907: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/12/11(土) 10:40:11.93 ID:IUY8UPaqd
今日俺誕生日なんだけどさ、嫁さん飲み会なのよね 
数人の友人と予定合うの今日しかなかったらしいんだ 

別に新婚でもないし、誕生日がめでたい歳でもないし、
子供も大きいし、誕生日会的な食事会は、
家族全員の都合のいい日
(誰の誕生日でも誕生日にはやらない)にするからいいんだけどさ 

人気記事(他サイト様)


夫婦共にそこまで誕生日とか
記念日大切にしてるわけじゃないんだけど、
晩御飯食べながら乾杯位したかったかな~って少し悲しいw

いい歳こいた皆さんはパートナーの誕生日とか大切にしてます?

908: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/12/11(土) 10:45:17.70 ID:wnMelx0Na
大切には特にしてないけど、
やっぱ結婚記念日とか誕生日には飲み会とかの予定いれないようにしてるよね

909: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/12/11(土) 11:03:27.80 ID:tHWSS3ZLM
毎日が誰かしらの誕生日だけど
自分が誕生日を祝ってもらって嬉しいって思ったことが
幼少期ぐらいしかないから誕生日だからって
特別感出されても困るけど
子供の誕生日は盛大に祝ってあげたい気持ちはある
妻と乾杯したいと思えるってことは
幸せな家庭生活を送られていると思うからある意味羨ましい

910: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/12/11(土) 11:09:23.95 ID:Eur3DMLAd
>>907
ガキだなぁ
うちは当日なんかどうでもいいって感じだ
都合の良い週末できっちり祝う

912: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/12/11(土) 11:27:36.38 ID:SzRmbP0S0
良い年こいてるけど夫婦の誕生日はお互い予定入れないな
決めてるわけじゃなくてなんとなくそういう習慣になってるだけ
子供は用事あったりするから
夫婦二人で家でケーキ食べたりする
プレゼントとかレストランなんかは都合の良い日があればって感じ

911: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/12/11(土) 11:21:01.09 ID:CZ7hQBg10
うちも誕生日は前後してもまったく問題ないな
クリスマスは逆にレストランなんかはずらす意識。
当日ケーキは買うけどまあ結婚して最初の誕生日だったら
さすがに予定入れはしなかったろうけど

913: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/12/11(土) 11:37:41.52 ID:14MwLH2+0
>>911
オレは正月生まれ
オレの誕生日は嫁さんと二人でおせちを食って初詣に行く
混んでるが日をずらしたりしたことはないな

916: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/12/11(土) 12:04:03.80 ID:+Vus1BKK0
>>907
大事にしてるよ
うちの夫も誕生日当日いないと
少し寂しく感じそうなタイプだから
一緒にいることに意味があるよね
私も、夫には私の誕生日を大事にしてほしいと思う

920: 907 2021/12/11(土) 12:22:27.80 ID:IUY8UPaqd
レスありがとうございます
お祝いは別の日だけど、
当日一緒にいたいって意見があって良かったです

怒ってる訳でもないし、
飲み会は楽しんで来て欲しいんだけどね

逆の立場になったら、
いいよと言われても家にいようかなって思いましたw





引用元 既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ449