1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 20:42:20.478 ID:oa1pBy8M0
俺「わぁぁぁい!パソコンだぁぁぁ!」 

父「高かったが何かの役には立つだろう…」 

俺「すげえ文字打てるうううう!!」 

母「パソコンって凄いねえ!!!!あ、音鳴ってるよ!!」 

そうして俺はネット回線に一切繋がってない
Windows95のパソコンを5年間使い続けた…

人気記事(他サイト様)
4: 以下、VIPがお送りします 2020/05/10(日) 20:43:38.956 ID:/LnvWure0
何してたんだよ

8: 以下、VIPがお送りします 2020/05/10(日) 20:44:19.144 ID:uEK8RqruM
アリーナとソリティアとマインスイーパーだろ

10: 以下、VIPがお送りします 2020/05/10(日) 20:44:28.607 ID:oa1pBy8M0
>>4 
最初から入っていた
サンリオのゲームとか一太郎で小説作ったりしてたなー

18: 以下、VIPがお送りします 2020/05/10(日) 20:47:14.021 ID:JddPznzi0
>>10 
でたサンリオタイニーパーク 
ばつ丸が自転車漕ぐゲームとかあったよね

22: 以下、VIPがお送りします 2020/05/10(日) 20:51:53.225 ID:X4otkweJ0
>>10 
ポムポムプリンがスケボーする奴?

24: 以下、VIPがお送りします 2020/05/10(日) 20:54:04.811 ID:jFnV25T/0
>>10 
すげえほっこりする

9: 以下、VIPがお送りします 2020/05/10(日) 20:44:27.809 ID:4ttMx9FS0
消防のころ、じいちゃんがもってた
ワープロをおもちゃがわりにもらって、
それをパソコンだと思い込んでたわ

12: 以下、VIPがお送りします 2020/05/10(日) 20:44:41.873 ID:vljmGZIp0
ソリティアとマインスイーパーとピンボールで遊べる

13: 以下、VIPがお送りします 2020/05/10(日) 20:45:22.337 ID:lZy2JFAC0
そのままネット掲示板堕ちしたとかじゃないのか… 
何してたんだ(困惑)

15: 以下、VIPがお送りします 2020/05/10(日) 20:45:33.459 ID:YVk79v600
ネットに繋げたとしても1日数十分ぐらいしか出来なかった時代

16: 以下、VIPがお送りします 2020/05/10(日) 20:46:00.422 ID:pGNsdzH+p
なお僕は算数伝説をやってた模様

19: 以下、VIPがお送りします 2020/05/10(日) 20:47:30.837 ID:JuJQkJ41a
その時代に仕事とかで使わんのにパソコン買うって金持ちだな

20: 以下、VIPがお送りします 2020/05/10(日) 20:47:40.387 ID:EsBJWnUlM
現代なら子供にラズパイ1個与えれば勉強になると思う 
代償として面倒臭いオタクになる可能性が跳ね上がるけど

23: 以下、VIPがお送りします 2020/05/10(日) 20:53:58.596 ID:Adsaxtbx0
バッドバツマルのチャリでゴーな

25: 以下、VIPがお送りします 2020/05/10(日) 21:01:29.774 ID:JddPznzi0
>>23 
それ好きだった 
全然面白くないのに 
後ろ向きながらチャリ漕いでるやつ

26: 以下、VIPがお送りします 2020/05/10(日) 21:06:13.638 ID:r5UGGZ3fa
サンリオのゲームとか懐かしすぎる

27: 以下、VIPがお送りします 2020/05/10(日) 21:53:18.234 ID:KzXZAtKv0
ネット開通するまではラミィの大冒険だったか
そんな感じのタイトルのゲームで遊んでた気がする 
2004年くらいの話

28: 以下、VIPがお送りします 2020/05/10(日) 22:38:56.120 ID:/T9Z1i1q0
>>27 
なっつ 
ローグライク系だったよね

29: 以下、VIPがお送りします 2020/05/10(日) 23:37:47.671 ID:F0wTtdNz0
ネットが定額で出来ようになったのは2005年辺りから?

30: 以下、VIPがお送りします 2020/05/10(日) 23:41:36.821 ID:qFW+aWC6r
>>29 
テレホーダイだと1995年 
ADSLだと2001年

31: 以下、VIPがお送りします 2020/05/11(月) 00:33:41.967 ID:NoX+ihXs0
Windowsがまだ無かった頃フロッピ起動のパソコンもらったが 
家族の誰も使い方を知らずAAつくって遊んでた 

後に友人の家で18禁ゲームの存在を知り驚愕するのであった





引用元 俺「パソコンほしぃいいい!!!買って買って買って~!」母「しょうがない…」父「勉強になるかもしれん」