644: 名無しさん@おーぷん 20/06/14(日)21:08:00 ID:aX.kk.L1
会社の同僚がバレバレの嘘をしょっちゅう吐いてるんだよ
それが気持ち悪くて仕方ない
そいつはもの忘れだったり仕事を間違って覚えてることか
ちょくちょくあるんだけど、それ自体は別に良い
命に関わるような仕事してる訳じゃないし、間違ってたら直せば済む話
でもそいつは間違ってたとか忘れてたとか、必ず誤魔化そうとするんだよ
それが気持ち悪くて仕方ない
そいつはもの忘れだったり仕事を間違って覚えてることか
ちょくちょくあるんだけど、それ自体は別に良い
命に関わるような仕事してる訳じゃないし、間違ってたら直せば済む話
でもそいつは間違ってたとか忘れてたとか、必ず誤魔化そうとするんだよ
人気記事(他サイト様)
「間違ってるよ→わかった直す」で一回で済む話が
いちいちそいつの言い訳や誤魔化しで
やりとりが無駄に長くなるし場が混乱することもある
面倒なことこの上ないし、
何より気持ちが悪いのが明らかにバレバレなのにそれでも気にせず嘘つくこと
先週にそいつがある資料を間違ったAというやり方でつくったんだよ
実際そいつはa
645: 名無しさん@おーぷん 20/06/14(日)21:08:28 ID:aX.kk.L1
すまん途中で書き込んだ
646: 名無しさん@おーぷん 20/06/14(日)21:16:59 ID:aX.kk.L1
続き
実際そいつはその資料をAのやり方でやると
明言してたしメールにやりとりも残ってる
なのに今週になって間違いに気付いたそいつは、
「Aのやり方は別の資料のことです。
この資料の正しいやり方はBですよ」と
まるではじめからわかってた風を装うわけ
前述のように、そいつは資料のやり方について
名言しててメールの記録も残ってる
明らかに嘘なことなんてバレバレなのに
それに考えが及ばないのが異常すぎて気持ち悪くて仕方ない
仕事できる俺を気取ってるから間違えを認めるのは
プライドが許さないんだろうがそれにしても限度がある
こいつは何か障害でもあんのか?それとも病気なんか?
明らかにヤバいやつならわかるけど、一見普通だし
逆にそれか気持ち悪くて気持ち悪くてマジで関わりたくない
実際そいつはその資料をAのやり方でやると
明言してたしメールにやりとりも残ってる
なのに今週になって間違いに気付いたそいつは、
「Aのやり方は別の資料のことです。
この資料の正しいやり方はBですよ」と
まるではじめからわかってた風を装うわけ
前述のように、そいつは資料のやり方について
名言しててメールの記録も残ってる
明らかに嘘なことなんてバレバレなのに
それに考えが及ばないのが異常すぎて気持ち悪くて仕方ない
仕事できる俺を気取ってるから間違えを認めるのは
プライドが許さないんだろうがそれにしても限度がある
こいつは何か障害でもあんのか?それとも病気なんか?
明らかにヤバいやつならわかるけど、一見普通だし
逆にそれか気持ち悪くて気持ち悪くてマジで関わりたくない
648: 名無しさん@おーぷん 20/06/15(月)01:41:00 ID:lG.v8.L1
>>644
仕事できないのにプライド高い人ってほんとイラつくよね
素直な子が一番伸びると言うじゃん
そいつはただただ性格が悪いんだよきっと治らない
嘘を暴いてやり込めてやりたい気持ちもあるだろうけど、
こんな奴のためにイラつく方が損だと割り切って
相手が言い訳し出したら、
途中で遮るか無視してミスの対応の話に持っていって
さっさと次に進んだ方がこっちの気持ちが荒立たなくてすむよ
仕事できないのにプライド高い人ってほんとイラつくよね
素直な子が一番伸びると言うじゃん
そいつはただただ性格が悪いんだよきっと治らない
嘘を暴いてやり込めてやりたい気持ちもあるだろうけど、
こんな奴のためにイラつく方が損だと割り切って
相手が言い訳し出したら、
途中で遮るか無視してミスの対応の話に持っていって
さっさと次に進んだ方がこっちの気持ちが荒立たなくてすむよ
650: 名無しさん@おーぷん 20/06/15(月)08:14:39 ID:0V.4k.L1
>>648
レスありがとう
結局スルーが一番だよな
件の資料の件も、とりあえずこっちは
資料が直れば良いから、直しといてと言ったんだ
そしたら「既に直してあります」って
いかにも指摘する前からやってたみたいな言い方をするのさ
こっちら資料一回確認して間違ってたから指摘した訳で、
指摘されてから直したなんてバレバレ、、
資料の保存時間だって記録されてるのに
もうガチで頭がおかしいし、スルー&なるべく関わらないよ
レスありがとう
結局スルーが一番だよな
件の資料の件も、とりあえずこっちは
資料が直れば良いから、直しといてと言ったんだ
そしたら「既に直してあります」って
いかにも指摘する前からやってたみたいな言い方をするのさ
こっちら資料一回確認して間違ってたから指摘した訳で、
指摘されてから直したなんてバレバレ、、
資料の保存時間だって記録されてるのに
もうガチで頭がおかしいし、スルー&なるべく関わらないよ
659: 名無しさん@おーぷん 20/06/15(月)11:41:09 ID:lG.v8.L1
>>650
もう直してありますドヤァ
か、ムカつくね~
ミス減らすよう努力してねと言ったところでまたムカつく返事くるだろうし
私も似たような後輩いた時毎日ムカついてたの思い出したわ
そいつのミス履歴メモを作成しておいて、
今後評価や何かの時にいつでも出せるようにしてたよ
使う前に私が転職したけど
スルースキル私も精進しよう
もう直してありますドヤァ
か、ムカつくね~
ミス減らすよう努力してねと言ったところでまたムカつく返事くるだろうし
私も似たような後輩いた時毎日ムカついてたの思い出したわ
そいつのミス履歴メモを作成しておいて、
今後評価や何かの時にいつでも出せるようにしてたよ
使う前に私が転職したけど
スルースキル私も精進しよう
引用元 その神経がわからん!その57
コメントする