551: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 14:36:34 ID:Dh.7p.L1
我が家は子無し、義妹家には一人息子がいる
義妹は、何か主張するときにやたら甥の意見を決め台詞にする
例えば
「〇〇(芸人)って面白くないよね~ 〇男(甥)もそう言ってるし!」
「英会話なんか習っても役に立たないよ、〇男なんか、
 いい翻訳ソフトを買ったほうがマシって言ってるし!」
みたいな感じ。

人気記事(他サイト様)



なんというか、
若い人の意見の方が優れている&わが子は若い世代の代表 
的な感覚だった
そして、子供のいない我々に、
若い子の意見を教えてあげる という親切心?もあったようだ
(そういう意味のことを一度言われた)

こちらは単に「へ~」でスルーしてたけど、最近は
相変わらず「〇男もそう言ってるし!」とか言ってくる義妹に
「30歳自宅住みニートの意見に興味ないわ」と言いたくなる

わが子が若い世代のが代表、
その意見に間違いなしと信じ込める義妹の神経がわからない

552: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 15:58:05 ID:CS.li.L1
>>551
息子中学生くらいか痛々しいなと思ったら、
もっと痛々しかったでござる
そんだけ盲目だと
「子無しの兄夫妻に我が子の
 面倒見させてあげる(心からの親切心)」とか言い出しそうで草

553: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 16:27:49 ID:Dh.7p.L1
>>552
どっちかというと
「にーちゃん達の遺産は〇男によろしく!
 その代わり〇男はにーちゃん達の
 老後の世話をさせられるんだから、いーよね!」
ですわ… 草も生えない




引用元 その神経がわからん!その70