526: 801 2016/02/13(土) 10:48:31.58
ウチの嫁は結婚して以来、ほぼ毎日弁当を作ってくれる。
そんなに凝ったおかずではないが、
栄養バランスも考えてあり、
彩りも良くて、さらに美味い。
ただ、困ったことに数カ月に一度、必ず弁当箱を壊す。
壊す部分は必ず箸入れの蓋なので、
昨年は箸入れを別にした弁当箱を購入した。
そんなに凝ったおかずではないが、
栄養バランスも考えてあり、
彩りも良くて、さらに美味い。
ただ、困ったことに数カ月に一度、必ず弁当箱を壊す。
壊す部分は必ず箸入れの蓋なので、
昨年は箸入れを別にした弁当箱を購入した。
人気記事(他サイト様)
すると、今度はその箸入れを壊す。ひどい時は1週間もたない。
それで昨日、台所の物入れをなにげに覗いたら、
大量の割り箸が入っていた。
一応、問題は解決したが、なんか違うような気がする。
527: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/13(土) 11:20:31.85
>>526
金属製の箸入れにしたら?
金属製の箸入れにしたら?
528: 526 2016/02/13(土) 12:03:20.45
526です。
名前欄に間違って「801」と入れてました。
>>527
開閉式やスライド式などいろいろ試したんだけど、
止めるツメが折れたり乾燥機で変形したりと
なぜか長持ちしません。
金属製は考えてなかったので、
環境保護のためにも一度検討します。
弁当の中身には何の問題もないのになぁ
名前欄に間違って「801」と入れてました。
>>527
開閉式やスライド式などいろいろ試したんだけど、
止めるツメが折れたり乾燥機で変形したりと
なぜか長持ちしません。
金属製は考えてなかったので、
環境保護のためにも一度検討します。
弁当の中身には何の問題もないのになぁ
529: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/13(土) 12:53:57.20
原因がわかってんじゃん
乾燥機使わなければいい
乾燥機使わなければいい
531: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/13(土) 14:59:10.09
>>528
なら簡単なことだ
綺麗な使い捨てビニール袋を用意して、
毎日それに箸を入れてもらえばいい
なら簡単なことだ
綺麗な使い捨てビニール袋を用意して、
毎日それに箸を入れてもらえばいい
532: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/13(土) 16:11:46.91
>>528
さすがに箸入れや弁当箱の表示見ないで
乾燥機に入れるのはおバカじゃなくて馬鹿。
何故かなんて言っちゃうお前も相当。
さすがに箸入れや弁当箱の表示見ないで
乾燥機に入れるのはおバカじゃなくて馬鹿。
何故かなんて言っちゃうお前も相当。
引用元 ( -_-)【どうして嫁はこんなにおバカなんだろう】(/-_-\)56人目
コメントする