142: おさかなくわえた名無しさん 2017/08/13(日) 12:36:18.36 ID:Iiw+VJ4V.net
小学生で運動が苦手な子供が昼休みにサッカーボールで
同じような運動音痴の子供達とサッカー遊びをしていたら、
地元のサッカークラブに入ってる子供が勝手に入ってきて
高度なテクニックでボールを奪ったら、
他のサッカークラブの子達も入って来て、
結局、最初の子供たちは追い出されてしまった。

文句を言ったら
「おまえら下手なんだからやる資格がない」と。

人気記事(他サイト様)


ここまでは子供にはよくあることだけど
それを一部始終見ていた先生も注意しないどころか
「真面目にサッカーやってる
 子達の邪魔をしたらダメじゃないか」と、
最初にサッカーをやってた子達を叱ったとのこと。

その子達の親が学校に抗議したら問題となり、
今度はサッカークラブの保護者達が激怒して
「うちのクラブの子達は真面目にサッカー選手を目指している。
 中学になったら強豪校の練習にも参加して、
 スカウトの目に留まって推薦入学して、
 高校でも頑張ってJリーグに行こうとみんな考えている。
 遊びでサッカーをやる連中は迷惑だ。ふざけるな」とのこと。

結局、サッカークラブの子以外はサッカー禁止になってしまった。
最初の子供達がサッカークラブの練習場で
勝手に遊んでたのならともかく、昼休みの学校の校庭だろそこ。

親同士のバトルはまだ続いていて、
話は教育委員会まで持ち越される様子。
サッカークラブの保護者から署名が来て事情を知ったけど、アホかと。

143: おさかなくわえた名無しさん 2017/08/13(日) 12:38:26.91 ID:4TsnVFjr.net
>>142
うちの子は選手になれなくて悔しい、まで読んだ。

145: おさかなくわえた名無しさん 2017/08/13(日) 12:43:43.85 ID:pfx/5dbX.net
>>142
その学校がサッカーに力を入れている私立なら文句ない
そこが公立なら、サッカークラブの親が糞

146: おさかなくわえた名無しさん 2017/08/13(日) 12:48:41.27 ID:Iiw+VJ4V.net
>>145
公立。
でも私立でも校庭はみんなのものじゃない?
サッカークラブは専用のグランドがあるんだし

147: おさかなくわえた名無しさん 2017/08/13(日) 12:50:32.25 ID:45NnMQZO.net
>>146
> サッカークラブは専用のグランドがあるんだし
後出しする奴は死ねばいいのに

156: おさかなくわえた名無しさん 2017/08/13(日) 13:54:23.13 ID:G5OQdWTj.net
>>147
え〜それで後出しって言われるのか

160: おさかなくわえた名無しさん 2017/08/13(日) 14:04:01.07 ID:Iiw+VJ4V.net
>>156
>最初の子供達がサッカークラブの
>練習場で勝手に遊んでたのならともかく

この部分で「サッカークラブの練習場がある」ってわかると思ったんだけどね

148: おさかなくわえた名無しさん 2017/08/13(日) 12:51:02.72 ID:sekhxO54.net
サッカー少年とその親、高校球児と
その親は自分たちが世界の中心にいると勘違いしてるからな。

150: おさかなくわえた名無しさん 2017/08/13(日) 12:53:35.08 ID:4RkiXymb.net
サッカークラブ員は専用サッカークラブの
グランド以外ではサッカー禁止でいいのでは

152: おさかなくわえた名無しさん 2017/08/13(日) 13:16:10.62 ID:bCiK2kPm.net
サッカー少年は専用のグラウンドいけよ

153: おさかなくわえた名無しさん 2017/08/13(日) 13:25:25.07 ID:micUuaB8.net
楽しんでやるスポーツと、
競技としてのスポーツは別に考えるべきだと思う
競技としてやらない子を排除してたら、
日本中運動習慣をうばわれて生活習慣病
患者の山になってしまうぞ 保険料が爆上がりだぞ
学校は優劣をあまり問わずに将来運動習慣を持たせるための、楽しめる
スポーツを推進すべきで、
競技としてのスポーツは外のスポクラで鍛錬すべきだと思う
あんな優劣付けるどころか晒し者にして恥をかかせるだけの体育なんか、
体育嫌いを増やすだけで運動そのものに嫌悪感を持たせる

154: おさかなくわえた名無しさん 2017/08/13(日) 13:34:09.23 ID:IaE+9AWW.net
>>153
日本人は「楽しみとしてのスポーツ」って捉えかたが苦手だよね。
昔とは働きかたが変わってきたとはいえ、
そのへんの意識は根強くて、
「遊ぶ」ということに対して罪悪感を持つ人が、まだまだ少なくない。

スポーツの場合だと、
少しでも高みを目指すのでなければダメ、みたいな、
練習方法こそ変われど気持ちは昔の根性論から動いていない。

いいじゃんな、楽しいからする、で。スポーツなんてそんなもんよ。
健康のために、なんて言い訳もする必要はない。

155: おさかなくわえた名無しさん 2017/08/13(日) 13:42:30.87 ID:Iiw+VJ4V.net
>>153-154
激しく同意するわ。

さっきもニュースでビーチバレーの講習会の話題をやってたけど
「ビーチバレーで東京五輪を目指す
 中学生達が集まった」って言ってた。

トライアウトとかのガチイベントじゃないんだからさ、
気楽に楽しませろよと。

157: おさかなくわえた名無しさん 2017/08/13(日) 13:55:44.95 ID:oTXmTb50.net
日本語だとプロアマ関係なくスポーツは「試合を戦う」
英語だとプロアマ関係なくスポーツは”Play the Game"

158: おさかなくわえた名無しさん 2017/08/13(日) 13:56:38.11 ID:oTXmTb50.net
ついでに言えば、日本語だと「選手」、英語だと"player"

159: おさかなくわえた名無しさん 2017/08/13(日) 13:58:50.56 ID:UQ85GnNT.net
ガチ派vsエンジョイ派の図式はどの分野にもある。
お互いにお互いをを嫌うが、ガチ派も自分たちが
最初はエンジョイ派から入ったことを忘れている。
そして実はガチ派の中にも右翼(ストイック派)と
左派(脳汁OK派)があって、上に行くのは後者なのである。

161: おさかなくわえた名無しさん 2017/08/13(日) 14:08:20.96 ID:FF9eQQtz.net
音楽の世界にもあるわ
大人になってからブラバン経験者が集まって市民バンドやってたけど
週一で練習して市民祭で演奏して楽しんでたのに、
ガチな奴が入って来て社会人バンドのコンテストに出るとか言い出して、
上手じゃない人に厳しく指導するようになってから
一人二人と辞めていって機能しなくなった。

164: おさかなくわえた名無しさん 2017/08/13(日) 14:21:52.07 ID:PnMDM92K.net
>>161
そういうときは一旦解散して
そいつだけいない新しいバンド作るんだよね

163: おさかなくわえた名無しさん 2017/08/13(日) 14:21:49.03 ID:QioO5gkr.net
>>159
幼児期、親が水泳に関してガチ派
(しかも私は金づち)だったからきつかったな
よく連れていってくれた市民プールがガチ泳ぎ用の
25mプールとスライダー付きの遊び用プール両方ある所だったけど、
せっかく泳ぎに来たんだからガチ泳ぎ以外認めない、
スライダーなんか幼稚園で卒業だってうるさかった
明らかに自分より大きい子や大人のカップルも
スライダーで遊んでるのになんで私はダメなの?って反論しても
(出身県と年代がばれる話題で恐縮だが)
「隣県は雨が降らないせいで水不足だし、
 海ひとつ越えた別の隣県は震災でもっと悲惨なザマなんだから
 プールで泳げるだけでも幸せものと思え」と怒られた
幼いなりに理不尽だったな

190: おさかなくわえた名無しさん 2017/08/13(日) 18:59:59.73 ID:zLWO+ym5.net
サッカークラブ入ってないと
グラウンドでサッカーもできないの?かわいそうすぎる。

192: おさかなくわえた名無しさん 2017/08/13(日) 20:51:46.89 ID:Iiw+VJ4V.net
だいぶ前のスポニチの見出しに「うん この感じだ」ってのあったな
誰だか忘れたけどスランプだった
野球選手が練習で打撃の勘を取り戻したという記事
東スポか報知だったかも知れんが