4: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/26(金) 19:06:35.90 ID:XAQhfrUt.net
俺の家の隣でいま新築の家が建築中なんだけど
暑いし窓あけっぱにして
昼間にネトゲしてる時に職人の声が聞こえる
昼間にネトゲしてる時に職人の声が聞こえる
「あ、やべ寸法違うわ」
「あ〜大丈夫大丈夫、多少は大丈夫」
人気記事(他サイト様)
「うわ、柱割れちゃいました」
「あ〜大丈夫、隠れるところだから」
「あら?これまた寸法違います」
「あ〜まあ、まだ大丈夫じゃね?」
「こんの木材は中がすけてません?」←これは意味不だった
「あ〜ヤバいかな?まあ、いけんじゃね?
アリ居るか?」←アリが蟻で脳内変換して怖!!って思ったから覚えてたw
アリ居るか?」←アリが蟻で脳内変換して怖!!って思ったから覚えてたw
他にもいろんなヤバそうな
会話が聞こえて来たけど新築なのに大丈夫なの?
会話が聞こえて来たけど新築なのに大丈夫なの?
これが新築とかじゃ普通なの?
親父に聞いたら
「関わったら損するだけだから見なかったことにしとけ」といわれた
「関わったら損するだけだから見なかったことにしとけ」といわれた
けど他人事だけどいま現在俺の良心って意味での精神的修羅場。
6: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/26(金) 23:07:26.12 ID:92QFIte9.net
>>4
大手か地域なのかによって
7: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/27(土) 01:04:57.01 ID:yrOxCrlN.net
>>4
自分ちを建てる時は現場に盗聴器をつけておこうだな
8: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/27(土) 09:51:23.30 ID:yRXlwt1f.net
昔から言われてるけど、
毎日若しくは2日にいっぺんくらいは
お茶などの差し入れに行きながら監視してる風な感じ出してると、
そういうのは起きにくいって話だよ。
毎日若しくは2日にいっぺんくらいは
お茶などの差し入れに行きながら監視してる風な感じ出してると、
そういうのは起きにくいって話だよ。
13: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/27(土) 12:47:38.65 ID:Kh1Tijht.net
>>8
なるほどw
家の改装や新築時はマメにお茶出しや差し入れして
家の改装や新築時はマメにお茶出しや差し入れして
顔をよく出して置くことが大事なんだな。
勉強になりました。
勉強になりました。
9: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/27(土) 10:52:51.02 ID:q6xrymT6.net
今は差入れ禁止の現場が多いんだよ
施主でも親方がブロックして、近寄らせてももらえない
10: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/27(土) 11:33:37.45 ID:kZUWqGWX.net
へー
近所で数件まとめて建ててる現場に
自販機が置かれてたのもそれでかな
11: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/27(土) 12:10:56.88 ID:jYKJ41bH.net
>>9
で、やりたい放題しますてか
12: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/27(土) 12:29:23.97 ID:DQFQjgIl.net
安全のためだよ安全のため…
決してあれやこれや隠すためじゃないデスヨ…
部外者の目があるとやりにくい仕事もあるしなぁ
15: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/28(日) 01:38:25.97 ID:6ZC20HwT.net
>>4
すけている←スカスカ
蟻←シロアリ
ですかね
18: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/28(日) 14:13:09.53 ID:mBH0jVKw.net
建て売りはケチッたぶんが儲けになるから
結構ひどいと聞くけれど
結構ひどいと聞くけれど
19: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/28(日) 23:51:50.97 ID:QcDyH3Qw.net
大手の場合は孫請けや曾孫請けが施工する場合が殆どで、
不当に安くやらせるから
不当に安くやらせるから
手抜きをしないと大赤字になると聞いた。
20: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/28(日) 23:59:50.70 ID:TClOeDM4.net
某大手住宅メーカーは営業マンが一年に一軒契約とれればよいと
要するにその営業マンは買った人が養ってる
21: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/29(月) 00:12:49.44 ID:5k8edbtF.net
それは流石に無能営業じゃない?
大手は新築以外でも経年劣化してきたころを狙って
基礎やら外壁やらの無料点検からのリフォーム営業もあるよ
基礎やら外壁やらの無料点検からのリフォーム営業もあるよ
リフォームだって馬鹿にならない契約だよ
22: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/29(月) 14:22:24.02 ID:na95NTxzl
今の職人は本当の職人ではない人が多いです。
建築関係の知人いわく、
あいつらほとんど組立て仕事しかできないそうです。
---------------おすすめ記事--------------------
嫁が「桃と生ハムの冷製パスタ薔薇の花びら添え」なるものを作ってSNSにUPしてた→この料理を実食した結果…
私の結婚式に不倫が原因で母と離婚になった父が顔を出した。母「お久しぶりです」→母にこう言われて「許された」と勘違いした父が暴走し始めたので牽制したら…
うちの敷地を勝手に通り抜ける車対策に三角コーンを置くもどかされて通り抜けられた。なので直接注意しに行ったら…
私のせいで息子の婚約が破談になってしまった。相手の実家に結婚の許可を貰いにいった息子がうちが母子家庭である事をチクチク言われたらしいんだけど…
某掲示板に手芸に関するアドバイスを求めるも的を得ない回答をされてイラついたのでスレを荒らして壊滅状態に追い込んだ。その後日、手芸好きの母から衝撃の発言が…
両親が夫婦水入らずの旅行に出発した初日の夜、高熱で体調を崩した→ここで両親に連絡したら旅行が台無しになってしまうので我慢を決め込んだ結果…
お土産乞食のママに子供経由で家族旅行に行く事がバレたみたいでお土産リストを渡された。ママ「じゃあよろしくね~」私「じゃあお金ちょうだいよ」→
引用元 今までにあった修羅場を語れ 43話目
あいつらほとんど組立て仕事しかできないそうです。
---------------おすすめ記事--------------------
嫁が「桃と生ハムの冷製パスタ薔薇の花びら添え」なるものを作ってSNSにUPしてた→この料理を実食した結果…
私の結婚式に不倫が原因で母と離婚になった父が顔を出した。母「お久しぶりです」→母にこう言われて「許された」と勘違いした父が暴走し始めたので牽制したら…
うちの敷地を勝手に通り抜ける車対策に三角コーンを置くもどかされて通り抜けられた。なので直接注意しに行ったら…
私のせいで息子の婚約が破談になってしまった。相手の実家に結婚の許可を貰いにいった息子がうちが母子家庭である事をチクチク言われたらしいんだけど…
某掲示板に手芸に関するアドバイスを求めるも的を得ない回答をされてイラついたのでスレを荒らして壊滅状態に追い込んだ。その後日、手芸好きの母から衝撃の発言が…
両親が夫婦水入らずの旅行に出発した初日の夜、高熱で体調を崩した→ここで両親に連絡したら旅行が台無しになってしまうので我慢を決め込んだ結果…
お土産乞食のママに子供経由で家族旅行に行く事がバレたみたいでお土産リストを渡された。ママ「じゃあよろしくね~」私「じゃあお金ちょうだいよ」→
引用元 今までにあった修羅場を語れ 43話目
コメント
コメント一覧 (2)
経験が物を言う作業も、今は機械化されて問題にならないレベルになっているし
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
コメントする