・詳しい悩みの内容(必須)
妻が入院して、退院したら戻ってきません。
相手の弁護士から、
連絡は妻にではなく自分にするように、との
書類も届き、困っています。
・最終的にどうしたいのか(必須)
妻に戻ってきて欲しいです。
妻が入院して、退院したら戻ってきません。
相手の弁護士から、
連絡は妻にではなく自分にするように、との
書類も届き、困っています。
・最終的にどうしたいのか(必須)
妻に戻ってきて欲しいです。
人気記事(他サイト様)
・相談者の年齢と職業、収入
33歳、会社員、850万
・配偶者の年齢と職業、収入
31歳、専業主婦
・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別
いません
・住まいは持ち家か賃貸か
賃貸一戸建て
・親と同居かどうか
双方別居
・結婚年数
6年
・離婚歴がある場合はそれも記入
お互い初婚
ギャンブルや借金、暴力などは一切ありません。
・配偶者の年齢と職業、収入
31歳、専業主婦
・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別
いません
・住まいは持ち家か賃貸か
賃貸一戸建て
・親と同居かどうか
双方別居
・結婚年数
6年
・離婚歴がある場合はそれも記入
お互い初婚
ギャンブルや借金、暴力などは一切ありません。
468: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 12:36:13
>>465
何故入院したのか
入院していた期間
入院前の夫婦仲
嫁と舅姑との仲
kwsk
何故入院したのか
入院していた期間
入院前の夫婦仲
嫁と舅姑との仲
kwsk
469: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 12:38:21
>>465
なんで入院してるの?
なんで入院してるの?
478: 愛情 ◆Xz/a.O4eag 2008/01/29(火) 12:43:57
入院は、妻がやたらと吐くようになったので、
心配で連れて行ったら、
その場で入院になりました。
入院を拒んだのか、凄い興奮していて人と会えないから、
もう少し落ち着いたら来るように、
とその場で医者に言われました。
入院は2週間くらい。
退院といわれてた日に迎えに行ったら、
もうとっくに退院してて、
どうも医者が嘘をついていたみたいです。
心配で連れて行ったら、
その場で入院になりました。
入院を拒んだのか、凄い興奮していて人と会えないから、
もう少し落ち着いたら来るように、
とその場で医者に言われました。
入院は2週間くらい。
退院といわれてた日に迎えに行ったら、
もうとっくに退院してて、
どうも医者が嘘をついていたみたいです。
479: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 12:45:10
何科に入院?
481: 愛情 ◆Xz/a.O4eag 2008/01/29(火) 12:46:19
自分の親とは、親が嫁を嫌っているっぽいというか、
結婚に反対されていたので、
音信不通に近い状態です。
入院前は、普通に愛情溢れる夫婦の姿だったと思います。
結婚に反対されていたので、
音信不通に近い状態です。
入院前は、普通に愛情溢れる夫婦の姿だったと思います。
484: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 12:48:25
つまり愛情はなんで妻が離婚したいのかさっぱり分からないわけか?
医者には病名も聞かなかったのか?
医者には病名も聞かなかったのか?
487: 愛情 ◆Xz/a.O4eag 2008/01/29(火) 12:53:47
病気は、欝状態から来る拒食と言われました。
随分前から吐いていたはずだと。
「妻が何でこうなってしまったのか知りたいし、
何か家庭に当人同士の気付かなかった
問題があるかもしれないから」と、
妻の主治医が自分にもカウンセリングを受けるようにというので、
妻のためになるならと、妻の入院中に何度も話しました。
なので自分の気持ちも何もかも、病院は知っていたはずなのに、
妻の正しい退院日を教えてもらえなかったんです。
妻には「妻が鬱でも拒食でも、一緒に向かい合っていきたい」と
弁護士に伝えてもらったんですが、
それに関する返事は一切ありません。
妻の実家に行く事も考えたんですが、
それも妻の弁護士からきつく
言われていて、近寄ったら問答無用で
通報するとかいわれてしまっているので、
今は近寄らないように努力してます。
随分前から吐いていたはずだと。
「妻が何でこうなってしまったのか知りたいし、
何か家庭に当人同士の気付かなかった
問題があるかもしれないから」と、
妻の主治医が自分にもカウンセリングを受けるようにというので、
妻のためになるならと、妻の入院中に何度も話しました。
なので自分の気持ちも何もかも、病院は知っていたはずなのに、
妻の正しい退院日を教えてもらえなかったんです。
妻には「妻が鬱でも拒食でも、一緒に向かい合っていきたい」と
弁護士に伝えてもらったんですが、
それに関する返事は一切ありません。
妻の実家に行く事も考えたんですが、
それも妻の弁護士からきつく
言われていて、近寄ったら問答無用で
通報するとかいわれてしまっているので、
今は近寄らないように努力してます。
486: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 12:51:08
入院中に見舞いにも行かなかったのか?
488: 愛情 ◆Xz/a.O4eag 2008/01/29(火) 12:54:49
入院中は、毎日見舞いに行ったんですが、妻の担当医から
「人と会うのも、夫とは言えかなり精神的に消耗するから、
4~5日に1回、30分以内で」と言われてたので、
指示を守りました。
「人と会うのも、夫とは言えかなり精神的に消耗するから、
4~5日に1回、30分以内で」と言われてたので、
指示を守りました。
491: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 12:56:39
お前が、
「以前は、こうやって妻へ愛情を示していた」という、
具体的な例をいくつか挙げてくれ。
「以前は、こうやって妻へ愛情を示していた」という、
具体的な例をいくつか挙げてくれ。
494: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 12:57:21
愛情、オマエの知る限りでいいから
嫁の日常のトレースを書けるか?
専業なら平日はだいたい毎日同じ行動だろ?
嫁の日常のトレースを書けるか?
専業なら平日はだいたい毎日同じ行動だろ?
502: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:00:16
愛情自身が嫁にとっては有害になってしまったワケで。
一旦離婚して嫁のストレスを少しでも減らし、
愛情はカウンセリングに通い続ければ、
いつかは医者から再会を許可される可能性もある。
これはガチで。
なぜ愛情が有害になったかは、
カウンセリングでおいおい判ってくることと思われ。
これも本気ガチで。
一旦離婚して嫁のストレスを少しでも減らし、
愛情はカウンセリングに通い続ければ、
いつかは医者から再会を許可される可能性もある。
これはガチで。
なぜ愛情が有害になったかは、
カウンセリングでおいおい判ってくることと思われ。
これも本気ガチで。
508: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:03:12
この状況はもう疑いようもなく、
欝の原因は愛情なんだろうな。
欝の原因は愛情なんだろうな。
509: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:03:49
>>508
そして問題は、本人がそれに気付いていないことだ。
そして問題は、本人がそれに気付いていないことだ。
510: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:04:20
普段のささいなことで嫁から不満を言われてたことはある?
513: 愛情 ◆Xz/a.O4eag 2008/01/29(火) 13:09:13
普段の生活ですか?
買い物はスーパーが微妙に遠いのと、
車は自分が使ってしまうので、
一緒に買い物か、自分が買ってくるようにしてます。
妻の普段の行動は
6時 起床・朝食と自分の弁当作り
8時 日によって洗濯、掃除は毎日
12時~13時 昼食。自分の弁当と同じ物を食べています。
天気によっては、午前や午後は庭仕事をしています。
あとは本を読んだり映画を見たり。
15~16時くらいから、夕食の準備。
19~21時くらいに夕食。
お風呂は基本的に一緒に入っています。
23~1時に就寝。
以上です。
お金の管理は、基本的には自分がしていますが、
妻が不自由するような事にはしていません。
手持ちがなくなりかけたら、追加で渡しています。
行為は、お互いに子供は欲しくないので、
そんなに回数はないと思います。
買い物はスーパーが微妙に遠いのと、
車は自分が使ってしまうので、
一緒に買い物か、自分が買ってくるようにしてます。
妻の普段の行動は
6時 起床・朝食と自分の弁当作り
8時 日によって洗濯、掃除は毎日
12時~13時 昼食。自分の弁当と同じ物を食べています。
天気によっては、午前や午後は庭仕事をしています。
あとは本を読んだり映画を見たり。
15~16時くらいから、夕食の準備。
19~21時くらいに夕食。
お風呂は基本的に一緒に入っています。
23~1時に就寝。
以上です。
お金の管理は、基本的には自分がしていますが、
妻が不自由するような事にはしていません。
手持ちがなくなりかけたら、追加で渡しています。
行為は、お互いに子供は欲しくないので、
そんなに回数はないと思います。
514: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:11:50
嫁のスケジュール知りすぎwww
フラグきた?
フラグきた?
517: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:13:20
なんか神経質で真面目すぎな雰囲気がプンプンしてきたな。
518: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:13:26
正直、アドバイスのしようがないよ。
妻が入院するほど追い詰められてるってのに心当たりが全くない
というのが大問題なんだろうって事は分かるんだが。
妻が入院するほど追い詰められてるってのに心当たりが全くない
というのが大問題なんだろうって事は分かるんだが。
522: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:14:28
チェック魔臭いな。
お金がなくなりかけたら~って言い方が嫁の財布とか勝手に
見てそうな雰囲気。
お金がなくなりかけたら~って言い方が嫁の財布とか勝手に
見てそうな雰囲気。
525: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:16:18
不自由させていないと言うが
いくらか自由になるお金は持たせていたか?
たまに友人と会うとか実家にに帰るとか
夫婦別行動で自由に外出するとかあったか?
いくらか自由になるお金は持たせていたか?
たまに友人と会うとか実家にに帰るとか
夫婦別行動で自由に外出するとかあったか?
529: 愛情 ◆Xz/a.O4eag 2008/01/29(火) 13:18:39
妻は「離婚したい」としかいっていないそうです。
弁護士からは、
「これ以上生活を続けるのは無理でしょう」といわれました。
妻が一人で外出は、基本的に余りありません。
駅前まではバスで10分くらいなんですが、
あまり出たがっていない感じです。
鬱状態というか、
なんかおかしいな?と思ったのは、ここ1年くらいです。
妻の財布は見ていません。
本なんかは通販で買う事が多いので、
「これに使った」と明細を貰って、
それを1ヵ月分保管して、足りなくなりそうならお金を渡しています。
妻が一人で買い物をしても一緒の事をしています。
お金で不自由な思いはして欲しくないので。
弁護士からは、
「これ以上生活を続けるのは無理でしょう」といわれました。
妻が一人で外出は、基本的に余りありません。
駅前まではバスで10分くらいなんですが、
あまり出たがっていない感じです。
鬱状態というか、
なんかおかしいな?と思ったのは、ここ1年くらいです。
妻の財布は見ていません。
本なんかは通販で買う事が多いので、
「これに使った」と明細を貰って、
それを1ヵ月分保管して、足りなくなりそうならお金を渡しています。
妻が一人で買い物をしても一緒の事をしています。
お金で不自由な思いはして欲しくないので。
532: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:20:51
>>529
だから、弁護士を雇ったってことは離婚するしないに関わらず
何か要求があるわけだろ?
それはなんなのか、その理由くらい聞かなかったのか?
だから、弁護士を雇ったってことは離婚するしないに関わらず
何か要求があるわけだろ?
それはなんなのか、その理由くらい聞かなかったのか?
524: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:16:12
入院中の着替えとかの世話は誰がやってたの?
527: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:18:02
嫁が一人で外に出ることを禁止していなかったか?
もしくは、門限を設けて
1時間おきに電話しろなんていってなかったか?
もしくは、門限を設けて
1時間おきに電話しろなんていってなかったか?
533: 愛情 ◆Xz/a.O4eag 2008/01/29(火) 13:20:59
入院中の着替えは、
自分がカウンセリングのついでに持って行ってました。
妻はあとは、自分で洗濯なんかをしていたようです。
一人で外出をする事は禁止していません。
自分が一度も会った事がない人とは少々不安な時もあるので、
その時は待ち合わせ場所まで送って行ったりもしています。
自分がカウンセリングのついでに持って行ってました。
妻はあとは、自分で洗濯なんかをしていたようです。
一人で外出をする事は禁止していません。
自分が一度も会った事がない人とは少々不安な時もあるので、
その時は待ち合わせ場所まで送って行ったりもしています。
530: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:19:33
奥さん結婚前に仕事とかどんな感じだったのか?
結婚6年なんだよな...
お前、子供に関してどう思ってる?
嫁とお前の両親との関係は?
お前の両親は子供に関して何かお前に言ってるか?
結婚6年なんだよな...
お前、子供に関してどう思ってる?
嫁とお前の両親との関係は?
お前の両親は子供に関して何かお前に言ってるか?
536: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:21:24
>>530
>お互いに子供は欲しくない
>お互いに子供は欲しくない
539: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:23:26
>>536
実は親から嫁にすげー圧力があったとかな
愛情の知らない間に
実は親から嫁にすげー圧力があったとかな
愛情の知らない間に
542: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:24:16
医者に聞いても…無理か。
夫婦でも守秘義務はあろうな。
弁護士が伝えてきてる離婚の条件等に糸口は?
嫁実家とは電話でも話しもできないのか?
夫婦でも守秘義務はあろうな。
弁護士が伝えてきてる離婚の条件等に糸口は?
嫁実家とは電話でも話しもできないのか?
543: 愛情 ◆Xz/a.O4eag 2008/01/29(火) 13:24:25
妻は結婚して最初の3年は仕事をしていました。
仕事柄、遅くなったり休日出勤があったりで、
お互いの休みが合わなくなって
すれ違いの生活になりつつあったので、
妻と話し合いをして、妻は仕事を辞めました。
子供は双方であまり欲しくないので、
欲しくなるまでは作らないというスタンスです。
自分の親は、結婚に反対していたので、連絡すらしてきません。
妻の実家は自宅から電車で1時間くらい。
自分の実家は電車で3時間くらいです。
仕事柄、遅くなったり休日出勤があったりで、
お互いの休みが合わなくなって
すれ違いの生活になりつつあったので、
妻と話し合いをして、妻は仕事を辞めました。
子供は双方であまり欲しくないので、
欲しくなるまでは作らないというスタンスです。
自分の親は、結婚に反対していたので、連絡すらしてきません。
妻の実家は自宅から電車で1時間くらい。
自分の実家は電車で3時間くらいです。
545: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:24:56
まあ自分に都合の悪い説明は嫁からだろうが、
病院からだろうが、
弁護士だろうが聞かなかったことにする性格なんだよ。
病院からだろうが、
弁護士だろうが聞かなかったことにする性格なんだよ。
547: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:25:10
実家に近づいたら通報っていうのを聞くとよっぽとの原因が
愛情にあると思うんだがその理由を言わないのはおかしいよな。
もしかすると嫁実家は何も知らなくて実家に連絡されると
困るとかそんな理由かもな。
愛情にあると思うんだがその理由を言わないのはおかしいよな。
もしかすると嫁実家は何も知らなくて実家に連絡されると
困るとかそんな理由かもな。
548: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:25:18
定額渡して自由裁量で買い物じゃなくて、
いちいち明細出させてたのか?
それじゃ好きなものも買えずに管理されてると思われてそうだな。
いちいち明細出させてたのか?
それじゃ好きなものも買えずに管理されてると思われてそうだな。
549: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:25:28
嫁は携帯を持ってるか?
お前が留守の間に嫁の携帯や家電に
オマエの母親が電話してきたことはないか?
お前が留守の間に嫁の携帯や家電に
オマエの母親が電話してきたことはないか?
574: 愛情 ◆Xz/a.O4eag 2008/01/29(火) 13:31:42
いちいち明細を出すようには言ってないんですが、
「あといくらくらい残ってる?お金足りてる?」っ
て感じで心配をしていたら、
明細を出すようになりました。
あまり外出しないので、
欲しいものの大半は通販で買っているようです。
妻の携帯の番号も、自宅の番号も、自分の親は知りません。
住所も教えてないです。
連絡が取りたい時は、自分の携帯にかけてきます。
「あといくらくらい残ってる?お金足りてる?」っ
て感じで心配をしていたら、
明細を出すようになりました。
あまり外出しないので、
欲しいものの大半は通販で買っているようです。
妻の携帯の番号も、自宅の番号も、自分の親は知りません。
住所も教えてないです。
連絡が取りたい時は、自分の携帯にかけてきます。
553: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:27:02
離婚に至る原因を旦那側が把握せずに離婚調停は進まん。
嫁弁護士に納得できないと文句を言うのが先だろうな。
嫁弁護士に納得できないと文句を言うのが先だろうな。
540: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:23:38
仕事中に嫁と連絡取るのは一日どの位?
ある場合電話?メール?
ある場合電話?メール?
554: 愛情 ◆Xz/a.O4eag 2008/01/29(火) 13:27:10
妻の弁護士に離婚理由を聞いたんですが、
「これ以上は一緒に暮らせない。戻れない」という事です。
自分が妻に対して、
少々過保護であったかもと言う思いはあるんですが、
それを指摘されました。
妻の読んでいる本は、
歴史から文学作品から、かなり色んな分野です。
仕事中は、大体1日4~5回連絡を取ります。
メールが大半です。
返事が遅れると、倒れているんじゃないか?
と思って電話をする時もあります。
「これ以上は一緒に暮らせない。戻れない」という事です。
自分が妻に対して、
少々過保護であったかもと言う思いはあるんですが、
それを指摘されました。
妻の読んでいる本は、
歴史から文学作品から、かなり色んな分野です。
仕事中は、大体1日4~5回連絡を取ります。
メールが大半です。
返事が遅れると、倒れているんじゃないか?
と思って電話をする時もあります。
556: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:27:59
ひきこもりで奥さんは愛情以外と会話がなく
鬱になったんじゃないか?単純に。
仕事したくてもまたすれ違うとか、反対されsるのも嫌で
我慢してたとか。
映画見に行ってたとか言うのはどれくらいの頻度なのか?
半年とか月1くらいか?
それ以外の日は家にいて何やってるか把握してるか?
鬱になったんじゃないか?単純に。
仕事したくてもまたすれ違うとか、反対されsるのも嫌で
我慢してたとか。
映画見に行ってたとか言うのはどれくらいの頻度なのか?
半年とか月1くらいか?
それ以外の日は家にいて何やってるか把握してるか?
557: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:28:02
>妻は仕事を辞めました。
これ、本当に納得して辞めたのか?
愛情のごり押しに嫁が折れた可能性はないか?
疑うようで悪いが場所柄仕方がないと思ってくれ。
これ、本当に納得して辞めたのか?
愛情のごり押しに嫁が折れた可能性はないか?
疑うようで悪いが場所柄仕方がないと思ってくれ。
584: 愛情 ◆Xz/a.O4eag 2008/01/29(火) 13:34:17
映画は、今はレンタルで借りて観ています。
映画館に見に行く事もあったんですが、
自分も一緒に行きたいと言ってたりしたんですが、
休みの日はどうしても混んでしまうので、
なかなか観にいけなくて。
レンタルだと好きな時に一緒にも観る事ができるので、賛成です。
仕事を辞めることをごり押しした記憶はありません。
せっかく結婚したのに、
すれ違いのようになってしまって寂しいから、
どうやって解決しようか、と話し合いをしました。
結果、妻が仕事を辞めるといいました。
映画館に見に行く事もあったんですが、
自分も一緒に行きたいと言ってたりしたんですが、
休みの日はどうしても混んでしまうので、
なかなか観にいけなくて。
レンタルだと好きな時に一緒にも観る事ができるので、賛成です。
仕事を辞めることをごり押しした記憶はありません。
せっかく結婚したのに、
すれ違いのようになってしまって寂しいから、
どうやって解決しようか、と話し合いをしました。
結果、妻が仕事を辞めるといいました。
558: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:28:14
>>554
> 仕事中は、大体1日4~5回連絡を取ります。
> メールが大半です。
> 返事が遅れると、倒れているんじゃないか?
と思って電話をする時もあります。
>
うざいだろjk
> 仕事中は、大体1日4~5回連絡を取ります。
> メールが大半です。
> 返事が遅れると、倒れているんじゃないか?
と思って電話をする時もあります。
>
うざいだろjk
560: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:29:03
>自分が妻に対して、少々過保護であったかもと言う思いはあるんですが、
それを指摘されました。
どういう指摘を受けたんだ?
それを指摘されました。
どういう指摘を受けたんだ?
562: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:29:21
>>554
>自分が妻に対して、少々過保護であったかもと言う思いはあるんですが、
>それを指摘されました。
ほら自分は「少々」過保護としか思ってないから、
理由を説明されてもスルーしてるんだぜ。
医者や妻から何言われてもこのパターンだったんだよ。
>自分が妻に対して、少々過保護であったかもと言う思いはあるんですが、
>それを指摘されました。
ほら自分は「少々」過保護としか思ってないから、
理由を説明されてもスルーしてるんだぜ。
医者や妻から何言われてもこのパターンだったんだよ。
563: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:29:26
束縛 か
564: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:29:37
拘束系DVの臭いがプンプンしてきたwww
565: 愛情 ◆Xz/a.O4eag 2008/01/29(火) 13:29:56
妻もカウンセリングが必要だったんですが、家族の理解と協力が
必要なので、是非自分もカウンセリングを受けてくれ、といわれて、
妻の入院中に何度か受けました。
自宅に電話をして出なかったので、
携帯にかけたら出先、という事が何度かあって、
自分が「今日外出するなんていってたっけ?」と
何度か言ってしまい、
それ以来、あまり積極的に外出はしません。
出かけたい時は、前日に言って来ます。
必要なので、是非自分もカウンセリングを受けてくれ、といわれて、
妻の入院中に何度か受けました。
自宅に電話をして出なかったので、
携帯にかけたら出先、という事が何度かあって、
自分が「今日外出するなんていってたっけ?」と
何度か言ってしまい、
それ以来、あまり積極的に外出はしません。
出かけたい時は、前日に言って来ます。
570: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:31:02
>>565
お前が気付いてなかっただけでかなり理由はあるじゃないか。
束縛野郎だったってこった
お前が気付いてなかっただけでかなり理由はあるじゃないか。
束縛野郎だったってこった
571: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:31:09
ああこれはウザイ。
これはおそらく他のこともガチガチにやらかしてるだろうな。
これはおそらく他のこともガチガチにやらかしてるだろうな。
573: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:31:38
なんで両方の親から結婚反対されたの?
576: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:32:40
妻に家計を任せなかった理由は?
581: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:33:34
おまいが帰ってきたときに家にいないと根ほり葉ほり聞くタイプ?
609: 愛情 ◆Xz/a.O4eag 2008/01/29(火) 13:40:09
家計を任せていないわけではないですが、
妻は時々立ちくらみでフラフラする事もあって、
銀行をあちこち駆け巡るのも大変かと思い、
自分が銀行で必要な分のお金を下ろして妻に渡して、
通帳も見せています。
仕事を辞めた当初は、自分より遅くに帰宅する事もあったんで、
何か楽しい事はあったかとか、どこまで言っていたのか、
なんて事を聞いていました。
聞いちゃいけないんですか?
妻は時々立ちくらみでフラフラする事もあって、
銀行をあちこち駆け巡るのも大変かと思い、
自分が銀行で必要な分のお金を下ろして妻に渡して、
通帳も見せています。
仕事を辞めた当初は、自分より遅くに帰宅する事もあったんで、
何か楽しい事はあったかとか、どこまで言っていたのか、
なんて事を聞いていました。
聞いちゃいけないんですか?
579: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:33:13
とんでもない束縛ヤローから脱出したわけだな。
582: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:34:10
監視生活6年か、それはそれは
593: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:36:02
おそらく愛情は妻を愛するあまりの心配をしていただけなんだろうけど
妻的、おそらく世間的には束縛と言われる類の行動だと思う。
軟禁状態だな。
買物帰りに桜がキレイだったから缶コーヒー買って公園でお花見とか
天気がいいのでちょっと公園に行こうかなとか
今日で見たかった映画終わりじゃん!行ってこよとか
そういう行動が取れないもんな。
妻的、おそらく世間的には束縛と言われる類の行動だと思う。
軟禁状態だな。
買物帰りに桜がキレイだったから缶コーヒー買って公園でお花見とか
天気がいいのでちょっと公園に行こうかなとか
今日で見たかった映画終わりじゃん!行ってこよとか
そういう行動が取れないもんな。
561: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:29:16
過保護か
見えてきたような…
見えてきたような…
599: 愛情 ◆Xz/a.O4eag 2008/01/29(火) 13:38:10
過保護といっても、あまり良く分かりません。
寒い季節は妻ではなく、自分が積極的に買出しに行くように
努力していたとか、家事を積極的に手伝っていたとか、
昼間の来客は大抵セールスだから、出なくていいと言ったとか、
そんな感じです。
カウンセリングといっても、自分は普段の生活と、
妻への思いを話しただけで、
相手はそれを聞いている感じでした。
結婚に反対したのは、
自分の親で、
妻の両親は反対らしい反対もしていなかったと思います。
寒い季節は妻ではなく、自分が積極的に買出しに行くように
努力していたとか、家事を積極的に手伝っていたとか、
昼間の来客は大抵セールスだから、出なくていいと言ったとか、
そんな感じです。
カウンセリングといっても、自分は普段の生活と、
妻への思いを話しただけで、
相手はそれを聞いている感じでした。
結婚に反対したのは、
自分の親で、
妻の両親は反対らしい反対もしていなかったと思います。
591: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:35:51
何が問題なのか洗い出そう。
・メール4~5回/日
・1日の行動把握
・金銭管理は愛情がしている
・誰かと会うのにチェックが入る
・買い物は常に愛情と
他には?
・メール4~5回/日
・1日の行動把握
・金銭管理は愛情がしている
・誰かと会うのにチェックが入る
・買い物は常に愛情と
他には?
605: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:39:22
>>591
すぐに返事が無いと電話をかけてくる
すぐに返事が無いと電話をかけてくる
597: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:36:54
>>591
仕事をやめるにいたった経緯とその後のフォロー
仕事をやめるにいたった経緯とその後のフォロー
598: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:38:01
>>591
・映画は一緒に見なきゃだめ
・でも休日は込んでるから、自宅でレンタルDVDをみなきゃだめ
・映画は一緒に見なきゃだめ
・でも休日は込んでるから、自宅でレンタルDVDをみなきゃだめ
588: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:35:03
仕事やめるときの「話し合い」もどんな話し合いだったか疑問だなw
624: 愛情 ◆Xz/a.O4eag 2008/01/29(火) 13:44:46
映画館に一人で行くのを反対したわけじゃないです。
ただ、自分もそれが見たい時もありますし、
どうせなら一緒に見に行って、
その映画について話すのも楽しいと思っているので。
仕事に関する話し合いも、
お互い休みがすれ違って、なかなか
二人で出かけられないし、どうしよう。
何かいい方法はないだろうか、って話をしました。
仕事柄、休日出勤も必要というか、
決まって何曜日に休み、という感じではなかったので。
ただ、自分もそれが見たい時もありますし、
どうせなら一緒に見に行って、
その映画について話すのも楽しいと思っているので。
仕事に関する話し合いも、
お互い休みがすれ違って、なかなか
二人で出かけられないし、どうしよう。
何かいい方法はないだろうか、って話をしました。
仕事柄、休日出勤も必要というか、
決まって何曜日に休み、という感じではなかったので。
600: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:38:17
今ここで愛情が色々しゃべっても
嫁の考えとは食い違う気がする
同じもの見ていても感じ方が違うというか。
嫁の考えとは食い違う気がする
同じもの見ていても感じ方が違うというか。
604: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:39:20
おい、なんで親から結婚反対されたんだよ?
607: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:39:48
奥さんは愛情と過ごす週末が外に出る唯一のチャンスだが
愛情はその週末、混んでるのがいやで家で過ごしたいと。
で、奥さんはさらに家に閉じ込められる、と。
外に空気吸いに出してやればよかったのに
愛情はその週末、混んでるのがいやで家で過ごしたいと。
で、奥さんはさらに家に閉じ込められる、と。
外に空気吸いに出してやればよかったのに
612: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:41:04
問題点
・メール4~5回/日
・すぐに返事が無いと電話をかけてくる
・1日の行動把握
・金銭管理は愛情がしている
・誰かと会うのにチェックが入る
・買い物は常に愛情と
・映画は一緒に見なきゃだめ
・でも休日は込んでるから、自宅でレンタルDVDをみなきゃだめ
・メール4~5回/日
・すぐに返事が無いと電話をかけてくる
・1日の行動把握
・金銭管理は愛情がしている
・誰かと会うのにチェックが入る
・買い物は常に愛情と
・映画は一緒に見なきゃだめ
・でも休日は込んでるから、自宅でレンタルDVDをみなきゃだめ
614: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:41:47
>愛情
自分としては愛情のつもりでやっていたことが
妻にとっては束縛にしかなっていなかったことに自覚を持てよ。
それがなければ話は進まんぞ。
自分としては愛情のつもりでやっていたことが
妻にとっては束縛にしかなっていなかったことに自覚を持てよ。
それがなければ話は進まんぞ。
613: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:41:04
まあ一度社会にでてから夫に「箱入り」生活させられるときついよな。
生まれてから親に箱入りだと気づかないんだけどな。
生まれてから親に箱入りだと気づかないんだけどな。
616: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:42:37
>>613
それに対応できればいいんだけどな
無理してたり我慢してたりするとだめだな。
どっかに兆候は出てるんだろうけど
ここまで来ちゃったってことは、
愛情本人は一つもくみとれてなかったんだろう。
自分本位
それに対応できればいいんだけどな
無理してたり我慢してたりするとだめだな。
どっかに兆候は出てるんだろうけど
ここまで来ちゃったってことは、
愛情本人は一つもくみとれてなかったんだろう。
自分本位
628: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:46:00
「お前が大変だからオレがやるよ」と親切のように
嫁さんがやることを奪っていく。
嫁さんにしたら羽をもがれ手足を一本ずつ取られていく心地だったろう。
入院して愛情から離れたら羽生えてくるかな
嫁さんがやることを奪っていく。
嫁さんにしたら羽をもがれ手足を一本ずつ取られていく心地だったろう。
入院して愛情から離れたら羽生えてくるかな
631: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:46:43
なぜかたくなに親の反対理由を言わないのか…
640: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:48:15
オレは、過保護でもいいとは思う。
過干渉でなければ。
で、愛情の場合は過干渉じゃないのか、と思う。
過干渉でなければ。
で、愛情の場合は過干渉じゃないのか、と思う。
642: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:49:00
おまいが見たくない映画を嫁さんが見たがったときはどうした?
643: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:49:03
パートしたいとかは一度も今まで出なかったか?
旅行行きたいとか。
夫婦で旅行とか、休日とかどうやって過ごしてるんだ?
まさかDVDばっかりでもあるまい。
あと、愛情の親の結婚への反対理由、早く述べよ
旅行行きたいとか。
夫婦で旅行とか、休日とかどうやって過ごしてるんだ?
まさかDVDばっかりでもあるまい。
あと、愛情の親の結婚への反対理由、早く述べよ
673: 愛情 ◆Xz/a.O4eag 2008/01/29(火) 13:57:16
自分が見たくない映画は、妻は昼間に一人で見ています。
今はネットでレンタルができるので、便利でいいですよね。
ポストに入れるだけですし。
パートに出たいってのはありませんでした。
旅行は半年に1回くらいのペースで、夫婦で行っていました。
ここ1年くらいは、妻の体調が思わしくないのもあって、
近場でのんびりという感じですが。
休日は、妻の庭仕事を手伝ったり、
自分が家事をすべてやって、
妻に自由な時間をプレゼントしたりしています。
今はネットでレンタルができるので、便利でいいですよね。
ポストに入れるだけですし。
パートに出たいってのはありませんでした。
旅行は半年に1回くらいのペースで、夫婦で行っていました。
ここ1年くらいは、妻の体調が思わしくないのもあって、
近場でのんびりという感じですが。
休日は、妻の庭仕事を手伝ったり、
自分が家事をすべてやって、
妻に自由な時間をプレゼントしたりしています。
690: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 14:00:06
どこが自由なんだよw
689: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 14:00:01
>>673
>妻に自由な時間をプレゼント
外出させてもらえない自由な時間www
>妻に自由な時間をプレゼント
外出させてもらえない自由な時間www
683: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:59:29
>休日は、妻の庭仕事を手伝ったり、自分が家事をすべてやって、
>妻に自由な時間をプレゼントしたりしています。
でも出掛けちゃダメなんだろ?(一緒に行くというんだろ?)
>妻に自由な時間をプレゼントしたりしています。
でも出掛けちゃダメなんだろ?(一緒に行くというんだろ?)
681: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:59:01
>>673
自由な時間をプレゼント・・・・。
奥の仕事を全部取り上げてる・・・・。
で、愛情自身はそれでやってやったという
上から目線で満足に浸ってる
自由な時間をプレゼント・・・・。
奥の仕事を全部取り上げてる・・・・。
で、愛情自身はそれでやってやったという
上から目線で満足に浸ってる
678: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:58:36
>妻に自由な時間をプレゼントしたりしています。
>妻に自由な時間をプレゼントしたりしています。
>妻に自由な時間をプレゼントしたりしています。
>妻に自由な時間をプレゼントしたりしています。
>妻に自由な時間をプレゼントしたりしています。
どこが?
お前に軟禁されて監視されてるのが自由か?
>妻に自由な時間をプレゼントしたりしています。
>妻に自由な時間をプレゼントしたりしています。
>妻に自由な時間をプレゼントしたりしています。
>妻に自由な時間をプレゼントしたりしています。
どこが?
お前に軟禁されて監視されてるのが自由か?
633: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:47:07
相手の親には事情聞いた?
654: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:51:54
おい、愛情。今スレの流れはおまえが軟禁王子、
逃げられ確定なわけだが、親の反対理由を教えてくれよ。
なにが聞きたくて書き込みしたんだ? 軟禁自慢か?
逃げられ確定なわけだが、親の反対理由を教えてくれよ。
なにが聞きたくて書き込みしたんだ? 軟禁自慢か?
656: 愛情 ◆Xz/a.O4eag 2008/01/29(火) 13:52:56
自分の親が結婚に反対したのは、
「お前は結婚には向いていない」でした。
妻の親とも連絡は出来ません。
退院日に病院に行ったら妻がいなくて、
びっくりして自宅に戻ったら、
妻の弁護士から手紙が来ていて、
妻にも妻の実家にも連絡をしないように、と書かれていたので。
「お前は結婚には向いていない」でした。
妻の親とも連絡は出来ません。
退院日に病院に行ったら妻がいなくて、
びっくりして自宅に戻ったら、
妻の弁護士から手紙が来ていて、
妻にも妻の実家にも連絡をしないように、と書かれていたので。
660: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:53:39
一日に4,5回メールして、返信ないと電話ってすごい嫌だ。
付き合い始めの脳内お花畑ならともかく、
結婚して(専業主婦になってからか?)ずっとだろ?
嫁は愛情に監視されて自由なんてないじゃないか。
カウンセリングで医者がお前の言動をチェックして、
お前を排除しないと嫁さんの欝は治らないって判断されたから
嘘の退院日教えられたりしたんじゃねぇか?
付き合い始めの脳内お花畑ならともかく、
結婚して(専業主婦になってからか?)ずっとだろ?
嫁は愛情に監視されて自由なんてないじゃないか。
カウンセリングで医者がお前の言動をチェックして、
お前を排除しないと嫁さんの欝は治らないって判断されたから
嘘の退院日教えられたりしたんじゃねぇか?
664: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:54:04
>>656
さすが親だ!
よく息子を理解しているじゃないか。感動した!!
さすが親だ!
よく息子を理解しているじゃないか。感動した!!
666: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:55:04
> 「お前は結婚には
> 向いていない」
生物としての存在理由を生みの親に否定される存在…
そりゃ逃げられるわ
> 向いていない」
生物としての存在理由を生みの親に否定される存在…
そりゃ逃げられるわ
634: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:47:12
奥さんに任せてたことはあるのか?
配偶者として
家政婦としてじゃなく。
配偶者として
家政婦としてじゃなく。
668: 愛情 ◆Xz/a.O4eag 2008/01/29(火) 13:55:14
妻に任せていた事ですか?
日々の献立とか、そういうのでしょうか。
妻は転職も考えたみたいですが、
同じ業界ならどこでも似たような状態なので、
それなら辞めた方がいいのかも、と言う流れになりました。
話し合いは1週間くらいかけていたと思います。
医療関係ではありません。
日々の献立とか、そういうのでしょうか。
妻は転職も考えたみたいですが、
同じ業界ならどこでも似たような状態なので、
それなら辞めた方がいいのかも、と言う流れになりました。
話し合いは1週間くらいかけていたと思います。
医療関係ではありません。
669: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:55:53
>>668
自分が嫁に合わすことは考えなかったのか?
自分が嫁に合わすことは考えなかったのか?
670: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:55:58
はいはい、愛情は嫁を信頼・信用していなかった。
だから愛想をつかされた。
それで終了だよ。
このまま別れてやれば慰謝料なし。
ごねれば慰謝料ふんだくられるんだろうよ。
だから愛想をつかされた。
それで終了だよ。
このまま別れてやれば慰謝料なし。
ごねれば慰謝料ふんだくられるんだろうよ。
672: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:56:59
優しくジワジワ追い詰めるタイプか
それとも
アウェイでは柔らかいが、嫁には修羅の如く接するタイプか
それとも
アウェイでは柔らかいが、嫁には修羅の如く接するタイプか
655: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 13:52:07
やんわりと正論(っぽい事)言われるのってキクんだよな。
相手のためを思ってというオブラートで包んであるから
正面きって反論しにくいし...
愛情って真綿で首を絞めるように嫁を追い詰めてるよ
相手のためを思ってというオブラートで包んであるから
正面きって反論しにくいし...
愛情って真綿で首を絞めるように嫁を追い詰めてるよ
※中編へ
※後編へ
引用元 逃げられ寸前男の駆け込み寺218
コメントする