975:おさかなくわえた名無しさん:2020/10/01(木) 21:48:48.85 ID:UjPekW0B.net
妻が長女が発達障害だか多動なんじゃないかって言ってきた
どの辺が?って聞いたら

・とにかく落ち着きがない、何をするわけでもなくうろうろしてる
・何度注意しても同じ失敗を繰り返す。
 この夏の間に水筒を三回壊してる。毎回落として壊す
・集中力が絶望的にない、
 漢字の書き取りが嫌いみたいで一時間以上はダラダラやってる
・整理整頓が出来ない。机のなかはグチャグチャだし、
 プリント類がいつもグチャグチャになってる
・精神年齢か幼い。
 たぶんいまでも幼稚園児とお姫様ゴッコとかできる、
 それも真剣に。ちなみに、長女は小3
・とにかくしゃべる、起きている間はずーっとしゃべってるか歌ってる
・落ち着いて座ってられない、定番の足パタパタは毎日注意されてる
 

人気記事(他サイト様)


とかとか。
でも、授業は静かに受けてるし
子供ってこんなもんじゃないの?ってのが俺の感想
ちなみに、妻の言ってることはガキの頃の俺の特徴とほぼ同じ
あまりに落ち着きがなくて親が真剣に寺に預けようか検討してたくらい
いまでも俺のリュックのなかはグチャグチャ
別に気になんないし細かいこと気にしすぎじゃね?って思う
だからそんなに気にする必要ないと思うんだけど、どうだろう?
おしゃべりも女の子だとそんなもんなんじゃないの?
幼馴染みも寝てるときと飯食ってるとき以外はずーっとしゃべってたし

978:おさかなくわえた名無しさん:2020/10/01(木) 22:01:28.18 ID:vySnM84N.net
>>975
どうみても、お前さんのADHDが遺伝したね

977:おさかなくわえた名無しさん:2020/10/01(木) 21:59:41.23 ID:Xe/eU8C9.net
>>975
おそらくあなたと比べて長い時間接しているはずの
母親がそう感じているのなら1度診察をうかてみてもいいんじゃない
気にしすぎと診断されたならそれはそれでいいじゃない
あなたの方が娘の事をよく知っていると確信があるのなら別だけど

983:973 :2020/10/01(木) 22:16:43.99 ID:Xe+D7m+f.net
>>977
妻の言うことは確かにその通りだなって思うんだけど
自分の子供時代と変わらないからあんまり違和感覚えないんだよねー
上にも書いた通りこんなもんじゃね?って感じ
てことは>>978が言うみたいに
俺がADHDって可能性があるってことなのね
ADHDのことよく知らないんだけど
別に生きづらさとか全く感じないけどなー
テキトーに生きてきた割には
そこそこの給料でそこそこの立場になれてるし
大人になるとなおるものなの?

982:おさかなくわえた名無しさん:2020/10/01(木) 22:15:10.46 ID:ssENBuRu.net
遺伝だろうね
>>975はリュックがグチャグチャ以外に困った事ないの?
物をなくしたり落として困った経験ない?
家事はちゃんとできる?年収はそれなりにある?
何かあるのならお子さんはきちんと見てもらった方がいい

985:973 :2020/10/01(木) 22:23:22.02 ID:Xe+D7m+f.net
>>982
上にも書いたけど給料はそこそこ
いまアラフォーだけど800ぐらいもらってる
家事も苦にならんよ、料理が趣味だし
困ったなーってことはそんなになくて、
やりたくないことはとことんやらたくないってくらいかなー
仕事もマジでだるいからなかなか集中してやれないよね
誰もやってくれないから仕方なくやるけどマジ憂鬱
でもみんなそんなもんじゃない?
学校の課題は出したことほとんどなくて
毎回怒られるのが嫌だったぐらいかな
忘れ物はちょいちょいする
出掛けると、あれ忘れたって大体戻る
でもそんなもんかなって気にしたことない

984:おさかなくわえた名無しさん:2020/10/01(木) 22:22:36.64 ID:vySnM84N.net
>>983
困り感の薄い人もおるよ
おっちょこちょいとか天然とか、
本人の性格が明るく好かれていて
周囲の環境に恵まれて過ごせたら、
単なる整頓下手なユニークな個性の持ち主で済んでしまう

988:973 :2020/10/01(木) 22:29:47.58 ID:Xe+D7m+f.net
>>984
あーなんか俺そんな感じかも
スゲーポジティブで細かいこと
気にしないし終わったこととか引きずらない
長女もそういうところあって担任いわく、
ハッピーオーラが出てるらしい
妻に言わせると俺もハッピーオーラが出てるみたい
要は能天気ってやつだと思う

長女はADHDかどうかはわかんないけど、
本人は別に生きづらさは感じていないっぽい

986:おさかなくわえた名無しさん:2020/10/01(木) 22:26:02.91 ID:/OdEdx4k.net
>>983
大多数が加齢とともに改善される、
ゼロにはなかなかならないけど「普通」の範疇になる
重度の人は大人になっても深刻なレベルで残るし、
そういう人は服薬がいる、大人でも子供でもね
服薬はきき始めるまでは何か月かかかるけど、効くようになれば
個人差はあれど別人かと思うようなレベルに落ち着くケースもかなり多く
薬飲んでない日は周りが気づくくらいに違いがある。
はっきり言って驚くほど改善がある
あと、マジでADHDの場合は、
真面目な話は薬が効いてる時にしないと入らないケースもあるので
心配なら医療にかけたほうがいいよ、問題ないならそれでいいし

仕事柄ADHDの人と
たくさん接するし治療の話とかもたくさんするけど、
本人の性格によりけりだが、
「普通にできない」ことがつらかったり本気で悩んでるケースもかなりあるよ
本当に重度の子どもと関わることもあるけど、
頻繁に気持ちが乱れて暴れたりするから(文字通り暴れる、窓割ったりする)
本人から「入院させてほしい、落ち着くから」と
年に1か月くらい定期入院する子とかもいるくらいで
あっけらかんとしてる子もいるけど、
本人が本当につらいケースは多いから、
性格や努力の範囲なのか、周りの理解と
生涯を通したコントロールが必要なのかは把握したほうがいいよ

987:おさかなくわえた名無しさん:2020/10/01(木) 22:28:15.97 ID:/OdEdx4k.net
>>985
あと、あなたは仕事の話ばかりしているけど
ADHDって有能な人と無能な人に物凄く大きくふりきれる障害だから
仕事と性質がカチッとはまるとむしろ常人より成果が出せることはざらだよ
「その人に合う環境に身を置くこと」が大事で、あなたはそれができている
そしてそれができるようになるためには
ちゃんとした理解が必要だよ、障害があってもなくてもね

990:973 :2020/10/01(木) 22:35:08.44 ID:Xe+D7m+f.net
>>987
アドバイスありがとう
今後のこともあるから現状把握ってことで親子で受診してみるよ
万が一娘が生きづらさを感じたときにフォローできるようにしたいし

仕事に関しては自分がストレス感じないようにって
観点で何度も転職してるから、
あなたの言う通り仕事と自分がマッチしてて
パフォーマンスが発揮できてるんだと思う

989:おさかなくわえた名無しさん:2020/10/01(木) 22:31:56.76 ID:/OdEdx4k.net
>>988
仮に発達障害だとして、
発達障害の生きづらさが出るのはこれからだよ
幼いうちは頭の中に出てくるものがシンプルだからね
思春期になってきてあれこれ考えるようになって
頭の中が混乱するようになってからが大変なんだよ

つーか医療にかけることによる
デメリットなんて金がかかるくらいしかないんだから
心配なら基本的には受けさせたほうがいい
医者も、大丈夫っていう子に薬飲ませたりしないし
薬がいらないけど定期的に
公的機関の無料カウンセリング受けて気持ちを整理する子とかもいるよ

992:973 :2020/10/01(木) 22:37:54.53 ID:Xe+D7m+f.net
>>989
俺も一緒に受診するつもりだから大丈夫だと思うけど
娘がいつもと違う病院にいって
不安になったりショックを受けたりしないかなって気になる

993:おさかなくわえた名無しさん:2020/10/01(木) 22:39:57.27 ID:/OdEdx4k.net
>>992
どう伝えて病院に連れて行くかというのが大事だろうね
学校の先生に相談してみてもいいと思うよ
学校の先生ってそういう子の成長過程や医療経過とか山ほど見てるし
時には親を説得して医療にかけてもらうこともある仕事だから、
学校でのお子さんの様子とかと照らし合わせて、
どう伝えると良いかとか一緒に考えてくれるよ

995:973 :2020/10/01(木) 22:50:02.25 ID:Xe+D7m+f.net
>>993
色々ありがとう
面談の時に相談すればよかったなー
連絡帳だと難しそうだから折を見て訪ねてみる

997:おさかなくわえた名無しさん:2020/10/02(金) 02:20:16.77 ID:uCzXEGsT.net
>>988
男の子のADHDに比べて女子の方が分かりにくいからね
大人になってから仕事でつまづいて
その時初めて分かることもあり

994:おさかなくわえた名無しさん:2020/10/01(木) 22:43:40.41 ID:mds+dN9T.net
>>992
優しいお父さん
お母さんはしっかり者
いい家族