ちな嫁は産む気まんまんや
ワイは中絶してほしい…
8: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:39:05 ID:7hY
しかも2歳の息子がいるんや
ワイらが4んだらその子が麺と見ないといけない
と思うとかわいそうなんや
人気記事(他サイト様)
10: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:39:33 ID:EJh
>>8
それ言ってもアカンの
18: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:40:34 ID:7hY
>>10
うん
「下の子に罪はないよね?」
って言われて何もいい返せなかった
22: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:41:01 ID:YUJ
>>18
罪の塊やろ
21: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:41:01 ID:sN3
自分の身籠った子供を産みたくなるのは可哀想だから
とかじゃなくて、本能的な物だから
あんまきつくいったらあかんで
36: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:42:54 ID:7hY
嫁には申し訳ないけど、
産んでも誰も幸せにならん気がするんや
下の子も差別されながら生きてかなあかんし
上の子にはワイらが4んだら
その子の世話する責任がついて回るし
39: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:43:11 ID:YUJ
>>36
イッチの考えが正しい
35: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:42:52 ID:umz
妊婦さんの気持ちはわかりようがないけど
何のための産前診断やねんって話よな
16: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:40:21 ID:W4y
親も子も運が悪かったなあ
15: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:40:09 ID:XxI
同級生に障害もった兄妹持ちいるけど悲惨や
33: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:42:31 ID:EJh
>>15
ワイの知り合いはお手伝いさん居るおうちだったから
なんとかなってる
もうその子も40近いだろうけど
13: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:39:53 ID:3xc
裕福じゃないと、しんどいぞ!
14: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:40:09 ID:EJh
裕福でも大変だろうに
32: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:42:19 ID:gPb
永遠の課題
ワイはおろさせたいけど嫁説得はきつい
38: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:43:04 ID:73U
ダウン症とか産んだ後勝手に死ぬやろしへーきへーき
42: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:43:33 ID:iY2
>>38
死ななくなったから問題なんだよなあ
40: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:43:16 ID:3Tr
ダウン症の子の人生の幸せなモデルケースがあればなあ
20: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:40:53 ID:3xc
俺なら息子ひきとって別れる
将来を見据えた采配や!
43: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:44:07 ID:0jO
可哀想だけで産むんやったらその嫁絶対後で後悔すると思うで
ほんまにしんどいからな
49: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:44:58 ID:3Tr
>>43
まあ言うて胎内の子を殺すしんどさは一生ついて回るやろ
精神的には産んだ方が楽なんや
56: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:45:34 ID:73U
>>49
どっちにしても精神逝くしなぁ
今向き合うか後で向き合うかの差よ結局は
44: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:44:21 ID:1vz
生まれる前だったら諦めるべきや
見えてる地雷を踏む必要はない
47: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:44:36 ID:EJh
勝手に産むなら世話する気ないって言えば
腹を割って話そう
60: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:46:11 ID:7hY
>>47
多分ワイは産んでしまったら多分ほっとくことはできんわ
だから中絶してほしいんや
55: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:45:31 ID:DPb
嫁専業主婦か?多分専業のが障害児はきついぞ
70: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:48:20 ID:7hY
>>55
せや
しかも若干メンヘラ入ってるから余計無理だと思う
71: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:48:28 ID:PRs
で、お前はその自分の娘の大事な命を左右する話の
意見をこのゴミの掃き溜めのよう掲示板で聞いて
どうするつもりだ?
自分の娘の命が関わる話くらい自分と嫁で考えろやカス
79: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:50:28 ID:7hY
>>71
ワイも嫁もめちゃくちゃ話し合ったわ
ただ、お互い意見は変わらんかった
独り言だと思っててくれや
78: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:50:19 ID:ZM0
少子化解決に貢献してるやん
そのまま産んでしまえ
93: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:51:42 ID:jMQ
>>78
むしろ100%支援が必要だから負担なんだよなあ
74: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:49:35 ID:fVr
イッチには選択肢がある
男だから妻子を残して蒸発できるのだ
77: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:50:14 ID:EDW
>>74
うーんこの
94: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:51:45 ID:ksd
こういうのは結婚前に同意とっとかなあかんな
106: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:53:14 ID:fVr
妊婦自身が事前にそうしたいとおもっていたとしても
当事者として となると
ホルモン崩れるわ&からだが激変するわで
まともに判断できるとはおもえないわ
96: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:51:56 ID:ZM0
神様からの贈り物なんだょ?
99: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:52:39 ID:PZz
ワイ小中クラスで一緒だったけど意外とかわいいで?
97: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:52:00 ID:MJw
パーフェクトに障害児なヒューマン
105: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:53:13 ID:7hY
24時間テレビのパーフェクトヒューマンで
ワイは正直爆笑してだけど、
自分がこの立場になるとは思わなかった
111: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:53:41 ID:ZM0
>>105
爆笑したのなら自業自得や
141: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:56:25 ID:Sdw
一家で24時間テレビでよう
129: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:55:08 ID:PZz
バリバラに出れるエリート目指して頑張れ!
110: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:53:32 ID:hjf
バリバリ働いて恋愛出来るかな?
118: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:54:20 ID:ksd
自閉症とか学習障害とはレベルがちゃうからなあ
54: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:45:27 ID:k9L
誰も幸せにならないよな産んでも
119: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:54:22 ID:7hY
嫁とは大学からの付き合いやし大好きや。
息子ももちろん大好きや。
この幸せが崩れてくのが怖い
146: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:56:56 ID:J2j
>>119
産んだらその生活コワレルで
162: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:58:48 ID:7hY
>>146
やろうな
初めて嫁とガチ喧嘩してるしもう壊れかけてる
168: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:59:25 ID:pQR
最悪は娘を産んだ後にもう一人産むことやと思う
171: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:59:53 ID:ksd
>>168
ちっちゃい頃は健常児とそんなに変わらんもんな
181: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:00:30 ID:tLT
>>171
ちがう
介護係として産むパターンや
100: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:52:44 ID:ndI
今生まれている子の人生を考えろよ
151: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:57:30 ID:7hY
息子は責任持って育てるわ
ダウンも産まれたらできるだけ育ててあげたいけど、
産まないでほしいのが本音や
152: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:57:33 ID:pnO
おろしたら一生嫁に恨まれる
産んだら一生介護で苦労する
詰みやね
128: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:55:05 ID:ksd
ところでイッチとヨッメは何歳なん?
134: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:55:30 ID:7hY
>>128
ワイ27
嫁26
170: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:59:48 ID:J8x
>>134
若いやん
153: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:57:45 ID:ksd
>>134
若くて草
この子を産んだら、堕した場合に産むかもしれなかった
弟or妹をいなかったことにするとも考えられるんやで
127: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:55:04 ID:viD
嫁の親に説得してもらえや
187: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:01:02 ID:ozi
親戚の立場からするとやめてほしいわね
負担にしかならんし
188: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:01:04 ID:7hY
コウノトリって可能なん?
190: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:01:21 ID:J2j
>>188
嫁が認めるなら
202: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:02:34 ID:7hY
>>190
嫁は始めは頑張るやろうけど、メンヘラやから
途中でギブアップしそうや
194: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:01:41 ID:WOE
コウノトリってなんや?トイレに流すこと?
200: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:02:02 ID:fVr
>>194
赤ポスやろ
198: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:01:52 ID:PZz
熊本まで行ってポストにポイーするんか
215: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:04:00 ID:MJw
産む前に流産させれば誰も処罰されないぞ
生まれから殺したら捕まるんやで
大きく違うで
219: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:04:28 ID:EJh
>>202
もし産んだら産まれてくる子かわいそう
別の家庭で育てられた方がマシじゃないの
引き取り手が出るのかはわからんが
232: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:05:59 ID:7hY
>>219
嫁ギブしたらワイが1人で面倒見なあかんしな
正直出来る気がせん
206: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:02:57 ID:g7H
おんj民みたいな変わりもんの固まりに相談するかね
217: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:04:05 ID:7hY
>>206
相談というか愚痴やな
トッモに相談しても
それは2人で決めるべきって言われるだけだし
226: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:05:00 ID:SZA
>>217
関わり合いになりたくないって気付けやw
コミュ障か?
228: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:05:12 ID:9e9
障害とかいう謎の格差制度
障害って概念さえなければみんな平等なんやけどなぁ
237: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:06:16 ID:Sdw
>>228
障碍者扱いされなきゃ生きていけんだろ
245: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:07:33 ID:9e9
そういや女の子確定なんか?
ならやっぱり小学校とか支援級入れても
いじめとかありそうで怖いな
248: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:08:02 ID:o6V
障害者の女の子を忄生的暴行とかよくあるよなあリアルで
254: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:08:27 ID:ksd
金のとか施設とか自治体の補助のこととか
ヨッメに調べさせてまとめさせたら?
ほんでイッチが重箱の隅を突くような質問して
答えられんかったらそれで
そんなんもちゃんと調べきれないのに
育てられるわけないやんって
ヨッメが悪いことにして堕ろせる
262: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:09:11 ID:7hY
>>254
やってみる
ヒス起こされるだけやと思うけど
267: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:09:46 ID:J2j
>>262
変に刺激するよりわかってるって言って
マジで育ててる人たちの実態見せたほうが効果的やぞ
288: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:12:00 ID:EJh
>>262
言っちゃ悪いがヒス起こすようなのの子供かわいそう
今の息子も
守ってやって
299: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:13:11 ID:R89
何で発覚したんや?生まれる前に分かるの?
336: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:15:29 ID:7hY
>>299
分かる
出産前診断や
342: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:16:08 ID:SZA
新出生前診断は20代じゃ受けられないやろ
一番リスクなく確度高い診断で
労力もかからないんやけど何故か受けられない
345: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:16:21 ID:ksd
普通は35歳未満は羊水検査は推奨されてないよね?
その歳で羊水検査受けてるってことは旧式で
もともとはヨッメもダウン症やったら
堕ろすつもりやったはずやで
355: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:17:21 ID:2YZ
息子いるならその子だけ大事にすれば良かったのに
381: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:19:22 ID:7hY
>>355
ワイも嫁も一人っ子で寂しい思いしてたから
兄弟作ってあげたいなと思ったんや
結果ダウンやが
390: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:20:01 ID:o6V
>>381
絶対息子の負担になる受験期とか地獄やろ
391: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:20:05 ID:9e9
・人並みの幸せは諦める
・障害のことは人前では一切口にしない
・どちらに進んでも悪い方向にしか行かないのだから、
悪い中でもマシなほうの選択肢を選ぶしかない
・親しげに近づいてくる奴は
見下して優越感を感じようとする自己愛忄生人格障害者か、
いいように利用したり搾取しようと企む忄生悪定型の
どちらかしかいないと心得るべし
・沈黙は金以上なり
・飲み会や宴席にはなるべく参加しない。
参加しても一切喋らない
・冗談やジョークを言わない
・口に出すのは挨拶と感謝と謝罪だけにすべし
・人前で趣味や遊びの話は絶対に口にしないこと
・雑学的な知識を人前では見せないこと
・自分の得意分野の話題になっても一切口を開かないこと
・はしゃがない。笑わない。
・「心を開け」「自分を出せ」
「言いたい事があるなら言おうよ」
といった言葉に騙されるな
・定型の言う事には必ず裏があると心得るべし
・定型=嘘つき、二枚舌ということを心得るべし
・職探しは給料の額面よりも休日の多さ、残業の少なさ、
一人作業が多い仕事かどうかを基準に選ぶ
・なるべく大規模な職場を選ぶこと
・人間関係はトラブルしか生まない
・人付き合いやコミュニケーション、ビジネスの
ハウツー本は何の参考にもならない
・絶対に自分を出さないこと
・孤立や孤独は運命だと思って諦めること
・他人と会話がしたいならネットの掲示板だけに
留めておくこと
358: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:17:30 ID:EVM
産んでも多分虐待することになるぞ
悪いことは言わん堕しとけ
377: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:19:03 ID:7Iy
色々と難しい選択やけど
ワイも当事者なら中絶選ぶやろなぁ
でも相手をどうやって納得させるか想像もつかん
384: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:19:32 ID:haC
大きくなってから中絶すると
死亡届をださなあかんからな
408: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:21:20 ID:I3Y
ダウン症で一般人よりも成功した数少ない例に
金澤翔子(書道家)がおるけど
あれはかなり特殊な例で
・娘のダウン症が比較的軽度だった
・母親がテクノクラートだった
・教育と娘の特性がうまい事マッチングした
やからなあ
言っちゃ悪いがイッチとイッチの妻では
ダウン症を独り立ちできるほど
立派な人間に育てられるとは思えない
447: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:24:05 ID:7hY
>>408
まぁ無理やな
ワイはコミュ症で嫁はメンヘラヒスやし
427: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:22:33 ID:7hY
お前らに聞いても解決することじゃないと思うけど、
どうすればいいんですか?
438: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:23:15 ID:MpD
>>427
脱走
434: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:23:02 ID:AqZ
>>427
堕ろすの一択やろ産む言うなら別れるしかないで
440: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:23:27 ID:jS2
>>427
産む選択なんか常識的に考えたらない
マジで介護疲れで息子が首吊るで、
そう言う奴はいっぱいおるんや
450: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:24:19 ID:9e9
>>427
息子のためにもその子の為にも
産まないことが良いと
実際に身内に障害者がいるワイは思う
448: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:24:08 ID:4x3
てか人並みの幸せって
これからドンドン難しくなっていくで
普通の幸せを手に入れるために
昔は能力値50で十分だったのが
今は60ぐらい必要や
452: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:24:29 ID:NuO
本当に覚悟あんのかよ嫁さんは
459: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:25:01 ID:7hY
>>452
あるらしい(口では)
ワイはない
469: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:25:56 ID:haC
>>459
本音がなんとかなるでしょ
やろ
441: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:23:29 ID:2YZ
そういやイッチは親に相談したの?
503: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:28:06 ID:7hY
>>441
した
最終的には2人で決めなさいだって
ただし途中で投げ出すのは許さないって言われた
512: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:28:48 ID:haC
>>503
本音
私たちには関わらないで!!!!
515: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:29:02 ID:EVM
>>512
これやろなぁ
474: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:26:21 ID:7hY
ちな嫁と息子は今実家帰ってる
電話は毎日しとるが
477: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:26:35 ID:o6V
>>474
なんでや?
564: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:33:00 ID:7hY
>>477
嫁妊娠してるし、喧嘩してストレス溜めないためや
電話で息子にお兄ちゃんになるんだよ~って
いってるのがしんどい
493: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:27:30 ID:5lJ
これはキツいな...
520: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:29:26 ID:jS2
マジで兄弟障害者とか最悪やで
家に友達も呼べん、自由時間もない、
年取っても面倒見させられる
実家も出れんし家でも落ち着けん
525: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:29:55 ID:5lJ
今は60以降まで生きるからなー
成人してからが本番
529: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:30:08 ID:Ck4
ワイの友達の兄のダウン症一日中叫んで
テレビ壊して暴れるらしいで
イッチええんか?
544: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:31:24 ID:7hY
>>529
嫌です
510: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:28:36 ID:9e9
上の子である息子も気をつけろよ
ワイもそうやが
歳をとってからおかしいとこが出るパターンもある
541: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:31:09 ID:7hY
>>510
そうなん?
元カノがADHDだから
そのくらいなら耐性あるけど大丈夫かね…
546: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:31:33 ID:2YZ
>>541
お前どんだけそういう類いのやつと
付き合ってるんだよ
552: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:32:02 ID:o6V
>>541
運命やなあ
557: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:32:16 ID:PZz
自称ADHDやろうし比べもんになるかな
559: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:32:28 ID:9e9
>>541
ワイの話をしておいてあれやが
これは他の人からの話なんやが
その子は中学生になった途端
いきなり計算が全くついていけんくなったらしい
今は支援級に移ったそうや
565: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:33:02 ID:PZz
>>559
中学になって支援入ったやつは
だいたいそんな感じやったな
549: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:31:54 ID:bYm
イッチ娘さんのこと愛せるん?
580: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:34:18 ID:7hY
>>549
多分無理だと思う。
産んだら育てるけど、無感情で接することになりそう
551: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:31:58 ID:MpD
嫁「あんたなんて産まなかったらよかった!!」
ダウン娘「」
593: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:35:53 ID:7hY
>>551
これになりそうなんだわ
ワイが仕事帰ってきて
理由も分からずに泣いてるとかよくあったし
595: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:35:54 ID:bYm
母親ってやべえな
563: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:32:57 ID:b0V
こういうのもう降ろすのが当然
みたいな風潮でも作らないと、
正攻法じゃ説得できないよね
672: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:40:55 ID:7hY
今トッモに花火誘われたわ
716: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:43:51 ID:7hY
花火してきていい?
ダウンのこともう忘れたい
719: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:44:04 ID:o6V
>>716
降ろすと決めたらいいぞ
759: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:49:13 ID:29b
「ダウン症は天使ちゃん!」ってよく聞くけどさ
ワイも娘と息子おるから経験者として言っとくで
絶対に生ませるな
普通の子供ですら大変なのに、
よりによってダウン症とか冗談やないで
これからどれだけ大きくなろうが、
親が子供のどっちかが
死ぬまで面倒見らんといかんのやぞ
しかも周囲はまともな子供で溢れるんやぞ
「なんでうちの子供は」って絶対思う
100%思う
はっきり言って地獄やぞ
せやからイッチ、ガチなら絶対生ませるな
770: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:50:46 ID:EVM
こういうの見てると
中絶=殺人みたいな風潮ほんと無くしたくなるわ
774: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:51:09 ID:7hY
>>759
ワイも絶対産ませたくない
でも嫁は産みたい
母体は嫁
最終決定権は嫁
どうすればええんや…
781: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:51:47 ID:XHb
合法やろ殺人云々は屁理屈やまだ人間じゃない
一時の感情に流されて人生壊す方がいかんよ
783: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:51:49 ID:bYm
イッチ泣いてるん?
789: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:52:24 ID:lE7
なんで最終決定権は嫁なんや
803: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:54:07 ID:7hY
>>789
痛い思いするのは嫁やん
ワイは見守ることしかできんから
806: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:54:34 ID:J2j
>>803
嫁捨てろって言ってんの
813: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:56:21 ID:7hY
>>806
でもワイは嫁大好きなんや
ワイが19歳の頃からの付き合いやし
簡単に離婚とか言えないんや
825: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:57:14 ID:29b
>>813
ほんならもう腹括るしかないやんけ
ただ、絶対にケンカした時に
「だからワイは産むのは反対やったんや!」
とか言うなよ
絶対言うなよ
821: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:56:56 ID:7hY
花火楽しみ!!!
843: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:59:27 ID:7hY
今日虫多くね?
846: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:59:52 ID:9e9
イッチもう花火楽しむ気で草
847: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:59:59 ID:FsC
つらいけどいずれ生まれてくる子やぞ
現実逃避しても意味ないわ
864: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)22:01:30 ID:pAA
最後の人生の猶予期間楽しめよイッチ
その子が生まれた瞬間、お前の人生は終わりや
友達も離れていくかもな
892: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)22:04:38 ID:7hY
夜の公園暗すぎw
896: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)22:04:47 ID:AnL
つか離婚すればいいだけじゃないの?
899: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)22:05:02 ID:lE7
>>896
なぜイッチはこの意見をききいれないのか
905: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)22:05:33 ID:haC
好きで結婚したのにいきなり離婚とか出来るんか
906: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)22:05:37 ID:5UK
産まないなら離婚する
息子可哀想やけど脅し文句としてこれでええと思うで
911: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)22:06:10 ID:5UK
>>907
離婚したくないぐらいいい女なんだろ
くだらねぇ
916: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)22:06:35 ID:lE7
>>911
なおイッチはヒスメンヘラ呼ばわりしてる模様
931: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)22:10:08 ID:Sd5
難しい問題やなホンマに
932: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)22:10:23 ID:SZA
難しいか…?
934: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)22:10:57 ID:lE7
>>932
堕すか、それとも中絶するか…
難しい問題やな
942: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)22:12:24 ID:TQv
堕ろすにしても嫁に心身ともに相当ダメージ行くやろ
943: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)22:12:30 ID:AnL
>>936
だから情が移る前に離婚するんだろ
嫁に一回障碍者施設見学連れていくか
障碍者の親の集いに
参加させてみりゃ気が変わるんじゃないか
障碍者の親の集いに
参加させてみりゃ気が変わるんじゃないか
944: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)22:12:32 ID:6rO
多くなったダウン児連れてる親のくたびれきった顔
何十年も続くことをしっかり考えさせろ
946: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)22:12:38 ID:9e9 ×
生まれる子に罪は無いのがまたクソなんよな
ほんまクソ精度やで障害ってのは
949: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)22:13:10 ID:7hY
花火楽しいマジで
こんな気分久々や
953: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)22:13:29 ID:5UK
>>949
イッチがおかしくなっちゃった…
985: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)22:17:03 ID:5UK
てかダウン症確定枠ってあるんか?
2分1とかなら聞いたことあるけど
989: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)22:17:35 ID:AnL
>>985
99.9%とかそれくらいの制度ではわかる
993: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)22:18:13 ID:5UK
>>989
もう確定やん
998: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)22:18:39 ID:TQv
産む→ずっと後悔
産まない→ずっと後悔
どうしようも無いやん
1000: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)22:18:55 ID:4p3
複雑だな
1001: 名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)22:21:51 ID:7hY
線香花火ワイが一番長く続いたわ!
※後編へ
引用元 【悲報】娘ちゃん、ダウン症だと診断される
コメント
コメント一覧 (1)
きっとハズレ嫁はダウン症の人の世話などしたことも見たこともないんだよ。弁護士入れて上の子を引き取って離婚の一択。
syurabalife
がしました
コメントする