104: 可愛い奥様 2017/01/09(月) 15:53:12.78 ID:Sm1gkABY0
子供の学校のPTAをやらされてるが、
私は専業だし、仕方ないと思ってます。
しかし、正社員で働く母子家庭のママさんが、
仕事が休めず欠席が多いことに、
他のママさんから批判があり、欠席裁判のような悪口大会。

専業も共働きも母子家庭も「立場は同じ」かも知れないが、
正論の皮でコーティングした悪意や悪平等で、
自分たちより立場の弱いだろう人を、
皆でよってたかって叩くことにドン引き。

人気記事(他サイト様)


私個人は正社員で働く母子家庭の母親が、
私より楽してるとは思わないし、
好きでPTAに来ないとも思わない。
より余裕があるほうが負担するのは仕方ないと思うけど、
そんなことを口にしたら今度は私がタゲられるし、
そんな意地悪な人ばかりのPTAが嫌で鬱になる。
自分等は余裕があるのに、余裕がない人に対して、
どうしてあんな無駄に底意地が悪いんだろう?

105: 可愛い奥様 2017/01/09(月) 16:01:31.68 ID:SuKd0Q0O0
で、悩みは?

106: 可愛い奥様 2017/01/09(月) 16:08:29.61 ID:SK4fqaTp0
>>104
卒業まで我慢しかないよ

107: 可愛い奥様 2017/01/09(月) 16:31:42.82 ID:m97IQCe/0
PTAの負担を減らそう、にはならないのね

108: 可愛い奥様 2017/01/09(月) 16:49:59.87 ID:ZmZGgFQ40
>>104
学校にもよるんじゃないかと思う
お受験私学とか上流階級の子女が選んで行くような学校だと
PTAも熱心だし暇な奥様も多い分、協力するのが当然で
それが嫌なら公立にでもどこへなりと行けば?的な雰囲気はあったと思う
私も働いてたけど係の仕事だけはやったし
必要な会議は出来るだけ参加して
どうしても出来ない時は家庭でできる
仕事を積極的に回してもらうようにした
それでもランチとかナントカ会とかに出られない分、
裏でアレコレ言われてただろうけど
振られた仕事だけはキッチリしてたから
悪口言われても暇な奥様方おつと思えていた

悪口言う方が悪いし同席するのはしんどいと思うけど、
自力で断りきれずPTAの仕事を受けるだけ受けて
バックれてるならそこは悪く言われても仕方ないかと思う
自分の家庭で働いてるからってその負担を暇だからって
他所の家庭に負わせるのが当然とは思わないし
あなたは専業主婦で暇もあるのだったら
PTAの会長なり力の立場に自分からついて
気の毒な兼業親たちのために
PTAの仕事を減らすために尽力すればどうかしら

109: 可愛い奥様 2017/01/09(月) 17:24:01.19 ID:Sm1gkABY0
>>108
そういう正論でカバーされた悪意を見抜けないほど
馬鹿だと思われてるってことですよね。
あなたにも、他のママさんにも。

110: 可愛い奥様 2017/01/09(月) 17:25:10.41 ID:SuKd0Q0O0
なにこいつ

111: 可愛い奥様 2017/01/09(月) 17:41:18.05 ID:ZmZGgFQ40
>>109
結局悪口言われる兼業さん気の毒みんなひどいよ!
ってより自分がどう思われてのかが大事なんだよねあなたは
なら周りに合わせて悪口言ってたら
楽になるんじゃないの?あなたは

112: 可愛い奥様 2017/01/09(月) 17:46:37.38 ID:Sm1gkABY0
>>111
まさにそういう正論も含めての話です。

113: 可愛い奥様 2017/01/09(月) 17:51:34.04 ID:ZmZGgFQ40
>>112
意味がわからないわ
余裕がある方が負担するのが
仕方ないなら専業主婦で余裕のあるあなたが
悪口言われてる方々のためにPTAの仕事を減らして差し上げたら?
と具体的に動ける道を指し示してるだけなのに
あなたが悪口言われてる仕事バックれ兼業自身なのに
正論まぶして嫌味言うなっていうなら
当たりだからごめんなさいね

114: 可愛い奥様 2017/01/09(月) 17:55:23.47 ID:TwxV4Ktr0
バカなのは当たりってことか

115: 可愛い奥様 2017/01/09(月) 18:12:51.17 ID:n+nPPiZJ0
>>104
まあぶっちゃけ本音を言えばさ
仕事を休めないから
PTAを欠席ってのは仕方のない事だろうけどさ
その人が休む分の負担は他の人に行ってるわけだよね
そこんところで、何らかのフォローはしてんのかね?

これ、例えば仕事をしてる奥様がさ
急に子供が病気でって
仕事を休んだ同僚がいてフォローしてあげたのに
お宅は小梨だからとか、お宅のお子さんは
もう大きくて手が掛からないから余裕あるでしょ
って悪びれない態度されたらムカついたりすると思うんだけど

その母子家庭ママの様子については書いてないけど
以前PTAで休みがちな人がいた時に、
本当に頑張って出来るところは参加してくれる人と
連絡なしでドタキャンする人とでは
やっぱり周囲の温度は違ってたよ
弱い人が悪口言われるんじゃなくて、
本人の態度もなんかあるんじゃないの?

117: 可愛い奥様 2017/01/09(月) 18:29:02.51 ID:7VkwYcCs0
自分もすごく忙しい人(学校の先生)と
役員組まされてめちゃくちゃ大変な目に合わされたけど、
本人がいい人で、最大限努力してくれてるのがわかったから、
文句言おうとは思わなかったなぁ
あと、女医さんでこちらも忙しくて役員もちゃんとできない、
参観日や親子会にもまったく出てこれないって人いたけど、
この方は附属幼稚園からベテランのママさんたちと
がっつり濃い人間関係を築いてたから、
「あ、○○さんの代わりは私がやるわよ~」って感じで
助けられてたし、陰口も聞いたことない

盛大に欠席裁判されてる人って、
どこか本人の立ち回りがうまくないところがあるのかな?と思う
まぁ悪口大会なんて下品なの見ると本当に嫌な気持ちにはなるけど

118: 可愛い奥様 2017/01/09(月) 18:45:18.76 ID:Sm1gkABY0
先陣切って悪口を言う人たちも悪い人にはなりたくないみたいで、
にわかには反論できないような正論で
「私の言うことは悪口ではありません」
ってアリバイ作りをしながら悪口を言うんですよね。
ちょうど >>113 みたいなロジックで。

120: 可愛い奥様 2017/01/09(月) 19:14:28.00 ID:nAWIm8Fd0
イヤイヤやってる人が多いからだよね。
やってもいいよっていう人だけやるようにすれば不満は出ない、かな?
やってもいいよって人がどれだけいるか分からないけど。

121: 可愛い奥様 2017/01/09(月) 19:17:39.00 ID:tJfYjjTP0
愚痴うざい

119: 可愛い奥様 2017/01/09(月) 19:00:54.04 ID:12YidlEQ0
>>118
何も動かずに愚痴りたいだけなら愚痴スレ行け

124: 可愛い奥様 2017/01/09(月) 21:21:49.89 ID:caIFPolQ0
>>104
結局は個人個人の意識の問題。
私は母子家庭の時に子供二人分、
小中高で6回PTAに立候補していたから
やらされていたとも思ってない。
子供会の役員も立候補。
やるからには役員の仕事を優先して仕事を振り分けていた。
できるできないではなく、やるかやらないかだけ。

128: 可愛い奥様 2017/01/10(火) 11:21:33.93 ID:gKREgVDN0
PTAも踏絵の1つでしょー
面倒な事でも嫌がらずにきちんとやる親の子供は、
ちゃんと躾も行き届いてて良い子か
もしくは多少荒れてても、
問題起こした時に親が逃げずに話し合いに応じて解決を目指せる
面倒なことを嫌がる親の子供は躾もなってないし
自分さえ良ければいいって教育の結果が中高生くらいで出て来るし
問題起こしても相手の親が
話し合いからも逃げるからやられ損でしかない

子供に背中見られてるのにさ
自分は嫌な事面倒な事から逃げまくってて、
子供に社会や学校のルールを守れとか言えないでしょうに

129: 可愛い奥様 2017/01/10(火) 11:25:45.57 ID:DaBez5mv0
ずっとなくならないね 10数年前から
「そろそろなくなるんじゃないか」
ってwktkしてたけど全然変わらないw
8割がたみんな嫌がってると思ってたけど

130: 可愛い奥様 2017/01/10(火) 13:51:51.24 ID:Th9ifd310
だってなくしてその後どういう風にするのかとか
具体的に活動する人いないでしょ。
嫌だから出来る限り逃げるし、
やらない、こんなのなくなれーなんてブツブツ言ってる人は
他力本願で誰かが
願いを叶えてくれたらいいのにと思ってるだけだからねw
なくすのだってそれなりに活動しないといけないのよ。


---------------おすすめ記事--------------------
私より成績が悪い弟を大事にする親からの仕打ちに耐える中で大学受験に挑もうとしたら進学より祖母の介護を優先するよう言われた→流石に我慢できなくなった私は…

義両親と同居する事で金銭的に満たされてる私夫婦が気に入らない様子の他の嫁達に「身の丈に合った生活をしろ」とか散々言われた。私「じゃあ代わりに住んだらどうですか?」→

ある日、目を覚ますと交通事故で亡くなったはずの友達A子が椅子に座ってた。A子「やっと起きた」→なんと交通事故に遭ったのはA子ではなく…

私の部屋がどれだけ片付いてるか、料理の手際などを確認した彼に「これならやっていけそう」と言われた。そんな彼に今度は私が家に行きたいと伝えたら…

突然倒れて心肺停止に陥った妻より父の葬儀を優先した件で義父に責められた事が納得いかない。妻は俺叔父の迅速な行動で事無きを得たし何も問題ないと思うんだが…俺が悪いの?

夫婦で雑談してたら嫁の携帯に着信が→嫁が別の部屋に移動した。俺「(何か変。普段は俺に隠れて電話しないのに…)」→隙を見て嫁の携帯を確認したら…

奥さんが原因で悲惨な結婚生活を過ごしてた同僚Aが家を追い出されてそのまま離婚した。それでも奥さんに言われるままお金を出し続けるAに「ATMにされてるだけだよ」と伝えたら…

大学の教授に紹介されたバイトの前任者に「ここは細かい事が多くてけ結構大変だし、社員はネチネチうるさいよ」と言われた→少々後悔するも実際働いてみたら…


引用元 スレ立てるまでもない悩み相談135