?

401 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/08/24(水) 14:12:15 ID:???
>>397
いえのこといろいろさ、
もうすぐ母も退院できそうなんだが
モウ無理はさせられないし

407 :はじめまして名無しさん 2005/08/24(水) 15:01:21 ID:???
前の嫁を追い出して結婚したってのに、尻に敷かれて情けない奴だな。
嫁に入った以上、前嫁よりも尽くすのが当たり前。
しっかりしろよ、なめられてるんじゃないか?>心がけ
あまやかすばかりが能じゃないだろ、
ちょっとしめた方が良くはないか。

わがままを認めすぎるとこの先勝手放題になるぞ、それでいいのか?
せっかく親が仲良くしようとしてくれているんだ、
ここで親に尽くすべきじゃないのか?
逃げてちゃ駄目だ、結婚した以上親の面倒を見るのは当たり前なんだからさ。
なんか歯がゆいよ、もっとしっかり汁!
れいぎとか常識とか、
そこらへんからもっとしっかり躾けないと駄目なんじゃないか。
よけいな減らず口叩くような嫁じゃあ、
この先もうまくやっていけないとオモ。

ねこだいすき

412 :はじめまして名無しさん 2005/08/24(水) 15:46:41 ID:???
心がけ、今まで元嫁はやりくりして、貯金までしてきたんだよな。
にゅう嫁にそれができないのは、贅沢したいからじゃないのか。
始めが肝心だぞ。

「嫁としての心がけがなってない」と、はっきり言ってやれ。



------------------------------------
531 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/08/26(金) 21:35:29 ID:???
里帰り出産って必要か?それでもめそうだー(T_T)

533 :はじめまして名無しさん 2005/08/26(金) 21:36:48 ID:???
>>531
さらば心がけ ◆35gnMId3K6

534 :はじめまして名無しさん 2005/08/26(金) 21:38:34 ID:???
>>531
もっと切羽詰った相談者の予約があるので、
他でやってくれ>心がけ
里帰りの件なら気団板嫁が妊娠スレとかお奨め。



※【匿名】プリマ既男が独りで踊るスレ【救急】23より
710 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/08/30(火) 09:01:45 ID:???
300マソぽっちですんでテラウラヤマシス>とくめい

711 :はじめまして名無しさん 2005/08/30(火) 09:08:26 ID:???
おまいは幾ら祓ったんだよ>心が毛

712 :はじめまして名無しさん 2005/08/30(火) 09:10:49 ID:???
>心がけ
オマイは有責だろーが、養育費も込みだし。
匿名とは違うんだよ。

713 :はじめまして名無しさん 2005/08/30(火) 09:12:02 ID:???
にゅう嫁は元気?
おとなしくお前の言うこと聞いてるか?




※【行列呆レル】プリマ既男が独りで踊るスレ34【法律相談】より
567 : 心がけ ◆35gnMId3K6 : 2005/09/12(月) 13:13:06 ID:???
おひさしぶりです。
皆さんに考えてもらいたいことがあってきました。
嫁の携帯発信履歴に前嫁の携帯番号がありました。

これはどういう事だと思いますか?
下手に動いてことを大きくするのも
どうかと思うので推測してほしいんですが。

568 :はじめまして名無しさん 2005/09/12(月) 13:17:37 ID:???
お前の浮気を元嫁にちくったのは
ニュー嫁だと確信が持てたってだけの事じゃねーの?

569 :はじめまして名無しさん 2005/09/12(月) 13:18:29 ID:???
持続的に元嫁に嫌がらせ電話してるって事?

571 :はじめまして名無しさん 2005/09/12(月) 13:19:33 ID:???
>>567
アンタが嫁に話した前嫁の話で腑に落ちないところがあるんだろ
だから直接本人に訊いて確認したかっただけだと思われ

576 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/09/12(月) 13:23:24 ID:???
んーいや、発信履歴新しいんだよ。
気持ち悪くてさ、まだ仕事止めないでちょっともめてるし

574 :はじめまして名無しさん 2005/09/12(月) 13:21:44 ID:???
仕事を辞めろだの、親父介護しろだの言われて
「愛人の頃は優しかったのに結婚した途端、話が違う。
元嫁との結婚生活での心がけの素顔はどーだったの?
元嫁の悪口ばかり聞かされてきたけど、ホントは違うのかも?
元嫁に心がけの本性を聞いてみよう!
今ならまだ子供おろして逃げられるし・・・」

577 :はじめまして名無しさん 2005/09/12(月) 13:23:30 ID:???
>>571
>>574に一票

583 :はじめまして名無しさん 2005/09/12(月) 13:28:08 ID:???
ニュー嫁が前嫁に電話したわけ
1.「私たちラブラブで~す。別れてくれてありがとう。」と、お惚気報告。
2.「私たちの子供に将来お金がかかんで。」と、払った慰謝料の返還要求。
3.「最近、心掛けさんと喧嘩ばっかりしてるんですけど。」と、夫婦仲を相談。

さてどれだ?

586 :はじめまして名無しさん 2005/09/12(月) 13:33:23 ID:???
>>576
にゅう嫁はなんで仕事辞めないの?

589 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/09/12(月) 13:37:33 ID:???
>>586
前に言ってたもっともらしいこと(子供には金がかかるなど)
慰謝料返還要求かな…
確かにお金取られて経済状況も変わったので
働かなくてはならないとか言ってたから菜。
日付は金曜の昼間です。いろいろ考えてわからなかったし
本人からも何も言わないので
第三者に考えてもらうのが良いかと思った。

590 :はじめまして名無しさん 2005/09/12(月) 13:39:06 ID:???
そんなに金に困っているのに
嫁に会社辞めさせようとしたんだ。

592 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/09/12(月) 13:42:06 ID:???
>>590
困ってないよ、贅沢したりせず
普通の暮らしなら十分だ。

596 :はじめまして名無しさん 2005/09/12(月) 13:45:18 ID:???
ニュウ嫁は贅沢思考なのか?心がけがなっていないな。
今のうちにはっきり注意した方がいいぞ。

599 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/09/12(月) 13:47:51 ID:???
>>596
アパート借りたいらしい、
寝る場所だけのためにそんな無駄金どうするんだと思うし、
れだったら月に何回かホテルに泊まる方が効率も良いと思う

594 :はじめまして名無しさん 2005/09/12(月) 13:43:53 ID:???
本人が何も言わないなら元嫁に聞けば?
「ニュー嫁が慰謝料返還要求して来なかったか?」って。

601 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/09/12(月) 13:48:49 ID:???
そうか、前嫁にがつんと言えばいいな。ありがとう

606 :はじめまして名無しさん 2005/09/12(月) 13:50:04 ID:???
>>601
なんでそこで前嫁に言う(:D)| ̄|_

607 :はじめまして名無しさん 2005/09/12(月) 13:50:12 ID:???
>>601
あほだろww
何をガツンと言うんだ

608 :はじめまして名無しさん 2005/09/12(月) 13:50:51 ID:???
がつんというのは今の嫁だ。間違えるな。

602 :はじめまして名無しさん 2005/09/12(月) 13:48:58 ID:???
何だ、ニュー嫁も逃げる準備してるわけだ。
古嫁には相談してたんじゃ?

611 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/09/12(月) 13:52:25 ID:???
>>602
それはないだろうと思う、
アパート云々も夜の生活のことを気にしているようだし、
そんなもの気を遣う方がおかしいと思うg

まあ、新婚気分を味わいたいのかもな…
確かに、そういう甘い生活って言うのも大事なのはわかるんだが
女っていくつになっても夢見がちなんだなと知った
少年時代をとっくに忘れてしまった俺…

615 :はじめまして名無しさん 2005/09/12(月) 13:55:56 ID:???
不倫して出来婚なのにアパートで
別居なんてわがまま許したら
にゅう嫁が調子にのってしまうだけだぞ
しっかりと介護や家事をするようにガツンというべきだ

614 :はじめまして名無しさん 2005/09/12(月) 13:54:40 ID:???
現 嫁 に ガツンと聞け。

つーか、ふつー同居で夜の営みしたくないのは
男も女もあるんじゃないのか?
夢見がち以前の問題だろうが。
夢見がちはお前か。

で、お前、親に公開プレイでもしたいのか?

617 :はじめまして名無しさん 2005/09/12(月) 13:56:15 ID:???
>>611
たこ焼きとイカ焼き、どっちが好きだ?

621 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/09/12(月) 13:59:06 ID:???
>>617
たこやきだな…

公開プレイって言うか…

あいつらもがんばってるな…
夫婦仲良くって良いことですね
そうだな、俺らも昔はあんな風に朝が来るのも忘れて…
まあっ
なんだお前照れてるのか…
嫌だお父さん鱈何を言い出すんですか…
ふふふ…







なんか、ふふふ、だな(笑)

618 :はじめまして名無しさん 2005/09/12(月) 13:57:32 ID:???
アパートなんて借りさせたらぜってー戻ってこねーな。
親の介護も家事も放棄するに100000000000プリマ

619 :はじめまして名無しさん 2005/09/12(月) 13:58:15 ID:???
それどころか気づいたらそのアパートに若い男が住み着いてるね!

629 :はじめまして名無しさん 2005/09/12(月) 14:03:25 ID:???
>>619
あ、なるほど!
嫁も リ フ レ ッ シ ュ  し た い のか!
以前の心がけと同じか~~~

635 :はじめまして名無しさん 2005/09/12(月) 14:04:39 ID:???
明石焼きとたこ焼きだったら?

637 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/09/12(月) 14:05:58 ID:???
>>635
普通のたこ焼きがいい

639 :はじめまして名無しさん 2005/09/12(月) 14:08:07 ID:???
>>637
だーかーら、なんで仕事は?を無視するんだよ。
ひょっとして今職場なのか?

642 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/09/12(月) 14:09:19 ID:???
>>639
職場

643 :はじめまして名無しさん 2005/09/12(月) 14:11:03 ID:???
簡単な推測だと
1・元嫁に対する嫌味のための電話
 「私は今こ~んなに幸せなの♪」と惚気て、
 失ったものの大きさを思い知らせてやりたい
2・自分が望んでいたはずの新婚生活じゃないことゆえの悩み
 先妻としてのアドバイスを求めて相談のための電話
3・ようやく心がけの本性がわかって逃げ出したくなり、そのための相談の電話
4・1の属性で元嫁へのライバル心がめらめらで、そのためのストーカー電話

さあどれだ?

648 :はじめまして名無しさん 2005/09/12(月) 14:17:57 ID:???

    仕  事  し  ろ  よ!

652 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/09/12(月) 14:21:03 ID:???
確かに冷静に考えたら

同じ男を愛した女同士なんだから、

一種の連帯感みたいなものが
うまれるそじがあるのかもしれないな

656 :はじめまして名無しさん 2005/09/12(月) 14:22:06 ID:???
>>652
あるか、バカ!
前嫁にとってオマエもにゅう嫁も敵だよ。

658 :はじめまして名無しさん 2005/09/12(月) 14:23:14 ID:???
>>652
男を見る目がない女同士の連帯感?

660 :はじめまして名無しさん 2005/09/12(月) 14:23:25 ID:???
>>652
びっくりだよ心がけ。
そんな事思いつくお前の脳みそにノックダウンだよ。
あーびっくりした。

666 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/09/12(月) 14:25:40 ID:???
ごめんな、なんかのろけ話聞かせる結果になってしまったかもな、
夜のことはホテルで雰囲気の良いところでも探してみることにする。
でも無茶しないように楽しむよ。
済まんね。アドバイスありがとう。

665 :はじめまして名無しさん 2005/09/12(月) 14:25:25 ID:???
>>652
そういうのはオマエが死んでしまって何十年もたって
女同士があったらそうなる可能性もあるというだけだな。
「あの男はクソだったわ。
 なんであんなのにひっかかったのか不思議よね。」
くらいの会話だな。

現在の時点では女二人はまだまだ仇敵も同然。

668 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/09/12(月) 14:26:26 ID:???
>>665
ヤキモチ乙!

669 :はじめまして名無しさん 2005/09/12(月) 14:26:26 ID:???
惚気てるのか?
崩壊の序曲を聞かされていると感じてしまうのはオレだけなのか?

678 :はじめまして名無しさん 2005/09/12(月) 14:28:05 ID:???
こりゃ×2も間近だな・・・

679 :はじめまして名無しさん 2005/09/12(月) 14:28:10 ID:???
心がけの葬式で元嫁2人が
「本当に何が良くてこんな人と結婚したのかしら」
「若かったから男見る目がなかったのよ」
  なら、ありそう。

680 :はじめまして名無しさん 2005/09/12(月) 14:28:57 ID:???
>>679
葬式にも来ないに80000ポエム



※【口だけ】 プリマ既男が独りで踊るスレ35【言うだけ】より
187 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/09/16(金) 11:42:03 ID:???
ローン組んでマンソン買うとか言い出した…

テラナサケナスorzorzorzorzorzorzorzorz.

189 :はじめまして名無しさん 2005/09/16(金) 11:43:20 ID:???
邪魔


---------------おすすめ記事--------------------
近距離別居の俺母に干渉されて限界だという妻に引越しを約束するも急な出費が原因で延期になってしまった。妻は「実家に帰る」と言い始めてるけど耐えて欲しいんだが…

うちの嫁と不倫中の間男が子供の小学校の運動会で地獄の釜を自ら開けたよ。父兄参加の借り物競争のお題「一番大切な人」で奴が連れていったのが…

改札で拾った定期入れを駅に届けたら「警察に届けるので」と言われて名前や住所を書かされた。その数日後、「今まで散々人の定期券を使ってくれてどうも」みたいな内容の留守電が…

重度のシスコンの義弟に「お前より俺の方が姉ちゃんを愛してる」などと言われるようになった。更に「離婚しろ」とまで始まったので夫婦で一芝居打って懲らしめた結果…

奥さんに浮気された親戚が離婚を拒んで許しを請う奥さんに「許してもらうなら何でもするんですよね?」と詰め寄り恐ろしい提案をしたらしい→その後、久々に会った奥さんの顔を見たら…

マンションの駐輪場で遭遇した3歳くらいの男児が「やー!」とか言いながらパンチしてきた→痛くも痒くもなかったのでスルーしたら意味不明な事態になったんだけど…

凄い数の雀を見かけたので何気なくパンをばら撒いたら数羽寄ってきた。それが面白くて続けてパンをばら撒いたら…

小学生の頃から10年以上習い事を続けてると話した人に「すごい浪費家なんだねー」と言われてモヤモヤ。相手「月謝月8000円としても…」→趣味ってそんなもんじゃないの?

前編へ


引用元 プリマ既男が独りで踊るスレ17
    プリマ既男が独りで踊るスレ19
    プリマ既男が独りで踊るスレ20
    プリマ既男が独りで踊るスレ22
    プリマ既男が独りで踊るスレ19
    プリマ既男が独りで踊るスレ23
    プリマ既男が独りで踊るスレ34
    プリマ既男が独りで踊るスレ35