もうすぐ嫁の誕生日なんだが、
その日嫁は有給とってレストランも予約してた
その日嫁は有給とってレストランも予約してた
が、その日に会社の新年会が入ってしまった
流石に社長も来るような新年会を行かないわけにはいかないし、
上司からも逃げないように釘さされて、どうしたものか
上司からも逃げないように釘さされて、どうしたものか
レストランも人気のところだから
結構前から予約してたんだよね・・・
結構前から予約してたんだよね・・・
指折り誕生日数えてる嫁になんて言えばいいだろう
人気記事(他サイト様)
480: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 17:59:36.71
「嫁の誕生日なので帰りまぁす!!」
481: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 18:04:17.24
>>479
そんなの嫁とレストラン一択だろ。
482: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 18:06:54.33
>>479
断れないような会社に勤めてるのか可哀想に
483: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 18:08:03.81
>>479
なんて言えばいいだろうって
何も言う必要ないだろ、
新年会断るだけなんだから
何も言う必要ないだろ、
新年会断るだけなんだから
484: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 18:10:08.49
若いころはそんなこともあるんだよ
そもそも、大事な日なら前もって上司に言っとけよ
今回は上司にお願いするしかないだろ
ずっと前から予約していたのでって
で、事後、上司には気遣いの品を渡しとけ
それがダメなら気持ちよく新年会
嫁さんには改めてにしとく
485: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 18:13:35.86
>>479
新年会が夜なら有休とって昼に行けないのか?
486: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 18:15:32.15
嫁「会社と私、どっちが大事?(ニッコリ)」
487: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 18:17:53.16
流石に会社の新年会は欠席できないよな
代案考えて嫁に頭下げるしかないだろ
489: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 18:24:18.06
>>479
馬鹿だな
嫁の誕生日やイベントなんて週末に回す癖付けとけよ
平日にわざわざ有給取ってまでやる癖をつけたらめんどうだぞw
491: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 18:34:12.10
>>479
親戚が死にかければ無問題
492: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 18:36:55.92
伯父が危篤になればおk
495: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 18:41:57.07
新年会の開始時間と、嫁との約束時間による
俺も忘年会と嫁の誕生日重なって、
乾杯して上司とかと軽く挨拶してから途中で抜けたよ
501: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 19:11:13.50
>>479です
ちなみに新年会はマジで断れない
俺のプロジェクトが成功してその祝もかねてると上司に言われた
後俺、酒に強くてザルだから
飲み会好きな偉いさんから気に入られてるのもある
飲み会好きな偉いさんから気に入られてるのもある
>>485
予約5時からなんだ
その日会社が半日で終わる予定だった
まさかその後新年会打ち込まれるとは思わなかった
同僚も予定入れてたけどキャンセルだってさ
>>489
嫁は週末が忙しい仕事だから、
俺が早く仕事終わる日に態々あわせてもらった
俺が早く仕事終わる日に態々あわせてもらった
だからこそ言いにくい・・・
帰るのが憂鬱だ
503: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 19:16:31.85
>>501
それで文句言う嫁なんて捨ててしまえ
家族のための仕事なんだから嫁の気持ちなんてどうでもいい
505: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 19:30:34.47
>>501
嫁は楽しみしてただろうな
代替案をいくつか持って謝るしかないだろうな
507: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 20:30:08.31
>>501
それはもうどうしようもないな
とにかく包み隠さず言って平身低頭わびて
お前が予約入れなおしてプレゼントで機嫌でも取るしか
お前が予約入れなおしてプレゼントで機嫌でも取るしか
それで納得できないなら嫁も嫁ってことになる
508: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 20:33:20.20
会社人間でごめんと言って離婚してもらえ。
会社に
「このプロジェクトが成功したのは
妻のささえのおかげですので、
本日は欠席して妻と会食します」とは言えないのかな?
「このプロジェクトが成功したのは
妻のささえのおかげですので、
本日は欠席して妻と会食します」とは言えないのかな?
会社が本当にお前に感謝してるなら、
新年会とは別に一席設けるだろう。
新年会とは別に一席設けるだろう。
新年会のついでならその程度の貢献。
会社人間じゃないから判らないけど、
お得意様接待ならともかく、
内輪の会出席必須とか窮屈なんだね。
お得意様接待ならともかく、
内輪の会出席必須とか窮屈なんだね。
まあ、妻会食キャンセルなら、早く謝って、
有休取って豪華ホテルの旅行あたりなら機嫌直すかもね。
有休取って豪華ホテルの旅行あたりなら機嫌直すかもね。
521: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 22:12:13.95
>>479です
嫁に説明しました
運が悪かっただけ、君は何も悪くない
わかってるけど、去年は上司がノロで倒れたからって
誕生日の予約キャンセルして仕事行って
誕生日の予約キャンセルして仕事行って
一昨年は社員一年目だからって
有給とれなくて誕生日祝い無しで
有給とれなくて誕生日祝い無しで
その前は君の祖母がなくなったからって
田舎に行って誕生日キャンセルして
田舎に行って誕生日キャンセルして
解ってはいるけどこの気持ちをどう整理つけて良いかわからない
って死んだような目で言われてしまったorz
522: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 22:18:19.52
>>521
仕方ねーよこればっかりは
後でその分十分楽しい時間を過ごせば何とか気持ちも収まるさ
だってお前悪くねーしさ、どうしようもなかったんだから
524: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 22:20:17.72
>>521
その嫁、そりゃ良い性格なんだろうけど
「聞きわけ良すぎるんじゃない??」
「聞きわけ良すぎるんじゃない??」
別に皿投げろってんじゃないけど、何よバカあああああ!ぐらいには
取り乱しても、別にかまわないんじゃないか、こんな時ぐらいはさー
毎日そんなことやってたらアウトだけど、
それっぽちの、年一回の希望を毎度毎度叩き潰されてんのに、
それっぽちの、年一回の希望を毎度毎度叩き潰されてんのに、
それでも涙一粒夫の前でこぼさないって、それ大丈夫?
良い子で抱え込んだ挙句に、鬱りそうで
525: 522 2015/01/13(火) 22:20:52.45
>>521
ん?ちょっと待て良く読んでみたら
お前今までの誕生日とか後でお祝いしなおしたりしなかったの?
お前今までの誕生日とか後でお祝いしなおしたりしなかったの?
それなら話しはちょっと違うわ
普通はその日が駄目なら数日後に仕切り直しするよな?
フォロー今までしなかったの?だったらお前相当クズ
530: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 22:29:51.42
>>525
最初に書いたが、嫁はとあるレストランでディナーをしたいんだよ
その祝がなしってこと
プレゼントはしてる
526: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 22:23:01.05
>誕生日祝い無しで
何で?別にその日じゃなくても
後日お祝い仕切り直しは普通するよな?
後日お祝い仕切り直しは普通するよな?
まさかしてないとかないよなー?まさかなー?
527: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 22:23:47.51
>>521
しょうがないな、後で時間作ってやれよ
あと、人の都合聞かないで
勝手に新年会入れる会社はなんかおかしいぞ
勝手に新年会入れる会社はなんかおかしいぞ
529: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 22:26:58.92
>>527
新年会やるから半ドンなんだろ
自主参加じゃなくて社内行事扱いっぽい
530: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 22:29:51.42
>>529
今回は逆だった
半日で終わる→昼から飲めるじゃん!って上の意向が合致したらしい
531: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 22:32:06.23
別の日に盛大にしてやれ
532: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 22:33:43.27
他の日にその店を予約し直せばいいじゃん
533: 479 2015/01/13(火) 22:37:44.73
嫁が拘ってるのは
レストランで「誕生日のお祝い」なんだよ
亡くなった母親が最後にしてくれたのが
そのレストランでの誕生日のお祝いだったらしくて
そのレストランでの誕生日のお祝いだったらしくて
ただ食べるだけでは高いし贅沢だから行かなくていいと言う
534: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 22:41:19.44
>>533
当日じゃなくてもバースデー対応してくれると思うが、
嫁が誕生日に拘るなら来年は早めに有給確保しとけ
嫁が誕生日に拘るなら来年は早めに有給確保しとけ
535: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 22:42:35.07
>>533
その希望は、毎年毎年、
ずっと嫁誕生日に実行する予定なのか?嫁の脳内では
ずっと嫁誕生日に実行する予定なのか?嫁の脳内では
嫁母が亡くなって、
でも最後に一度もう一回、母を偲んで食事して、
でも最後に一度もう一回、母を偲んで食事して、
未練が成仏したら以降は、
夫婦で思い出のレストランを別に作るつもり?
夫婦で思い出のレストランを別に作るつもり?
536: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 22:43:39.19
他の日に予約しなおせばいいのでは
子供じゃないんだし、
その日じゃなきゃヤダヤダ意味ない!ギャー!とかないだろ?
その日じゃなきゃヤダヤダ意味ない!ギャー!とかないだろ?
後日そのレストラン予約して
お詫びのプレゼントすれば問題ないと思うけど
お詫びのプレゼントすれば問題ないと思うけど
537: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 22:46:32.53
>嫁が拘ってるのは
>レストランで「誕生日のお祝い」なんだよ
誕生日のお祝いに拘ってるなら、
別に後日に
「お誕生日のお祝いとしていこうね」で済む話しじゃね?
別に後日に
「お誕生日のお祝いとしていこうね」で済む話しじゃね?
もしかしてお前が言いたいのは、
誕生日というその日に拘りがあるから
その日じゃなきゃ駄目って嫁が譲らないって事を言いたいの?
誕生日というその日に拘りがあるから
その日じゃなきゃ駄目って嫁が譲らないって事を言いたいの?
その辺はお前のさじ加減で、後日で申し訳ないんだけど
レストランにも事情話して誕生日のお祝いとしてとってるんだ
数日遅れたけど、おめでとう!ってやってやればいいじゃん
遠慮してる嫁の言う事そういう時だけ
素直に聞いて何もせんとかお前が悪いわ
素直に聞いて何もせんとかお前が悪いわ
そら死んだ目もされて当然
538: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 22:48:38.16
言い訳多くなってきたなぁ
嫁に死んだ目されるって事はさ、
要するに今までまともに嫁のフォローしてなかったって事だよな
要するに今までまともに嫁のフォローしてなかったって事だよな
嫁が遠慮したから、
じゃそゆことでいいわwwwwとかで流してきたんだろうなぁ
じゃそゆことでいいわwwwwとかで流してきたんだろうなぁ
そこは頑張って嫁に一生懸命
駄目になった日を償ってますってフォローを毎年してれば
駄目になった日を償ってますってフォローを毎年してれば
死んだ目なんてされなかっただろうにね、明らかにフォロー不足
さて、ここで反省するか俺は悪くないって分かれ道だな
どっちの態度とるよ?
539: 479 2015/01/13(火) 22:55:45.90
予約取るとしたら土日になるんだけど、
嫁はこの忙しい時期有給の取り直しは難しいし
(予備校の講師)、
レストランは一ヶ月は余裕みてないと取れないんだよ
嫁はこの忙しい時期有給の取り直しは難しいし
(予備校の講師)、
レストランは一ヶ月は余裕みてないと取れないんだよ
今回も三ヶ月前にとってる
流石に誕生日から一ヶ月二ヶ月たったのは
誕生日祝じゃないと嫁も言ってる
誕生日祝じゃないと嫁も言ってる
ちょっと書き方悪かったが、
嫁の誕生日に拘って入れてるわけじゃないぞ
嫁の誕生日に拘って入れてるわけじゃないぞ
誕生月である1月で都合の良い日に予約してる
今回たまたまその都合の良い日が
嫁の誕生日とドッキングしただけ
嫁の誕生日とドッキングしただけ
540: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 22:57:01.24
今年の汚れ今年のうちに♪とかいうCMあるけど、あれと一緒だな
どっかで女性の感情は
数値なんだよって見たけど、なるほどって思った
数値なんだよって見たけど、なるほどって思った
要は誕生日約束破られた感情-20だとすたら、
その20を0に戻しておかないといけないわけだ
その20を0に戻しておかないといけないわけだ
プレゼントで+10くらいか
なのに、相手の優しさに甘えて放置したままで
3年分マイナス貯まって死んだ目になったと
3年分マイナス貯まって死んだ目になったと
こういう事やね
541: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 22:57:52.51
こういうのって他の日じゃ意味が無い気がするなあ。
やっぱり誕生日にってのが意味を持つわけで
誕生会をしたいってことではないんだと思う。
ノロッた上司に去年の話を持ちだして
今回を逃すと離婚されそうなんです!と泣きつけ。
542: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 22:58:19.91
ここで自分の過失の度合い確かめてどうしたいの?
何の意味があるんだ?
何の意味があるんだ?
俺悪いことしたかな?嫁傷ついたかな?
そうきかれたら、そりゃそうだろとしかいえないわ
どうしたらいいの?と言われたら
嫁にして欲しいことを聞くしかない。
嫁にして欲しいことを聞くしかない。
ただ今までの我慢が積み重なった事なら、
簡単には本心は話さないんじゃない?
簡単には本心は話さないんじゃない?
543: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 22:59:17.92
なんだ、他の日でもいいのか。
でも今からじゃ予約が取れないと。
じゃあノロになった上司を脅すしかない
544: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 22:59:36.90
>>539
嫁が有給取ってんのに
なんでお前さんは有給取って無いんだ?
なんでお前さんは有給取って無いんだ?
545: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 23:00:29.18
>>539
じゃぁそうやってもう開き直ってたらいいじゃん
ずっと嫁に死んだ目させとけよw
まぁお前にはもう期待しない、
どうせ裏切られるだろうしねって気持ち発生してきてるだろうから
どうせ裏切られるだろうしねって気持ち発生してきてるだろうから
そのうち気持ちが冷めていくような気もするけどな
代替え案あれこれ考えずにあれ無理これ無理どうしようもないで
ずっといけばいいんとちゃうの?w
ずっといけばいいんとちゃうの?w
546: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 23:01:22.78
>>539
そういうのはいいんだ
確かめたいのは、
嫁が希望しているレストランがキャンセルになった時に
嫁が希望しているレストランがキャンセルになった時に
どれだけ同情の気持ちをお前が嫁に示したか?って行動の有無だよ
お前「ダメになった、どうしようもない理由だ」
嫁「残念だけど、分かった」
お前「 」←これがあったかどうか
547: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 23:04:45.80
約束駄目になっちゃった!じゃ、
これ「もともと」あげる予定だったプレゼント!
これ「もともと」あげる予定だったプレゼント!
ほら!じゃ今年の誕生日これで終わり!
毎年こうやってんじゃね?
みんなが言ってるフォローは
「約束破った分の穴埋めをしっかりやってるかどうか?」って事だよ
意味分かってる?
プレゼントは誕生日なんだからあげるの元々当たり前だろ?
ソレ以外の約束破った分の穴埋め
まさかしてこなかったとかじゃねぇだろうな?
まさかしてこなかったとかじゃねぇだろうな?
やった穴埋め詳しく書いてみ?書けるよな?
548: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 23:11:30.45
俺は娘の時に仕事で約束破る事になったのあったよ
その時は朝に渡すはずだったプレゼントを枕元において、
パパからって嫁に言ってもらい
パパからって嫁に言ってもらい
その日行く予定だったレストランのかわりに
娘が大好きなディズニーの
フリーパスを買ってあげて1日中夢の国に付き合った
フリーパスを買ってあげて1日中夢の国に付き合った
娘は誕生日のことは許してあげる!
それ以上の事してくれたしね!って笑ってくれたよ
それ以上の事してくれたしね!って笑ってくれたよ
549: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 23:15:50.42
そら誕生日を四年連続でキャンセルされたら目付き死にますわ
550: 479 2015/01/13(火) 23:16:00.21
毎年予約がダメになったら、
嫁の休みの日に俺が合わせて別の店に予約とってるよ
嫁の休みの日に俺が合わせて別の店に予約とってるよ
嫁が魚好きだから
いつも海鮮の美味しいお店で舟盛頼んだりしてる
いつも海鮮の美味しいお店で舟盛頼んだりしてる
今回も別の店にって提案したら
「もういいよ、誕生日なんてなければいいのにね」
と言われてしまった
ノロになった上司に持ち出したら
「お前だって病気で休んでるだろ」って言われて、
絶対参加しろと釘刺されてる
絶対参加しろと釘刺されてる
俺入社してから1回も病欠してないんだけどな
552: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 23:17:57.84
> 今回も別の店にって提案したら
そこに足りないものがある…
まあ、死んだ嫁母なんてものは
お前にとっては1000円札より印象ゼロな人物だからなあ
お前にとっては1000円札より印象ゼロな人物だからなあ
553: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 23:19:05.61
難しいわな
一回目なら嫁も我慢しとけと思うが4回連続はなー
でもだからといって上役いっぱい新年会休むのもね
554: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 23:19:29.83
>嫁が魚好きだからいつも
海鮮の美味しいお店で舟盛頼んだりしてる
海鮮の美味しいお店で舟盛頼んだりしてる
それただのお出かけやん
誕生日の穴埋めだっての
もう面倒臭いから毎年誕生日のお祝いやめようよ
来年からは時間ある時に
君が好きな贅沢をしない?とか提案でもしろ
君が好きな贅沢をしない?とか提案でもしろ
555: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 23:21:54.33
>>550
ふむ…なるほどな
ここのスレ住民の意図を汲み取れてない時点で
どうやっても嫁の死んだ魚の眼回避は無理じゃないスかね?
どうやっても嫁の死んだ魚の眼回避は無理じゃないスかね?
多分スレ住民の言ってる意味を理解出来た時、
やっと嫁の一端を理解出来るようになるんじゃないスか
やっと嫁の一端を理解出来るようになるんじゃないスか
その時までセイ・グッバイ
556: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 23:24:31.76
誕生日祝う気無いんだろうなあ
緑の神呼んで結婚もキャンセルしてやれよ
557: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 23:25:50.78
穴埋まってないな
嫁がそれでいいって言ったなんていうなよ、
嫁としちゃ大事なお前の仕事のことだからと思うと
それでいいって言うに決まってるからな
それでいいって言うに決まってるからな
560: 479 2015/01/13(火) 23:26:21.83
>>554
嫁の好きな魚料理が美味しい店予約してるし、
舟盛りも予算伝えて嫁の好きなものチョイスして作ってもらってる
舟盛りも予算伝えて嫁の好きなものチョイスして作ってもらってる
俺は祝う気持ちでやってるがこれは祝にならないのか?
561: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 23:27:24.40
今は亡き嫁母との、
母娘で女同士で語らった最後の食卓、って情景がどんだけの物か
母娘で女同士で語らった最後の食卓、って情景がどんだけの物か
想像力がまるで働かないんだろうな
性格なんだろうか、人生経験なんだろうか
558: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 23:25:52.52
予約した店に事情話して、閉店間際でもかまわないから
デザートだけでもいいから時間取れないか聞いてみ。
5時から新年会なら間に合わないのか。
562: 479 2015/01/13(火) 23:28:17.44
>>558
時間ずらせるかは去年聞いたんだが、
最後の入店受け入れ時間が8時でそれ以降は無理だと言われた
最後の入店受け入れ時間が8時でそれ以降は無理だと言われた
563: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 23:28:30.98
>>560
それでお祝いが十分なら
誕生日にレストラン予約する必要ないですやん
誕生日にレストラン予約する必要ないですやん
言ってる意味わかるか?
566: 479 2015/01/13(火) 23:32:34.07
>>563
すまんわからん
564: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 23:30:17.69
>>562
自分の失点回復ばっかりに
一生懸命なのだけは、十分よく分かったよ
一生懸命なのだけは、十分よく分かったよ
565: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 23:31:31.29
>>562
もういいよ、死んだ目の嫁さんと暮らせや
自業自得だよ
567: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 23:32:36.78
>>562
お前が、嫁に、穴埋め以上の心情を「表現していない」のが問題
似たような物体を、
あっちからこっちに移し替えればいいだろ?というのは
あっちからこっちに移し替えればいいだろ?というのは
気持ちが入ってる物事については、
そういう合理的解決で済まそうとすると
そういう合理的解決で済まそうとすると
逆に印象最悪
568: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 23:33:00.95
>>562
多分スレ住民と意見が合う事はないんじゃないかな
死んだ目の嫁さんとうまく暮らしていけるといいな頑張れ
569: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 23:34:42.92
>>566
>>548
を読んで俺も同じ事してるじゃん!何が違うの!?
と思ったなら多分理解する事は無理じゃないかな…
諦めて嫁さんと話し合ってそれで何とかするしかないな
570: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 23:35:18.71
>>562
出来ない事はしょうがない
他の事で挽回するしかないよ頑張れ
571: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 23:36:09.33
理解出来ないのは仕方がない
諦めて他の方法探すしかないだろうな
じゃぁ俺からも、頑張れ()
572: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 23:38:07.19
誕生日について、全然思い入れが無い、
同情も歩み寄りも心に湧かないというのは
同情も歩み寄りも心に湧かないというのは
これは「産まれてきてくれて嬉しいよ有難う」だからじゃなくて
マニュアルで決まってるからやるもんだろ?で
理解が終わってるパターンだろうな
理解が終わってるパターンだろうな
574: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 23:43:17.67
もう出来ない約束はしないほうがいいだろ
約束はせず、出来る時に出来る事をしていく
スタンスのほうがいいんじゃないのか
スタンスのほうがいいんじゃないのか
577: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 23:48:59.84
嫁「亡き母との思い出のある大切な記念日」
旦那「外食してプレゼント渡せばOK」
まぁ無理だろ
※後編へ
コメント
コメント一覧 (5)
syurabalife
がしました
syurabalife
がしました
コメ欄にもいるけど
syurabalife
がしました
syurabalife
がしました
嫁と相談して決めるしか無いってのに
syurabalife
がしました
コメントする