594: 名無しさん@おーぷん 21/06/16(水)12:30:51 ID:xD.4h.L1
前の部署にいた時、同僚(異性)に私物を色々真似されて怖かった。
小学生の頃クラスメイト(女子)に
真似っこされたことがあるが、その時を思いだした。
真似されたのは私物の文具、スニーカー、
髪型、財布、置きカップ、アクセサリーなど。
文具はあるブランドが好きでそればかり使ってた。
パキっとした色使いが多く、遠目にも自分のだとわかりやすいから。
でもその人も同じブランドのまったく同じ配色のペンや
メモ帳を使うこようになったから混乱した。
小学生の頃クラスメイト(女子)に
真似っこされたことがあるが、その時を思いだした。
真似されたのは私物の文具、スニーカー、
髪型、財布、置きカップ、アクセサリーなど。
文具はあるブランドが好きでそればかり使ってた。
パキっとした色使いが多く、遠目にも自分のだとわかりやすいから。
でもその人も同じブランドのまったく同じ配色のペンや
メモ帳を使うこようになったから混乱した。
人気記事(他サイト様)
スニーカーはテニスシューズで、
サイズは勿論違うがまったく同じ型の同じ色。
財布はよくある型の長財布だからいいとして、
会社の給湯室に置いておくカップを真似されたのは困った。
底に印をつけて見分け付くようにはしたが、
やっぱり何となく気持ち悪くて買い替えたら三度とも真似された。
最終的に置き場所を変え、一点物のカップを買ったが
何でこんなことしなきゃいけないのと思った。
髪型は伸ばして対処した。
さすがに置きカップのあたりで周囲も変だと気づき、
たびたび同情されるようになった。
上司がやんわり
「私物の間違いがあるといけないから注意してほしい」
と何度か朝礼で言ったが改まることはなかった。
一番驚いたのは結婚指輪を真似されたこと。
私は既婚で向こうは独身。
あるブランドの結婚指輪を左薬指にしてるのを真似された。
その時はさすがにみんな異様だと思ったみたいで
(彼が独身なことはみんな知ってる)
上司が
「結婚指輪以外のアクセサリーは仕事中は許可できない」
と言って外させたが、上司が目を離すとまたはめていた。
ここまで書くと勘助だと思われそうですが、
向こうからアプローチされたこと等はいっさいない。
挨拶以外ほとんど口をきいたことはない仲だった。
指輪で当然、向こうも私が既婚なことは知ってるし。
結局私が異動願いを出し、
それが通ったので真似もなくなったが、一時期はとにかく怖かった。
女子同士ならなんとなくわかるけど、
彼のは目的がわからなくてとにかく不気味だった。
595: 名無しさん@おーぷん 21/06/16(水)12:36:24 ID:sE.bi.L19
>>594
結婚指輪のところまで、女だと思って読んでた
いや、女でもそこまできたら異様だけど
結婚指輪のところまで、女だと思って読んでた
いや、女でもそこまできたら異様だけど
596: 名無しさん@おーぷん 21/06/16(水)12:37:34 ID:sE.bi.L19
あ、最初に異性って書いてあったね
バカ晒しちゃった
バカ晒しちゃった
597: 名無しさん@おーぷん 21/06/16(水)12:50:43 ID:9c.fs.L1
>>594
そりゃ気持ち悪い話だな…
何かのリスペクト要因が有ったとしか思えんが
それにしても気持ち悪いな
そりゃ気持ち悪い話だな…
何かのリスペクト要因が有ったとしか思えんが
それにしても気持ち悪いな
598: 名無しさん@おーぷん 21/06/16(水)13:21:38 ID:n1.pq.L3
発達障害の匂い……
599: 名無しさん@おーぷん 21/06/16(水)13:28:25 ID:zF.bi.L7
好きな芸能人が身に付けてるものを検索して同じものを買う
というのと似た感覚なんだろうか
アプローチがないところが不気味だな
そういやルームメイトっていう怖い映画があったな
というのと似た感覚なんだろうか
アプローチがないところが不気味だな
そういやルームメイトっていう怖い映画があったな
602: 名無しさん@おーぷん 21/06/16(水)14:09:57 ID:tR.eo.L1
昔どこかのスレで同じように持ち物を真似されて困った人が
高価なブランド物を次々とレンタルする仕返し?してた
相手はレンタル品とは知らずに追いかけて
真似をして物凄い借金を抱えたらしい
高価なブランド物を次々とレンタルする仕返し?してた
相手はレンタル品とは知らずに追いかけて
真似をして物凄い借金を抱えたらしい
610: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)07:20:18 ID:pn.4q.L1
>>598
発達障害=真似ではないでしょ
距離感なしで嫌がられてるのに真似し続けるのが
そうと言えばそうなのかもしれないけど、
むしろ真似より独自の路線を走るよ彼らは、
擬態しても浮いてしまう独特の雰囲気というか
>>594
真似 女とかで検索すると色々出てくるけど男性でそれって珍しいね
スニーカーくらいなら足元だからまだ目に入らないけど
文房具は全く同じだと見分けがつかないし、
マグカップあたりでなんていうか
取り違えとか入れ替えを画策している気がしたよ
結婚指輪なんてもう完全に異常だし、
好きな人と同じものを身につけて
身近に感じたかったか入れ替わりたかったのかねぇ
発達障害=真似ではないでしょ
距離感なしで嫌がられてるのに真似し続けるのが
そうと言えばそうなのかもしれないけど、
むしろ真似より独自の路線を走るよ彼らは、
擬態しても浮いてしまう独特の雰囲気というか
>>594
真似 女とかで検索すると色々出てくるけど男性でそれって珍しいね
スニーカーくらいなら足元だからまだ目に入らないけど
文房具は全く同じだと見分けがつかないし、
マグカップあたりでなんていうか
取り違えとか入れ替えを画策している気がしたよ
結婚指輪なんてもう完全に異常だし、
好きな人と同じものを身につけて
身近に感じたかったか入れ替わりたかったのかねぇ
引用元 その神経がわからん!その66
コメントする