700: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/16(水) 23:29:05.06 ID:wc47IAta
学生時代、一緒に旅行して海で泳いだのがきっかけの友やめ 
その海水浴場はクラゲ防止ネットが張ってあり、
それより沖で泳ぐなって掲示があったのに 
元友人は
「ネットの向こう側の方が水の色が綺麗だし行ってみたい、
 クラゲなんてそうそういないでしょ」と言い張った 

人気記事(他サイト様)


私は以前海の危険生物に関する本を読んだとき、
名前は失念したけど刺されたら最悪死ぬらしい
猛毒クラゲとそいつに刺されて
えげつないことになった患部の写真を見たのを思いだし、
あなたにそうなって欲しくないからやめて!と引き留めても
「沖の方が水綺麗なのに!」と聞かないし、
しまいには私をネットの向こう側に
押し出そうとしてきて命の危険を感じたよ
なお、ホテルにも「危険生物に注意」なる
パンフレットがあったから一部もらってきて
刺された患部の写真があったから一歩間違ったら
こうなってたわけだよ?と示したが反省するどころか
ヘラヘラ笑いながら
「うわっ、何このグロ画像~」だから駄目だこいつ、
一緒にいたら巻き添えで死ぬと確信した

701: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/16(水) 23:42:06.32 ID:DDE1J6z8
カツオノエボシか?

702: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/17(木) 00:01:02.00 ID:SyB91oKl
>>700
「お前だけ、自己責任で行っておいでw」と
言ってやれば良かった

704: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/17(木) 07:31:06.38 ID:bfa0Gz5U
>>702 
定番の、なんでもっと必死に止めてくれなかったの!?って逆ギレするよw

703: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/17(木) 00:55:44.68 ID:S0MMSlxx
乙。怪我したら大笑いしてそう。
いい加減な人と関わると
面倒に巻き込まれるかいいように使われる。

705: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/17(木) 11:20:25.03 ID:PUhPBrKV
>>700
海水浴場のネットの外は危険な海洋生物もそうだし、
潮の流れが違うのもあるからね
潮の流れなんてどんな屈強のマッチョだって敵わないよ
ふざけて他人の生命を脅かすような奴は人間じゃねえわ





引用元 友達をやめるとき128