300: 名無しさん@おーぷん 20/10/09(金)00:08:13 ID:Gj.gg.L1
元カレがいろんなものの使い方が汚い人だった

半同棲みたいになっててほぼ家に居たんだけど
洗面所で髪を洗ってびちょびちょにしたり、
ご飯作るとか張り切って、調味料の蓋で計量して
そのまま蓋閉めて戻して
ボトルべとべとになってたり、鍋は片付けせずに放置
自分が食べた食器も放置
生活リズム的に私が家にいる時間はだいたい家にいて、
狭めのワンルームのど真ん中でテレビ観てるから
満足に掃除も洗濯の片付けも出来ない
一人の時間もないからクイックル掃除くらいになってすごく嫌だった


人気記事(他サイト様)


そのくせ「〇〇の家は散らかってるよなぁ」って責められてた
自分がクローゼットの前で陣取ってるから服がしまえないんだし、
家事をしてたら「後でやればいいじゃん。こっちきてよ」とか
自分が邪魔してるのは分からないらしい

そんな彼の家は本当汚かった
万年床だし、コンロはドロドロだし、
お風呂場なんか掃除してないよねって感じ
散らかってるとかいいながら
うちに来てるのはこんな家居たくないわだった
片付けさすために呼ばれたのかもしれないけど
そんなことをする筋合いはないのでしなかった
着替えなよと渡された部屋着は
床に積んであったのをにおい確認してから渡された
生乾きのにおいがしたのによく渡したなと思う
鼻炎になったからすぐ帰ったし

別れを切り出す前に浮気を発見したときは清々したし、
気持ち的には不用品なのでどうぞだった
それ以来、新しく彼氏が出来ても家にあげれなくなったし、
実家に妹の彼氏が遊びに来たときは、
帰った後に我慢できずに除菌してしまった
人の家に泊まりに行くのも出来るならしたくないし、
自分のテリトリーに関して潔癖症になった
コロナのお陰で外で除菌してても
なんとも思われなくなったのは有りがたいけど、
同じレベルの人じゃないとたぶん結婚は無理だなと思う

301: 名無しさん@おーぷん 20/10/09(金)06:29:30 ID:HK.rq.L2
クソバイスにはなるけど、
今のうちにカウンセリングは一度くらいは行ったほうがいいんじゃ…

妹の彼氏ならともかく、妹の夫とか子供ってなったら
外出先だけじゃなくて
実家で顔を合わせざるを得ない時間も出てくると思うよ
冠婚葬祭関連は特に

302: 名無しさん@おーぷん 20/10/09(金)08:45:15 ID:us.yl.L17
>>300
新しい彼氏の部屋に行った?
汚部屋元彼と違う人種かどうか確かめられたら安心できないかな

303: 名無しさん@おーぷん 20/10/09(金)09:57:31 ID:AI.nt.L10
>>300
生活上の感覚が合わない人と一緒に暮らすのは難しいよね、て言うか自分は無理w
でもあなたの場合はあまりの嫌悪感に
ちょっと強迫っぽくなってるから、
>>301の言うとおり潔癖症を軽減する方向で心掛けた方がいいと思う
同じ感覚の彼氏や旦那と結ばれたとして、
子供はそうは行かないから、
子供ができたら自分も子供も追い詰めてしまいそうで心配

304: 名無しさん@おーぷん 20/10/09(金)10:57:25 ID:Gj.gg.L1
レスありがとう
その後、いろいろあってカウンセリングは受けました
新しい彼の家は行く機会がなかったので行ってないです
男性恐怖症もあるっぽくて、
でも、自分の居住区(自分の家or実家の自室)に入られなければ大丈夫
大人になってら家に男の人がいるって環境がなかったので
(父があらぬ誤解を受けぬために言うと死別)なんかいろいろ無理
実家自体が母親が掃除デキネーゼだから
綺麗に見えても汚いんじゃないか…と実家には信用をおいてない
普段からスイッチとかリモコン除菌とかはしてしまう
妹の彼氏が帰った後の除菌も
そんな感じで本人が居るときは汚いとかは思わないだけど…
犬とかは平気だし、坂上忍的なことだと思ってもらいたい
スレチになるのでこの辺で





引用元 百年の恋も冷めた瞬間 Open 10年目