給与振込先変えて次の月給日から
一週間くらい家に帰るのやめてみたら?
一週間くらい家に帰るのやめてみたら?
このままでは一緒にいる意味がないとか書き置きして。
147: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)16:34:15 ID:Ouq
>>145
給料は俺から渡してて
嫁は暗証番号知らないからやろうと思えばできる
嫁は暗証番号知らないからやろうと思えばできる
独身の友達がいないから一週間車上生活になるな
やってみる価値はあるか
人気記事(他サイト様)
150: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)16:44:21 ID:iNa
>>147
手渡ししてるのなら今夜からでもいけるな
簡潔な書き置きの文面がまとまったらやってみたらいいよ。
思いやりの無さに疲れた しばらく一人で考える とか手短にな。
クドクド長いのはNGだぞ
168: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)17:26:54 ID:Ouq
>>150
参考にさせてもらう
146: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)16:31:38 ID:pUM
なんでしないかできないか聞いたことはあるの?
148: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)16:37:41 ID:Ouq
>>146
洗濯は回数回さないと
全部洗えないから寝るの遅くなるから嫌だって
全部洗えないから寝るの遅くなるから嫌だって
149: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)16:41:16 ID:Ouq
朝飯は嫁も子供も海苔とか
納豆で簡単に食べてるから俺にもそうしろって
納豆で簡単に食べてるから俺にもそうしろって
目玉焼きや魚焼く時間もないのか
?味噌汁なんて簡単だろ?って言ったら
「簡単なら自分がやりなよ」って
?味噌汁なんて簡単だろ?って言ったら
「簡単なら自分がやりなよ」って
こんなのが普通の結婚生活ならホント男には墓場だな
151: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)16:45:49 ID:iNa
>>149
いやイッチの嫁はちょっと酷いと思うよ
168: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)17:26:54 ID:Ouq
>>151
だよな?
友達の嫁はみんなパートかフルタイムだが
友達は家事やらされてないし
友達は家事やらされてないし
154: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)16:54:30 ID:aEZ
>>149
朝は時間の余裕がないからねえ
小さい子がいるならなおさらだよ
152: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)16:46:23 ID:mi1
>>149
やっぱり文句言ってんじゃん
魚焼いても魚焼きグリルは洗ってなそうな>>1だな
他にも無自覚で奥さんに色々要求してるから、
奥さんがヘソ曲げてるんだと思うよ
奥さんがヘソ曲げてるんだと思うよ
153: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)16:47:20 ID:Q86
平日昼間にスレ立てできる>>1の職業と
夫婦それぞれの年齢・学歴を教えて
168: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)17:26:54 ID:Ouq
>>153
俺飲食店勤務で今日休み高卒35
嫁スーパーでパート高卒30
157: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)16:57:50 ID:Fx7
それやったらイッチのモラハラ有責で離婚案件になってまうど
それ嫁への嫌がらせ以外の意味ないから
俺がいないと大変だろ?とか思い知らせたいのだろうけど、
こんな嫌がらせする夫いらない、になるだけだから
181: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)17:52:08 ID:Ouq
>>157
先にいやがらせしてるの嫁だし
俺の家事だけしないのは有責にならないのかよ
190: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)18:19:34 ID:mi1
>>181
また後出しかよ
嫁飯作ってるじゃないか
朝は忙しいから手抜きになるんだろ
この分だと洗濯物にもオチがありそうだな
155: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)16:56:47 ID:gng
まあ確実に言えてることは嫁は1に愛想尽かしてるね
旦那愛してたら忙しくても家事してるよ
158: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)16:58:02 ID:Q86
子ども2人抱えてパートしてる奥さんに
朝から魚焼いて味噌汁作るぐらい簡単だろと言ってるのか…
160: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)17:00:36 ID:AD7
>>158
焼き魚はともかくぶっちゃけ味噌汁は簡単だよな
出汁入りの味噌をお湯に溶いて
増えるワカメちゃんとか刻み油揚げを入れれば良い
増えるワカメちゃんとか刻み油揚げを入れれば良い
181: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)17:52:08 ID:Ouq
>>160
全然わかめと油揚の手抜き味噌汁でいいし
182: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)17:57:17 ID:aEZ
>>181
常備菜も、時間のある時に作ればいいんだよ
忙しい朝に作る必要はない
みそ汁も、夕食の時に朝食の分込みで作ればいい
常備菜は、きちんと日持ちがするようなレシピがあった筈だから
それを作れば、時間のある時に作り置きしておけば
問題はない筈
194: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)18:26:25 ID:Ouq
>>182
常備菜あまり好きじゃないんだよな
目玉焼きや焼き魚の方が手間もなくて
美味しいからそんなの作る手間を朝飯に回して欲しい
美味しいからそんなの作る手間を朝飯に回して欲しい
162: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)17:08:42 ID:aEZ
>>158
なんなら、お味噌汁は夕食を作る時に
多めに作っておくっていう手もあるね
これから暑くなってくるけど、
一晩くらい冷蔵庫に入れといたら大丈夫でしょ
後は、時間のある時に常備菜を
数種類作り置きしておくという方法もある
181: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)17:52:08 ID:Ouq
>>162
味噌汁余った日は朝飯に出るが余らない日は作らない
常備菜はきんぴら、味噌漬けの野菜、
煮物みたいのなら出るが朝から作るのは嫌だって
煮物みたいのなら出るが朝から作るのは嫌だって
160: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)17:00:36 ID:AD7
でも>>1はそういう手抜き味噌汁は許さないんだろどうせ
163: クロッチマン◆IkYAMCSlYo 2015/05/21(木)17:10:18 ID:rQc
人に世話やかれると恩着せがましく尊大に振舞ってくるから
かえって苦痛で全部自分でこなしてしまってるんで
あれ?これ嫁とかいらなくね?ってなる性分だけど
労働量と自分のしたいことする
量対等じゃないのはおかしいよな
量対等じゃないのはおかしいよな
冷静に分析して対等かどうか考えて恥じるところがないなら続けるといい
あと個人的には最低限度以上に
子育てに時間かけるのは労働じゃないと思う
子育てに時間かけるのは労働じゃないと思う
164: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)17:18:16 ID:Q86
マジレスすると、
嫁さんも>>1も父親母親として若いんだから、
二人で話し合って共に成長しないとずっと不幸せな家庭のままだよ
嫁さんも>>1も父親母親として若いんだから、
二人で話し合って共に成長しないとずっと不幸せな家庭のままだよ
自分だけが父・夫・男としても成熟してて、
妻だけが未熟だと思ってるなら、それはとても不自然なことだからね
妻だけが未熟だと思ってるなら、それはとても不自然なことだからね
166: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)17:22:16 ID:ZCn
はっきり言って18万しかないなら嫁の態度は当然だよ
でもそれ言ったら「鬼女の意見」で聞く耳持たないだろ
18万で子供2人いたら余裕なさ過ぎて心すさむよ
そこで「苦労かけてごめんありがとう」って言われれば
「私もパートがんばるから」って普通の夫婦はやってるのに
「俺のは?俺ばっかり」じゃあ解決しないよ
171: 大日如来◆ED5ouVC3R8mh 2015/05/21(木)17:38:46 ID:fJY
>>166
> 18万で子供2人いたら余裕なさ過ぎて心すさむよ
手取り18万なんてそんな事最初から分かっていた事なんだから、
嫁も家族計画としてイッチと話し合いすべきだった
嫁も家族計画としてイッチと話し合いすべきだった
それを怠った嫁にも責任の一端はある
188: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)18:16:15 ID:Ouq
>>166
田舎だから18万でも普通だよ
俺だって嫁が「家事手伝わせてごめんね」って
態度だったらここまで腹立ってない
態度だったらここまで腹立ってない
189: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)18:17:38 ID:MMs
>>188
お互いに相手のせいにしてたら、もう終わりだよ
お互いにもう愛情がないね
相手のために○○してあげたい、って気持ちあるか?お互いに。
194: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)18:26:25 ID:Ouq
>>189
俺はあるから家族のために働いてるんだが
嫁は俺の家事だけしないんだが
嫁は俺の家事だけしないんだが
169: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)17:36:15 ID:0nB
家事のさしすせそ~
・裁縫
・躾
・炊事
・洗濯
・掃除
172: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)17:39:56 ID:0nB
嫁さんもまさかこんな結婚生活になるとは思わなんだろうに
やっぱ結婚て地獄やね
184: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)18:10:37 ID:MMs
35歳で手取り18万(´;ω;`)
185: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)18:12:46 ID:MMs
その月収ならもっと楽で早く帰宅できるとこに
転職したほうが楽しく生きられそうだね
転職したほうが楽しく生きられそうだね
子供ともたくさん遊べるし
186: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)18:13:34 ID:dFX
うちのバイト先の新人社員で手取り20万はあるって言ってたよ?
>>1の給料少なくないか?
187: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)18:15:07 ID:MMs
>>186
だよな…
これ独身でもカツカツだろ
190: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)18:19:34 ID:mi1
嫁が洗濯機回してから>>1が洗濯物出してるんじゃないの?
とにかく手取り18万なんだから四の五のいわず家事をもっとやれ
194: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)18:26:25 ID:Ouq
>>190
俺が食えない物ばっか作るんだよ常備菜
洗濯は俺のだけが何日分もためられてて
休みにまとめて俺がやってるから出す時間は関係ない
休みにまとめて俺がやってるから出す時間は関係ない
235: 大日如来◆ED5ouVC3R8mh 2015/05/21(木)22:28:01 ID:kg7
まだ「35歳で18万は有り得ない」とか言ってるバカはここでも見てろ
ttp://nensyu-labo.com/2nd_ken_ranking.htm
※年収ラボ 都道府県別 平均年収ランキング(平成25年版)
170: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)17:37:19 ID:JnU
嫁もだらしないけど、お前もお前だよ
二人目妊娠してからだっけか?
普段からそんな態度だから愛想つかされたんじゃないの?
本当に愛情があればなんだって不器用なりに頑張るよ
188: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)18:16:15 ID:Ouq
>>170
嫁がそんな態度だから俺もこんな態度になったんだがな
嫁はもう俺に愛情ないのかもな
191: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)18:24:26 ID:K69
>>188
額の問題じゃないんじゃないの?
お前家事してもらってるの感謝してる?
子育て手伝ってる?
たまには家事してる?
193: 大日如来◆ED5ouVC3R8mh 2015/05/21(木)18:25:28 ID:LgB
>>191
お前は最初から音読して来い
釣りにもならん
199: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)18:41:33 ID:Ouq
>>191
子育ても家事もしてるって書いてるだろ最初から読んでこいよ文盲
お前どうせブスのバカ女だろうちの嫁よりクソだな
195: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)18:27:37 ID:MMs
1が比較してる友達の家庭を真似したらどうよ?
その友達は自分の嫁にちゃんと愛情をもって毎日接してるはずだよ
嫁のことばかり比較してたって意味ない
その友達とお前を比べてみてどう思う?
家庭での態度の話な
だいたい配偶者ってのは自分の鏡なわけだから、
そこからして違うんだと思うよ
そこからして違うんだと思うよ
203: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)19:10:58 ID:Ouq
>>195
友達にアトバイス貰ったりもするが
嫁にやると逆効果だったりする
嫁にやると逆効果だったりする
まだ子供いない友達は一緒に出掛けたりするらしいがうちは無理だし
201: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)18:55:53 ID:Q86
煽りに煽り返すと釣り臭になるから、
釣りでないなら煽り返さない方がいいよ
釣りでないなら煽り返さない方がいいよ
>>1は奥さんの外見も褒めてるし、
感謝の言葉も言うし、良い旦那さん業してるんだろうけど
感謝の言葉も言うし、良い旦那さん業してるんだろうけど
奥さんの態度から「今さら何よ!」感がする
今じゃなくて過去に何かしてないか振り返ってみてもいいかもね
204: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)19:13:41 ID:Ouq
>>201
了解気を付ける
過去に何かしたのかもしれないな
俺には心当たりないが嫁は根に持ってることもあるしな
嫁に直接聞くのってあり?
205: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)19:14:39 ID:Ouq
飯できたから行ってくる
-----------------------------------
208: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)20:26:27 ID:Ouq
また嫁にキレられて気分悪い
昼間台所使って片付けてなかったとか
トイレ汚したとか文句ばっか飯食ってる間ずーーーーーーっと
トイレ汚したとか文句ばっか飯食ってる間ずーーーーーーっと
それで俺が洗濯と掃除したことの礼は無し
こんなのやってられないわ
210: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)20:28:41 ID:Ouq
子供風呂に入れても礼も無し
悪いことしたらキレられていいことしても礼は言わないとかクソ
217: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)20:55:59 ID:fN5
>>210
女は子供産まれたら自分と子供だけを大事にするんだよ。
他の動物も夫を見捨てる
他の動物も夫を見捨てる
211: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)20:30:59 ID:pUM
いっちは命令したり上から
目線威圧的に話してる訳じゃないんだよね?
目線威圧的に話してる訳じゃないんだよね?
何が不満か家族や夫婦についてこと
お互い思ってることを穏やかに話したことはあるん?
お互い思ってることを穏やかに話したことはあるん?
212: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)20:32:52 ID:Ouq
>>211
今日は話し合おうって思ってたのにそんな気なくなったわ
213: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)20:36:02 ID:pUM
ちとまていっちー
子供風呂にいれて礼無しって、
そもそも礼を言うことじゃないぞ
そもそも礼を言うことじゃないぞ
礼を言われるほどのことじゃないのに言ってくれると
そりゃ気分は良いが、言われて当たり前のことではないだろ?
そりゃ気分は良いが、言われて当たり前のことではないだろ?
215: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)20:40:17 ID:MMs
やっぱり似た者夫婦だな~
お互いにそういう相手を自分で選んでるんだから仕方ないよね
216: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)20:48:06 ID:pUM
夫婦二人いてどちらかが
フルタイムで働いてるなら、もう片方は家のことをやる。
フルタイムで働いてるなら、もう片方は家のことをやる。
子供の世話は、二人の子供な訳だし夫婦で分担して行う。
手の空いてる方に負担が多く来るのは仕方ないが、
その分他の家事を負担するとかしないとフェアじゃないだろう。
その分他の家事を負担するとかしないとフェアじゃないだろう。
そう考えると嫁さんは家事と育児とパートを担っていて、
いっちよりは負担が多いように見えるがどうだ?
いっちよりは負担が多いように見えるがどうだ?
他人と比べるなよ。働いてるのだから補助程度と言うのは、
子供が二人いるのにバランスが悪いように見えるが。
子供が二人いるのにバランスが悪いように見えるが。
219: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)21:27:14 ID:Ouq
明日から車上生活に入るわ俺
子供が寝たから話し合いしないって言ったら
「何?疲れて眠いから無駄な時間とらせないで」って
「何?疲れて眠いから無駄な時間とらせないで」って
話があるなら嫁が洗い物してる横で話してって
皿とか水の音で聞こえないし真剣に話したいって言ってんのに
221: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)21:30:33 ID:AD7
>>219
じゃあ、お前が食器洗いながら嫁さん隣に立たせて話せば良かったんじゃないの?
何かズレてんだよなー
222: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)21:36:20 ID:Ouq
>>221
俺が洗ってもいいけどどっちでも水音で話が聞こえないんだって
この後風呂に入ってから寝るから時間ないからっていわれたんだよ
嫁にはもう俺と話し合おうって気もないんだな
223: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)21:39:19 ID:AD7
>>222
俺が洗っても良いけどじゃ無いだろ
嫁が疲れてるから話し合いなんて
出来ないと言ってきたんだから
出来ないと言ってきたんだから
「じゃあ俺が洗いものやるからその間風呂に入ってきて、
風呂から上がったら話し合おう」
風呂から上がったら話し合おう」
くらいのことを言えってこと。
一事が万事その調子だから嫁に嫌われてんだよお前
一事が万事その調子だから嫁に嫌われてんだよお前
226: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)21:59:46 ID:Ouq
風呂入ってる嫁に「俺はもう出て行くわ」って家出て来てしまった
嫁は「は?何言ってんの?」
みたいな顔して俺を見てるだけで止めもしなかった
みたいな顔して俺を見てるだけで止めもしなかった
227: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)22:01:34 ID:AD7
>>226
止めて欲しかったのに止めてくれなかったとか女子高生かよ
自分の気持ちは言わないと相手に伝わらないの
あと自分が完璧じゃないのに相手に完璧を求めるのはどうかと思うよ
230: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)22:09:55 ID:Ouq
>>227
完璧なんて求めてないよ
最低限やってくれって言ってんの
最低限にすら達してないだろ
232: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)22:13:50 ID:AD7
>>230
最低限はやってるだろ
作り置きの総菜を食いたくないのはお前の都合だし
洗濯してもらえないのはしつこいようだが何か原因が間違いなくある
228: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)22:07:48 ID:Ouq
お前がやれよって言う奴いるが
嫁が稼いできてくれて俺がパートでいいなら嫁よりちゃんとやってるよ
嫁が稼いできてくれて俺がパートでいいなら嫁よりちゃんとやってるよ
だけどそれは現実違うだろ
231: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)22:11:33 ID:AD7
>>228
18万しか稼いでいないんだからお互い協力すべきなのにお前は協力していない
嫁の態度が悪いのは間違いなくお前が原因だ
第二子妊娠中に何かやらかしてる
233: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)22:23:08 ID:Ouq
>>231
過去に何かやったかもしれんが
それがわからないから話し合おうと思って
今日俺から歩み寄ったのに拒否したのは嫁なんだが
それがわからないから話し合おうと思って
今日俺から歩み寄ったのに拒否したのは嫁なんだが
234: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)22:25:07 ID:Ouq
コンビニで嫁が好きそうなデザートとパン買ったし帰る
236: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)22:28:10 ID:AD7
>>234
仲直りできるといいな
頑張れよ
あと、仲直りの仕方はさっきも書いたように間が悪い
嫁が寝てたら無理に起こすなよ
239: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)22:34:43 ID:Ouq
まだ車にいて嫁が寝たら帰るわ
嫁は話し聞く気ないんだし手紙でも書く
240: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)22:35:45 ID:AD7
>>239
嫁用のデザート買ったのに嫁が寝るまで待つのか?
手紙は良い案だと思うよ。感情的にならないしな
頑張れ
242: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)22:40:52 ID:Ouq
>>240
デザートは明日食べればいいし
直接渡したらまた無駄遣いしたとか
余計な物ばっか買ってとかってキレそうだし
余計な物ばっか買ってとかってキレそうだし
手紙には
「いつも怒らせてごめん、俺はバカで言われないとわからないから
不満があるなら直接言ってください、
もっと嫁ちゃんと仲良くなりたいです」って書いた
「いつも怒らせてごめん、俺はバカで言われないとわからないから
不満があるなら直接言ってください、
もっと嫁ちゃんと仲良くなりたいです」って書いた
いいと思う?
243: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)22:46:25 ID:AD7
>>242
確かに余計な買い物したって怒られそうだなw
その文面で良いと思う
これで駄目だったらどうしようもないだろ
改善出来ると良いな
ただ多分、嫁がこれを受け入れた場合、
あれもしろこれもしろって怒濤のように色々な要求が出てくると思う
あれもしろこれもしろって怒濤のように色々な要求が出てくると思う
その辺は怒らずに、話し合ってうまく調整する必要があると思う
244: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)22:51:23 ID:Ouq
また明日話し合ったら来るわ
今日は寝る
245: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)22:51:37 ID:AD7
おやすみノシ
246: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)22:54:05 ID:pE4
イッチ、やり直したい気持ち、すげー伝わる。
だから、手紙にはイッチがやって欲しいコトを書くんじゃなくて、
嫁がやって欲しいと思ってることを訊くんだ。
ココ大事。
嫁だって何か不満があってイッチを雑に扱っているんだと思う。
まずその嫁の不満を知ることが第一なんだ。
>>157書いたのはどっちが悪いって話じゃなくて、イッチに
離婚して欲しくないって話だったんだ。
分かりづらくてすまない。
応援してる。
253: 名無しさん@おーぷん 2015/05/22(金)08:11:27 ID:Dsl
休みだったのにトイレ汚すわ台所片付けないわで
「洗濯と掃除した(キリッ」とか言ってる>>1はかなりおかしい
本当に家事の協力してるなら
トイレ掃除しようよ
台所片付けようよ
夕飯作ろうよ
>>1は自分の友人家庭を引き合いに出してるが
孤立しないように嫁をパートに行かせてるから、
嫁がパートへ行ってる間に終わらせるらしい
嫁がパートへ行ってる間に終わらせるらしい
280: 名無しさん@おーぷん 2015/05/22(金)13:12:47 ID:Ap6
>>253
女より稼いで家事半分するなら男は結婚なんてしない方がいいだろ
256: 名無しさん@おーぷん 2015/05/22(金)09:42:55 ID:Ap6
休憩時にレス全部読んでるしできたら返す
嫁とは今日こそ話し合うから夜また声かける
気を付けることある?
255: 名無しさん@おーぷん 2015/05/22(金)08:31:59 ID:1ny
嫁がパートに出ないとやっていけない薄給野郎のくせに何言ってるんだよ
しかも後先考えず2人もガキ作りやがって計画性なさすぎ
子供の学費とかこれからどうするんだよ?
1と同じで高卒で社会に放流するのかね
280: 名無しさん@おーぷん 2015/05/22(金)13:12:47 ID:Ap6
>>255
子供両方小学生になったら
嫁もフルタイムで働くし嫁が学資保険入れてるし
嫁もフルタイムで働くし嫁が学資保険入れてるし
259: 名無しさん@おーぷん 2015/05/22(金)09:58:27 ID:qCU
だったらいっそのこと、
お嫁さんに就活してもらって、1がパートと子育てすれば?
お嫁さんに就活してもらって、1がパートと子育てすれば?
いくら田舎でも18以上もらえるとこ山ほどある
280: 名無しさん@おーぷん 2015/05/22(金)13:12:47 ID:Ap6
>>259
俺はそれでもいいが嫁は納得しないし
257: 名無しさん@おーぷん 2015/05/22(金)09:49:30 ID:mVp
>>256
キレたらだめだよ
冷静にな
260: 名無しさん@おーぷん 2015/05/22(金)10:31:25 ID:0IS
>>256
切れないことに尽きる
あと、適当に返事してると
余計嫁がヘソ曲げるから聞く態度も気を付けないと
余計嫁がヘソ曲げるから聞く態度も気を付けないと
つーか手紙渡さなかったの?
朝出勤前に手紙渡して、夜話し合いって流れがベストだったと思うよ
過ぎた事だから仕方ないが
280: 名無しさん@おーぷん 2015/05/22(金)13:12:47 ID:Ap6
>>257>>260
キレないように気を付ける
262: 名無しさん@おーぷん 2015/05/22(金)11:36:44 ID:Ap6
手紙は冷蔵庫に貼っておいた
朝ギリギリで起きたら嫁子供出掛るところで
嫁からは手紙に返事が書き加えてあった
「言ってもわからないと思う、
今まで言ってもわからなかったよね」って
嫁からは手紙に返事が書き加えてあった
「言ってもわからないと思う、
今まで言ってもわからなかったよね」って
263: 名無しさん@おーぷん 2015/05/22(金)11:39:20 ID:Ap6
嫁は嫁で全部俺が悪いと思ってるんだよな
お互いにそう思ってる
修復するためには俺が折れてやるしかないけど
264: 名無しさん@おーぷん 2015/05/22(金)11:40:20 ID:m6H
なるほど
何を言われた
よーーーーく思い出せ
265: 名無しさん@おーぷん 2015/05/22(金)11:40:59 ID:Ap6
でもそうしたら俺が働いて家事もやるようになると思う
それで結局は離婚になると思う
266: 名無しさん@おーぷん 2015/05/22(金)11:41:16 ID:EQl
今北 長そうだし六行で説明してくれ
270: 名無しさん@おーぷん 2015/05/22(金)11:49:39 ID:Ap6
>>266
嫁家事しない
俺料理洗濯掃除
嫁パート
俺フルタイム
子供二人世話分担
感謝されない
267: 名無しさん@おーぷん 2015/05/22(金)11:42:42 ID:m6H
いっちの親父って仕事だけして家のこと何にもしなかった?
母親は?
270: 名無しさん@おーぷん 2015/05/22(金)11:49:39 ID:Ap6
>>267
共働きで母親が家事全部やってた
268: 名無しさん@おーぷん 2015/05/22(金)11:42:50 ID:Ap6
それならやっぱ俺と嫁が話し合って中間の意見を取らないとまずいと思う
269: 名無しさん@おーぷん 2015/05/22(金)11:43:39 ID:Ap6
夜までに俺の意見を固めておきたい
せめて妥協できるところまで
273: 名無しさん@おーぷん 2015/05/22(金)12:10:43 ID:0tP
夫婦の働いてる時間を考えるといっちーは8時→19時で11時間。
嫁は9時→16時に通勤時間加えて8時間。
嫁は9時→16時に通勤時間加えて8時間。
いっちーはもうちょっと家事育児やらないと。
それと家事育児は家族の仕事なんだから、
感謝がないとか、してやってるっていうのはおかしい。
それと家事育児は家族の仕事なんだから、
感謝がないとか、してやってるっていうのはおかしい。
あと、嫁と他人の嫁を比べるな。上を見たらきりがない。
それにお前より収入があって家事育児する夫だってゴマンといる。
それにお前より収入があって家事育児する夫だってゴマンといる。
274: 名無しさん@おーぷん 2015/05/22(金)12:11:57 ID:byI
子供はお前の子なんだよな?
それで「手伝う」ってスタンスおかしくね?
父親だって育児する責任あるだろうよ
風呂のくだり見てて思ったけど世話分担してるってほどじゃないし
それで感謝されたいとか責任感なさすぎ
それで感謝されたいとか責任感なさすぎ
子供かわいくないの?
275: 名無しさん@おーぷん 2015/05/22(金)12:42:51 ID:WcK
1頑張れ。俺はあんたの気持ちがよくわかるし、俺の嫁はもっとひどい。
俺も家を飛び出した事は数回ある。
ほんと頑張れ
277: 275 2015/05/22(金)13:03:01 ID:WcK
俺の場合は洗濯もほぼ俺(俺、嫁、子供8歳4歳)で、
嫁が年に10回前後、家の掃除はすべて俺(嫁は年2回ぐらい)
嫁が年に10回前後、家の掃除はすべて俺(嫁は年2回ぐらい)
料理は夕飯のみで週1~2回、あとはすべて外食or俺が弁当買ってくる。
あ、洗濯後のハンガーかけ、たたみ、タンス収納も家族全員分俺。
子供の保育園、朝はすべて俺。お迎えは嫁。
真剣に離婚について話した事アリだが、
俺が最終的に許す形でなんとかとどまってる。
俺が最終的に許す形でなんとかとどまってる。
マジで1頑張れ。
300: 名無しさん@おーぷん 2015/05/22(金)15:41:24 ID:Ap6
>>277
酷いな
それ俺だったら離婚する
279: 275 2015/05/22(金)13:11:50 ID:WcK
あと俺には1がゲームをする理由はなんとなくわかる。
おそらく、家の部屋数的に1が一人になれる場所がないんだろ?
ゲームって言ったって15分前後だろ?
なんとなくわかる。とにかく頑張れ!
ゲームって言ったって15分前後だろ?
なんとなくわかる。とにかく頑張れ!
あと俺の嫁はフルタイム9-17時で働いている。
俺は会社経営だが、零細。 嫁の稼ぎがなければ、
今の生活を維持できないのが分かってるから、俺が家族のためと家事全般をやっている。
今の生活を維持できないのが分かってるから、俺が家族のためと家事全般をやっている。
嫁はそれに甘えて何もしないに近い状態。
嫁実家は俺の味方だが、
それは家事全般をずっとやってきている「俺」の味方なんだと思う。
嫁実家は俺の味方だが、
それは家事全般をずっとやってきている「俺」の味方なんだと思う。
マジきついよ。
300: 名無しさん@おーぷん 2015/05/22(金)15:41:24 ID:Ap6
>>279
そうなんだよ
俺が一人になれる部屋もないし
一人になれる時間なんてトイレの時しかない
一人になれる時間なんてトイレの時しかない
282: 名無しさん@おーぷん 2015/05/22(金)13:23:06 ID:m6H
まず女が家事育児全部するものだと言う固定概念を棄てろ
283: 名無しさん@おーぷん 2015/05/22(金)13:23:34 ID:byI
>>1の嫁は趣味とかないの?
とかだったらそりゃ嫁もイラっとするよな
例えば、金銭的にも時間的にも余裕なくて
今までやってた嫁の趣味削ってんのに
>>1はゲームしてるとかだったらそりゃ嫁もイラっとするよな
今までやってた嫁の趣味削ってんのに
>>1はゲームしてるとかだったらそりゃ嫁もイラっとするよな
300: 名無しさん@おーぷん 2015/05/22(金)15:41:24 ID:Ap6
>>283
嫁は趣味ないんだよ
前は音楽聞いたり映画見たりしてたが
今は暇あったらネットしてるだけ
今は暇あったらネットしてるだけ
284: 275 2015/05/22(金)13:25:23 ID:WcK
そんな俺の心の落ち着かせ方は、
自分の収入をあげる方法をひたすら考えて実行。
そしてうまくいった場合を妄想。
自分の収入をあげる方法をひたすら考えて実行。
そしてうまくいった場合を妄想。
さらにロト6を必ず買い、
あいつを専業主婦にさせて家事全般をやらせてから
「やっぱお前の言い分は口ばっかの言い訳だったんだな!」と言わせる妄想。
あいつを専業主婦にさせて家事全般をやらせてから
「やっぱお前の言い分は口ばっかの言い訳だったんだな!」と言わせる妄想。
つまり、思いやりの心に対する謝罪みたいなのが俺の最終目標です。
1
がんばれよ
285: 名無しさん@おーぷん 2015/05/22(金)13:48:47 ID:Ap6
これ書くか迷ったけど白状しとく
必要以上に叩かれたりネタだの釣りだの言われたくなかったから
実は俺嫁両方5歳上に鯖読んでた
実は俺嫁両方5歳上に鯖読んでた
デキ婚なんだ
そんとき嫁まだ18だった
けどデキ婚のことは叩かないで欲しい
嫁のことマジで好きだったしおろすとかしたくなかったから
286: 名無しさん@おーぷん 2015/05/22(金)13:50:29 ID:Ap6
真剣に聞いてくれる人いるわけないと思って嘘ついたんだ
俺のためにアトバイスくれる人いて良心痛むし白状した
287: 名無しさん@おーぷん 2015/05/22(金)13:53:11 ID:Ap6
あと嫁は中卒
ホント嘘ばっかごめん
288: 名無しさん@おーぷん 2015/05/22(金)13:53:53 ID:Ap6
バカにされると思って正直に書けなかった
290: 名無しさん@おーぷん 2015/05/22(金)14:37:53 ID:Bmw
ならまだ良かったよ
お互い30超えててこんな関係なら難しい
嫁さんも1もまだ若いからいくらでも関係変えられるよ
---------------おすすめ記事--------------------
母の嫁イビりに我慢の限界を迎えた弟嫁に離婚宣言された弟が「何で我慢出来ないんだろうな。子供すぎる」とバカ発言をし始めた→説教したら…
【ロミオメール】お前が不幸なんだったら、、一緒に○○まで帰ろう!今度こそ、、絶対に2人幸せになれる!返事待ってる!!
会社の健康診断中、医師の言葉に従ってゆっくり目を閉じて開けたら知らない場所に寝てて1週間が経過してた。まさかリアルでポルナレフ状態になるとは…
伯母の紹介でお見合いした相手が経歴詐称してた事が判明したのでお断りの連絡を入れたら「愛がないのか!」と抗議された→即座に伯母に言い付けたら…
子供の入学式前の保護者会で障害がある子の親が「うちの子を普通学級に入れたいから1日2人お世話係を決めて交代でお世話してほしい。保護者の同意をお願いします」と言い出した。
私夫婦の新居の地上げが始まった途端、義父があれこれ口をはさんでくるようになったので「現場に口を出すとミスを招く原因になるのでは?」と抗議した→すると義父が…
祖父の形見のバカラコレクションを同居の義父に割られた。鍵付きのコレクション棚に置いてあったのに何で「たまたま当たっちゃって割れちゃった!」何て事が起きるんだよ。
※前編へ
※後編へ
引用元 嫁が家事しない
コメントする