597: 名無しさん@おーぷん 21/04/28(水)14:35:41 ID:44.w7.L1
歳の離れた姉家族が近くに住んでる
そしてその旦那さんは控えめに言ってスーパーマン
イケメンだと思うし、仕事もめちゃくちゃできるみたいで、
物凄く礼儀も正しいし、
細かいことを言えば何かあるんだろうけど、
私の分かる範囲では非の打ち所がない人
そしてその旦那さんは控えめに言ってスーパーマン
イケメンだと思うし、仕事もめちゃくちゃできるみたいで、
物凄く礼儀も正しいし、
細かいことを言えば何かあるんだろうけど、
私の分かる範囲では非の打ち所がない人
人気記事(他サイト様)
私の彼氏
そんな姉の旦那さんとスペック的な比較をすると、
学生なのもあるけどどうしても劣る
でも優しいし私にとってはとてもいい人で、
特に不満はない
普段比較したりはしないんだけど、
さいきん姉が比較してくるからかふとしたはずみで
自分でも比較しちゃうのが嫌になる
どういう感じかというと、
姉にあなたの彼氏ってどんな人?って言われた時に、
勉強が得意だよって言った
そしたら
「私の旦那は同じ歳の時には
もっといい学校で模試でも全国何位だった」
とか、部活でスタメン取ってるしいい感じだよっていうと
「全国大会とか出たことある?」
とか…基準がスーパーな旦那さん基準でマウント取ってくる
でも何よりすごく優しいよって言ったんだけど
「出た!何もない男への褒め言葉www
うちの旦那もめっちゃ優しいよwww」
という感じ…
優しいって褒め言葉としてはダメなの?
正直旦那さんは私含めて家族にはとてもよくしてくれるんだけど、
そんな旦那さんと結婚してから姉はいつもこんな感じ
昔はこんなこともなくて仲良かったのにな
旦那さんをみる目も、
本人悪くないのに嫌な目で見ちゃう自分もいるし、
彼氏にも不満ないはずなのに
もっと頑張ってよと思っちゃう自分も嫌で仕方ない
598: 名無しさん@おーぷん 21/04/28(水)14:47:52 ID:wh.bd.L20
>>597
姉が家庭内で不幸で
597サンドバッグにして留飲下げてるのか、
597にもともと敵対心持ってて本性出たのか、どっちだろー
姉に乗せられて自分や周りの人を卑下しないようにね
とりあえずは姉とは
「ハイハイ旦那さんすごいですね」
で流して深く関わらないようにするしか
姉が家庭内で不幸で
597サンドバッグにして留飲下げてるのか、
597にもともと敵対心持ってて本性出たのか、どっちだろー
姉に乗せられて自分や周りの人を卑下しないようにね
とりあえずは姉とは
「ハイハイ旦那さんすごいですね」
で流して深く関わらないようにするしか
599: 名無しさん@おーぷん 21/04/28(水)14:49:46 ID:Zj.x5.L1
多分あなたに言ってないことで不満があるんだと思うよ
あと、あなた達の若さが羨ましいんだと思う
あと、あなた達の若さが羨ましいんだと思う
600: 名無しさん@おーぷん 21/04/28(水)15:10:06 ID:oe.vo.L15
>>597
お姉さん下品
人格も歪みが酷そう
お姉さん下品
人格も歪みが酷そう
604: 名無しさん@おーぷん 21/04/28(水)18:08:42 ID:FU.dn.L1
>>597
姉と会話するのやめてしまえ。
私の彼にだって良いところはあると反論することは、
夫と彼を比べたいという
姉の思惑にまんまと乗ることなので、それは我慢する。
でも我慢してばかりだとイライラするので、
姉が話しかけてきた瞬間にこちらから遮って、
必要な話なら聞くからまずは用件だけ手短に2分以内で話して。と
そのくらい強気に会話の主導権を自分が握るようにする。
でも毎回会話を遮るのは面倒だし
イヤな空気になるので避けたいなら、
そもそも話しかけられないように別の部屋に移動する。
これが仲良くするための最適解になる。
昔は仲が良かったのは過去の話。
それはもう終わって新しいステージに進んだんだよ。
そして今イヤな気分になってしまうのは
姉がマウントとりにくるからで、
姉がマウント取らなくなったら、
大人同士の配慮のある仲の良さを
新たに構築出来るかもしれないので、それをじっと待てば良い。
昔の姉は好きだった。今の姉は嫌い。
10年後はまた好きになれるかもしれないから、
その可能性を潰さないためにも
今は衝突しないように距離をとる。それで良い。
姉と会話するのやめてしまえ。
私の彼にだって良いところはあると反論することは、
夫と彼を比べたいという
姉の思惑にまんまと乗ることなので、それは我慢する。
でも我慢してばかりだとイライラするので、
姉が話しかけてきた瞬間にこちらから遮って、
必要な話なら聞くからまずは用件だけ手短に2分以内で話して。と
そのくらい強気に会話の主導権を自分が握るようにする。
でも毎回会話を遮るのは面倒だし
イヤな空気になるので避けたいなら、
そもそも話しかけられないように別の部屋に移動する。
これが仲良くするための最適解になる。
昔は仲が良かったのは過去の話。
それはもう終わって新しいステージに進んだんだよ。
そして今イヤな気分になってしまうのは
姉がマウントとりにくるからで、
姉がマウント取らなくなったら、
大人同士の配慮のある仲の良さを
新たに構築出来るかもしれないので、それをじっと待てば良い。
昔の姉は好きだった。今の姉は嫌い。
10年後はまた好きになれるかもしれないから、
その可能性を潰さないためにも
今は衝突しないように距離をとる。それで良い。
引用元 何を書いても構いませんので@生活板105
コメントする