338: 名無しさん@HOME 2014/11/18(火) 10:51:07.61 O.net
相談させて下さい
◆現在の状況
別居半年
◆最終的にどうしたいか
子供に不自由ない生活をさせてあげたい。
離婚はしてもしなくてもどちらでもいい。
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
会社員・550万くらい
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
パート・90万くらい
人気記事(他サイト様)
◆家賃・住宅ローンの状況
住宅ローンがあと3000万くらい
◆貯金額
ほぼ0
◆借金額と借金の理由
なし
◆結婚年数
14年
◆子供の人数・年齢・性別
2人・14才13才・女・男
◆親と同居かどうか
別居(近距離)
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
なし
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
ある日いきなり「もうお前とはやっていけない」
と言われて旦那に出ていかれた。
と言われて旦那に出ていかれた。
今はアパートを借りて暮らしている。
毎月もらえる生活費も少なく、
今月貯金もなくなるので増やしてもらいたいと頼んでも
今月貯金もなくなるので増やしてもらいたいと頼んでも
「俺だってギリギリなんだ!」とキレられて話にならない。
生活費がもらえないなら離婚をして慰謝料と養育費をもらいたい。
子供の学費は必ず出してもらいたい。
家の名義を私にして旦那にローンを払ってもらいたい。
今のままではいつどうなるか分からずとても不安です。
弁護士に頼もうにも
お金がないので気軽に相談だけすることもできません。
お金がないので気軽に相談だけすることもできません。
離婚するべきか、別居のまま生活費を上げてもらうべきか、
生活費を上げてもらういい方法があるか等アドバイスをお願いします。
339: 名無しさん@HOME 2014/11/18(火) 10:54:47.54 0.net
法テラスの無料相談でも予約したら?
341: 名無しさん@HOME 2014/11/18(火) 11:01:32.79 0.net
生活費上げるのは無理だろ
旦那浮気でもしてんじゃね?
342: 名無しさん@HOME 2014/11/18(火) 11:06:38.92 0.net
>家の名義を私にして旦那にローンを払ってもらいたい。
スゲエ
343: 337 2014/11/18(火) 11:08:50.41 O.net
すみません、相談者と配偶者が逆でした。
正しくは旦那が会社員で私がパートです。
年齢も抜けてました。どちらも35歳です。
法テラスのホームページを見てきました。
無料相談が30分で回数制限があるようです。
自分の中でも考えがまとまらないので
それでおさまらないかもしれません。
それでおさまらないかもしれません。
できましたら本音でご意見をもらえたらありがたいです。
旦那とは会えません。顔も見たくないし声も聞きたくないそうです。
必要な時にたまに電話が来ますが、
私からの電話やメールは無視されてます。
私からの電話やメールは無視されてます。
職場に電話してもつないでもらえません。
344: 名無しさん@HOME 2014/11/18(火) 11:09:34.39 0.net
離婚して財産分与と養育費(親権確保できるなら)はいけるかもしれないけど
慰謝料は旦那の有責事由が見られない限り難しそうだ
親権も子供がデカイから子供の意思で
どっちに着くかを決められると思うから
確実に親権もらえるとは限らない
どっちに着くかを決められると思うから
確実に親権もらえるとは限らない
学費は親権持ってる方が養育費でやりくりするべき
家の名義は旦那だけの名義?旦那に相当な有責がない限り
家の名義を自分でローンは旦那とか
337に都合のいい主張が全部通ると思わない方がいい
家の名義を自分でローンは旦那とか
337に都合のいい主張が全部通ると思わない方がいい
そもそも名義が旦那なら337が家を出なければならない可能性の方が高い
346: 337 2014/11/18(火) 11:12:44.78 O.net
続きです。
旦那が浮気してるか分からないんですが、
一緒に暮らしてる時に
携帯を見た時はそういう痕跡はありませんでした。
携帯を見た時はそういう痕跡はありませんでした。
今は分かりません。
子供たちに「もし引っ越すことになったらどうすると」聞いたら
「絶対引っ越したくない。友達と別れたくない」
と言ってるので、可哀想なので家はこのまま住みたいです。
349: 名無しさん@HOME 2014/11/18(火) 11:17:20.04 0.net
貯金0はないわ
子供の進学とか
あと最低2回はあると思うけどどうするつもりだったのかな
あと最低2回はあると思うけどどうするつもりだったのかな
中卒で働かせるってわけでもないだろうに
350: 337 2014/11/18(火) 11:17:23.64 O.net
子供たちは父親に捨てられたと思って嫌いになってきてるので、
本人たちの意思で親権が旦那になることはないと思います。
旦那も子供をかわいがらない人ですし。
家の名義は旦那だけの名義です。
名義は旦那でもいいので確実にここに暮らし続けたいです。
ローンは私の収入では無理です。親にも頼れません。
347: 名無しさん@HOME 2014/11/18(火) 11:14:33.65 0.net
「もうお前とはやっていけない」の原因は思い当たることないの?
家の中がずっと汚い、メシマズ、
感情的になりやすいだと旦那側にも言い分あるだろうな
感情的になりやすいだと旦那側にも言い分あるだろうな
貯金額0ってのも気になるというか
この先どうするつもりだったの?
この先どうするつもりだったの?
ずっと旦那さんだけが金を稼いで考えて
337は何も考えずに乗っかって生きていくつもりだったの?
337は何も考えずに乗っかって生きていくつもりだったの?
337は子を免罪符に旦那に寄生してそれが終わったら
苦労して育てたを盾に子に縋って生きていきそう
苦労して育てたを盾に子に縋って生きていきそう
子供が337との生活を選ぶとは限らないので
離婚して一人でアパート住まいになる可能性もある
離婚して一人でアパート住まいになる可能性もある
352: 337 2014/11/18(火) 11:23:13.99 O.net
>>347
家の中は少し散らかってるけどずっと汚いことはないです。
メシマズでもないです。
旦那は帰りが遅いからほとんど外食だったし。
旦那は帰りが遅いからほとんど外食だったし。
感情的になりやすいのは少しあります。
黙ってられない性格で折れたことなかったです。
黙ってられない性格で折れたことなかったです。
貯金額0は別居後に
生活費が足らなくてそうなってしまいました。
別居するまでちゃんとありました。
生活費が足らなくてそうなってしまいました。
別居するまでちゃんとありました。
旦那だけじゃなく私も旦那の扶養内で働いてます。
子供を楯にしてないです。子供のことを一番に考えてます。
354: 名無しさん@HOME 2014/11/18(火) 11:26:10.06 0.net
> 黙ってられない性格で折れたことなかった
あー
逆に考えてみよう
マイペースを全く崩さないで、
全部俺様に従え!とやってきたワンマン亭主が
全部俺様に従え!とやってきたワンマン亭主が
とうとう奥さんに我慢ならない!と言われて、
家出されてしまいました
家出されてしまいました
では、どうすればこのワンマン亭主は、
耐えて反抗してこなかった奥さんに
耐えて反抗してこなかった奥さんに
戻ってきてもらえるでしょうか?考えてみよう~
360: 337 2014/11/18(火) 11:31:11.83 O.net
子供は成績もいいので大学まで行かせるつもりです。
旦那と二人で働いて問題ないと思っていました。
>>354
それは悪かったと反省してます。
でも旦那は毎日仕事で
朝早くから夜遅くまで帰って来なくて休日出勤も多くて、
朝早くから夜遅くまで帰って来なくて休日出勤も多くて、
そんな中子育ては全部私一人でやってたんです。
私にだって言い分はあったし、
子供のことでもめることが多かったので
旦那には分からないことなんだからって折れませんでした。
子供のことでもめることが多かったので
旦那には分からないことなんだからって折れませんでした。
355: 名無しさん@HOME 2014/11/18(火) 11:26:58.69 0.net
>>350
旦那がその条件を飲むとは思えないし、
一緒に住んでる時にすら子供を可愛がってないなら尚更。
子供が「友達と別れたくない」と訴えようが心動かないと思う。
一緒に住んでる時にすら子供を可愛がってないなら尚更。
子供が「友達と別れたくない」と訴えようが心動かないと思う。
「別れたくない?だから?ここは俺の金で買った俺の家だし。
お前らいままで俺の温情で住まわせてやってたんだよ。」
ってこと。
ってこと。
「親権いらん。養育費は払う。家は渡さん。お前らが出て行け」
と子供共々337が追い出される可能性しかない
366: 337 2014/11/18(火) 11:38:15.74 O.net
>>355
それが一番怖いです。
一人だったらこんなに広い家はいらないって
言ってたことがあるので売るかもしれません。
言ってたことがあるので売るかもしれません。
356: 名無しさん@HOME 2014/11/18(火) 11:27:14.02 0.net
旦那の扶養内じゃなくてフルに働いたら?
貯金が0になるなんて、扶養内とか言ってる身分じゃないじゃん。
やりくり苦手なら稼がなくちゃ。
それであんたの稼ぎが悪いとか旦那に言ったり、
子どもに愚痴ったりしたんじゃないの?
子どもに愚痴ったりしたんじゃないの?
366: 337 2014/11/18(火) 11:38:15.74 O.net
>>356
手に職があるわけじゃないので
フルタイムになっても旦那みたいに稼げないです。
フルタイムになっても旦那みたいに稼げないです。
うちのこともあるから残業できないし。
旦那の稼ぎが悪いは言ったことないです。
税込みだと700万くらいあるんで
贅沢はできないけどいい方だと思ってたんで。
贅沢はできないけどいい方だと思ってたんで。
357: 名無しさん@HOME 2014/11/18(火) 11:29:26.58 0.net
中学生が二人いて別居半年で使い切る貯金…怖いわー
口だけ達者で金を使うだけ使う嫁だと心折れるな
358: 名無しさん@HOME 2014/11/18(火) 11:30:25.17 0.net
>>350
でもさー結局受験とか将来のこと考えたら
転校する必要なくてお金も家も持ってる父親
転校する気配濃厚でお金なくて家もない母親
どっちについてくのが自分の将来のためにいいと思う?
366: 337 2014/11/18(火) 11:38:15.74 O.net
>>358
上の子が思春期なのもあって旦那を嫌ってて、
下の子もひきづられてきてるのでそれはないです。
下の子もひきづられてきてるのでそれはないです。
再構築しても子供たちがどうなるか。
362: 名無しさん@HOME 2014/11/18(火) 11:32:44.16 0.net
さっさと正社員で働いたら?
ここでグダグダ言ってもお金は増えないよ
ここでグダグダ言ってもお金は増えないよ
372: 337 2014/11/18(火) 11:47:49.66 O.net
>>362
収入があがると
生活費を上げてもらえないどころか下げられると思うので。
生活費を上げてもらえないどころか下げられると思うので。
法テラスも収入が低いのが条件みたいなので
相談するまでしばらく上げられないです。
相談するまでしばらく上げられないです。
363: 名無しさん@HOME 2014/11/18(火) 11:34:49.08 0.net
>>354
ひたすら謝る。許してもらえない前提で謝る。
大和田常務ばりの土下座で謝り倒す
大和田常務ばりの土下座で謝り倒す
コレしかないね
謝っても帰ってこない可能性の方が高いけど
364: 名無しさん@HOME 2014/11/18(火) 11:35:39.95 0.net
> 全部私一人でやってたんです
それ、夫婦お互いにやってたんじゃ世話ないよねww
そして、あなたは
「男の人は何を言っても全然傷つかないし、女の小言程度に動じない」って
「男の人は何を言っても全然傷つかないし、女の小言程度に動じない」って
正反対の常識しか知らない、世間知らず
色んな意味での世間知らずで、
自分の世界は井の中の蛙でした、って反省したら
自分の世界は井の中の蛙でした、って反省したら
離婚して、自活して月に生活費を20万以上稼ぐ苦労は免れるかもよ
372: 337 2014/11/18(火) 11:47:49.66 O.net
謝ろうにも会ってもらえません。
>>364
女の小言は男には
責められてる感じになるって友達にも言われました。
責められてる感じになるって友達にも言われました。
そういうのは反省してます。
367: 名無しさん@HOME 2014/11/18(火) 11:40:01.74 0.net
ワンマン亭主は、どんな気持ちで奥さんが
日常の世話や食事のメニューを考えて
日常の世話や食事のメニューを考えて
提供してくれたのか、その奥底の
「喜んでほしいから」って気持ちが分からないから
「喜んでほしいから」って気持ちが分からないから
ワンマン亭主だっていうんだよ
自分の世界には自分だけしか住んでなくて、
自分とは別の思いを持って
自分とは別の思いを持って
いろいろ思いながら感じながら暮らしているって、
全くわかってない馬鹿なんだよ
全くわかってない馬鹿なんだよ
自分がこうしたら、女性としての奥さんは、
俺をどう見るだろうか?って視点がもし最初からあったなら、
俺をどう見るだろうか?って視点がもし最初からあったなら、
ワンマンにはなりっこないんだから
男の俺がこうなんだから、
嫁もまったく俺の感情のままに対応してるんだ、って
嫁もまったく俺の感情のままに対応してるんだ、って
これは大人の思考じゃないよ、
まだ親離れもしてない赤ん坊のままだよ
まだ親離れもしてない赤ん坊のままだよ
374: 337 2014/11/18(火) 11:52:06.86 O.net
>>367
そうなんですよ。
ワンマンか分からないけど、
ある日いきなり出ていっちゃって寝耳に水だし。
ある日いきなり出ていっちゃって寝耳に水だし。
不満があるなら言ってくれれば良かったのに。
ほとんど喋らない人なんです。
ほとんど喋らない人なんです。
私や子供の気持ちなんて全然分かってくれないんです。
368: 名無しさん@HOME 2014/11/18(火) 11:42:18.23 0.net
朝早くから夜遅くまで身を粉にして働いて家に帰ればほぼ専業の妻が
「家のこと何もしないで!!」とぷりぷりしている
家も結婚以来片付いておらず、
妻の作る食事も口に合わないので外食するようになった
妻の作る食事も口に合わないので外食するようになった
こちらが一言何か言うと100になって返ってくるので会話もなくなった
子供も妻の支配下のようだ
どこか遠くに行きたい
旦那さん良い弁護士がつくように祈ってます
374: 337 2014/11/18(火) 11:52:06.86 O.net
>>368
口に合わないんじゃなくて毎日遅いからです。
369: 名無しさん@HOME 2014/11/18(火) 11:46:49.34 0.net
>>366
>上の子が思春期なのもあって旦那を嫌ってて、
下の子もひきづられてきてるのでそれはないです。
下の子もひきづられてきてるのでそれはないです。
>再構築しても子供たちがどうなるか。
それはないですじゃなくて、
子供たちは親権者を自分で選べる年齢なのだから
現実の選択肢として真剣に考えさせてみろってことでしょう
379: 337 2014/11/18(火) 11:56:27.28 O.net
>>369
上の子はお父さんに帰ってきてほしくないって言ってるんで。
3人で暮らせればそれでいいって。
3人で暮らせればそれでいいって。
それがすごく不憫で。
下の子には聞いてみます。
370: 名無しさん@HOME 2014/11/18(火) 11:46:58.58 0.net
子供連れて実家帰れば?近距離なんでしょ
で旦那をアパートから引き戻せば必要経費も浮くでしょ
379: 337 2014/11/18(火) 11:56:27.28 O.net
>>370
うちの実家は狭いし賃貸なんで帰っても寝る場所もありません。
それに子供たちの通学も遠くなりますし。
子供たちは引っ越したくないと強く言ってるので。
375: 名無しさん@HOME 2014/11/18(火) 11:52:35.30 0.net
旦那さん、今アパートの家賃と自分の生活費、
そして>>338の生活費とローンをだしてるんだよね。
そして>>338の生活費とローンをだしてるんだよね。
旦那さんも金銭的にももうもたないんじゃないかな?
マンション売りに出すかもね。
会社の根回しもすんでて、会社の人もそれに従ってるとこみると
蓋をあけたら>>338有責事由なのでは?
どちらにしても、希望のようにはいかないと覚悟が必要だと思う
383: 337 2014/11/18(火) 12:03:06.09 O.net
>>375
私が優責は絶対ないです。
浮気とか大嫌いです。
うちの実家からお金を借りるのは無理なんです。
年金とパート暮らしで毎月カツカツなんです。
年金とパート暮らしで毎月カツカツなんです。
旦那の実家になら借りられると思うんですが。
385: 名無しさん@HOME 2014/11/18(火) 12:04:46.79 0.net
> 年金とパート暮らしで毎月カツカツ
へー
そんなの旦那の収入と全く関係ない、
あなたの実家の事情じゃないの
あなたの実家の事情じゃないの
自分の対応のまずさで旦那と家庭が失敗してるんだから
自分の失敗は自分で挽回するしかないでしょう
376: 名無しさん@HOME 2014/11/18(火) 11:52:43.61 0.net
就職して子供が転校しないで済む場所に部屋借りなよ
もう中学生なんだから17時には帰らなきゃ~とかじゃないでしょ
いい機会だし子供に家事教えて、洗濯と米炊きくらいやらせなよ
母子家庭になるってそういうことだけど、
それを踏まえてでも母親と暮らしたいか子供に聞いてみ
それを踏まえてでも母親と暮らしたいか子供に聞いてみ
398: 337 2014/11/18(火) 12:33:45.86 O.net
>>376
もうそれしかないんでしょうか。
子供に不憫な思いをさせるのが一番つらいです。
家庭をかえりみず勝手に出ていった旦那のせいで
子供にそんな思いをさせないといけないんでしょうか?
子供にそんな思いをさせないといけないんでしょうか?
私がフルタイムで働くのはいいとして
せめて家だけは引っ越したくないんですが、
そんな方法はないでしょうか?
せめて家だけは引っ越したくないんですが、
そんな方法はないでしょうか?
380: 名無しさん@HOME 2014/11/18(火) 11:57:22.93 0.net
旦那が再構築の話し合いにも金クレメールにも電話にも応じないなら
離婚するしかないんだけどな
てか337の本心は
「このまま旦那がいなくていい。
パートのまま立派な家に住み続けてついでに子供が
大学卒業するまで旦那がお金の工面をしてくれること」
でしょ?そんな都合のいい話ないよ
「このまま旦那がいなくていい。
パートのまま立派な家に住み続けてついでに子供が
大学卒業するまで旦那がお金の工面をしてくれること」
でしょ?そんな都合のいい話ないよ
やるべきことは今すぐ法テラスに相談。
相談前に話の要点をまとめた紙を用意。
弁護士に言われることを書き撮るためにメモ持参
相談前に話の要点をまとめた紙を用意。
弁護士に言われることを書き撮るためにメモ持参
相談継続しつつフルタイムで働ける職場探しを並行
子供にはある程度家事をこなせるように躾開始
弁護士費用は実家から借りるなりなんなりしてかき集める
離婚に向けて動くこと、これしかないと思う
400: 337 2014/11/18(火) 12:36:03.47 O.net
>>380
働いてますがパートしかしてません。
就職も難しいと思います。
正社員で雇ってもらえるまで
生活費は出してもらえるでしょうか?
正社員で雇ってもらえるまで
生活費は出してもらえるでしょうか?
384: 名無しさん@HOME 2014/11/18(火) 12:04:20.80 0.net
>>379
子供たちにちゃんと説明しているように思えないんだけど
・この家に住み続ける=父と生活する
(旦那が受け入れるかは別問題)
(旦那が受け入れるかは別問題)
・母と暮らしたいなら引越、転校もするかもしれない
この条件と向き合って考えさせるの
双方のメリット・デメリットをきちんと説明して
あなたの願望とごっちゃにしたらだめ
402: 337 2014/11/18(火) 12:39:34.60 O.net
>>384
旦那が勝手に出ていったのに
子供にそんな話をしないといけないなんて。
子供にそんな話をしないといけないなんて。
386: 名無しさん@HOME 2014/11/18(火) 12:06:27.12 0.net
浮気だけが有責事由じゃないよ
DV、児童虐待、家庭を顧みない行動(家に帰らないなど)なども有責
この場合、旦那さんから337に激務で帰ってきて
「家のことなんにもわからないくせに」と言われる
精神的DVで訴えられる可能性はあるから
「家のことなんにもわからないくせに」と言われる
精神的DVで訴えられる可能性はあるから
337の有責になる可能性もあるっちゃあるんだよねー
389: 名無しさん@HOME 2014/11/18(火) 12:07:35.42 0.net
知り合いに似てる。
もしかしてだんなの悪口を子供にふきこみ、
だんなの家事を放棄してたりした?
もしかしてだんなの悪口を子供にふきこみ、
だんなの家事を放棄してたりした?
(だんなの肌着は洗わないとか、夕食は…外食だっけ?朝食は?)
家事放棄って有責じゃなかったっけ?
390: 名無しさん@HOME 2014/11/18(火) 12:09:19.62 0.net
>>389
それも有責だよね。相談者は専業主婦だから
もし旦那の分だけでも家事放棄してたらかなりの有責になるはず
402: 337 2014/11/18(火) 12:39:34.60 O.net
>>389
悪口を吹き込んだり家事放棄をしたりしてません。
393: 名無しさん@HOME 2014/11/18(火) 12:14:35.17 0.net
もともと貯金幾らあったの?
399: 名無しさん@HOME 2014/11/18(火) 12:33:57.58 0.net
一人で実家に帰るなら多少手狭な実家でもギリ住めるしな
少なくとも三人で実家に引っ込むよりは
かなりマシな生活できるよね
かなりマシな生活できるよね
404: 337 2014/11/18(火) 12:43:35.37 O.net
私も働いてます。
>>393
たしか80万くらいです。
>>399
旦那は激務なので現実問題として子育てはできません。
今までうちのことも子育ても全部私だけでしてきました。
旦那はうちに帰っても寝てるだけです。
401: 名無しさん@HOME 2014/11/18(火) 12:37:07.98 0.net
>>398
>私がフルタイムで働くのはいいとして
せめて家だけは引っ越したくないんですが、
そんな方法はないでしょうか?
せめて家だけは引っ越したくないんですが、
そんな方法はないでしょうか?
そんな方法はないと思うよ。
21で子供産んだみたいだけど、社会人の経験ない人?
406: 337 2014/11/18(火) 12:48:13.62 O.net
>>401
学校を卒業してアルバイトしかしたことがありません。
学校を卒業してアルバイトしかしたことがありません。
394: 名無しさん@HOME 2014/11/18(火) 12:20:58.08 0.net
皆様>>338の最終的にどうしたいか、をご覧ください
子供に何不自由ない生活をさせてあげたいそうなので、
子供を第一に考えてあげましょう、
子供を第一に考えてあげましょう、
この場合、
「子供の将来のために」親権を金と家持ちの旦那に譲り、
337は実家に戻り正社員として働き、
「子供のために」養育費を幾ばくか支払ってあげるのが
「子供の将来のために」親権を金と家持ちの旦那に譲り、
337は実家に戻り正社員として働き、
「子供のために」養育費を幾ばくか支払ってあげるのが
一番「子供が何不自由ない生活」になると思いますね
403: 名無しさん@HOME 2014/11/18(火) 12:42:04.61 0.net
>>402
>>394のアドバイスが超現実的なんだけど
406: 337 2014/11/18(火) 12:48:13.62 O.net
>>403
旦那は激務だし子供は旦那を嫌ってるし無理だと思います。
旦那に子供たちへの愛情があったら、
子供へ連絡くらい来ると思いますが全く来ません。
子供へ連絡くらい来ると思いますが全く来ません。
大学への進学費用も出す気がないと言われたことがありますし、
遊びに連れて行ったことすらありません。
たぶん私たちは捨てられたんだと思います。
407: 名無しさん@HOME 2014/11/18(火) 12:51:17.51 0.net
>>406
子供が旦那を嫌ってるのはあなたのせい
あなたが旦那に労りがあれば
子供はそこをちゃんと見てくれて嫌いにならない
そこを全く分かってないんじゃ話しにならないよ
409: 337 2014/11/18(火) 12:57:26.40 O.net
>>407
ちゃんと労ってましたよ。
旦那は仕事が忙しいから家事は
全部一人でやってて一度も分担したことないです。
全部一人でやってて一度も分担したことないです。
子供のことも全部一人でやってて
運動会みたいなイベントだって全部私一人でやって、
運動会みたいなイベントだって全部私一人でやって、
旦那は少し見にきて帰ってたし。
進路の話も全部私一人でやってます。
子供のプリンを勝手に食べて
子供が怒ってても旦那には文句1つ言わなかったし。
子供が怒ってても旦那には文句1つ言わなかったし。
でも子供はそういうことの積み重ねで
どんどん旦那を嫌いになって、
いきなり出ていったことで大嫌いになってしまったんです。
どんどん旦那を嫌いになって、
いきなり出ていったことで大嫌いになってしまったんです。
410: 名無しさん@HOME 2014/11/18(火) 12:57:53.97 0.net
21才で子持ちになって馬車馬のように働いて家買って、
すべてが嫌になったんだろうな
すべてが嫌になったんだろうな
子供は親の顔色見て立ち回るから
母親に対して父親を嫌う態度をとって喜ばれたらそう振る舞うさ
母親に対して父親を嫌う態度をとって喜ばれたらそう振る舞うさ
お父さん可哀想…と思っていても
母親にもの申すのはちょっと年齢足りないし
母親にもの申すのはちょっと年齢足りないし
母親と敵対行動取ったら
自分まで敵にされるんじゃ、と思ったら何も云えないわな
自分まで敵にされるんじゃ、と思ったら何も云えないわな
419: 337 2014/11/18(火) 13:12:29.97 O.net
>>410
下の子は男の子なのもあってよくわかってないみたいですが、
上の子はお父さんかわいそうとは思ってないです。
いつも一緒に携帯チェックしてたんですが
あやしいメールとか調べてくれてたんで。
あやしいメールとか調べてくれてたんで。
411: 名無しさん@HOME 2014/11/18(火) 12:59:45.69 0.net
>子供のことも全部一人でやってて
運動会みたいなイベントだって
全部私一人でやって、旦那は少し見にきて帰ってたし
運動会みたいなイベントだって
全部私一人でやって、旦那は少し見にきて帰ってたし
これがかえって拙かったかもね。
旦那さん、子供の父親だという
自覚を育てることができなかったのでは。
自覚を育てることができなかったのでは。
>子供のプリンを勝手に食べて
子供が怒ってても旦那には文句1つ言わなかったし
子供が怒ってても旦那には文句1つ言わなかったし
ダメなことはダメ、というのは
誰に対しても同じようにしておかないとダブスタになる。
誰に対しても同じようにしておかないとダブスタになる。
419: 337 2014/11/18(火) 13:12:29.97 O.net
>>411
そうだったと思います。
旦那は家で寝てるかゴロゴロしてるだけで子供たちより子供でした。
私が家の中のことを
頑張りすぎたのもいけなかったのかもしれません。
頑張りすぎたのもいけなかったのかもしれません。
412: 名無しさん@HOME 2014/11/18(火) 13:00:27.49 0.net
本当に全くなんの前触れもなかったの?
夫婦の会話や夜の行為の有無は?
419: 337 2014/11/18(火) 13:12:29.97 O.net
>>412
旦那の帰りが遅くて何年もレスです。
たまに早く帰ってきても
それだけをやりに来てるみたいで嫌で拒否したことはあります。
それだけをやりに来てるみたいで嫌で拒否したことはあります。
420: 名無しさん@HOME 2014/11/18(火) 13:14:26.79 0.net
え、携帯チェックを子供としてたの?
421: 名無しさん@HOME 2014/11/18(火) 13:14:46.08 0.net
携帯チェックとかさせてたの?こどもに?
すごいゆがんだ教育してんね。
すごいゆがんだ教育してんね。
他人のプライバシーは
勝手に覗いていいって教育方針なんだね。うわー引くわー
勝手に覗いていいって教育方針なんだね。うわー引くわー
424: 名無しさん@HOME 2014/11/18(火) 13:17:15.15 0.net
旦那が可哀想すぎる…
425: 名無しさん@HOME 2014/11/18(火) 13:17:55.15 0.net
子供に何させてるんだ!
父親への不信感を吹きこんでおいて「悪口は言ってません」だと
427: 337 2014/11/18(火) 13:19:18.11 O.net
携帯チェックはやらせてたわけじゃなくて
私が使い方が分からなくて困ってたら娘がしてくれたんです。
私が使い方が分からなくて困ってたら娘がしてくれたんです。
相談にのってもらってありがとうございました。
法テラスにも相談してみようと思います。
ありがとうございました。
413: 名無しさん@HOME 2014/11/18(火) 13:00:57.76 0.net
今の家に住み続ける方法はないよ。
旦那は別れたらもう他人だもの。
そこまであなたをチヤホヤする理由ないでしょ
そこまであなたをチヤホヤする理由ないでしょ
家を引っ越したくないのも「子どもの希望」なんでしょ?
あなたが居座れるとか思わない方がいい。
旦那の名義なんだから旦那のもの。
旦那の名義なんだから旦那のもの。
それを金払ってもらって
赤の他人のあなたが住むとか泥棒根性も甚だしい
赤の他人のあなたが住むとか泥棒根性も甚だしい
就職も難しいと思います、やったことないからできません、
じゃなくて「難しくてもやる」んだよ。
じゃなくて「難しくてもやる」んだよ。
それしかあなたがこれからの人生生きていく方法はない
就職できるまで生活費、は旦那次第だし、
あなたの性格からいって
甘ちゃん過ぎるから旦那は出さないかもね。
それか二ヶ月とか短期間の制限付き
あなたの性格からいって
甘ちゃん過ぎるから旦那は出さないかもね。
それか二ヶ月とか短期間の制限付き
働いたことないとか言いつつ
専業主婦でしょってツッコミには働いてます、とか矛盾しすぎ。
パートなんだから専業主婦でしょ。
健康保険証とか旦那の扶養に入ってるんじゃないの?
その時点で専業主婦ですよ
専業主婦でしょってツッコミには働いてます、とか矛盾しすぎ。
パートなんだから専業主婦でしょ。
健康保険証とか旦那の扶養に入ってるんじゃないの?
その時点で専業主婦ですよ
現実的に考えて>>394の方法が一番子供のためっていう
あなたのニーズに適合してるよ。
旦那は愛がないとかほざいてるけど
愛情だけで大学出れるならあなたが引き取って
大学までのお金ひねり出せば?
旦那は出す気ないんだからお金借りれないでしょ
あなたのニーズに適合してるよ。
旦那は愛がないとかほざいてるけど
愛情だけで大学出れるならあなたが引き取って
大学までのお金ひねり出せば?
旦那は出す気ないんだからお金借りれないでしょ
捨てられた、とか被害者ヅラしてるけどさ、
旦那がでてった理由を旦那だけのせいにしてる時点で
もうあなたは被害者でもなんでもないよ
旦那がでてった理由を旦那だけのせいにしてる時点で
もうあなたは被害者でもなんでもないよ
一番可哀想なのは旦那がでてった理由も考え
ず不満タラタラで自分の行動も顧みなずに
自分は育児家事これだけやってきたのに
旦那は何もやってくれないとか的外れな
主張繰り返してるバカな女親の
あなたに振り回されてる子供の2人だけ
ず不満タラタラで自分の行動も顧みなずに
自分は育児家事これだけやってきたのに
旦那は何もやってくれないとか的外れな
主張繰り返してるバカな女親の
あなたに振り回されてる子供の2人だけ
他はあなた含めて自分勝手で同情するにも値しないバカ
これ以上デモデモダッテするなら行ったら最後、
一般スレには戻れないプリマスレに誘導するけど、
まだ相談必要ですか?
一般スレには戻れないプリマスレに誘導するけど、
まだ相談必要ですか?
423: 337 2014/11/18(火) 13:16:38.35 O.net
>>413
子供のために離婚せずに
このまま別居生活をしていこうと思います。
このまま別居生活をしていこうと思います。
足らない分の生活費は仕事を増やして頑張ろうと思います。
子供の進学費用は借りることになるかもしれませんが
親子3人で頑張ろうと思います。
親子3人で頑張ろうと思います。
426: 名無しさん@HOME 2014/11/18(火) 13:18:22.26 0.net
>>423
ちなみに別居の実績があれば離婚ができます。
旦那はどう転んでもあなたと離婚するつもりだよw残念でした
428: 名無しさん@HOME 2014/11/18(火) 13:19:41.23 0.net
捨てられたんです、旦那が悪いんです、
私は頑張ってたのにーで話進まないな
私は頑張ってたのにーで話進まないな
あなたの希望をすべて通すのはどう考えても無理
429: 名無しさん@HOME 2014/11/18(火) 13:20:37.41 0.net
プリマの話し出したらやっと引っ込んだね
ネタ師だったんだろうね
とりあえず次の方どうぞ
430: 337 2014/11/18(火) 13:24:10.37 O.net
>>429
違います。ネタじゃなくて本当に困ってるんです。
旦那は法律上のことは
ちゃんとやってるとしか言わなくて話し合いにならないから、
ちゃんとやってるとしか言わなくて話し合いにならないから、
本当にそうなのか聞きたかったし
同じような人の経験も聞きたかったんです。
同じような人の経験も聞きたかったんです。
それじゃあ。
431: 名無しさん@HOME 2014/11/18(火) 13:24:47.91 0.net
使い方わからなくて手伝ってもらったとか嘘でしょ
5000歩譲ってそうだとしても、
プライバシーの侵害を簡単にしてもいいという
子供の倫理観の教育に悪いから
子供の暴走を止めるのが母親です
プライバシーの侵害を簡単にしてもいいという
子供の倫理観の教育に悪いから
子供の暴走を止めるのが母親です
それもできないバカ親なら将来DQNになるだろうなぁ子供ら
DQN育てるのが得意なんだろうね337は
433: 名無しさん@HOME 2014/11/18(火) 13:28:33.14 0.net
この短いやりとりだけでも、
旦那さんに同情的な気持ちになった。
旦那さんに同情的な気持ちになった。
434: 名無しさん@HOME 2014/11/18(火) 13:28:38.89 0.net
じぶんがやられてイヤなことは
ほかのひとにやらないほうがいいことをまなびました(小並感)
435: 337 2014/11/18(火) 13:31:55.15 O.net
違うって言ってますけど。
もらえる生活費からローン払って
私のパート代合わせても全然足りなくて。
私のパート代合わせても全然足りなくて。
それなのに「だったら家売ればいいだろ」しか言われなくて。
「売ったって家賃がかかるんだから同じだよ」って言っても
「俺は法律上問題ないことをしてる」としか言われなくて。
毎月貯金崩して必死でやってんの!!
子供にもなんにもしてあげられなくてつらい思いしてんの!!!
436: 名無しさん@HOME 2014/11/18(火) 13:37:26.87 0.net
「法律上のことはちゃんとやってる」って発言は
離婚に向けて着々と準備してるし
家を売る段取りもつけつつあるって意味に捉えたなぁ
家を売る段取りもつけつつあるって意味に捉えたなぁ
どっちにしても家から追い出すつもりだよ旦那は
それでも居座るなら不法侵入で警察のお世話になることになると思うなぁw
釣り師さんも大変だねw
437: 337 2014/11/18(火) 13:38:01.06 O.net
ついかーっとなってすみません。
ネタ扱い人以外の真面目に
教えてくれたみなさんありがとうございました。
教えてくれたみなさんありがとうございました。
今度こそ消えます。
438: 名無しさん@HOME 2014/11/18(火) 13:39:44.35 0.net
>>435
貯金崩す前に仕事増やすか
ちゃんと就職すればよかったんだけど、
ちゃんと就職すればよかったんだけど、
前と同じように働いてることが
必死って言うならみんな毎日必死でやってるわ
必死って言うならみんな毎日必死でやってるわ
てかこれ以上出てくるならプリマに誘導するって言ったんだけど。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1394806685/
これ以上出てくるならあっちいってくんない?
いいかげんバカ女の戯言とか聞きたくないわ
いいかげんバカ女の戯言とか聞きたくないわ
440: 名無しさん@HOME 2014/11/18(火) 13:41:38.38 0.net
嫌だなーこういうお母さん…と思いました
441: 名無しさん@HOME 2014/11/18(火) 13:42:45.80 0.net
ここは叩きたい人ばっかりだから相談しないほうがいいよ。
いきなり出て行って理由も言わずに離婚なんて旦那が悪いよ。
だから弁護士に相談しなよ。
443: 名無しさん@HOME 2014/11/18(火) 13:44:50.28 0.net
娘と友達感覚()なんだろう
将来似た者親子になるか娘に憎まれるかどっちかだろうな
445: 名無しさん@HOME 2014/11/18(火) 13:52:22.64 0.net
こんなに抽象的な不平不満ばかりじゃ相談に乗りようがない。
「アタシ頑張ったのに頑張ったのに!」じゃなくて
「これこれこういう生活ぶり、態度だったか」くらいは知りたい。
「これこれこういう生活ぶり、態度だったか」くらいは知りたい。
希望してる
「私は働かない理由が山程あるがお前は充分な生活資金寄越せ」
「私は働かない理由が山程あるがお前は充分な生活資金寄越せ」
から判断するに、要求ばっかりの
身勝手女のようだから色々難しそうだけど。
身勝手女のようだから色々難しそうだけど。
463: 名無しさん@HOME 2014/11/18(火) 15:41:11.92 0.net
旦那からしてみれば
家の中に人生食い潰すヤクザが住み着いてるのと一緒だよ
家の中に人生食い潰すヤクザが住み着いてるのと一緒だよ
子供や世間体を盾に責任だけ押し付けて我こそは正義、
何も間違った事はしていないと居直ってんだからさ
何も間違った事はしていないと居直ってんだからさ
467: 名無しさん@HOME 2014/11/18(火) 17:35:06.44 0.net
双方の親も交えて家族会議するべき。
とにかくすべてを明るみにして、
子ども含む全員の意見を交わすべき。
子ども含む全員の意見を交わすべき。
離婚なら離婚で、一番は子どもの幸せと自立を全員で考えなければ。
もうあなたの家は壊れている。
幸せな家庭はもう営まれることはないだろう。
あとはみんなで話し合って子どもの今後を決めてください。
引用元 離婚問題に直面している人たち 集まれ!その93
コメントする