後編へ


902 :一途 ◆Y7FjQgxfdo :2005/10/16(日) 13:33:45
嫁から別れ話を切り出されて参ってます。相談にのってください。 
夫  38歳 医療関係事務職 年収700万弱 
妻  26歳 医療関係パート 年収100万弱 
子供なし、親との同居なし、結婚年数1年半 
賃貸マンションに夫婦2人で住んでいます。 

離婚歴、犯罪歴、暴力、ギャ*ブル、借金一切ありません。

嫁の言い分 
自由になりたい、俺の束縛がきつすぎて息が詰まる。
(自分ではそうは思わない) 
別れたい。 

自分の気持ち 
嫁を愛してるので別れる気持ちはないです。 
よろしくお願いします。

人気記事(他サイト様)
 

903 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 13:36:50
>>902 
嫁が具体的にどういった行為に対して
束縛がきついとかんじているのかは聞いてないか? 

904 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 13:36:52
その嫁が感じている束縛というのが
どういうものなのか具体的にわかる? 

905 :一途 ◆Y7FjQgxfdo :2005/10/16(日) 13:39:50
>>903 
>>904 
はじめまして、よろしくお願いします。 
具体的にというか、全てが嫌だと今は言われています。 
電話やメール、休みのシフト合わせなどで
よく喧嘩にはなっていました。 

906 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 13:41:53
最初の頃は、なんていわれてたか? 

908 :一途 ◆Y7FjQgxfdo :2005/10/16(日) 13:43:24
結婚前から共働きは決まっていたので、
できるだけ休みを合わせて一緒に過ごそうと話あってました。 

907 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 13:43:17
そんなに頻繁に電話やメールしてるのか? 

909 :一途 ◆Y7FjQgxfdo :2005/10/16(日) 13:44:52
>>907 
そんなに頻繁にはしてないです。
昼休みに1回と帰る前と家が近くなった 
時に1度くらいですよ。 

910 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 13:45:12
じゃなくて、 
奥から、な ん て 言 わ れ て た の か。 

初期段階で。 

911 :一途 ◆Y7FjQgxfdo :2005/10/16(日) 13:46:13
>>910 
たまの休みは別々に過ごす日も欲しいとか、
友達と出かけたいとかです。 

912 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 13:47:57
>911 
そう言われて、なんと答えたのか? 

915 :一途 ◆Y7FjQgxfdo :2005/10/16(日) 13:48:44
>>912 
たまの休みだから1日一緒にいたいと言いました。 

913 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 13:48:10
友達と出かけたりされたらイヤなのか? 

917 :一途 ◆Y7FjQgxfdo :2005/10/16(日) 13:50:44
>>913 
全く駄目だとは思ってないです。
でもできれば一緒にいたいです。 
友達を家に呼べばいいじゃないか?
と思って言ったりしてました。 

916 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 13:50:30
おまえ、友人はいるか? 
友人とはどんな付き合いをしてる? 

920 :一途 ◆Y7FjQgxfdo :2005/10/16(日) 13:52:32
>>916 
友人はそんなに多くはないですがいます。 
たまに食事をしたり、飲みに出かけたりします。
その時は嫁を連れて行きます。 
ただ、最近それも来たくないと言うようになってしまったので、
なかなか自分も出かけられないようになりました。 

921 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 13:52:47
>>915 
たまの休み…と言うが、
休みは合わせて取っているなら、いつも一緒なのでは? 

922 :一途 ◆Y7FjQgxfdo :2005/10/16(日) 13:54:35
>>921 
全て休みがうまくとれるわけではないので、半々くらいです。 
一緒に休めるのは週に1日くらいです。 

923 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 13:54:56
>>920 
おまえ、嫁同伴じゃないと行動出来ないのか? 

925 :一途 ◆Y7FjQgxfdo :2005/10/16(日) 13:55:54
>>923 
行動はできますが、
友人よりは嫁と一緒にいたいという思いが強いです。 

926 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 13:56:27
>>922 
結婚して一年半、ずっとそんな調子なのか? 
いつから、嫁は『束縛がキツイ』と言い出した? 

927 :一途 ◆Y7FjQgxfdo :2005/10/16(日) 13:58:07
>>926 
俺は一途な性格なので
だいたい付き合ってる頃からこんな感じです。 
束縛がきついと言い出したのは、半年前くらいから 
ボチボチと言い始めたと思います。 

928 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 13:59:48
嫁が初めての彼女? 
付き合ったきっかけは? 
どのくらい付き合って結婚した? 

930 :一途 ◆Y7FjQgxfdo :2005/10/16(日) 14:03:43
>>928 
初めての彼女じゃないです。付き合ったのは3人目です。 
嫁とのきっかけは同じ会社なので、研修で知り合いました。 
結婚前に1年付き合いました。 

929 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 14:00:58
服の好みとか食事とか、 
日常生活あらゆることにその調子で口出ししてはいまいか? 

931 :一途 ◆Y7FjQgxfdo :2005/10/16(日) 14:07:07
>>929 
嫁の事を思って言う事はあります。
例えばですが、昼間は日焼けするので、 
日焼け止めを塗るようにとか、
野菜不足になってるから野菜ジュースを 
飲むようにとかその程度の事です。
嫁の作る物に不満を言ったりは1度もないです 

932 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 14:07:21
>>930 
社内結婚なら、今も同じ職場か? 
それと昼休みに電話する理由は何だ? 

934 :一途 ◆Y7FjQgxfdo :2005/10/16(日) 14:09:09
>>932 
会社は一緒ですが、
そこからそれぞれの病院に配属されてるので職場は別です。 
昼休みに電話をする理由は、
特に深い意味はありません。
何をしてるのかなと思うからするだけですよ。 

935 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 14:09:12
>>930 
差し支えなかったら…、 
前の彼女達とはどのくらいの期間付き合った? 
別れた理由も教えてくれないか? 

936 :一途 ◆Y7FjQgxfdo :2005/10/16(日) 14:10:49
>>935 
どちらの女性も半年以内だったと思います。 
別れた理由は、どちらも自然消滅のようなものです。 

937 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 14:11:28
>>934 
昼休みは、昼飯食って休憩してるだろうよ。 
職場の仲間とお喋りしてるかもしれん。 
そのくらいのこと想像がつきそうだが、
それでも毎日電話したい理由は? 
嫁は、昼休みの電話を喜んでいるのか? 

940 :一途 ◆Y7FjQgxfdo :2005/10/16(日) 14:12:28
>>937 
最初は喜んでたのですが、
最近は出ない事があります。 

938 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 14:12:01
あのね、だぶんだけど、 
奥の、モノの感じ方まで、口出ししてないか?オマイ。 

それと、 
如何に自分が正しいか、まくしたててるだろ。 
しつこく、いつも。理詰めで。 

944 :一途 ◆Y7FjQgxfdo :2005/10/16(日) 14:15:39
>>938 
いいえ、そうではないです。 

939 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 14:12:17
え?昼休みに電話してるのか。メールじゃなくて。 
それはウザいわ。 

944 :一途 ◆Y7FjQgxfdo :2005/10/16(日) 14:15:39
>>939 
そうなんでしょうか。
電話のほうが早くていいかと思ったのですが。 
これからはメールにしてみます。 

941 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 14:13:02
自然消滅って、どっちからよ? 

944 :一途 ◆Y7FjQgxfdo :2005/10/16(日) 14:15:39
>>941 
だんだんと連絡がくる回数が減り…
何となくです。多分ふられたんだと思います。 

943 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 14:15:17
>>940 
おまえ、嫁が電話に出なかったら問い詰めてるだろう。 
自分が同じコトされたら、どう思うか考えたことないか? 

947 :一途 ◆Y7FjQgxfdo :2005/10/16(日) 14:18:53
>>943 
問い詰めてないです。 

945 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 14:16:35
>>944 
早くて良いって用のない電話なんだろ? 
早さを求めるならしないのが一番早いじゃないか 

947 :一途 ◆Y7FjQgxfdo :2005/10/16(日) 14:18:53
>>945 
用のない電話と言われればそうかもしれません。 

948 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 14:19:40
>>947 
問い詰めてなくても、
電話に出なかった理由は聞くんだろ? 

949 :一途 ◆Y7FjQgxfdo :2005/10/16(日) 14:20:11
>>948 
普通に聞きます。
電話したけど出なかったねとだけです。 

950 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 14:21:55
夫婦でも、ほどほどの距離感は無いといかん。 

悪いが、赤ん坊に嫉妬して妻を殺した夫とかぶるよ。 

951 :一途 ◆Y7FjQgxfdo :2005/10/16(日) 14:23:28
>>950 
あははは、そんな事はしませんよ。 

952 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 14:24:00
問いつめてる自覚無しに問いつめてるよ、それ。 
そういう、確認的会話が日常かよ?はぁ。 

954 :一途 ◆Y7FjQgxfdo :2005/10/16(日) 14:24:42
>>952 
問い詰めてはないですよ。
出なかった理由を聞けばそれ以上言いませんから。 

957 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 14:25:31
>>954 
聞けるまで問いつめるんじゃねーかよ 

958 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 14:26:02
振られた理由にこころあたりは>元カノ 

962 :一途 ◆Y7FjQgxfdo :2005/10/16(日) 14:27:23
>>958 
わかりません。自分があまり女性に慣れてないし、
物足りなかったのかもしれない
です。 

959 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 14:26:05
>>954 
それ、理由を聞くまでは諦めないってことだろ、
問い詰めてるじゃん!w 

962 :一途 ◆Y7FjQgxfdo :2005/10/16(日) 14:27:23
>>959 
どう言ったらわかってもらえるかわかりませんが、
問い詰めていません。 

960 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 14:26:22
昼休みに電話、メールなど用がなければしない。 
嫁が友達と出かけたい日は一途はひとりで過ごす。 
一途の友達に会うときに嫁を同伴させない。 
美容健康についてなるべく口を出さない。 
とりあえずこの辺は別れたくなければ必須。 

961 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 14:27:04
聞くってことは、 
回数が過ぎれば問いつめなんだが。 

963 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 14:27:23
>>955 
そういう問題ではないだろ。 
毎日、職場に『用もなく』配偶者から電話が来るなんて、 
ハッキリ言って異常だよ。 

964 :一途 ◆Y7FjQgxfdo :2005/10/16(日) 14:28:32
回数が過ぎれば問い詰めと言われるなら問い詰めではないです。 
1度聞けば理由を言いますので、それきりです。 

965 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 14:29:53
昼休みに毎回電話をかける自分をどう思う? 

967 :一途 ◆Y7FjQgxfdo :2005/10/16(日) 14:31:15
>>965 
あの、誤解があるのかもしれないので
言っておきますが、自分の昼休みにかけてます。 
嫁が休みで家にいる日なので、
嫁の職場にかけてるわけではないです。 

966 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 14:30:30
>>964 
何 の 為 に 、
毎 日 用 も な い の に 電 話 す る ん だ ? 

971 :一途 ◆Y7FjQgxfdo :2005/10/16(日) 14:33:08
>>966 
毎日してないです。 

968 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 14:31:28
>>964 
一回聞かれて理由をすぐ言うのは、理由を聞くまで 
いつまでもオマイが不機嫌だからじゃね? 

971 :一途 ◆Y7FjQgxfdo :2005/10/16(日) 14:33:08
>>968 
いいえ、違います。 

972 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 14:33:10
>>967 
より性質が悪い。 
それは束縛と感じるだろうよ……。 

980 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 14:38:10
>>972 
若い嫁だから、
浮気されるんじゃないかと心配なんだろw 

974 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 14:34:23
>>971 
用 も 無 い の に 、 
妻 に 電 話 す る 理 由 は 何 だ ? 

978 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 14:37:10
だからなんで用がないのに電話するのか? 
所在確認でもしたいのか? 

979 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 14:37:25
昼休み時に、絶対、家に居なきゃなんないってのも、
うんざりな気分。

983 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 14:39:06
>979 
友達とランチにも行けないな。 

981 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 14:38:21
嫁は昼間出かけるな、
家にいろっていってるようなもんだな。 

982 :一途 ◆Y7FjQgxfdo :2005/10/16(日) 14:38:56
家にいなきゃいけないとは思ってないです。
携帯に電話してますよ。 
理由は何度も言うように、
何してるかな…と単純な気持ちで深い意味はありません 

985 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 14:40:34
>>982 
問い詰められた気分はどうだ? 
あと、何でそんなに嫁の動向が気になるんだ? 
嫁は浮気でもしそうな、チャラチャラした女なのか? 

988 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 14:42:37
問い詰めていないっていうのは 
一途の感覚でしかないということは理解できるかな? 
同時に電話に出ることを陰に強要しているってことも 

989 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 14:43:26
>>982 
オマイ毎日毎日親に電話されたらどう思うよ? 
たいした用もないのに毎日。 
うんざりしねーの? 
「茶飲み仲間でもつくれ」って思わね? 
嫁もうんざりしてると思うが。 

990 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 14:43:57
俺が嫁に同じ事されたら・・・ 
あー無理無理!ありえねー 

996 :一途 ◆Y7FjQgxfdo :2005/10/16(日) 14:49:12
親からの電話と比べられても答えようがないです、
嫁からの電話なら毎日あると嬉しいですが。 

998 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 14:51:41
>996 
なんで、答え様が無いのか。 
まずは想像してみろよ!!!!!!!!! 

999 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 14:51:57
こいつも「自分がされたら」っていう
想像力のないヤツか・・・・ 

1000 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 14:52:11
いわゆる距離梨なんだろうな 
電話の件は強迫神経症入ってないか? 
メンヘル一歩手前つー感じがする 



※【悪化の】逃げられ寸前男の駆け込み寺 77【一途】より
10 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 14:52:56
自分にとってうれしいことが、 
必ずしも相手にとってもうれしいこととは
限らないという認識はあるか? 

13 :一途 ◆Y7FjQgxfdo :2005/10/16(日) 14:54:33
>>10 
俺は嫁の親じゃないですから、
夫婦だから想像してみろと言われても 
無理があると思っただけです。
夫婦だったら電話があれば嬉しいです。 
嫁が嫌だと言う気持ちはわかりました、
だからメールにしますとさっき答えましたよ。 

20 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 14:58:53
>>13 
そういうことを訊いているんじゃないんだ。 
電話の話だけでなく、一途の話は全て 
「自分ならうれしい」 
「自分がこうしたい」 
で構成されてて、 
「相手(=嫁)はこうしたら喜ぶかな」 
と思っていないように見えるんだよ。 

22 :一途 ◆Y7FjQgxfdo :2005/10/16(日) 15:00:38
>>20 
嫁が喜ぶかなと思ってしてたのですが…。
失敗ですかね? 

29 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 15:01:58
>22 
離婚してと言われても、 
まだそんなことをいってられるアンタに脱帽。 

26 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 15:00:54
>13 
問題はな、お前のすることは
おまえ自身はされても平気でも奥はそうじゃ無いってことだ。 
だから逃げられそうになってる、これは判るか? 

こんなのはどうだ? 
親友から毎日毎日昼に電話が来る。しかもたいした用事じゃない。 
出なかったら「今日電話に出なかったな、なんで?」と言われる。 

こういうのはうざいと思わないか? 
正直メールでもかなりうざいと思う。 

30 :一途 ◆Y7FjQgxfdo :2005/10/16(日) 15:02:44
>>26 
夫婦と親友を一緒には考えられないです。
親友からなら鬱陶しくも思うと思います。 
だけど嫁からなら、鬱陶しいとは思わないです。 

39 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 15:05:26
>>30 
親友からなら鬱陶しいと思うんだろ? 
嫁さんは、お前からの電話やメールが、 
同じように鬱陶しいと思うんだよ。 
親友からだろうが、夫からだろうが、 
鬱陶しいものは鬱陶しい。 
それは嫁が悪い訳じゃなく、そういう性格なの。 
お前とは価値観が違うの。 

40 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 15:05:27
>>30 
>親友からなら鬱陶しくも思うと思います。 
>だけど嫁からなら、鬱陶しいとは思わないです。 

嫁は鬱陶しいと思ってるから言ってるんだよ。 
その「親友からなら鬱陶しい」という
気持ちを嫁に当てはめろと言ってるんだ。 

23 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 15:00:45
整理するぞ。休みの半分は2人で合わせて取っている。 
『嫁の言い分』 
○束縛がきつすぎて息が詰まる(離婚したい) 
・たまの休みは別々に過ごす日も欲しい 
・友達と出かけたい 
・電話やメールが頻繁すぎる 

『一途の言い分』 
○そうは思わない 
・たまの休みは一日一緒にいたい 
・友達に会うなら家に呼べばいい 
・自分の外出には嫁も同伴必須 
・一日に三回電話やメールをする(毎日ではない) 

嫁は離婚したいくらいに今の状態が嫌なんだ。 
離婚したくないならお前はどうするつもりなのか、
あげてみてくれ。 

41 :一途 ◆Y7FjQgxfdo :2005/10/16(日) 15:05:32
>>23 
それを考えたいと思ってます。
嫁が嫌がる事は辞めないといけませんね。 
でも嫁は別れたいと言ってるので
それを止めるほうが今は頭がいっぱいです。 

44 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 15:06:42
>>41 
順番が逆。 
嫁が嫌がることを辞めるのが先。 

46 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 15:08:39
愛想をつかされつつある理由がわかった人、 
手を挙げて。 

47 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 15:08:56
ノシ 

48 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 15:09:08
>>46 
ノシ 

49 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 15:09:22
ノシ 

50 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 15:09:28
たったこれだけのレスでこの粘着ぶり。 
そりゃ嫁も嫌がるだろうよ。 

51 :一途 ◆Y7FjQgxfdo :2005/10/16(日) 15:09:33
嫁と話し合いをしたいのですが、
今日は朝から不機嫌なので部屋から出てこないんですよ。 

52 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 15:09:48
>>41 
今後行動を改めると約束して、 
今までのことを謝て、何とか猶予期間をもらって、 
その約束通りにするしかないんじゃないか? 

・昼休みにメールや電話をしない 
・嫁が友人と二人で出掛けることを認める 
・自分の友人と会うとき同伴を強要しない 

59 :一途 ◆Y7FjQgxfdo :2005/10/16(日) 15:11:50
>>52 
そうですね、ドア越しにそう約束してみます。 

65 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 15:14:31
こんなとこで相談してるより
カウンセリングにでも行った方がいいんじゃないだろうか

68 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 15:15:36
一途は自分が異常だとは思ってないから、
カウンセリングではなくて精神科にかかった方がいいと思うぞ。

67 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 15:15:03
離婚するほうがいいと思う。
箇条書きにされて、これするなあれするなと言われたって
所詮は距離無し体質。
根本がわからないんだから、状況が変われば同じ事をするだけ。
束縛が嬉しい女を探すのが、かえって手っ取り早いよ。

73 :一途 ◆Y7FjQgxfdo :2005/10/16(日) 15:17:00
駄目ですね、俺が約束する事をこっちから読み上げたら、
興奮して泣き出しました。
嫁は情緒不安定なんですかね?
せっかく約束して折れるつもりなのに、参りましたよ。
逆ギレですね。

74 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 15:17:59
>折れるつもり 

とは   何   様   だ 

75 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 15:18:13
>>73 
逆ギレ?違うだろ。 

77 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 15:19:12
もう嫁さんにとっては【今更】なんだよ。 

遅すぎたんだよ、離婚してやるのが一番の愛情。 

88 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 15:22:09
>>73 
>せっかく約束して折れるつもりなのに 

馬鹿か? 
約束させてもらってリコンを回避させてもらう立場にいるのを忘れたのか? 
お前が有利なんじゃない。勘違いすんな。 

91 :一途 ◆Y7FjQgxfdo :2005/10/16(日) 15:24:01
>>88 
わかってますよ、
回避してもらうための約束を伝えただけです。 
泣き叫んで大変なのでちょっと待ってください。 

93 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 15:25:21
こえーなー。
何が悪いのかさっぱり分かってない夫。 
しかも嫁のわがままを受け入れて
折れてやってる思いやりのある俺様。 

ストーカーの因子もばっちり。 
離婚した後が怖そうだ。嫁さんかわいそうにな。 

99 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 15:28:29
>>73 
どういう言い方をしたのか、
ちょっと再現して書いてくれないか? 
泣くほどってのは言い方にも多分に問題があるように思う。 

でもって、 
>嫁は情緒不安定なんですかね?
 せっかく約束して折れるつもりなのに、参りましたよ。 
>逆ギレですね。 
情緒不安定にさせてるのは一途。 
折れるのではなく約束させてもらう。 
逆ギレはこういう書き方をしている一途。 
なんでこんな他人事な書き方なんだ? 

100 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 15:28:57
あーあ。離婚回避できるかもしれなかったのに
自分でスイッチ押しちゃった。

一途ほど愛情のおもーーーい男は
10人くらい恋人を持って、ちょうどいい位かも知れん。

108 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 15:32:25
>>91 
だから、どういう言い方をしたんだよ。 
嫁がそこまで怒るってことは、 
お前の「譲歩してやってる」て気持ちがミエミエだったからだろ。 
お前心から嫁に悪いと思ってないだろ? 
お前の行動が、今までどれだけ嫁のストレスになってたか、 
全く理解してないだろ? 

114 :一途 ◆Y7FjQgxfdo :2005/10/16(日) 15:36:35
違いますよ、強い口調なんか一切使ってません。
俺はドアの前で土下座して 謝り、約束事を伝えただけです。
上からなんて言ってないです、
頼む、頼むと 優しく嫁に語りかけてます。
嫁が大声で泣き叫ぶので
声が届かないのでどうしようもありません。 

116 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 15:37:34
離婚しる
無理なら別居しる

117 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 15:37:49
ドア越しに土下座しても
嫁には見えんがな…

118 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 15:38:09
>>114 
男からみてもきもちわるい。 
嫁さんどんびきなんじゃ・・・ 

119 :一途 ◆Y7FjQgxfdo :2005/10/16(日) 15:39:18
わかりました、もう相談しません。
自分で解決しますよ、お騒がせしました 

124 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 15:40:21
>>119 
そういうのを「逆ギレ」っていうんだ。 
今嫁が泣いてるのは逆ギレではない。 

121 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 15:39:33
嫁さん、限界だったんだろう。 
もう何をしても、遅いかもね。 

128 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 15:42:00
逆ギレかよwwwwwwwww 

127 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 15:41:22
あーあー、
ここで相談してうまくいったケースも多々あるのに・・・ 

130 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 15:42:23
>127 
他人の忠告に聞く耳持たないヤツは、
何やってもダメだよ。 

129 :一途 ◆Y7FjQgxfdo :2005/10/16(日) 15:42:23
気持ち悪いとか、
キモイとか言われながら相談を受けるのは本意ではないです。 

131 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 15:43:04
ここのレスすらまともに読解できない自己中な奴に、 
嫁との関係修復なんて無理だ。 

132 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 15:43:30
>>129 
他人の意見に真摯に耳を傾けようという姿勢が見られない、 
おまえの態度にも問題があると思うのだが? 

137 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 15:44:29
>>129 
確かに不愉快な言葉かもしれないが、 
それが傍目から見た自分への評価だと思え。 
そしてその評価を踏まえて改善しないと何も変わらないよ。 

143 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 15:47:46
>>129 
普通の人(一途の妻)は 
粘着(一途の愛)を受けたらキモいと思うんだと 
ここの大多数の反応を見て 
おまいは何故気付かないんだ 

156 :一途 ◆Y7FjQgxfdo :2005/10/16(日) 16:44:24
気持ち悪いと言われた事はないです。
嫁の事は今日はそっとします。 
明日は仕事も休ませます、
電話はもう入れましたので、
しばらくはそっとしておきます。 

157 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 16:46:40
嫁が仕事を休むかどうかは、
嫁自身の判断に任せるべきじゃないのか? 

158 :一途 ◆Y7FjQgxfdo :2005/10/16(日) 16:48:04
>>157 
あんなに取り乱していては、仕事も何もできないです。
無断欠勤はいけませんから 早めに連絡をしました。
これで嫁も気が楽になると思います。 

159 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 16:50:12
>>157 
おいおい勝手に休みの連絡したのか?アホか! 

160 :一途 ◆Y7FjQgxfdo :2005/10/16(日) 16:50:55
>>159 
いえ、勝手にではなく、
嫁には一声かけてからにしました。 

161 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 16:50:56
全てにおいて押し付けがましいよ。 
そんな事勝手に決められて、嫁さんまた怒るだろうな。 

166 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 16:52:02
一声かけて、って… 
一方的に声かけただけで 
嫁の了解もらってないだろうが! 
充分「勝手に」だよ。 

165 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 16:51:58
>>160 
一声かけて、嫁はなんて答えたんだ? 
「連絡しておいて」って言ったのか? 

170 :一途 ◆Y7FjQgxfdo :2005/10/16(日) 16:53:27
>>165 
いえ、連絡しておいてとは答えませんでしたが…。 
ちょっと今は話にならないんですよ、
何を話しかけてもワーという奇声のような 
泣き声ばかり上げるので話かけるのを少しやめてみようと思いました。 

169 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 16:53:16
そうやって、きちんと嫁のことを考えている夫だと、
自分では思うだろ。 
でも嫁にとっては違うんだよ。 

それがわからないんだね。 

173 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 16:55:06
そうやって嫁の気持ちを無視する所が 
嫌がられてるんじゃないのか。 

全て自分の考えで動いて、嫁の気持ちを無視した行動。 
全然分かってないな。 

174 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 16:55:53
嫁が「連絡しておいて」と答えなかったのなら 
勝手に連絡したのはマズイぞ。 
さらに嫁を怒らせる。 

175 :一途 ◆Y7FjQgxfdo :2005/10/16(日) 16:56:06
だけど、とても行けそうにはないのです。
朝から何も食べず飲まずなのでとても 
無理だと判断しました。 

178 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 16:58:01
「行けそうにない」とか判断するのは、嫁なんだよ。 
お前が勝手に判断して、
了解もなく勝手に行動に移す、というのはオカシイし 
嫁もそういう所が嫌なんだと思うよ。


---------------おすすめ記事--------------------
親のレクサスLSを借りてダブルデートに行った先でPAに寄ったら女性陣が揚げ物系の食べ物を買った。それを高級車の中で食べるのか…と思ってた俺の代わりにツレが説教してくれた結果…

同僚「彼女と別れたんだ。でも(私)さんはタイプじゃないからアタックしてきても駄目だけどね」別の同僚「(私)さんは〇〇(俳優)が好きだもんね」→この発言が気に障ったらしい同僚が…

子供の為にとにかくお金が欲しくて出稼ぎ生活を始めて1年、1年ぶりに帰宅したら妻が妊娠してた。ショックすぎて家出した数か月後、無気力ながらも家に戻ったら…

シチューに具材を入れて煮込む時って普通は塩入れるよね?彼女が塩抜きシチュー作ったんだが…メシマズ予備軍かも?

月1で少し良い店でランチをする私達のグループにA奥が加わった約2年後、A奥が自殺未遂を起こした。何でも旦那さんに借金や使い込みがバレて離婚を言い渡された結果のようで…

連れ子目当てでうちの母と再婚した相手のターゲットが私ではなく弟の方だった。それに気づいた母が離婚に向けて話し合い中、弟が再婚相手について行きたいと主張し始めて…

5年前に別れた元彼が私実家に怒り心頭で凸したらしい。何でも「婚姻届を出そうとしたら受理されなかった!(私)が既婚ってどういう事!?」との事で…

会社の寮を追い出された兄夫婦が家賃水道光熱費全部込みで7万という超破格で私の知人所有のビルに住める事になった。なのに兄嫁が「前のとこ5万だったんですけど?」と言い始めて…

後編へ


引用元 逃げられ寸前男の駆け込み寺 76
    逃げられ寸前男の駆け込み寺 77