112: 名無しさん@HOME 2011/05/18(水) 12:28:02.04 0
報告者さんもいないようなので投下。 

先日の母の日、ちょっと洒落たレストランで見た光景。 
隣のテーブルに40代位の夫婦とおばあさん(旦那の母親)がいた。 
旦那さんは届いた料理をとにかく母親に薦めてて、
それはいいんだけど、自分の分はちゃんと確保しつつ 
奥さんの分を勝手にあげようとしてた。 
母親はそれをやんわり拒否して
奥さんに返そうとするのに、じゃあ俺が、と食べる始末。 


人気記事(他サイト様)


時折旦那さんは奥さんを叱り付けるので、
周囲の人がチラチラ見るけど全く意に介さない(母親は窘めてた)。 
叱る内容もちょっとアレで、母親のグラスが空だとか、
母親が好きな料理なのに何で食った、とか。 
周囲があきれ返って見る中で、
奥さんが会計中に旦那さんは母親の右手をとり、
杖を自分の右手に持って歩き出した。 
母親が杖を取ろうとするのを遮り
「杖なんかいらないだろwまだまだ大丈夫だってw」と
右手を伸ばして杖をさらに遠くへ。 
慌てて追ってきた奥さんが、
さっと杖を取り上げて母親の右手に持たせ、左側に回りこんで手をとった。 
にこにこと歩き出す二人をしばらく見た後、
旦那さんは顔を真っ赤にして店の外へ。 

私はまだ食事中だったんだけど、
それからの会話は「離婚しない理由について」になってしまった・・・

114: 名無しさん@HOME 2011/05/18(水) 12:35:07.00 0
>>112 
なまじ姑さんがいい人だから、
息子返品すると姑さんの負担になるって
考えちゃうんじゃないかね・・・ 
屑エネが、二人の善意を食い物にして気持ちよくなってる図式だな。

115: 名無しさん@HOME 2011/05/18(水) 12:36:31.12 0
>>112 
「でも、夜の相性はいいんです」

116: 名無しさん@HOME 2011/05/18(水) 12:37:04.30 O
>>112 
当事者奥に降臨してほしいw 
ここまで旦那だけが屑だと次男はっちゃけとかありそう

117: 名無しさん@HOME 2011/05/18(水) 12:38:16.89 0
母の日だから過剰にサービスしちゃっただけなんじゃ?

118: 名無しさん@HOME 2011/05/18(水) 12:43:20.58 0
「母の日」ということで慣れないことをして自爆したんだろうね。

119: 名無しさん@HOME 2011/05/18(水) 13:04:27.15 0
杖を奪ったりしてるから 
「いつまでもボクのママンは丈夫でないと困るお!
 現実がどうかは知らねーお!」 
な思考回路なんだろ? 

杖のくだりは母の日だからとか関係ないじゃん





引用元 真のエネミーは義実家ではなく配偶者240