225 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/22(水)23:24:35 ID:ocP
今誰かいる?
今日仕事から帰ってきたら嫁が置き手紙して出てってたんだが。
手紙の内容を抜粋してちょい書いてみる。
昨日は私達の誕生日、それと7回目の結婚記念日だったね。
今年もそれなりに奮発してあなたの名刺入れを買ったんだよ。
けどあなたは今回も帰ってこなかったね。
◯◯くん達とのカラオケは楽しかったみたいだよね。
行くことは別にいいんだよ?
祝ってくれるなんてありがたいことだもん。
でもあなたを祝いたいのは私も同じです。
それと祝ってほしい気持ちもあります。
プレゼントなんてなくていい、パックから出しただけのお豆腐でいいから
一緒に食べて「おいしいね。」って言えたら私はそれで満足なんだよ。
毎年毎年毎年、あなたにそう言い続けてたよね?
けどあなたは毎回誰かと飲みに行って
朝帰りしたりご両親のとこにお泊まり行っちゃったり。
朝帰りしたりご両親のとこにお泊まり行っちゃったり。
私の思いはいつも後回しでもう疲れました。
これは私のわがままですか?
まだ手紙は続くけど、嫁が主に言いたいのはこれらしい。
嫁も自分でわかってるみたいだけどわがままじゃない?
そんなに旦那の誕生日とか結婚記念日で祝いたい?
人気記事(他サイト様)
226 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/22(水)23:37:06 ID:LuF
氏ね
227 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/22(水)23:48:22 ID:nxy
嫁と同じ誕生日なのかい?
228 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/22(水)23:49:08 ID:2UA
>>225
祝いたいから言い続けてたんだよ。
手遅れだろうがな……
229 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)00:03:24 ID:TAX
俺と嫁の誕生日一緒だよ。
それがきっかけで付き合った感じ。
嫁の希望で結婚記念日も同じになった。
いや、そうだったんだなってのは
わかるんだけどだからって家を出てくほどですかって事。
わかるんだけどだからって家を出てくほどですかって事。
豆腐食べるくらいで満足なら別に当日じゃなくてもいい話じゃない?
230 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)00:21:47 ID:ffq
>>229
嫁の誕生日を祝ってやろうとか思わないのか?
231 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)00:37:09 ID:f9X
毎年言われてるのに無視し続けて、嫁より友人を取る旦那
結婚記念日+嫁の誕生日と知ってて朝まで連れ回す友人
うん、嫁さん出て行ったの正解だわ
そのまま別れた方がいい
こんなクズよりもっといい男絶対見つかる
振り返らずそのまま逃げ切れる事を祈る
232 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)00:44:01 ID:y6s
>>229
豆腐食べるだけで、ってのは物のたとえだ
別に何をしたいわけではない
なにが欲しいわけでもない
ただお前の「おめでとう」という気持ちが欲しかったんだよ奥さんは
お前に「おめでとう」という気持ちをあげたかったんだよ奥さんは
毎年毎年誕生日を嫁と過ごさないなんて
毎年毎年お前にも理由はあるんだろうさ
でもそのたびに日を改めてちゃんとお祝いしたか?
来年こそは一緒に祝おうなって思ったか?
まして自分と相手と結婚記念日と3つ重なったお祝いだ
それ放置されたら、お前にとっては嫁さんの誕生日も結婚記念日も
お祝いしたくなるほどは大事じゃないし
自分の誕生日を祝ってくれようとする
嫁さんの気持ちも大事じゃないんだなと思われても仕方ない
嫁さんの気持ちも大事じゃないんだなと思われても仕方ない
そしてそれは
「私のこと、私たちの将来のこと、大事じゃないんだな」
という発想に直結する
「私のこと、私たちの将来のこと、大事じゃないんだな」
という発想に直結する
233 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)01:01:40 ID:BnM
>>225
わがままじゃない
大切じゃないならなんで結婚したの?妻は飯炊き女じゃないよ
234 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)01:24:23 ID:TAX
後日ちゃんとフォローしてるよ。
昼休憩長く取れるから飯食いに行こうって誘ったりしてた。
まぁもう後日だから
改めておめでとうとかプレゼント渡したりはしてなかったから
改めておめでとうとかプレゼント渡したりはしてなかったから
そこは反省しなきゃならんと思った。
俺個人の考えじゃ誕生日とか結婚記念日なんて
いつもと変わらん平凡な日常と同じなんだよな。
いつもと変わらん平凡な日常と同じなんだよな。
ただ俺が生まれた、結婚したっていう過去のイベントがあったってだけの。
それを毎回きっちり祝いたい人間がいるってのはわかるしいいと思うけど、
それを俺にまで要求すんなとは思ってしまう。
だから嫁が俺の誕生日とか結婚記念日を祝いたいなら祝えばいいけど
「私の誕生日も祝ってよ!」って求められるのは
図々しいというかあつかましいなって感じて逃げたくなる。
235 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)01:28:03 ID:fN6
だったらお互いに逃げればめでたしめでたし
236 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)02:20:30 ID:MrZ
ここで語ってる持論は当然嫁にぶつけてたんだろうな?
お前が一人でそう思ってるだけならちょっと足りない人間だね
237 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)05:04:47 ID:ujI
>>234
フォローが昼休憩中のランチってw
友達とカラオケ行く時間はあるのにw
友達とカラオケ行く時間はあるのにw
嫁さんの気持ちを図々しい、あつかましいと感じるなら夫婦でいるのは
無理でしょ。お互いの価値観が違い過ぎるんだから
238 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)06:44:35 ID:YWu
>>234
ふーん。
お前さんさあ、友達と遊びに行くとき、
意見が合わなかったときはどうしてる?
意見が合わなかったときはどうしてる?
お互いが譲ったり譲られたりで調整してるよな。
なんでそれを、嫁にはやってないの?
おかしいと思わないの?
239 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)10:53:49 ID:y6s
誕生日記念日クリスマス、一切特別な日だとは思わない
フツーの1日
そう思う人がいるのはわかってるしお前は本気でそうなんだろう
でも奥さんは違うだろ?
2人の誕生日を結婚記念日にするなんて
そういうイベントごとや記念日を大切に思うタイプの人間だ
そういうイベントごとや記念日を大切に思うタイプの人間だ
そういう気持ちを大事にする気はないのか?
そしてお前の友達も
>◯◯くん達とのカラオケは楽しかったみたいだよね。
>行くことは別にいいんだよ?
>祝ってくれるなんてありがたいことだもん
という内容から、お前を祝うために集まってる=記念日を
大事にするタイプだということがわかる
大事にするタイプだということがわかる
どちらもお前の誕生日を祝いたい、
そして奥さんはそれにプラスして自分の誕生日でもあり結婚記念日でもある
それでもお前は奥さんより友達を優先したんだよ
お前はそれのどこが悪いのかわかっていないと思うから言うけど
それは、いざという時にそばにいてくれない人なんだということを
数年かけて実証してしまったようなもんだ
数年かけて実証してしまったようなもんだ
これから子供が生まれそう→俺がいてもなにもできないから友達と飲みに行く
親が倒れた→俺がいてもなにもできないから友達と飲みに行く
嫁が子供が高熱を出した→むしろ俺がいない方が
ゆっくり眠れるだろうから友達と飲んで帰るね
ゆっくり眠れるだろうから友達と飲んで帰るね
…
お前、もう離婚してやれ結婚してる意味ないわ
240 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)10:58:00 ID:YiI
>>235
>俺個人の考えじゃ誕生日とか結婚記念日なんて
いつもと変わらん平凡な日常と同じなんだよな。
いつもと変わらん平凡な日常と同じなんだよな。
ふーん
じゃあ友達に祝ってもらう必要も親のとこ泊りに行く必要もないじゃん
なんで毎年祝ってもらっちゃってんの?
結局さ、お前にとっては嫁さんを思いやる気持ちより自分が遊ぶ方が大事なだけ
わがままですか?ってのは
「私のわがままだと思うけど…」って意味じゃねーよ
「そんな無理な要求はしてないけど、
お前にはそれすらできないんだな」っていう呆れた気持ちだ
お前にはそれすらできないんだな」っていう呆れた気持ちだ
フォローってのは、一度言われたら反省して
次の年からは一緒に過ごすとかそういうことだ
次の年からは一緒に過ごすとかそういうことだ
お前のは
「はいはい、やりゃーいーんでしょ、
めんどくせーからランチでいーっしょ?」
「はいはい、やりゃーいーんでしょ、
めんどくせーからランチでいーっしょ?」
って気持ちが見え見え。
241 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)11:00:20 ID:Ksp
>>240
ほんこれ
242 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)11:30:05 ID:YiI
ついでに言っとくと
>いや、そうだったんだなってのはわかるんだけど
だからって家を出てくほどですかって事。
だからって家を出てくほどですかって事。
一回ならな。嫌だと言われても毎年繰り返したから出てったんだろ
>豆腐食べるくらいで満足なら別に当日じゃなくてもいい話じゃない?
「当日に二人で」なら何食べても幸せだって意味だ
それが昨日や明日だったら
それこそ「いつもと変わらん平凡な日常」なんだよ
それこそ「いつもと変わらん平凡な日常」なんだよ
お前空気読めないとか言われたことない?
245 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)12:55:30 ID:TAX
昼休憩に見てみたら俺ボコボコだなw
何から答えたらいいか悩むわw
俺の考えは結構前に嫁に言ってるよ。
俺は記念日とかイベント事を
特に大切に考えてるような奴じゃないからって。
特に大切に考えてるような奴じゃないからって。
嫁の返事は、プレゼントも
豪華な食事もいらないから当日中のいつでもいいから
豪華な食事もいらないから当日中のいつでもいいから
一緒にご飯の一口飲み物の一杯でもおいしいねってやりたい、
あわよくばおめでとうの一言ももらえたら嬉しいな~だった。
こんな事態になるまであの時のやりとりの事を
すっかり忘れてたけどこれヤバかったな。
すっかり忘れてたけどこれヤバかったな。
俺の友達は別にイベント事が大事なタイプってわけじゃなくて
ただ飲むため集まるための口実として俺の誕生日って言ってるだけ。
あと子供はまだいないからその時にはわからないけど、
嫁が熱出した時には俺だけネカフェとか
実家に毎回泊まりに行ってるんだけどダメなの?
実家に毎回泊まりに行ってるんだけどダメなの?
ちゃんと嫁の非常食と飲み物は家に置いていくんだが。
>>240のは的外れな気がする。
嫁は俺が出掛ける事には反対してないし、
遊ぶ事より嫁の事の方が大事なのは当たり前じゃん。
遊ぶ事より嫁の事の方が大事なのは当たり前じゃん。
わがままですか?っていう文言については
たしかに思い違いしてたからそこは反省してる。
たしかに思い違いしてたからそこは反省してる。
昼飯はまぁそれほど思いを込めてるわけじゃないけど
そんな適当な気持ちでもないわ。
そんな適当な気持ちでもないわ。
というか誕生日なんて1年後の事だぞ?
お前らは1年後のその日の予定なんてわかんの?
絶対一緒に過ごすなんて決めててももしかしたら親が死ぬかもしれない、
もしかしたら仕事が入るかもしれない、
もしかしたら自分が入院するかもしれない、
もしかしたら自分が入院するかもしれない、
わかんないじゃん。
246 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)13:20:15 ID:y6s
悪気がないことはわかった
お前なりに奥さんに気をつかってることもわかった
でもそれじゃダメだから奥さんが
置き手紙してったことをよく考えてやれ
置き手紙してったことをよく考えてやれ
来年のことなんて誰にもわからないけど今の奥さんには未来も希望もないんだよ
帰ってきて欲しいなら「来年の記念日には一緒に過ごしたい」と言え
「過ごそう」なんて確約できない嘘をつくのがいやなんだろ?
「過ごしたい」なら嘘にはならない
「過ごしたい」なら嘘にはならない
「俺は別に誕生日を一緒に過ごしたい訳じゃないけど
お前が過ごしたいって言うなら
それを叶えてやりたい」=誕生日一緒に過ごしたい、になるだろ?そう考えろ
お前が過ごしたいって言うなら
それを叶えてやりたい」=誕生日一緒に過ごしたい、になるだろ?そう考えろ
それが思えないならもう元には戻れない
たぶん「そう言って来年も友達と過ごすんでしょ?」とか言われるから
「いや当日はお前と過ごす、
でも翌日以降に時間があったら友達と遊んできてもいい?」と聞けばいい
でも翌日以降に時間があったら友達と遊んできてもいい?」と聞けばいい
それなら奥さん送り出してくれるさ
それから、体調悪いときにそっとしといてやろうと
放置する男は少なくないようだが
放置する男は少なくないようだが
女からしたらそれが一番有り得ない冷たい対応だ
なにもしなくていいから家にいてやれ
というかむしろ、お前が家にいてやることがたぶん一番の薬だ
「なにかあったときに助けてくれる人がそばにいる」
という安心感が弱ってる女が一番欲しいもんなんだよ
という安心感が弱ってる女が一番欲しいもんなんだよ
247 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)13:34:20 ID:HmJ
悪気が無いのが一番悪い
248 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)14:25:35 ID:YiI
>>245
>嫁は俺が出掛ける事には反対してないし、
遊ぶ事より嫁の事の方が大事なのは当たり前じゃん。
遊ぶ事より嫁の事の方が大事なのは当たり前じゃん。
嫁は他の日は遊びに行ってもいいけど、
この日は二人で過ごしたいって言ってたんじゃないの?
この日は二人で過ごしたいって言ってたんじゃないの?
>嫁の返事は、プレゼントも豪華な食事もいらないから当日中のいつでもいいから
>一緒にご飯の一口飲み物の一杯でもおいしいねってやりたい、
>あわよくばおめでとうの一言ももらえたら嬉しいな~だった。
そんな些細な願いも叶えてやれないで何が嫁が大事だ。笑わせんな
嫁の喜ぶ顔が見たいとか思わないの?思わないなら黙って別れてやれよ
一年後のその日の予定がわからなくても、
友達と飲みに行く約束した段階では予定わかってたんだろ?
友達と飲みに行く約束した段階では予定わかってたんだろ?
その時になんで断れないんだよ
結局、遊びに誘われてその気になって、
過去に嫁に言われたこと忘れてただけじゃねーか
過去に嫁に言われたこと忘れてただけじゃねーか
そのつもりで予定開けてたけど不測の事態でどうしてもダメになった、のと
別に俺どうでもいいから飲み行ってくるわーってのは雲泥の差だよ
親が死ぬ、自分が入院しても
誕生日一緒に過ごしてくれなきゃ家出するような女なら
誕生日一緒に過ごしてくれなきゃ家出するような女なら
ここまでお前がフルボッコになんねーよ
言葉もかけられないのはお前が意識不明になるか死ぬかくらいの時だけだよ
249 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)14:51:47 ID:Ksp
>>245
お前空気どころか人の気持ちがわからないヤツだな
>嫁の返事は、プレゼントも豪華な食事もいらないから当日中のいつでもいいから
>一緒にご飯の一口飲み物の一杯でもおいしいねってやりたい、
>あわよくばおめでとうの一言ももらえたら嬉しいな~だった。
でもお前ここまで言われてるのに当日中にご飯の一口、
飲み物の一口も一緒にやってないし、
飲み物の一口も一緒にやってないし、
おめでとうの一言も言ってないじゃん
そんな事もしてやれないの?
>俺の友達は別にイベント事が
大事なタイプってわけじゃなくてただ飲むため集まるための口実
大事なタイプってわけじゃなくてただ飲むため集まるための口実
でもその口実の為に、
少しでも一緒に祝いたいって言ってる嫁を放置して朝帰りしてるじゃん
少しでも一緒に祝いたいって言ってる嫁を放置して朝帰りしてるじゃん
むしろお前がその口実に乗っかりたいだけなんじゃないの?
嫁より遊ぶ事の方が大事としか思えんぞ
嫁より遊ぶ事の方が大事としか思えんぞ
>あと子供はまだいないからその時にはわからないけど、
>嫁が熱出した時には俺だけネカフェとか実家に
毎回泊まりに行ってるんだけどダメなの?
毎回泊まりに行ってるんだけどダメなの?
看病のひとつもまともにできないの?
嫁が熱出しただけで実家に帰るの?ママに甘えたいの?
嫁が熱出しただけで実家に帰るの?ママに甘えたいの?
んで自分が熱出した時には看病してもらってるんだろ?
>>>240のは的外れな気がする。嫁は俺が出掛ける事には反対してないし…
240が的外れなんじゃなくて、お前がズレてんの
嫁は出掛ける事に反対してないんじゃなくて、
反対してるけどお前が気付いてないの
反対してるけどお前が気付いてないの
当日中に少しでも一緒にお祝いしたいって言ってるだろ
>お前らは1年後のその日の予定なんてわかんの?
わからないから先約入れとくんだろ、馬鹿か
親が死ぬ→記念日どころじゃないから仕方ない
仕事→調整できないなら仕方ない
入院→体優先だからどうしようもない
友人とのカラオケ→いつでも行けるだろカス
250 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)14:59:49 ID:qxQ
お前らは1年後のその日の予定なんてわかんの?
お前結局フォローしてるとか言って
「後日だから」ってプレゼントケチってんじゃねーか。
「後日だから」ってプレゼントケチってんじゃねーか。
お前みたいに黄色信号に気づけないやつは人の心殺すよ。
251 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)15:04:17 ID:ujI
>>245
だからお前さんは記念日には一緒にいたいという嫁さんの気持ちより
日にち関係なくただ集まって飲みたいだけの友達の誘いが
大切なんだろ。嫁さんの気持ちを図々しい、あつかましいと
思ってるんだろ。それがすべてだよ
252 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)15:49:08 ID:ZKw
>>245
そもそもどうして結婚したの?
誰かと生涯を共にする事を具体的にどう捉えてる?
誰かと生涯を共にする事を具体的にどう捉えてる?
自分の主義主張はいいよ。誰だって持ってるよな、それは。
あんたの嫁さんも人間なんだから当然持ってるわけだ。
それをお互いどうやって調整するかが結婚って制度なんだよ。
あんたの嫁さんも人間なんだから当然持ってるわけだ。
それをお互いどうやって調整するかが結婚って制度なんだよ。
互いの主義主張を
そのまま無造作にぶつけ合ったら争いにしかならないよな。
そのまま無造作にぶつけ合ったら争いにしかならないよな。
そうならないように「すり合わせる」んだよ、普通。
だけどあんたはその行為を「妥協」って捉えてるんだよな。
相手を喜ばせるための譲歩を「損」だと考えてる。
だけどあんたはその行為を「妥協」って捉えてるんだよな。
相手を喜ばせるための譲歩を「損」だと考えてる。
「どうしてそんな損な事を俺がやってやらなきゃいけないんだ」ってな。
そこを埋めるのが「愛情」と呼ばれる感情だ。
それがあるから一緒に居たいと思うし、
その関係を持続させたいと思うのも愛情故だ。大抵の場合。
それがあるから一緒に居たいと思うし、
その関係を持続させたいと思うのも愛情故だ。大抵の場合。
愛情より損得勘定が優先されるんだろ?あんたは。
だったらその逆を望んでる嫁さんとは根本的な価値観が違うんだよ。
一緒に居る事は互いに不幸だろ。
だったらその逆を望んでる嫁さんとは根本的な価値観が違うんだよ。
一緒に居る事は互いに不幸だろ。
子供生まれたら生き方をさらに変えなければいけないけど、
あんたはそれすらも
あんたはそれすらも
「ああ、損してるわ俺」って感じるハズだ。
やめておいた方がいい。
やめておいた方がいい。
一人で生きてく事が似合い…というか、
一人で生きてかないと
付き合わされる人間が不幸になる人ってのは居るんだよ。
あんたみたいなタイプな。
一人で生きてかないと
付き合わされる人間が不幸になる人ってのは居るんだよ。
あんたみたいなタイプな。
253 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)16:08:27 ID:YiI
そのお友達とやらは全員未婚で彼女もいないのか?
結婚してたりしたらそいつも全員誕生日当日に飲みに行くのかね
しかも平日に朝まで?
で、結局>>245は何したいの?
・嫁がわがままだよ!
そんな勝手な嫁捨てちまえって言ってほしいの?
そんな勝手な嫁捨てちまえって言ってほしいの?
→ここまでお前擁護のレスが1件もないってことはどういうことかわかるか?
言ってくれるとしたら、既婚者だとわかってて
誕生日当日に遊びに誘うお前の友達だけだ
誕生日当日に遊びに誘うお前の友達だけだ
・嫁に今後わがまま言わせず帰ってくるような
魔法の言葉を教えてほしい
魔法の言葉を教えてほしい
→そんな言葉あるわけねーだろ
・俺が悪かったと自覚して、これからは嫁を思いやり、
お互いの考えをすり合わせていきます
お互いの考えをすり合わせていきます
→ここまでのレスを声に出して読め、
そのあとどうすればいいか考えろ
そのあとどうすればいいか考えろ
267 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)21:13:13 ID:TAX
仕事終わりで見てみたらくっそ伸びててびびったわ。
なんか俺の行動って
まぁまずかったなーぐらいの認識でここに書きにきたけど
まぁまずかったなーぐらいの認識でここに書きにきたけど
こんなにフルボッコにされるほどの事だったんだなって驚くと同時に
俺は俺自身の感情だけで動いてたって事に気付かされた気分。
俺にとっちゃただの日常でも嫁にとっては祝いたい大事な日なんだよな。
俺が初めの頃の
269 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)21:14:56 ID:TAX
途中で送ってしまった。ごめん。
俺が初めの頃の約束すら守らなかったから
嫁にパックの豆腐でいいからなんて
セリフをかかせてしまったってことなんだよな。
セリフをかかせてしまったってことなんだよな。
嫁にとりあえずメールいれた。
返事はまだない。
270 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)21:15:27 ID:Aow
だから、あんたは友達に祝ってもらってんだから
「ただの日常」じゃないでしょ。
「ただの日常」じゃないでしょ。
アホか。
272 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)21:17:52 ID:Aow
なんで先走ってメールするかな。
ここでフルボッコにされて分かったつもりになってるだけで、
まだ何も理解してなさそうなのに。
まだ何も理解してなさそうなのに。
274 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)21:24:05 ID:TAX
今回お前が出て行ったのは
俺が記念日なんかを大事にしないからだと思ってた。
俺が記念日なんかを大事にしないからだと思ってた。
でも友達に言われて今回の事はきっかけになっただけだったんだと思う。
お前の優しさにあぐらかいてお前の思いを無視してた。
お前に我慢させ続けて本当にごめん。
って感じのメール送ったんだけどまずかったのか?
277 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)21:26:37 ID:dNj
※274
大事にしてない自覚が有るなら、尚更屑じゃねーか。
馬鹿なの?
それ言い訳にも謝罪にもなってねぇよ。
ごめんて言えばお前の嫁への扱いは帳消しか?
大人が本当に自分が悪くて謝罪する場合、改善もセットなんだよ。
お前、改善する気は無いだろ。つまりアウトー。ご愁傷さまです。
278 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)21:28:31 ID:Aow
え、「お前」連呼で送ったの?
なんでそんなに上から???
282 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)21:39:03 ID:ZKw
>>274
嫁さんはあんたの愛情がもう信じられないんだよ。
いや、そもそもそんなものが最初からあったのかすら疑ってる…
というより、無かった事の確信を得たから出てったんだわ。
だから嫁さんの気持ちは相当に固まってると見た方がいいよ。
いや、そもそもそんなものが最初からあったのかすら疑ってる…
というより、無かった事の確信を得たから出てったんだわ。
だから嫁さんの気持ちは相当に固まってると見た方がいいよ。
取り戻す魔法の言葉は無い。
どうにかしたいと思うなら行動で示すしか無いね。
どうにかしたいと思うなら行動で示すしか無いね。
ただ、書き込みを読む限りあんた結婚生活は向いてないと思うけどなぁ。
生活なんだよ、結婚って。ずっと続くのよ、この先も。
今まで出来なかった事がこの先もずっと出来ると思う?
284 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)21:42:47 ID:rnh
>>274
お前からは
「嫁を幸せにしたい」
って気持ちが全く感じられないんだよな
今回の事で、嫁もはっきりそのことを自覚したんだろ
285 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)21:44:00 ID:o6w
そうなんだよな、
274には嫁といて好き勝手できてメリットばかりだが
274には嫁といて好き勝手できてメリットばかりだが
嫁からみるとメリットどころかデメリットしかないもんなあ
290 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)21:53:23 ID:TAX
あ、実際はお前呼びじゃないよ。
嫁の名前を入れてるからごまかす?
ためにここに書くのはお前呼びで書いてるだけ。
ためにここに書くのはお前呼びで書いてるだけ。
それと別れたいならそれで受け入れるからってのも書いて送った。
俺もちょくちょくこのスレ見たりしてたから俺みたいな場合のって
もう取り返しつかないのがほとんどだし、
たびたび魔法の言葉なんて~ってお前らのセリフも聞いた事あったしさ。
ほんとに怒ったりしないようなタイプの嫁が
もう疲れたって言葉をかいてたり家を出て行くなんて
もう疲れたって言葉をかいてたり家を出て行くなんて
よっぽどの覚悟の上だってのは落ち着いて考えたらわかったしな。
本当なら赤の他人のお前らに言われる前に俺自身の行動を振り返って
改めにゃいかんかったのにそれをしなかった自分の責任だと思うから。
たったの数レス付き合ってくれたお前らでさえ俺にムカついてるんだから
7年も相手してた嫁のストレスなんて考えられないほどだろうなと申し訳ない。
291 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)21:57:40 ID:0s1
>それと別れたいならそれで受け入れるからってのも書いて送った。
最悪もう終わり
292 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)21:58:01 ID:o6w
>>290
お前、なんで今更ウォーターできるんだよ
できるなら最初からやっとけよ
でも嫁さんが万一帰ってきてくれたのなら
今の気持ち忘れずにいろよ・・・
今の気持ち忘れずにいろよ・・・
でも今の状態じゃお前も無理する事になるし
嫁さんも無理する事になるから
別れた方がウィンウィンなんだろうな
293 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)22:02:01 ID:Aow
奥さんもバカだなぁ。。。
こんなののために7年も費やしちゃって。
今はしおらしいこと書いてるけど、またすぐに戻ると思うよ。
人の性格、考え方なんてすぐに変わらない。
295 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)22:03:32 ID:fpw
>>290
あんた嫁が好きなのか?
それとも出ていかれたら面倒なだけか?
情みたいなもんが一切見えないんだかな。
離れて初めてわかった~とかいいから。そんなのは情じゃなく執着だよ。
ねえねえ、今なら嫁さんが出すどんな条件も約束もできそうだろ?
多分あんたにゃ、むりなんだろうがな。
296 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)22:05:17 ID:dNj
>それと別れたいならそれで受け入れるからってのも書いて送った。
おうわ。自重するって言ったけど無理。無理だわ。
絶対に書いてはいけないことを・・・・。
最悪嫁さんをさらに傷つけたぞ。
お前の出来る事は嫁さんの意志を優先することだ。
嫁さんからハッキリ別れてくれと言われたならともかく、
家を出ている段階でその言い草は追い打ちだろ。
最後になりそうなのは他の人の書き込みでも自覚したようだが、
何故最後の最後まで嫁さんの言い分を聞いてやらないんだよ。
何故こんな掲示板ごときの意見は聞くくせに、嫁には聞かないんだ。
300 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)22:24:44 ID:TAX
いやなんかさ、
ここで予想外にフルボッコされて
最初はネットの向こうの人間だからって
ここで予想外にフルボッコされて
最初はネットの向こうの人間だからって
好き勝手言いやがって腹立つって思ってたけど、
ムカつきながらもレス読んでたらだんだん気分が落ち着いてきて、
変な言い方だけどすごくと冷静に考えられるようになってきてさ。
ムカつきながらもレス読んでたらだんだん気分が落ち着いてきて、
変な言い方だけどすごくと冷静に考えられるようになってきてさ。
それで俺の今までの行動を嫁と置き換えてシミュレートしてみたわけよ。
別にあんなにフルボッコされるほどの事態じゃないってのを証明するために。
そしたら普通に腹が立った。
アホなやりかただってのはわかるんだけど、こんなシミュレートして
やっと嫁がどんだけ我慢して耐えてくれてたのかって事に気付いたんだよ。
どんだけ好きな相手でも愛想尽かして当然だわ。
他にも俺が気付かずにやらかしてるのも
絶対に多々あるんだろうなと思ったら申し訳なくてさ。
絶対に多々あるんだろうなと思ったら申し訳なくてさ。
それでメール送った。
てか離婚も受け入れるって言葉まずかったのか?
家出するって離婚したいって事じゃないのか?
302 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)22:27:05 ID:Aow
なんか極端な人だよね。奥さん疲れるだろうね。
条件付きで再構築とかすっ飛ばして離婚だもの。
離婚届書いて出せば離婚はできるけど、
共有財産わけたりいろいろあるでしょよ。
共有財産わけたりいろいろあるでしょよ。
そこら辺のこと考えてんの?
考えてねーだろなww
303 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)22:33:30 ID:8Oi
>>300
「離婚したいならしてやる」ってさ
1.おまえがいなくても別に困んないからいいや
2.俺が離婚する選択権持っているけど
心が広い俺はそれをお前に譲ってやるよ
心が広い俺はそれをお前に譲ってやるよ
この二つが裏に感じ取れて
どこまでも上から目線で言ってるってわかんないかな
どこまでも上から目線で言ってるってわかんないかな
お前ができれば奥さんとやり直したいと思っているなら
悪手以外の何物でもねーよ
悪手以外の何物でもねーよ
305 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)22:34:01 ID:WMU
>>300
そういう風に思えたのなら
まずはメールじゃなく直で話すor会わないとダメなんじゃないの?
まずはメールじゃなく直で話すor会わないとダメなんじゃないの?
まぁ嫁さんが拒否するかも知らんけどね
いくら馬鹿で救いようの無い屑だとしても、
きちんと悪い部分を見つけて改善できるなら前に進めるんだよ
あなたが嫁さんのことを「好き」という風には見えないのもあるけど、
それ以上に嫁さんの存在が不要と思ってるんじゃない?
きちんと心からの反省と改善点、
それと嫁さんに対する気持ちを箇条書きでもいいからまずは紙に書く
それと嫁さんに対する気持ちを箇条書きでもいいからまずは紙に書く
そしてそれをきちんと自分なりの方法で相手に伝えろよ
あなたの送ったメールには愛情も反省も感じられない
ここの人達に言われてること
もう一回読み直して自分の気持ちと考え整理したら?
もう一回読み直して自分の気持ちと考え整理したら?
307 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)22:42:54 ID:3Ge
>>300
離婚云々の話は時期尚早だと思う。
「自分はこんだけ怒ってるんだよ。
ちょっとは反省しなさい!」的な考えだった可能性もある。
ちょっとは反省しなさい!」的な考えだった可能性もある。
ただ、自分の事を他人事に置き換えたり、
そうやって振り返ってみて腹が立って反省出来たなら、
そうやって振り返ってみて腹が立って反省出来たなら、
それを次に活かせば良いんだよ。
何にせよ、嫁さんからリターンが来ない事には動けないと思うし、
離婚って言う最悪な状況も視野に入れつつ
これからの身の振り方考えておく事をしておく位しか
これからの身の振り方考えておく事をしておく位しか
今は出来ないんでない?
318 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)23:07:34 ID:TAX
嫁が望むなら離婚も
大人しく受け入れるから考えてほしいってつもりで
大人しく受け入れるから考えてほしいってつもりで
メールにそう書いたんだけどこれも上から目線に受け取られるのか。
嫁が熱出してる時にネカフェか実家ってのは普通じゃないんだな。
俺の親父が俺や母親が風邪の時には
いつも自分の実家に行って治るまで帰ってこなかったから
いつも自分の実家に行って治るまで帰ってこなかったから
特に自分の行動に疑問はもってなかったけど、
これが一般的じゃないってのはお前らの反応でわかった。
これが一般的じゃないってのはお前らの反応でわかった。
そりゃ嫁が帰ってきてくれるのなら嬉しいしやり直したい。
けどこれまでの俺の行動とか7年間も
嫁にいらん我慢をさせ続けたのを考えたら
嫁にいらん我慢をさせ続けたのを考えたら
とてもじゃないけどやり直したい戻ってきてなんて言えないじゃん。
嫁の性格的に、戻ってきてほしいって言ったら
一時的だとしても戻ってきてはくれるだろうけど
一時的だとしても戻ってきてはくれるだろうけど
それはまた嫁にいらん我慢をさせる事になるだろ。
320 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)23:14:27 ID:dNj
>嫁が望むなら離婚も大人しく受け入れるから考えてほしい
万が一望んで無い場合、余計なプレッシャーになる。
普通の人はそこまで考えて発言出来る。
>嫁が熱出してる時にネカフェか実家ってのは普通じゃないんだな
嫁はお前が体調を崩したとき、どのような対応をしていたのか?
それが一般的な答え。
>また嫁にいらん我慢をさせる事になるだろ。
自分が人並みになる事は考えないんだな。
そうやって自分の楽な方、楽しい方、傷付かない方に流されて行くから、
嫁を無意識に蔑ろにしてきたのに。
そうやってまた蔑ろにした挙句、逃げるんだな。
322 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)23:17:44 ID:8Oi
>>318
お前変わる努力をしろってスレ住人全員から言われてるのはどうなの?
やり直す最低条件をお前がずっーとうやむやにしてんだよ
夫婦なんてお互いに苦労をかけることなんてしょっちゅうあるんだよ
それでも一緒にいるのはそれ以上にお互いが必要だからだろ
つまりお前が今しなくちゃいけなかったことは
今後の自分の改善案+奥さんへの愛情表現増やすことだろ
323 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)23:20:32 ID:qGT
>>318
>また嫁にいらん我慢をさせる事になるだろ。
何故そうさせないように努力しない?
改善する気全くないのに
「帰ってきたら嬉しいしやり直したい」なんてよく言えるな。
「帰ってきたら嬉しいしやり直したい」なんてよく言えるな。
嫁を奴隷かなんかと思ってね?
326 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)23:35:44 ID:3Ge
>>318
嫁さんが我慢する前提なのが理解出来んよ。
反省はしても改善する気はないんだな。
「反省だけなら猿でも出来る」だよ。
>プレゼントも豪華な食事もいらないから当日中のいつでもいいから
一緒にご飯の一口飲み物の一杯でもおいしいねってやりたい、
あわよくばおめでとうの一言ももらえたら嬉しいな~だった。
これを叶えてやる事はお前にとって、そんなに苦痛な事なのか?
これからも出来ない事なのか?
「今年の誕生日はヴィトンのバッグをよろしく」とか
「今年はカルティエの時計がいい」とか
「今年はカルティエの時計がいい」とか
言ってる訳でもなく、
ただ「一緒にいたい」って言ってるだけじゃないか。
ただ「一緒にいたい」って言ってるだけじゃないか。
この先の人生で毎年その日を一緒にいるのが
苦痛なんだったら嫁さん解放してやってくれ。
苦痛なんだったら嫁さん解放してやってくれ。
嫁さん程の人なら直ぐに良い人が見つかるわ。
328 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)23:50:05 ID:bRR
7年間ささやかな願いも組んでもらえず、
愛情のかけらも感じることが出来なかったのに
愛情のかけらも感じることが出来なかったのに
最後もブチ切れるわけでもなく
冷たく言い放つわけでもなく慎ましやかに思いを綴った嫁さん
冷たく言い放つわけでもなく慎ましやかに思いを綴った嫁さん
それだけこんなクズ男の事を愛してたんだろうと思うと悲しいな
嫁さんはこんなクズのことは
もう構わずに新たな一歩を踏み出した方がいい
もう構わずに新たな一歩を踏み出した方がいい
---------------おすすめ記事--------------------
実家の母が何かと俺の妻と妹を比べて妹の方に援助をしてる。これでは妻も不満を抱いて当然なのに孫を連れて実家に顔を出せと言ってくる母をどうにかしたいんだが…
実家の母に「嫁を連れて帰省する」と連絡したら「ホテル取って、うちには泊まらないで」と言われた。嫁の事が嫌いなのか?と尋ねるもハッキリ言わないので問い詰めたら…
自分が好きなおかずが食卓に並ばないとあからさまに嫌な顔をする夫と子供達にもうご飯作りたくない。白飯に合うおかずはガツガツ食べるけど、煮物とかだと…
父所有の竹林を平地にして駐車場を作ったら近所のジジババが「顔なじみなんだからタダで貸せ」と図々しい要求をしてきた→当然拒否するも奴らは勝手に駐車を始めて…
嫁が「桃と生ハムの冷製パスタ薔薇の花びら添え」なるものを作ってSNSにUPしてた→この料理を実食した結果…
蕎麦屋で注文した月見そばの卵を一緒にいたバイトの子にかき混ぜられた→本人的には親切のつもりだったらしいけど「勝手にしない方がいいよ」と注意したら…
交通事故で亡くなった弟夫婦の子供を引き取った私夫婦に「保険金や慰謝料目当て?」と聞いてきた親戚の男性が飲酒運転で自爆したと聞いた→その後、この男性は…
俺が亡き父から相続した不動産や証券の配当を家計に入れろとしつこい嫁の愚痴を法事で顔を合わせた親戚に愚痴ったら嫁の吊し上げ会が始まった。これで反省しただろうと帰宅したら…
引用元 既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)★4
コメント
コメント一覧 (4)
こういうタイプの男にチラチラとお豆腐一丁でもいいから一緒に祝いたいの☆(健気なあたしすごいでしょおおおおお!!!!!)アピールしたって無意味なのに
さっさと別れて記念日大好き男と再婚すれば?
syurabalife
が
しました
誕生日兼結婚記念日のその日家に帰らなかったとしてもそれは平凡な日常なんだろうけど
7回連続で意図的にその日だと分かって家に帰らないならそれは君にとってもう平凡な日常じゃないんよ
自分のわがままを嫁の愛情でどれだけ許容してくれるかって言う試し行為でしかないんよ
syurabalife
が
しました
発達障害的なものやサイコパスとかの。こういう人は一見すると楽しくて魅力的なんだけど、結婚していつもそばにいると傷つけられることが多いね。
syurabalife
が
しました
コメントする