99: おさかなくわえた名無しさん 2018/11/04(日) 18:51:25.91 ID:O16IRXny
スーパーで働いてる 
今日、お客の婆さんに「わさびどこ?」と
絞るような仕草しながら聞かれたから
チューブ入りわさびのとこに案内したら
「違うわよ!これじゃなくて!」と言うので粉わさびかな?
まさか生のわさび?と思ったら

人気記事(他サイト様)


「わさび漬けよ!」
えええええ……
それなら漬け物のとこに…と言うと
「違うの!もういいわ!」と去る婆
ええ……わさび漬けって漬け物じゃないの…?
結局婆さんは
漬け物売り場で数の子のわさび漬けを買っていた
訳がわからなかった

100: おさかなくわえた名無しさん 2018/11/04(日) 20:38:26.51 ID:o3wCAtTe
>>99
どこ?
うちの田舎でも、
魚卵のわさび漬けを単にわさびと略すことがよくある
とくに年寄り

101: おさかなくわえた名無しさん 2018/11/04(日) 21:35:30.88 ID:O16IRXny
>>100
北海道の都会なとこ 
わさび漬け→わさびが当たり前な人がいるのか…





引用元 ダメな接客、ダメな客part127