5: 可愛い奥様 2013/09/07(土) 12:42:20.23 ID:LjEwT4rH0
相談させてください。
我が家は共働きの夫婦、子供が0才で、保育園に預けています。
夫はフィギュアやガンプラ、漫画などの収集癖があり、
Amazonなどのネットショッピングで買い漁っています。
整理整頓が苦手かつ捨てられない人なので、
夫専用の納戸もパンパン。
買い物に使うお金も毎月数万をこえているのに、
夫は保育園代や子供の予防接種代など一切負担してくれず。
生活費を渡してくれない月もあったので、怒りが爆発し、
話し合ってルールを決めたのですが、
また約束を破りました。
続きます。
我が家は共働きの夫婦、子供が0才で、保育園に預けています。
夫はフィギュアやガンプラ、漫画などの収集癖があり、
Amazonなどのネットショッピングで買い漁っています。
整理整頓が苦手かつ捨てられない人なので、
夫専用の納戸もパンパン。
買い物に使うお金も毎月数万をこえているのに、
夫は保育園代や子供の予防接種代など一切負担してくれず。
生活費を渡してくれない月もあったので、怒りが爆発し、
話し合ってルールを決めたのですが、
また約束を破りました。
続きます。
人気記事(他サイト様)
6: 5 2013/09/07(土) 13:05:00.81 ID:LjEwT4rH0
今月はAmazonだけで10万も注文していることがわかり、
また怒りが爆発しています。
夫は出張中なので、電話口で今回のことを責めたのですが、
後から謝罪ともう一度話し合いたいというメールが届きました。
私にとってストレスなのは、お金の使い方、買い物の量の多さ、
コレクションの量が増え続けていること、
また宅配便が毎日のように届き、
それを私が受けとっていること、です。
夫は出張が多く不在がちで、私は仕事と子育てに追われており、
自分の時間もないので、
余計に夫の自分勝手な行動が許せません。
謝りはするものの、真剣に考えていないように見えるので、
行動を改善させるには、どのような方法がよいでしょうか…
また怒りが爆発しています。
夫は出張中なので、電話口で今回のことを責めたのですが、
後から謝罪ともう一度話し合いたいというメールが届きました。
私にとってストレスなのは、お金の使い方、買い物の量の多さ、
コレクションの量が増え続けていること、
また宅配便が毎日のように届き、
それを私が受けとっていること、です。
夫は出張が多く不在がちで、私は仕事と子育てに追われており、
自分の時間もないので、
余計に夫の自分勝手な行動が許せません。
謝りはするものの、真剣に考えていないように見えるので、
行動を改善させるには、どのような方法がよいでしょうか…
7: 可愛い奥様 2013/09/07(土) 14:03:41.18 ID:AUsNNlqm0
>>5
1
離婚。仕事しているなら可能。
2
とにかく家を出て、「勝手にやって」と様子を見る。
3
「自分勝手なことをしてると、今に自分に返ってくる。
今子どもは何もわからないけれど、
そのうち、本当に自分のことを
考えてくれているというのはどういうことか、
自分勝手な振る舞いとはなにか、
親になるというのはどういうことか、
というのは、子どもでも自然と分かる。
そのとき、子どもが何を感じて思うか、今は明白だ」
と伝える。
1
離婚。仕事しているなら可能。
2
とにかく家を出て、「勝手にやって」と様子を見る。
3
「自分勝手なことをしてると、今に自分に返ってくる。
今子どもは何もわからないけれど、
そのうち、本当に自分のことを
考えてくれているというのはどういうことか、
自分勝手な振る舞いとはなにか、
親になるというのはどういうことか、
というのは、子どもでも自然と分かる。
そのとき、子どもが何を感じて思うか、今は明白だ」
と伝える。
8: 可愛い奥様 2013/09/07(土) 14:31:20.23 ID:482vTGiH0
旦那さんがお金を管理できてないのは明白。
そういう人はお小遣い制じゃないとダメだよ。
お金はあなたが管理したほうがいい。
そういう人はお小遣い制じゃないとダメだよ。
お金はあなたが管理したほうがいい。
9: 可愛い奥様 2013/09/07(土) 14:42:31.93 ID:iNaR7/jQ0
うちの旦那も多趣味で収集癖もある。
個人的には趣味そのものは悪いものではないと思うけど
趣味への向き合い方が問題だよね。
>>8さんがおっしゃるように小遣い制にして、
その範囲内でやるには口出ししないという
ルールにでもしないと駄目だと思うわ。
旦那さんがいくら稼いでるのか知らないけど、
まず第一に小遣い制にすることに納得してもらうのが先決。
それが嫌だと言うなら、離婚やむなしって気持ちを伝えた方がいい。
家庭を持って、これから夫婦で子供を
育てていかなきゃいけないという自覚がないなら
独身にもどって好きにすればと突き放すしかないわな。
個人的には趣味そのものは悪いものではないと思うけど
趣味への向き合い方が問題だよね。
>>8さんがおっしゃるように小遣い制にして、
その範囲内でやるには口出ししないという
ルールにでもしないと駄目だと思うわ。
旦那さんがいくら稼いでるのか知らないけど、
まず第一に小遣い制にすることに納得してもらうのが先決。
それが嫌だと言うなら、離婚やむなしって気持ちを伝えた方がいい。
家庭を持って、これから夫婦で子供を
育てていかなきゃいけないという自覚がないなら
独身にもどって好きにすればと突き放すしかないわな。
24: 5 2013/09/08(日) 12:06:28.65 ID:+zW/lFvI0
>>7 >>8 >>9
ご意見ありがとうございます。
お小遣いは夫の銀行口座に残して、
生活費を別口座に移してもらうというやり方に、最近変えた所でした。
カード払いなので、金額を計算せずに買っているのかと思います。
お小遣いの範囲で買うにしても、
すでに置くスペースがないので、もう一度だけ話し合ってみます。
義実家はかなりのゴミ屋敷なので、
片付けの概念が根本的に違うのも、原因かと感じてます。
お金がないといいながら義実家に仕送りしたり、
子供と私をないがしろにするようなこともあるので、
いざとなれば離婚も考えていると伝えます。
もうあの玩具の山をみると、
頭に血がのぼり息ができないほど苦しくなるので、
一時的に家を出ることも考えています…
ご意見ありがとうございます。
お小遣いは夫の銀行口座に残して、
生活費を別口座に移してもらうというやり方に、最近変えた所でした。
カード払いなので、金額を計算せずに買っているのかと思います。
お小遣いの範囲で買うにしても、
すでに置くスペースがないので、もう一度だけ話し合ってみます。
義実家はかなりのゴミ屋敷なので、
片付けの概念が根本的に違うのも、原因かと感じてます。
お金がないといいながら義実家に仕送りしたり、
子供と私をないがしろにするようなこともあるので、
いざとなれば離婚も考えていると伝えます。
もうあの玩具の山をみると、
頭に血がのぼり息ができないほど苦しくなるので、
一時的に家を出ることも考えています…
25: 可愛い奥様 2013/09/08(日) 12:10:54.03 ID:L09Pzg8s0
>>24
ご主人は買い物依存症なんじゃないの?
カードの引き落とし口座をご主人のお小遣いの方に変えたら?
ご主人は買い物依存症なんじゃないの?
カードの引き落とし口座をご主人のお小遣いの方に変えたら?
26: 可愛い奥様 2013/09/08(日) 12:27:33.88 ID:CB8VYotL0
>>24
カードは取り上げなされ
そもそもクレカを持っちゃいかん人だ。
カードは取り上げなされ
そもそもクレカを持っちゃいかん人だ。
28: 可愛い奥様 2013/09/08(日) 13:15:10.37 ID:h+U95+dj0
>>24
何かストレスがあるとか?
生活費に影響が出るまで買うのは、精神的な問題もありそうな。
・カードを持たせない
・カードを使ったら、その日のうちに引き落とし分として預かる
・カードの引き落とし口座と、小遣い口座を一緒にする
給料の振込先を複数に分けられないのかな?
我が家は、一つを夫専用にして
お小遣い分として、定額振り込まれるようにしています。
何かストレスがあるとか?
生活費に影響が出るまで買うのは、精神的な問題もありそうな。
・カードを持たせない
・カードを使ったら、その日のうちに引き落とし分として預かる
・カードの引き落とし口座と、小遣い口座を一緒にする
給料の振込先を複数に分けられないのかな?
我が家は、一つを夫専用にして
お小遣い分として、定額振り込まれるようにしています。
46: 5 2013/09/08(日) 16:27:07.45 ID:+zW/lFvI0
>>25>>26>>28
ご意見ありがとうございます…!
クレカはネットショッピング以外ではほとんど使ってないのですが、
番号を暗記しているので、
いまのカードそのものを完全に使えないようにするしかなさそうです。
一応簡単に報告です。先ほど夫が久々に帰宅したので、話し合いました。
というかまた言い訳をしてきたので、
今まで抑えていた感情を大爆発させてしまい、
椅子やポットを投げつけたり、
届いた物を踏みつけて壊したりしてしまった…
こんなにキレたのは人生で初めてという勢いで、
思い切りやりました。言いたいことも全部言えました。
そのおかげか、夫は謝罪してくれました。
誓約書に、今後約束を破った場合は
私の一存で持ち物を処分しても文句は言わない、と書いてもらいました。
ネットショッピングで利用してる
AmazonなどのIDとパスワードも教えると言ってるので、
今後は随時監視します。
書面に法的な拘束力がないにせよ、
今後何かあった場合に役に立つかもしれないので、
大事に保管しておきます。
色々ご意見いただけたことで、自分の考えが整理できました。
皆さんありがとう…!
ご意見ありがとうございます…!
クレカはネットショッピング以外ではほとんど使ってないのですが、
番号を暗記しているので、
いまのカードそのものを完全に使えないようにするしかなさそうです。
一応簡単に報告です。先ほど夫が久々に帰宅したので、話し合いました。
というかまた言い訳をしてきたので、
今まで抑えていた感情を大爆発させてしまい、
椅子やポットを投げつけたり、
届いた物を踏みつけて壊したりしてしまった…
こんなにキレたのは人生で初めてという勢いで、
思い切りやりました。言いたいことも全部言えました。
そのおかげか、夫は謝罪してくれました。
誓約書に、今後約束を破った場合は
私の一存で持ち物を処分しても文句は言わない、と書いてもらいました。
ネットショッピングで利用してる
AmazonなどのIDとパスワードも教えると言ってるので、
今後は随時監視します。
書面に法的な拘束力がないにせよ、
今後何かあった場合に役に立つかもしれないので、
大事に保管しておきます。
色々ご意見いただけたことで、自分の考えが整理できました。
皆さんありがとう…!
引用元 スレ立てるまでもない悩み相談89
コメント
コメント一覧 (2)
syurabalife
がしました
コメントする