・詳しい悩みの内容
→妻子が実家に帰ってしまいました。
きっかけも分からず、理由も教えてもらえていません。
・最終的にどうしたいのか(必須)
→戻ってきてほしい。
・相談者の年齢と職業、収入
→34 800万円前後
・配偶者の年齢と職業、収入
→29 専業主婦
→妻子が実家に帰ってしまいました。
きっかけも分からず、理由も教えてもらえていません。
・最終的にどうしたいのか(必須)
→戻ってきてほしい。
・相談者の年齢と職業、収入
→34 800万円前後
・配偶者の年齢と職業、収入
→29 専業主婦
人気記事(他サイト様)
・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別
→有 1人 8ヶ月 女
・住まいは持ち家か賃貸か
→持ち家
・親と同居かどうか
別居
(嫁承諾の元、俺の親が動けなくなったら
引き取る可能性があるということになっています)
・結婚年数
→4年
・離婚歴がある場合はそれも記入
→お互いになし
【後出し厳禁!】
・バクチ、浮気、暴力(肉体的、経済的)、
借金、酒や薬物等の依存症、病気などの
通常離婚理由として十分な原因がある場合は
必ず最初に打ち明けてください。
辛口のレスが付くこともありますが、
想像力を駆使し、冷静に相談に臨んでください。
→ありません
・住まいは持ち家か賃貸か
→持ち家
・親と同居かどうか
別居
(嫁承諾の元、俺の親が動けなくなったら
引き取る可能性があるということになっています)
・結婚年数
→4年
・離婚歴がある場合はそれも記入
→お互いになし
【後出し厳禁!】
・バクチ、浮気、暴力(肉体的、経済的)、
借金、酒や薬物等の依存症、病気などの
通常離婚理由として十分な原因がある場合は
必ず最初に打ち明けてください。
辛口のレスが付くこともありますが、
想像力を駆使し、冷静に相談に臨んでください。
→ありません
802: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 13:42:02
まずはコテ鳥と、嫁が帰った前後の状況をできるだけくわすく。
804: 悩む男 ◆Y7DdvnF6pM 2008/02/04(月) 13:42:17
>>801です。
コテトリ抜けていました。
コテトリ抜けていました。
807: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 13:43:21
悩むって言われてもな、
お前に分からん事が、俺らに分かるかっつうの。
ここは偽エスパー集団だが、本物はいないんだぞwww
お前に分からん事が、俺らに分かるかっつうの。
ここは偽エスパー集団だが、本物はいないんだぞwww
810: 悩む男 ◆Y7DdvnF6pM 2008/02/04(月) 13:44:57
嫁が帰った前後の状況といいましても、
仕事から帰ってきたら置手紙を残して行った後でした。
朝は別段いつもと変わりはありません。
俺はいつもどおり6時半に起き、
身支度して弁当作って朝食食べて
寝てる嫁に一声かけて嫁に玄関で見送ってもらいました。
様子も特に変わりがないんです。
仕事から帰ってきたら置手紙を残して行った後でした。
朝は別段いつもと変わりはありません。
俺はいつもどおり6時半に起き、
身支度して弁当作って朝食食べて
寝てる嫁に一声かけて嫁に玄関で見送ってもらいました。
様子も特に変わりがないんです。
811: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 13:45:14
いつ嫁さん出てったの?
前の日に喧嘩したとか何か前兆なかったか?
前の日に喧嘩したとか何か前兆なかったか?
838: 悩む男 ◆Y7DdvnF6pM 2008/02/04(月) 14:11:12
>>811
先週末の土曜日はたまたま休日出勤で、
帰っていたら居ませんでした。
前日に喧嘩はありません。
先週末の土曜日はたまたま休日出勤で、
帰っていたら居ませんでした。
前日に喧嘩はありません。
812: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 13:45:30
8ヶ月女児の世話の分担及び家事の手伝いの割合など詳しく。
また近頃親絡みで揉め事があったかどうか。
また近頃親絡みで揉め事があったかどうか。
838: 悩む男 ◆Y7DdvnF6pM 2008/02/04(月) 14:11:12
>>812
家事は朝食は俺はコーンフレークで嫁は
自分の好きなパン買ってきて食べているので、特になにも。
俺はお弁当作るのと洗濯を干すのと夕飯の後片付けと土日に掃除。
ゴミ捨ての前日はゴミ集めておいて台所掃除と排水溝もやっています。
後は嫁を起こすことかな。
育児はどうしても離乳食をあげるのが苦手なので、していません。
オムツ変え・あやしたり、早く帰ってこれたときはお風呂入れます。
土日は休日出勤でない限りは俺が入れます。
完全母乳なのでまだ半日以上預かって
嫁にお出かけはさせてやれてないです。
数時間程度なら面倒見てます。
親がらみの揉め事といえば、
2週間前ですが俺の父親が子を見に来てもいいか?
それとも来れるか?というので構わないか確認したら、
面倒くさいと不機嫌になりました。
それで親には断っています。
家事は朝食は俺はコーンフレークで嫁は
自分の好きなパン買ってきて食べているので、特になにも。
俺はお弁当作るのと洗濯を干すのと夕飯の後片付けと土日に掃除。
ゴミ捨ての前日はゴミ集めておいて台所掃除と排水溝もやっています。
後は嫁を起こすことかな。
育児はどうしても離乳食をあげるのが苦手なので、していません。
オムツ変え・あやしたり、早く帰ってこれたときはお風呂入れます。
土日は休日出勤でない限りは俺が入れます。
完全母乳なのでまだ半日以上預かって
嫁にお出かけはさせてやれてないです。
数時間程度なら面倒見てます。
親がらみの揉め事といえば、
2週間前ですが俺の父親が子を見に来てもいいか?
それとも来れるか?というので構わないか確認したら、
面倒くさいと不機嫌になりました。
それで親には断っています。
814: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 13:45:52
置手紙には何と?
840: 悩む男 ◆Y7DdvnF6pM 2008/02/04(月) 14:11:58
>>814
置手紙は実家に帰りますとだけ。
置手紙は実家に帰りますとだけ。
815: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 13:46:01
それまでの日常で、愚痴られたことはないのか。
あと、今までお前が「それはお前が考えすぎ」とか
「そんなことは俺は知らない」とか
封じたことのある話題はないのか。
あと、今までお前が「それはお前が考えすぎ」とか
「そんなことは俺は知らない」とか
封じたことのある話題はないのか。
840: 悩む男 ◆Y7DdvnF6pM 2008/02/04(月) 14:11:58
>>815
俺の親のことではたまに愚痴りますね。
俺の親のことではたまに愚痴りますね。
816: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 13:47:29
地雷タプーリの予感…。
819: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 13:48:31
嫁以外と頻繁にメールしてないか?
820: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 13:48:41
嫁実家には連絡してみた?
841: 悩む男 ◆Y7DdvnF6pM 2008/02/04(月) 14:12:41
>>820
嫁実家には連絡してみたのですが、
娘が出たくないからと。
理由を聞いても、こちらも分からないと。
嫁実家には連絡してみたのですが、
娘が出たくないからと。
理由を聞いても、こちらも分からないと。
843: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:13:36
里帰りはどれぐらいの期間だった?
856: 悩む男 ◆Y7DdvnF6pM 2008/02/04(月) 14:21:34
>>843
里帰りは半年ですね。
7ヶ月に切迫早産の指摘を受けたのですぐに帰らせました。
里帰りは半年ですね。
7ヶ月に切迫早産の指摘を受けたのですぐに帰らせました。
842: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:13:12
おまいの親について、何て言ってたの?
それから、おまいから見て親はどんな人?
それから、おまいから見て親はどんな人?
844: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:13:39
お前の親の事で愚痴るってかwww
どんな事で愚痴るんだ?
そこに何かありそうだなwww
しかもお前は「悪気はない」と言ってないか?
どんな事で愚痴るんだ?
そこに何かありそうだなwww
しかもお前は「悪気はない」と言ってないか?
856: 悩む男 ◆Y7DdvnF6pM 2008/02/04(月) 14:21:34
>>842>>844
愚痴ですが、出産した後のことやお宮参り、
正月で挨拶に行ったときのことなどですね。
出産のお祝いに20万円包んでもらいましたが、少ないということでした。
そして、俺の親は出産で身体が疲れているだろうし、
気を遣うだろうということで
入院中は新生児室から見れる時間に
娘を少し見に行って妻には会わないでいたのですが、
私の事は心配じゃないのねと怒っていました。
会わないでいると文句を言いますが、
お宮参りで両家揃うと、うちの親だけでいいのにと言うので、
そこは嗜めましたがいけなかったでしょうか。
お正月では、両親が良かれと思ってしたことが、
どうも妻にはカチンときたようで。
愚痴ですが、出産した後のことやお宮参り、
正月で挨拶に行ったときのことなどですね。
出産のお祝いに20万円包んでもらいましたが、少ないということでした。
そして、俺の親は出産で身体が疲れているだろうし、
気を遣うだろうということで
入院中は新生児室から見れる時間に
娘を少し見に行って妻には会わないでいたのですが、
私の事は心配じゃないのねと怒っていました。
会わないでいると文句を言いますが、
お宮参りで両家揃うと、うちの親だけでいいのにと言うので、
そこは嗜めましたがいけなかったでしょうか。
お正月では、両親が良かれと思ってしたことが、
どうも妻にはカチンときたようで。
846: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:16:11
手がかり何にもくれないんじゃ住人達もお手上げデース
とにかく嫁と今まで言い合ったこと、
嫁に一方的に怒られたこと、
お前が嫁に注意をしたこと、全て思い出すのはどうでしょう。
とにかく嫁と今まで言い合ったこと、
嫁に一方的に怒られたこと、
お前が嫁に注意をしたこと、全て思い出すのはどうでしょう。
854: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:21:05
夫も嫁実家も分からないことはこっちだって分からん。
どんな些細なことでもいいから、
嫁が嫌な顔をした出来事とか言葉とか無いのか?
どんな些細なことでもいいから、
嫁が嫌な顔をした出来事とか言葉とか無いのか?
857: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:23:23
>>856
それは流石に嫁がわがままだな…
嫁は普段から気まぐれなのか?
それは流石に嫁がわがままだな…
嫁は普段から気まぐれなのか?
858: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:24:12
最後のkwsk
が、それだけ聞くと嫁もちょっとアレだが、
とりあえず叩くのはまだ我慢する
が、それだけ聞くと嫁もちょっとアレだが、
とりあえず叩くのはまだ我慢する
882: 悩む男 ◆Y7DdvnF6pM 2008/02/04(月) 14:35:52
>>858
お正月ですか?
俺の親はここにきても荷物など少なくて済むようにと、
オムツ・ガーゼ・おしりふき・いざのときの
着替え2着・月齢にあった離乳食(和光堂)
子供用食器・マグマグ・ハイローチェア・エプロン・おもちゃ
を用意しておいてくれていたのですが、
どうもそれらが、もっと来いと言っているように見える。
離乳食もレトルトなのが気に食わない・着替えもセンスない。
食器はアンパンマンでなく、
プーさんのほうが良かったなど言っていました。
それは、親がよければと思って用意したものだし、いいんじゃないの?
嬉しいんだよって言ったのですが、膨れていました。
お正月ですか?
俺の親はここにきても荷物など少なくて済むようにと、
オムツ・ガーゼ・おしりふき・いざのときの
着替え2着・月齢にあった離乳食(和光堂)
子供用食器・マグマグ・ハイローチェア・エプロン・おもちゃ
を用意しておいてくれていたのですが、
どうもそれらが、もっと来いと言っているように見える。
離乳食もレトルトなのが気に食わない・着替えもセンスない。
食器はアンパンマンでなく、
プーさんのほうが良かったなど言っていました。
それは、親がよければと思って用意したものだし、いいんじゃないの?
嬉しいんだよって言ったのですが、膨れていました。
899: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:40:09
>>882
それはすごいな。
嫁的には、嫁にお伺いをたてないで
そういうものを買ってしまうのが嫌なんだろ。
おもちゃでも何でも、どうせ買ってもらう
(勝手に買われた意識が高いけど)なら、
もうちょっと質のいいものだったり、自分の好きなキャラクターだったり
そういうものが手元にあったほうがいいに決まってる。
嫁をスルーして勝手にやるのは良くないかも。
第1子なんだから、そのへんはこだわりがあるんだろ。
それを考えると、嫁もかわいそうだなと思うぞ。
それはすごいな。
嫁的には、嫁にお伺いをたてないで
そういうものを買ってしまうのが嫌なんだろ。
おもちゃでも何でも、どうせ買ってもらう
(勝手に買われた意識が高いけど)なら、
もうちょっと質のいいものだったり、自分の好きなキャラクターだったり
そういうものが手元にあったほうがいいに決まってる。
嫁をスルーして勝手にやるのは良くないかも。
第1子なんだから、そのへんはこだわりがあるんだろ。
それを考えると、嫁もかわいそうだなと思うぞ。
896: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:39:20
>>882
しかし、親のそろえたグッズをこんだけキッチリ思い出せるってのが…
悩むは物凄く几帳面・生真面目なのかな。
しかし、親のそろえたグッズをこんだけキッチリ思い出せるってのが…
悩むは物凄く几帳面・生真面目なのかな。
890: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:37:44
>>882
ちょっと、それは両親のやりすぎかもな。
嫁にしてみれば、そこまで用意されていたら引くかもな。
ちょっと、それは両親のやりすぎかもな。
嫁にしてみれば、そこまで用意されていたら引くかもな。
885: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:36:32
>>882
('A`)
どんだけ我が侭・・。
('A`)
どんだけ我が侭・・。
860: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:25:11
正月で挨拶ってなんのことよ。
カチンときたことならきちんと説明しろよwww
カチンときたことならきちんと説明しろよwww
861: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:25:27
20万円が少ないなんて、本当ならどれくらいもらえると思ったんだろ?
嫁実家からのお祝いはいかほど?
嫁実家からのお祝いはいかほど?
891: 悩む男 ◆Y7DdvnF6pM 2008/02/04(月) 14:37:48
>>861
嫁実家からは何もありませんでしたが、
出産準備の小物は買ってもらっていました。
大物は俺実家
(我が家用ハイローチェア・ベビーシート・
ベビーカー・抱っこ紐・ベビーベッド)
小物は嫁実家と言う感じでしょうか。
嫁実家からは何もありませんでしたが、
出産準備の小物は買ってもらっていました。
大物は俺実家
(我が家用ハイローチェア・ベビーシート・
ベビーカー・抱っこ紐・ベビーベッド)
小物は嫁実家と言う感じでしょうか。
894: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:39:14
>>891
そんだけ貰った上に20万で足りないって???????
すげー嫁だな
そんだけ貰った上に20万で足りないって???????
すげー嫁だな
862: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:25:29
良く我慢してるなあ
ハードM?
ハードM?
863: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:25:49
嫁、支離滅裂だな。
もともとお前の親が嫌いなのか、ただ単にわがままなのか。
話も出来ないなら、
落ち着いたら教えて欲しいって嫁親にお願いして
一度ゆっくり話し合うしか無いな。
てか、そんな女でもお前、この先の結婚生活大丈夫か?
もともとお前の親が嫌いなのか、ただ単にわがままなのか。
話も出来ないなら、
落ち着いたら教えて欲しいって嫁親にお願いして
一度ゆっくり話し合うしか無いな。
てか、そんな女でもお前、この先の結婚生活大丈夫か?
865: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:26:44
現段階で嫁がアレだな
お前の親のしてる事は正しい
お前の親のしてる事は正しい
867: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:29:37
嫁は野生化中、通常の感覚でとらえるなw
851: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:18:59
子の性別や妊娠出産育児に関して、親から何か言われたか?
870: 悩む男 ◆Y7DdvnF6pM 2008/02/04(月) 14:30:24
結婚して住居を構えるにあたり、
俺の貯金で頭金にして、後はローンのつもりだったのですが、
妻が俺両親に援助などないのかと
直接聞いたんです。びっくりしましたが。
俺両親は
「結婚して住居を構えるのは夫婦がやるべきこと。
住居を構えられる資金がなければ
今は賃貸にしてしっかり貯めて行けばよい。」
「援助するということは
老後の私達の面倒も見てもらうことになりますよ。」
と言われて、面倒見るから援助を願ったのは妻です。
俺は強制したくはないものの、援助をしてもらっておいて、
盆正月だけしかいきたくないというのは間違っていると思うんです。
それで、盆正月以外にも1~2ヶ月に1度くらいは
孫をゆっくり見せにいってもいいんじゃないかと言うのですが、
見せにいくのと援助とは別問題と言いますので、
その辺は話し合いしていました。
俺としては、妻は妻両親に月に2~3度孫を見せ居ているので、
それくらいはいいんじゃないかと思うのですが、
それは以外と地雷なんでしょうか。
自宅から俺実家は車で30分
自宅から嫁実家は自転車で15分です。
特別妻と俺の親がもめているという感じはないみたいです。
本当にもめていたら、すぐに愚痴がきますので。
>>851
ないです。
俺の貯金で頭金にして、後はローンのつもりだったのですが、
妻が俺両親に援助などないのかと
直接聞いたんです。びっくりしましたが。
俺両親は
「結婚して住居を構えるのは夫婦がやるべきこと。
住居を構えられる資金がなければ
今は賃貸にしてしっかり貯めて行けばよい。」
「援助するということは
老後の私達の面倒も見てもらうことになりますよ。」
と言われて、面倒見るから援助を願ったのは妻です。
俺は強制したくはないものの、援助をしてもらっておいて、
盆正月だけしかいきたくないというのは間違っていると思うんです。
それで、盆正月以外にも1~2ヶ月に1度くらいは
孫をゆっくり見せにいってもいいんじゃないかと言うのですが、
見せにいくのと援助とは別問題と言いますので、
その辺は話し合いしていました。
俺としては、妻は妻両親に月に2~3度孫を見せ居ているので、
それくらいはいいんじゃないかと思うのですが、
それは以外と地雷なんでしょうか。
自宅から俺実家は車で30分
自宅から嫁実家は自転車で15分です。
特別妻と俺の親がもめているという感じはないみたいです。
本当にもめていたら、すぐに愚痴がきますので。
>>851
ないです。
881: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:35:09
>>870
悩む男両親からの援助 = 悩む男両親の介護
って話なんだろ?
孫の面会権とは関係ないよな。
嫁は悩む男両親のことが好きではないんだろ。
1年に6回も悩む男両親に会うのは苦痛なんだろな。
気持ちはわかるけど、嫁はわがままだな。
悩む男両親からの援助 = 悩む男両親の介護
って話なんだろ?
孫の面会権とは関係ないよな。
嫁は悩む男両親のことが好きではないんだろ。
1年に6回も悩む男両親に会うのは苦痛なんだろな。
気持ちはわかるけど、嫁はわがままだな。
879: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:34:52
>>870
で、嫁実家は、そのままいつまでも
娘を置いとして、最終的には離婚でもおk、
みたいな感触なのか?
で、嫁実家は、そのままいつまでも
娘を置いとして、最終的には離婚でもおk、
みたいな感触なのか?
875: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:32:39
>>870
嫁ひとりっこか??
我侭通り越してるような気がするんが。
嫁ひとりっこか??
我侭通り越してるような気がするんが。
874: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:32:19
>>870
んむー、今のところどう見ても、おまいの嫁が極端に自己中だな。
で、おまいはその嫁と添い遂げたいわけ?
正直俺なら、ラッキーと返品の準備にかかるが。
んむー、今のところどう見ても、おまいの嫁が極端に自己中だな。
で、おまいはその嫁と添い遂げたいわけ?
正直俺なら、ラッキーと返品の準備にかかるが。
869: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:30:17
まぁ、嫁は思ったことをすべて悩む男に言って
スッキリするタイプなのかもしれないなぁ。
>>856ぐらいのことで実家に帰る必要はないだろうしな。
嫁はすこし神経質かもしれないが、
悩む男両親との付き合いはあまり好んでやりたくないんだろう。
何か近隣トラブルがあったりしていないか?
スッキリするタイプなのかもしれないなぁ。
>>856ぐらいのことで実家に帰る必要はないだろうしな。
嫁はすこし神経質かもしれないが、
悩む男両親との付き合いはあまり好んでやりたくないんだろう。
何か近隣トラブルがあったりしていないか?
871: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:30:27
めしといい悩む男といい
こんなところに書き込む時間があるなら嫁と話し合ってこいよ
反省もせずに行けば逆効果とか言うヤシもいるけど
実際問題何が気に食わずに
実家に帰ったのかお前にはわからないのだろう?
それなら正直に判らないと嫁に言って聞いて来い
その方が手っ取り早いと思うぞ
反省すべきはその後でもおkだと思う
こんなところに書き込む時間があるなら嫁と話し合ってこいよ
反省もせずに行けば逆効果とか言うヤシもいるけど
実際問題何が気に食わずに
実家に帰ったのかお前にはわからないのだろう?
それなら正直に判らないと嫁に言って聞いて来い
その方が手っ取り早いと思うぞ
反省すべきはその後でもおkだと思う
900: 悩む男 ◆Y7DdvnF6pM 2008/02/04(月) 14:40:10
>>869
近隣トラブルとは思いつきませんでした。
その辺も探ってみます。
>>871
話し合う気は十分ですし、
土曜日の夜も昨日も今日(代休なので)も嫁実家へ足を運びましたが、
会ってくれないのでどうにもなりません。
近隣トラブルとは思いつきませんでした。
その辺も探ってみます。
>>871
話し合う気は十分ですし、
土曜日の夜も昨日も今日(代休なので)も嫁実家へ足を運びましたが、
会ってくれないのでどうにもなりません。
912: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:43:47
>>900
何か嫁が隠し事あるかもよ。
何か嫁が隠し事あるかもよ。
909: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:42:58
>>900
どうしてもこれからも
夫婦生活を営んでいきたいのなら何度でも通え
どうしてもこれからも
夫婦生活を営んでいきたいのなら何度でも通え
877: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:33:46
元々そういう奴なのか
甘やかしすぎて増長させたっぽいな
甘やかしすぎて増長させたっぽいな
878: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:34:41
そこまでハッキリ言う嫁なら(自己中かどうかはさておき)
ある日唐突に「実家に帰ります」って書き残すのは謎だな。
単に実家に用事があったとかじゃないよな?
ある日唐突に「実家に帰ります」って書き残すのは謎だな。
単に実家に用事があったとかじゃないよな?
897: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:39:24
うわー…嫁がかなりガキなだけじゃねーか。
義理親が嫌いなら援助しろとか借り作る様な事いわねーだろ。
単なるだだっ子だ。
性格悪過ぎ。
義理親が嫌いなら援助しろとか借り作る様な事いわねーだろ。
単なるだだっ子だ。
性格悪過ぎ。
901: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:40:47
淡々と書いてるけど
嫁が極度の自己中でおかしいとは今まで思わなかったの?
ちょっと甘やかしすぎだと思う
嫁が極度の自己中でおかしいとは今まで思わなかったの?
ちょっと甘やかしすぎだと思う
920: 悩む男 ◆Y7DdvnF6pM 2008/02/04(月) 14:45:58
>>901
淡々というより、
事実を書いてかねばアドバイス受けられないかなと。
俺も今どうしようか迷っているので。
自己中心だと思うので、嗜めるというか、
注意しているんですが、デモデモダッテ状態で。
出産前はこんなじゃなかったのに。
嫁親は嫁の我侭は知らないかもしれませんね。
いちいち報告しようとは思ってなかったのですが。
淡々というより、
事実を書いてかねばアドバイス受けられないかなと。
俺も今どうしようか迷っているので。
自己中心だと思うので、嗜めるというか、
注意しているんですが、デモデモダッテ状態で。
出産前はこんなじゃなかったのに。
嫁親は嫁の我侭は知らないかもしれませんね。
いちいち報告しようとは思ってなかったのですが。
905: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:41:41
おまいの話だけならすごいいい実家に見えるな
孫の面会だって援助の見返り、介護を含む親孝行だし
ヤバい嫁の臭い…
孫の面会だって援助の見返り、介護を含む親孝行だし
ヤバい嫁の臭い…
913: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:44:24
つーかここの住民に何をしてほしいのかわからんww1
933: 悩む男 ◆Y7DdvnF6pM 2008/02/04(月) 14:50:02
>>913
本当は昨日書き込みたかったのですが、
俺も全く心当たりなく。
ただ、ここなら色んな視点でこういうことなかったか?
などの質問が出てきて解決の糸口になればと・・・
逃げられ寸前っぽいのでスレ違いでもないですし。
本当は昨日書き込みたかったのですが、
俺も全く心当たりなく。
ただ、ここなら色んな視点でこういうことなかったか?
などの質問が出てきて解決の糸口になればと・・・
逃げられ寸前っぽいのでスレ違いでもないですし。
914: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:44:33
お祝い金の管理はどうなってる?
まーさーか嫁実家にスライドしているなんてことは・・・
嫁の後ろで糸引いてるのは嫁親だろ
金搾り取られてポイされるぞ
まーさーか嫁実家にスライドしているなんてことは・・・
嫁の後ろで糸引いてるのは嫁親だろ
金搾り取られてポイされるぞ
933: 悩む男 ◆Y7DdvnF6pM 2008/02/04(月) 14:50:02
>>914
それで思い出したんですが、
ここ2・3ヶ月前までは妻に給料全額を管理してもらっていたんです。
ところが、不明な支出が多いので、
一旦俺が管理することになって、
それも不満そうにしていました。
妻曰くは妻の両親に少し援助していたとか言ってますが、
どういうことか何度言っても理由を教えてくれず・・・
それで思い出したんですが、
ここ2・3ヶ月前までは妻に給料全額を管理してもらっていたんです。
ところが、不明な支出が多いので、
一旦俺が管理することになって、
それも不満そうにしていました。
妻曰くは妻の両親に少し援助していたとか言ってますが、
どういうことか何度言っても理由を教えてくれず・・・
972: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 15:01:41
>>933
今頃思い出すなよwww
今頃思い出すなよwww
964: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:58:29
>>933
不明な支出って、金額にしてどれくらい?
お金に執着するあたり、嫁からはサイマーの気配を感じるんだが。
不明な支出って、金額にしてどれくらい?
お金に執着するあたり、嫁からはサイマーの気配を感じるんだが。
945: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:53:02
>>933
金の流れをはっきりさせろ
実際義親に渡ってたのか、嫁が使っていたのか、
それから子供のDNA鑑定と、
携帯の通話記録、義実家に子供預けて出かけてなかったか。
お前、ただのATMだったらどうするよ
金の流れをはっきりさせろ
実際義親に渡ってたのか、嫁が使っていたのか、
それから子供のDNA鑑定と、
携帯の通話記録、義実家に子供預けて出かけてなかったか。
お前、ただのATMだったらどうするよ
944: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:52:49
>>933援助の件は親に確認しる
941: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:52:35
>>933
それだ。
嫁両親にお金を出してあげたいんだろうな。
理由は直接嫁両親に聞いてみたほうがよさげ。
それだ。
嫁両親にお金を出してあげたいんだろうな。
理由は直接嫁両親に聞いてみたほうがよさげ。
938: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:51:46
>>933
>妻の両親に少し援助
ハイ!赤信号点灯いたしました!!
今すぐ嫁実家に凸、嫁の親と話合うべし。
途中でICレコーダ買っていけ、絶対役に立つ。
>妻の両親に少し援助
ハイ!赤信号点灯いたしました!!
今すぐ嫁実家に凸、嫁の親と話合うべし。
途中でICレコーダ買っていけ、絶対役に立つ。
915: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:44:57
お前ら落ち着け。
悩む男の知らないところで、
嫁が「子供のものはこちらで揃えます」って
言ってるのに両親が揃えてしまった、とか
結婚した後に嫁私物で20万以上の損害を受けてた、とか
そういうのは無いのか?
悩む男の知らないところで、
嫁が「子供のものはこちらで揃えます」って
言ってるのに両親が揃えてしまった、とか
結婚した後に嫁私物で20万以上の損害を受けてた、とか
そういうのは無いのか?
949: 悩む男 ◆Y7DdvnF6pM 2008/02/04(月) 14:54:24
>>915
俺の知る限りではないですが・・・
そこまで言い出すと分からないですね。
ただ、俺からの見方しかできませんが、
俺の親はとてもそんなことはしないと思うのですが。
嫁がこうしますと先々言ったら、そうするのならと聞きますからね・・・
お宮参りも、出産前に俺の両親に
自分で電話かけてお宮参りの初着を伊勢丹で買ってほしいから、
欲しい初着のめぼしをつけているからそれを買ってと言って、
俺の親もお祝いだからね、
あなたの欲しい柄買いなさいって買ってもらっていますし・・・
ただ、必要なさそうなものもねだられたときは断っているみたいですが。
俺の知る限りではないですが・・・
そこまで言い出すと分からないですね。
ただ、俺からの見方しかできませんが、
俺の親はとてもそんなことはしないと思うのですが。
嫁がこうしますと先々言ったら、そうするのならと聞きますからね・・・
お宮参りも、出産前に俺の両親に
自分で電話かけてお宮参りの初着を伊勢丹で買ってほしいから、
欲しい初着のめぼしをつけているからそれを買ってと言って、
俺の親もお祝いだからね、
あなたの欲しい柄買いなさいって買ってもらっていますし・・・
ただ、必要なさそうなものもねだられたときは断っているみたいですが。
956: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:56:16
>>949
図々しい嫁だな。
おねだりはしょっちゅうなんだな。
図々しい嫁だな。
おねだりはしょっちゅうなんだな。
958: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:56:39
>>949
なんかお前と親はATM扱いだな
その嫁は切ることをお薦めする
なんかお前と親はATM扱いだな
その嫁は切ることをお薦めする
963: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:57:49
>>949
普通はな、旦那の親に○○買ってくれなんてねだらない
苦手だと公言しているなら、なおさら。
お前の親、内心お前の嫁にあきれてるぞ
お前らたかられてるじゃん…
普通はな、旦那の親に○○買ってくれなんてねだらない
苦手だと公言しているなら、なおさら。
お前の親、内心お前の嫁にあきれてるぞ
お前らたかられてるじゃん…
916: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:45:17
セッ〇スはどうしてるの?
954: 悩む男 ◆Y7DdvnF6pM 2008/02/04(月) 14:55:42
>>916
妊娠前は週に3~4回ですね。
子が6ヶ月くらいになってから週2回というかんじでしょうか。
妊娠前は週に3~4回ですね。
子が6ヶ月くらいになってから週2回というかんじでしょうか。
918: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:45:30
嫁が義実家に対して望んでるのは
「金出せ口出すな関わるな
でも見舞いとかはちゃんとして大事にしろ」
という事だな。
「金出せ口出すな関わるな
でも見舞いとかはちゃんとして大事にしろ」
という事だな。
921: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:45:59
話を聞く限り地雷を踏んだ様子もなく
親が凸しまくってるわけでもなく、してる事は常識の範囲内
嫁のわがままだが、ここからどうなるか・・・
親が凸しまくってるわけでもなく、してる事は常識の範囲内
嫁のわがままだが、ここからどうなるか・・・
922: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:46:29
DNA検査してみろと言ってみよう
961: 悩む男 ◆Y7DdvnF6pM 2008/02/04(月) 14:57:18
>>922
俺との子じゃないかもということ?
それはないと思うんですが・・・
なかなかできにくかったので、
お互い検査し、タイミング法をしていて、
タイミング通りに授かっているので・・・
俺との子じゃないかもということ?
それはないと思うんですが・・・
なかなかできにくかったので、
お互い検査し、タイミング法をしていて、
タイミング通りに授かっているので・・・
971: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 15:00:48
>>961
いや、全くあり得んことじゃないと思うぞ。
特に、嫁が夫から見て訳の分からない行動する時はな。
念には念を入れておく方がいい。
いや、全くあり得んことじゃないと思うぞ。
特に、嫁が夫から見て訳の分からない行動する時はな。
念には念を入れておく方がいい。
924: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:47:07
嫁実家から義両親呼び出して、どこかで落ち着いて話してこい
その上でまたここに相談にこい
その上でまたここに相談にこい
975: 悩む男 ◆Y7DdvnF6pM 2008/02/04(月) 15:02:23
>>924
事情を聞きたいと言っているのですが、
こちらも分からないので・・・と言う感じで。
呼び出して会えるような感じじゃないみたいです。
一度聞いてみます。
事情を聞きたいと言っているのですが、
こちらも分からないので・・・と言う感じで。
呼び出して会えるような感じじゃないみたいです。
一度聞いてみます。
925: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:47:34
悩む男の親は孫にどのくらい会ってるの?
生まれた時意外で
生まれた時意外で
975: 悩む男 ◆Y7DdvnF6pM 2008/02/04(月) 15:02:23
>>925
妊娠前は盆正月と法事の時だけ。
出産後は盆正月と出産の退院後に
一度嫁実家へ訪問(嫁実家からのお誘い)
お宮参りとおくいぞめのみです。
俺の両親がそれでさびしがってる。
妊娠前は盆正月と法事の時だけ。
出産後は盆正月と出産の退院後に
一度嫁実家へ訪問(嫁実家からのお誘い)
お宮参りとおくいぞめのみです。
俺の両親がそれでさびしがってる。
926: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:48:20
嫁の親に洗いざらい打ち明けたほうがいいぞ
あと、出産後に変わったとのことだが、
家新築うんぬんは出産前だよな?たぶん。
その時点で金に関する考え方がおかしいと思うぞ
あと、出産後に変わったとのことだが、
家新築うんぬんは出産前だよな?たぶん。
その時点で金に関する考え方がおかしいと思うぞ
975: 悩む男 ◆Y7DdvnF6pM 2008/02/04(月) 15:02:23
>>926
家新築は結婚数ヵ月後の話です。
家新築は結婚数ヵ月後の話です。
927: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:48:32
あぁ DNA鑑定は必要かもな
子供置いてフラフラ遊び歩いたと無いのか?
子供置いてフラフラ遊び歩いたと無いのか?
975: 悩む男 ◆Y7DdvnF6pM 2008/02/04(月) 15:02:23
>>927
俺の子だとは思うのですが。
完全母乳なので、基本的つきっきりです。
俺の子だとは思うのですが。
完全母乳なので、基本的つきっきりです。
928: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:48:32
そもそも嫁はおまいのことが好きなのか?
結婚前におかしかったことは?
結婚前におかしかったことは?
975: 悩む男 ◆Y7DdvnF6pM 2008/02/04(月) 15:02:23
>>928
好きだと思いますけど。
出産後は育児もあるので
妻の体調の様子を見て行為してましたが、
妻の方から良く誘います。
好きだと思いますけど。
出産後は育児もあるので
妻の体調の様子を見て行為してましたが、
妻の方から良く誘います。
932: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:49:40
嫁親と話し合うしかないと思うが
嫁親がまともな人なら困ってるだろうから
出産後に嫁が豹変したと思うなら
そういう事情も含めてちゃんと報告した方がいい
嫁親がまともな人なら困ってるだろうから
出産後に嫁が豹変したと思うなら
そういう事情も含めてちゃんと報告した方がいい
935: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:50:51
義両親が話を聞かないのは、
嫁からある事無い事吹き込まれているのかもな
例えばDV受けたの何のとかなー
とりあえずじっくり話をしないと、どうにもならないだろ
嫁からある事無い事吹き込まれているのかもな
例えばDV受けたの何のとかなー
とりあえずじっくり話をしないと、どうにもならないだろ
947: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:53:40
親に援助か…そういったことは夫婦で把握しないといかんだろ。
なんで嫁は秘密にしたんだ?
やばい借金か?
とりあえずICレコーダーは必要だと思う。なんか臭う。
なんで嫁は秘密にしたんだ?
やばい借金か?
とりあえずICレコーダーは必要だと思う。なんか臭う。
951: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:54:44
電話じゃダメだぞ
嫁のいないところ、できれば外で会って話し合え
嫁のいないところ、できれば外で会って話し合え
953: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:55:24
そういや嫁の親って今何やってるの?
職業的な意味で。
職業的な意味で。
987: 悩む男 ◆Y7DdvnF6pM 2008/02/04(月) 15:06:05
>>953
嫁の父親も会社員です。
お金の流れは何度も聞いても口を割りまえん。
妻親に流れているということなので、
妻親に言うしかないですね。
こんな話したくないのですが・・・そうもいっていられません。
嫁の父親も会社員です。
お金の流れは何度も聞いても口を割りまえん。
妻親に流れているということなので、
妻親に言うしかないですね。
こんな話したくないのですが・・・そうもいっていられません。
997: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 15:10:12
>>987
おまえ悠長だな…
今すぐ動けよなー。
金の話は嫌だろうが、もう怪しいってレベルじゃないぞ。
おまえ悠長だな…
今すぐ動けよなー。
金の話は嫌だろうが、もう怪しいってレベルじゃないぞ。
993: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 15:08:30
>>987
いよいよ怪しいだろうがよ…
いよいよ怪しいだろうがよ…
990: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 15:06:48
>>987
こんな話したくないってどんだけ悠長なんだw
危機感なさ杉。
こんな話したくないってどんだけ悠長なんだw
危機感なさ杉。
955: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:55:57
嫁が経済的にも依存心が大きすぎるみたいだな。
悩む男の両親は嫁にやり方押し付けたりしてないみたいだし。
子供が子供産んでしまった感じだ。嫁親と話し合ったほうがいい。
だが嫁親も問題でなければいいが。
あと家計どうなってる?
嫁はきちんと管理できているか?チェックしとけよ。
悩む男の両親は嫁にやり方押し付けたりしてないみたいだし。
子供が子供産んでしまった感じだ。嫁親と話し合ったほうがいい。
だが嫁親も問題でなければいいが。
あと家計どうなってる?
嫁はきちんと管理できているか?チェックしとけよ。
962: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 14:57:46
自分で稼いだ金で援助なら判るが、
すべて旦那の稼ぎ、更には祝い金にケチつける
こんなの旦那と嫁逆だったらキジョ様たちにフルボッコだわな。
しかしすぐすねる嫁…果てしなくウゼェ。
おまけにデモデモダッテ…うぜーっ
家事もやって弁当も自作…いい旦那じゃねーか。
嫁義実家共々タカリなら捨てた方がいいぞ、嫁。
すべて旦那の稼ぎ、更には祝い金にケチつける
こんなの旦那と嫁逆だったらキジョ様たちにフルボッコだわな。
しかしすぐすねる嫁…果てしなくウゼェ。
おまけにデモデモダッテ…うぜーっ
家事もやって弁当も自作…いい旦那じゃねーか。
嫁義実家共々タカリなら捨てた方がいいぞ、嫁。
979: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 15:04:03
こんな嫁が悩む親の介護するわけねー
実親が要介護になったらお前絶対たかられるぞ。
んで平気で老人ホームにぶちこむぞ、お前の金で。
お前の親が要介護になったら知らん顔だ。間違いない。
なんで義親にものねだるのか…ねだるならせめて実親にねだれよ。
必要なさそうなものって、嫁は他に何をねだったんだ?
実親が要介護になったらお前絶対たかられるぞ。
んで平気で老人ホームにぶちこむぞ、お前の金で。
お前の親が要介護になったら知らん顔だ。間違いない。
なんで義親にものねだるのか…ねだるならせめて実親にねだれよ。
必要なさそうなものって、嫁は他に何をねだったんだ?
980: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 15:04:06
嫁実家に相談。ついでに自分の実家にも相談。
嫁を囲い込め。
ただし、そんな嫁でも本当に戻ってきてもらいたいなら。
嫁を囲い込め。
ただし、そんな嫁でも本当に戻ってきてもらいたいなら。
981: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 15:04:20
悩むは一応戻ってきてほしい、仲良くやっていきたいと思ってるんだろ?
何でそんな嫁とやり直したいのか教えてくれよ。
今のままじゃ何か壮大な後出しがない限り
捨てちまえそんな嫁、って感じで終わるぞ
何でそんな嫁とやり直したいのか教えてくれよ。
今のままじゃ何か壮大な後出しがない限り
捨てちまえそんな嫁、って感じで終わるぞ
※後編へ
引用元 逃げられ寸前男の駆け込み寺224
コメントする