すみません、全レスあきらめます。
言われれば、そう思えてくるのが不思議です。
私は冷静なつもりで、
やはりどこかでパニックしているのかもしれません。
やはりどこかでパニックしているのかもしれません。
既に抜いたり入れたりと両親と
親戚の好きにされてきた戸籍が汚れるのは今更いいのですが
親戚の好きにされてきた戸籍が汚れるのは今更いいのですが
彼は、親のことについて以外は全て有言実行です。
親のことについては、
「言っても聞かない、話が通じない、
言ってもいつの間にか話が向こうの頭の中で変換されている」
「言っても聞かない、話が通じない、
言ってもいつの間にか話が向こうの頭の中で変換されている」
(家具を買ってあげるのではなく貸して
あげることになっていたということも、
向こうの頭の中で勝手に処理されたりしているように、
そんなことばかりなのだそうです)
あげることになっていたということも、
向こうの頭の中で勝手に処理されたりしているように、
そんなことばかりなのだそうです)
人気記事(他サイト様)
844: 名無しさん@HOME 2008/11/14(金) 19:27:23 0
>>843
> お金のことがなかったら、
(なんとか)仲良くやれそうな気がするのです。
(なんとか)仲良くやれそうな気がするのです。
結婚=生活=お金
シビアに考えましょうよ…
845: 名無しさん@HOME 2008/11/14(金) 19:28:13 0
未来トメは今ホクホクだろうね。
見栄というより、借金で嫁を奴隷にしたいんだよ。
貧乏家庭に要りもしない高級家具を押しつけるなんて
どんな悪徳商法なんだかw
846: 名無しさん@HOME 2008/11/14(金) 19:28:16 0
>>843
お金のことがなかったら、
って実際にそれは目の前にある問題ですよね?
って実際にそれは目の前にある問題ですよね?
なんだか、アル中亭主持ちが
「お酒さえ飲まなきゃいい人なんだけど」
とボヤくのと似たものを感じます。
もう少し現実を見ようよ。
847: 名無しさん@HOME 2008/11/14(金) 19:29:00 0
喧嘩になるのを覚悟で自分の気持ちをストレートに言えばよい。
そこで喧嘩になって初めて、彼がどのようにあなたを庇って親と
闘ってくれるか、彼の姿勢が見えるのではないかな。
ここで土下座なんてしたら、生活保護の親と共に、義親から一生
見下げられるみじめな結婚生活が待っている。
869: りゅり ◆0Dpyj0X1og 2008/11/14(金) 19:42:10 0
>>847
それが一番、すっきりする気がします。
849: 名無しさん@HOME 2008/11/14(金) 19:29:28 0
29、30はね。
結婚にあせるものなんだよ。
私の同級生8人29で結婚したもん。
結婚がしたいんだよね。
だから、相手のことが見えなくなっちゃうんだよね。
で、延期は嫌なの?
851: 名無しさん@HOME 2008/11/14(金) 19:29:34 0
>上手くやれるなら、それが一番いいと思うのです。
いや、うまくやれてないでしょ?婚約してるだけでこれよ?
結婚したらもっと大変だよ。
なんか、実の親とか親戚もなかなかすごい物件みたいだけど、
その人たちを比較対象にするから、感覚が麻痺してるんじゃないの?
852: りゅり ◆0Dpyj0X1og 2008/11/14(金) 19:29:46 O
どんな状態になっても、親は見捨ててはいけないと、私は思うので、
上手くやれるなら、それが一番いいと思うのです。
尊敬できるところも多々ある義母ですので。
義父は、黙して語らずな人ですが、優しいです。
ただ、まあ、尻にしかれているのでしょうね。
ただ、まあ、尻にしかれているのでしょうね。
とりあえず、明日、
「私は婚礼家具などかえません。
気に入らないなら破棄か延期でいきます」とするか、
「これで十分です、あとは自分たちで
そろえていきますからもう手を出さないで」
とするかで悩んでいます。
「私は婚礼家具などかえません。
気に入らないなら破棄か延期でいきます」とするか、
「これで十分です、あとは自分たちで
そろえていきますからもう手を出さないで」
とするかで悩んでいます。
彼の事は、確かに皆様の思うことごもっともですが、
テ゛モテ゛モタ゛ッテになることを承知で、
彼は基本はまじめで、人を裏切らない人です。
彼は基本はまじめで、人を裏切らない人です。
それは友人を続けてきたこの七年間で身にしみています。
延期は、真剣に考えたいと思っています。
実は、ここに書いて、
「第三者の意見」を彼に読んでもらおうと思って、かきました。
「第三者の意見」を彼に読んでもらおうと思って、かきました。
変なことをしてすみません。
それでも、ほかの人から見て、
いったい私たちの親との関係はどうなのか、
を知りたかったし知らせたかったのです。
それでも、ほかの人から見て、
いったい私たちの親との関係はどうなのか、
を知りたかったし知らせたかったのです。
義母に読まれてもいいと思っています。
義母は、自分の常識が全てだと思っています。
この件についても
「全て自分のほうが常識、あんたたちがおかしい」なのです。
「全て自分のほうが常識、あんたたちがおかしい」なのです。
結納をしていたら、
義母は「結納金は嫁がもってくるもの」と言い張っていたかもしれません。
義母は「結納金は嫁がもってくるもの」と言い張っていたかもしれません。
普通は嫁が全て用意するものだと思っているそうですから。
本当に長く占拠してすみません。
自分たちの光景が客観的に見れてよかったです。
真剣に私だけの人生として身の振り方を考えたいと思います。
皆さんの意見、私の感じた不安を言葉にしたような感じで、的確で。
ありがとうございます。
854: 名無しさん@HOME 2008/11/14(金) 19:31:25 0
> テ゛モテ゛モタ゛ッテになることを承知で、
彼は基本はまじめで、人を裏切らない人です。
彼は基本はまじめで、人を裏切らない人です。
> それは友人を続けてきたこの七年間で身にしみています。
そう思うならお好きにどうぞ…
30歳近くなのに貯金もないまま結婚するようなことは
恥かしいこと、ありえないことと自覚したほうがいいですよ。
855: 名無しさん@HOME 2008/11/14(金) 19:33:14 0
「人を裏切らない人」が
仕事をコロコロ変えたりしませんよ。
仕事をコロコロ変えたりしませんよ。
職場の人にとっては、
いきなり辞められるってだけで十分裏切り者でしょ。
いきなり辞められるってだけで十分裏切り者でしょ。
856: 名無しさん@HOME 2008/11/14(金) 19:33:59 0
彼に読ませた後、彼の意見を教えてね。
基本まじめな人は転職を繰り返さないし、
貯金があるものだよ。
貯金があるものだよ。
義母に、趣味の合わない家具や
家電を押し付けるのはいかがなものか聞いてみてね。
家電を押し付けるのはいかがなものか聞いてみてね。
私なら捨てちゃう。
859: 名無しさん@HOME 2008/11/14(金) 19:35:04 0
これだけ、皆の意見が揃うと面白いね。
婚約者がカス。
861: 名無しさん@HOME 2008/11/14(金) 19:36:23 0
結婚しました。めでたしめでたし。
じゃないからねえ。
お金もないのに結婚をスタートというのはDQNだよ。
DQN行為はやめたほうが自分のため。
862: 名無しさん@HOME 2008/11/14(金) 19:36:42 0
>彼は基本はまじめで、人を裏切らない人です。
でも問題解決能力はない人なんだろうね。
だから、何か自分にとって不具合が出来ると
「とどまって問題解決」じゃなくて、
「とどまって問題解決」じゃなくて、
「逃げる」という選択肢が先に出てきてしまうんじゃないかなあ。
転職の理由は知らないけど、
ようは「逃げ癖」がついてるんじゃないかね、彼。
ようは「逃げ癖」がついてるんじゃないかね、彼。
「まじめで人を裏切らない」って、特筆するような美点じゃないよ。
っていうか、人として当たり前のことだから、
それしか長所が挙げられないって、
それしか長所が挙げられないって、
ものすごく人間としてのスペックが低い人だよ、その人は。
まあ、お好きになさいな。あなたの人生だ。
864: 名無しさん@HOME 2008/11/14(金) 19:39:26 0
もう嫁姑戦争が早くも始まってるね。
そしてすでに嫁を守れてない。
嫁もへたれで結局自分で自分の首絞めてる。
このまま延期せずに結婚したら駄目だね。
婚約者としっかりした今後の姿勢を考えた方が良い。
母親は話が通じないとかじゃない。通じないならどうするかを二人で
考えて自分達に一番害の無い方法を考えなさい。
このまま母親に流されてたら夫婦もろとも不幸になるよ。
865: 名無しさん@HOME 2008/11/14(金) 19:39:38 0
なんていうか読めば読むほどすごい案件w
婚約者は親の言いなりで口先だけ上手くて、貯金もまともな職歴も無し。
義実家予定は裕福で見栄っ張りに対して生活保護家庭の相談者実家。
結婚に焦るお年頃はわかるけど、育った家の生活レベルが合わない結婚は
続ける努力が普通の倍以上いるよ。
お金に対しての考え方も、
生活のどの部分にお金をかけるかも待ったく違うから。
生活のどの部分にお金をかけるかも待ったく違うから。
とりあえず婚約者と自分の稼ぎでどのぐらいの生活が出来るのか、
婚約者に毎月小遣いはどのぐらいあげられるのか、そこから話し合えば?
今までと違って給料=小遣いじゃなくなることを現実に体験させたら
即逃げそうだ、その婚約者w
866: 名無しさん@HOME 2008/11/14(金) 19:40:38 0
>>865
今はナイト気分になっているだけだしね、婚約者は。
生活がのしかかったら即効で逃げそう。
868: 名無しさん@HOME 2008/11/14(金) 19:41:13 0
話し合いにはICレコーダーを持っていってね
後から聞いてごまかされていないか確認しましょう
話し合いの結果を待っています
857: 名無しさん@HOME 2008/11/14(金) 19:34:43 0
彼親と対決の前に。
自分が嫌だと思っている事を箇条書きにしたメモを作る。
もちろんメモはコピーを取っておくように。
自分の意見と一緒に彼の意見もメモに書く。
親にそのメモを渡して一つ一つの項目ごとに話し合いをする。
話し合いが決裂したら彼と一緒に彼親と絶縁。←逃げる、という
事になるのかな?
869: りゅり ◆0Dpyj0X1og 2008/11/14(金) 19:42:10 0
>>857
そうですね、
実際に目の前に対面するとパニックになってしまうので・・・。
実際に目の前に対面するとパニックになってしまうので・・・。
その方法はやってみます。
やはり、立場にとらわれないで、
素直に思ったことを、伝えるほうが、
素直に思ったことを、伝えるほうが、
後々に悔恨しないですむ気がしてきました。
私たち二人は、結婚というものに焦ってはいなかったと思います。
二人で暮らして節約して貯めて式を・・・
というプランもありましたし、そのつもりでいました。
というプランもありましたし、そのつもりでいました。
ただ、一緒に暮らす前に結婚をしろ、
同棲なんてけじめがつかないという、
同棲なんてけじめがつかないという、
やっぱり義実家のあれですね・・・orz
エネミーという意味がまだわからないのですが、
これがそうなのかな。
これがそうなのかな。
871: 名無しさん@HOME 2008/11/14(金) 19:43:27 0
こんな粗悪物件を優良と思うほど不幸な人なんじゃない?
冷静になれない人、人の話に耳を傾けない人、
こう言う人って不幸ばっかり選ぶんだよね。
874: 名無しさん@HOME 2008/11/14(金) 19:45:37 0
>>871
まわりにいる男がクズばかりだったのかもしれない
不幸スパイラルって怖いよ
873: 名無しさん@HOME 2008/11/14(金) 19:44:59 0
> 二人で暮らして節約して貯めて式を・・・
というプランもありましたし、そのつもりでいました。
というプランもありましたし、そのつもりでいました。
> ただ、一緒に暮らす前に結婚をしろ、
同棲なんてけじめがつかないという、
同棲なんてけじめがつかないという、
お金がないなら結婚も同棲もするな、って思うんだ。
なんでそう簡単に一緒に住んじゃうんだろう?
だらしがない人にしか思えないよ。
だらしがないと親戚にだってそりゃ色々言われるだろう。
もっと、ちゃんと生活するようにはできないものなの?
875: 名無しさん@HOME 2008/11/14(金) 19:46:45 O
親に散々苦労させられて、まだ苦労したいのかな…
見栄はりの姑が、なぜ生活保護親持ちの女性との
結婚を許したか、考えればわかるだろうに
結婚を許したか、考えればわかるだろうに
彼と結婚してうまくいく方法は本当に今すぐ逃げて、
二人でささやかな生活を送る事
二人でささやかな生活を送る事
でもお金持ちで、家で甘やかされ、
転職続きでも大して金に困らなかった人間が、
頼る人0、生活のため仕事辞めれない、の
我慢だらけの生活に耐えられる確率は極めて低い
転職続きでも大して金に困らなかった人間が、
頼る人0、生活のため仕事辞めれない、の
我慢だらけの生活に耐えられる確率は極めて低い
どうか冷静になってね
878: りゅり ◆0Dpyj0X1og 2008/11/14(金) 19:53:19 0
規制なくなったみたいです。
皆様、遅いレスに付き合ってくださってありがとうございます。
ICレコーダーは実家でもめたときに
手に入れていたので、持っていきます。
手に入れていたので、持っていきます。
彼はほとんど自分にお金を使わない人です。
義母へのタテマエ上、
結婚指輪は私が彼のものを買ったということになっていますが、
結婚指輪は私が彼のものを買ったということになっていますが、
彼が全額出してくれたり、式にかかるお金も、
本当は折半にしなさいと言われているのですが、
本当は折半にしなさいと言われているのですが、
彼は私の負担分も義母に内緒で出すつもりのようです。
はっきりと口にはしていませんが、
自分でこっそり誰にも言わず貯めてきた義母もしらない貯金があるみたいです。
それは、式への最終手段だそうです。
口で言い負かせというのが無理だろうなあと思うほどの義母なので、
そうやって影で庇ってくれている彼の心は大事にしたいと思うのです。
明日の話し合いで、彼の態度もよく見てみたいと思っています。
影ばかりじゃなくて、正面から、私の味方になってくれるのかどうか。
出来れば、貯金するまで待つか、今できる範囲で6万のミニ挙式だけとか、
そういう感じにもっていきたいです。
881: 名無しさん@HOME 2008/11/14(金) 19:53:36 0
なんかさ、犬猫がつがうわけじゃあるまいしこの人変だよ。
自分たちだけ幸せになりたいならさっさと逃げればいいさ。
でもなんで姑がそういう口出しをしてるのか、
相手の立場からも考えてみなよ。
相手の立場からも考えてみなよ。
883: 名無しさん@HOME 2008/11/14(金) 19:55:15 0
>>878
> 彼はほとんど自分にお金を使わない人です。
>
> はっきりと口にはしていませんが、
自分でこっそり誰にも言わず貯めてきた
義母もしらない貯金があるみたいです。
自分でこっそり誰にも言わず貯めてきた
義母もしらない貯金があるみたいです。
> それは、式への最終手段だそうです。
盛大な後だしキタ━━━y=-(゚∀゚)・∵.━━━ン!!!
885: 名無しさん@HOME 2008/11/14(金) 19:57:37 0
こっそり貯めてきたお金=こっそり作ったサラ金の口座では
ないでしょうね?おばちゃんは心配だよ~~~!
明日の話し合い、とにかく自分の率直な気持ちを伝えてね。
889: 名無しさん@HOME 2008/11/14(金) 20:00:19 0
自分は全てを我慢して
奴隷をやれる器じゃないことを自覚しなよ。
奴隷をやれる器じゃないことを自覚しなよ。
意思表示したい、
自分の意見を通したいって思ってるのが本当の貴方でしょ?
自分の意見を通したいって思ってるのが本当の貴方でしょ?
いいこしても続かないならしっかり意見を言ってきなさい。
頑張ってね。
頑張ってね。
895: 名無しさん@HOME 2008/11/14(金) 20:04:31 0
隠し貯金=消費者金融のカードってオチじゃないよね。
899: 名無しさん@HOME 2008/11/14(金) 20:09:18 0
「いざとなったらお金はあるよ」ってことですか。
現在その「いざ」だと思うんですが、
正当な貯金じゃないんでしょうか。
正当な貯金じゃないんでしょうか。
ていうかふたりで生活を始めよう、
だけど貯金がまったくない、という状況で
だけど貯金がまったくない、という状況で
そのお金はいまだ隠し貯金のままなんですか。
現在お金が問題なのに
そのお金はそれでも「最終手段」なんですか。
そのお金はそれでも「最終手段」なんですか。
延期じゃなくて結婚やめたほうがいいと思います。
902: 名無しさん@HOME 2008/11/14(金) 20:18:13 0
結婚がしたくてたまらないんだよ。
こんなカスでも逃したら終わりなんだよ。
お見合いパーティーにでも行けばまだまだもてるだろうに。
896: 名無しさん@HOME 2008/11/14(金) 20:06:46 0
>>892
>父が病気で倒れ、
もともと裕福でなかった上に保険にも加入していなかったので、
もともと裕福でなかった上に保険にも加入していなかったので、
この保険を「生命保険」ととるか
「社会保険」ととるかだね。
「社会保険」ととるかだね。
でも戸籍操作を色々してる親だそうだから、
社会保険滞納ってことでokかも。
社会保険滞納ってことでokかも。
897: 名無しさん@HOME 2008/11/14(金) 20:09:02 0
>>896
戸籍操作すると何が出来るの?
900: 名無しさん@HOME 2008/11/14(金) 20:12:24 0
>>897
偽装結婚のパートナーとか、
借金をするときの借り入れ履歴をチャラにするとか。
借金をするときの借り入れ履歴をチャラにするとか。
901: 名無しさん@HOME 2008/11/14(金) 20:16:21 0
>>900
サンクス
よく犯罪で使われている手口じゃないか…
もしそうなら、婚約者の親の反応もちょっと分かるかもしれん
919: 名無しさん@HOME 2008/11/14(金) 20:28:44 0
何かもう彼しか見えないって感じだけど、
この結婚は幸せな結末にはならないと思う
この結婚は幸せな結末にはならないと思う
生保の事を話したのは失敗だったね
あなたには実家の後ろ盾が無いから軽く見られてる
嫁というより、借金申し込んでくるかもしれない
疫病神くらいにしか思われてないよきっと
疫病神くらいにしか思われてないよきっと
現にあなたの貯金はゼロだし、
あなたの実家は結婚するあなたのために人並みのことも出来てない
あなたの実家は結婚するあなたのために人並みのことも出来てない
婚約者の親の心象が悪くなるのは仕方ない気もする
あなたも、あなたの婚約者もまだ結婚できる状況じゃない
今は結婚するよりもお互い仕事に打ち込んだほうがいいと思うよ
934: りゅり ◆0Dpyj0X1og 2008/11/14(金) 20:55:39 0
色々ご意見を聞いていて、
私がもっと強く意思を相手にぶつけなければ、
という気になってきました。
という気になってきました。
うちの親は何も出来ませんでしたが、
母の妹(叔母)が、自分も生活裕福でないのに、
母の妹(叔母)が、自分も生活裕福でないのに、
結納代わりの食事会の負担や相手への心づけを贈ってくれたりしています。
叔母は礼儀の正しい人で、
そこは本当に結納のようにきちっとしてくださいました。
そこは本当に結納のようにきちっとしてくださいました。
それでどうにか、うちの面目は保てていると思いましたが、その食事会のあと、
義母に「おつかれさまでした、ありがとうございます」と言ったら、
「本当に疲れました」といわれて、
「本当に疲れました」といわれて、
それもいまだに引きずっているのかもしれません。
基本的に私も親族も同等には見られていないのだなという気持ちが、
ずっとずっとあるのかもしれません。
「逃げる」のは良くない事だと思いますが、たとえ延期にしたとしても、
なるべくなら近づかないほうがいいのかもしれません。
戸籍に関しては、犯罪とかではないです。
それならさすがにここで口にしないです。
それならさすがにここで口にしないです。
うちの母、今は自覚もあり通院していますが、一時期妄想に駆られ、
私を戸籍からぬかないと
事故にあって死んでしまう、としたりしただけです。
事故にあって死んでしまう、としたりしただけです。
当時はショックでしたが、
今は仕方ないことだったなと思っています。母も懺悔の念でいるので。
今は仕方ないことだったなと思っています。母も懺悔の念でいるので。
938: 名無しさん@HOME 2008/11/14(金) 21:00:48 0
30も超えてるのに身内に「くださいました」は無いよ。
しかも心付けって何?
あなたが見下されてるのってそれなりの理由がありそう。
939: りゅり ◆0Dpyj0X1og 2008/11/14(金) 21:03:00 0
家具を買うときは、食器棚だけ一応メールで
「これを買うんだけど色はどっちがいい」と画像を送ってきて、
「これを買うんだけど色はどっちがいい」と画像を送ってきて、
色だけは指定させていただけました。
私も、一応悪くは無いと思ったので、
そこはまだよかったのですが…(高いものだとは知らず)
そこはまだよかったのですが…(高いものだとは知らず)
こたつやベッドは何を買われたのかわからないです。
そこは彼にも文句を言いました。
「気に入らないなら捨てて自分の好みのものを買おう」
と言われましたが。
と言われましたが。
私の身なりは確かに貧乏くさいかもしれません。
1000円の服を買うのにも1時間は悩んでしまいます。
これは生活が苦しくなくても、性分ですが。
これは生活が苦しくなくても、性分ですが。
(見た目はおかしくないと思うのですが、
相手は生地とかを見分けられる人なのでそこが目に付いたのかも)
相手は生地とかを見分けられる人なのでそこが目に付いたのかも)
ここまで書いてなんですが、義母はおせっかいが過ぎる上に、
末っ子長男を可愛がるあまりの行動なのだろうと思います。
末っ子長男を可愛がるあまりの行動なのだろうと思います。
友達も多いし、ボランティアもやっているし悪い人ではないと思いたいですが、
いかんせん見栄というかプライドが凄く高い人なのでしょう。
震え上がってはいないですが、
このままだと、債務者と債権者の関係のように思えて、そ
れがすごく怖いし、辛いです。
このままだと、債務者と債権者の関係のように思えて、そ
れがすごく怖いし、辛いです。
せめてそこを向こうに分かってもらわないと、
結婚はありえないと思いました。
結婚はありえないと思いました。
何だか愚痴になってしまいました。
明日の晩は帰れないかもしれませんが、必ずご報告にきますね。
自分の気持ちの整理も含めて、たくさん考えます。
逃げないで立ち向かいます。
色々、多方向から指摘してくれて助かりました。
私には絶対に見えない部分もありました。
色々ご指摘はまだあると思いますが、
色々ご指摘はまだあると思いますが、
レスは結果までひかえますね。
ありがとうございました。
942: 名無しさん@HOME 2008/11/14(金) 21:06:20 0
>私がもっと強く意思を相手にぶつけなければ
ぶつけなければ奴隷化、ぶつければ全面戦争
彼がきっぱり親を押しとどめられない限りそれ以外の結果が見えません
>基本的に私も親族も同等には見られていないのだなという気持ち
「気持ち」じゃなくて事実です。そしてその彼母の気持ちはきっと覆りません。
>悪い人ではない
自分にとって害なら悪い人だと思いませんか
というかおせっかいで過干渉で
見栄やプライドの凄く高い人がいい人ですか?
見栄やプライドの凄く高い人がいい人ですか?
944: 名無しさん@HOME 2008/11/14(金) 21:07:20 0
がんばって自分のために戦っておいで
逃げようとする男は、嫁姑問題が手に終えなくなったら
一人で逃亡しちゃうよ
946: 名無しさん@HOME 2008/11/14(金) 21:07:52 0
>「気に入らないなら捨てて自分の好みのものを買おう」と言われましたが。
問題摩り替えてない?お金がないから買わないんじゃなかった?
また金使って事を済まそうっておかしくない?
彼のすべき事は母親に抗議してやめさせる、できれば返品させる事でしょう。
950: 名無しさん@HOME 2008/11/14(金) 21:09:43 0
いろいろいっぱい書かれて頭の中うわんうわんって鳴ってると思う。
でもこれだけは心のどこかに刻んでおいて。
彼の母親も悪いけど、一番の問題点は彼自身だから。
958: 名無しさん@HOME 2008/11/14(金) 21:16:58 0
>「気に入らないなら捨てて自分の好みのものを買おう」
とりあえずやりすごして後手後手で対処しようってことだよね
うるさい親のやることを適当に受け入れてるのを「うまくスルーで
対処したつもり」で、あなたのほうは「我慢したごほうび」って
モノでつろうってことだよね
でも実際はそれだけの経済力はないんだよね
壁になってあなたを守ろうとかいう気は全然ないよね
この先ずっとそうだよ
960: 名無しさん@HOME 2008/11/14(金) 21:28:26 0
そろそろ出尽くしじゃない?
私はぼちぼち、エールに切り替えたいね。
>>りゅり ◆0Dpyj0X1og、明日は頑張ってきて。
961: 名無しさん@HOME 2008/11/14(金) 21:29:40 0
エールって、結婚がんばってってこと?
963: 名無しさん@HOME 2008/11/14(金) 21:32:28 0
カス男から逃げ切ってってことだよ。
965: 名無しさん@HOME 2008/11/14(金) 21:35:13 0
まあまずは明日の対決が終わらないと、そのほかのことまで
じっくり考えられないよね。ただ、いまはいっぱいいっぱいに
なってるだろうけど、明日は彼の態度も要チェックだと思う。
結果がどうでも、しばらくはことを進めずに冷却期間を置いて、
指摘された諸々をいろいろ見つめなおしたほうがいいと思うよ。
※★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★38 より
69: りゅり ◆0Dpyj0X1og 2008/11/18(火) 11:06:31 O
完全に規制されてるみたいなので、簡潔にご報告を。
彼氏は席に同席もしてくれませんでした。
それが悲しくて、
正直何を話したのか自分では覚えていないのが現状です。
正直何を話したのか自分では覚えていないのが現状です。
泣いてしまっても、一人でした。
彼氏は離れたところで何かしてました。
相談に乗っていただいたかたありがとうございました。
今は、茫然自失で上手く考えられません。
婚約はのばしてもらいましたが、
親より彼氏とやっていけない気がしました。
親より彼氏とやっていけない気がしました。
上手くいまは考えられないしまとめられません。すみません。
本当は、彼氏は29、私は25でした。
もう、フェイクも詮無きことです。
70: 名無しさん@HOME 2008/11/18(火) 11:10:53 0
>>69
乙でした。
まあ、このまま彼との結婚は無しって方向でいいんじゃないの?
彼の中で「親と闘う」っていう選択肢は全くなくて、最強のカードが
「逃げる」っつーのは、成人した社会人としてどうかというレベルだよ。
72: 名無しさん@HOME 2008/11/18(火) 11:17:10 0
彼氏に同席してって言ったの?
頼りになる人どころか、もう逃げちゃうなんて。
自分の親に泣かされている彼女見て、助けに来ないなんて。
がんばったね。
76: 名無しさん@HOME 2008/11/18(火) 11:54:44 0
>>69
やっぱり、人間はそう簡単に変わらんね。
まだ若いんだから、ちゃんとした人探して結婚した方がいいと思うよ。
男が29歳でも結婚急ぐ必要はないと思うんだけど、
なんで急いでたんだろう。
なんで急いでたんだろう。
77: 名無しさん@HOME 2008/11/18(火) 11:56:38 0
貯金0だし、何にも考えないで結婚って言っちゃったんじゃないかな。
彼もめんどくさくなってきて、もう後悔してそう。
78: 名無しさん@HOME 2008/11/18(火) 12:00:44 0
>>76
彼女の実家に親戚がやってきて無体なことをされてるため、
「彼氏の立場じゃ守れないけど、夫の立場なら守れるから。」
ってことで、結婚を決めたらしいよ。
自分の母親からさえ守れないものを、彼女の親戚相手なんて
どう考えても無理ぽだよなw
80: 名無しさん@HOME 2008/11/18(火) 12:23:28 0
>>69
結局は親の経済力でええかっこしてるだけの男だったんだな。
69の家庭環境なら借金が無いというのはたいしたこと。
これから普通に生活してたら貯金はすぐできるよ。
まだ若いから焦ること無い。今度は真面目な人と出会ってね。
81: 名無しさん@HOME 2008/11/18(火) 13:06:50 0
>>69
お疲れ様でした。
何も言ってくれないどころか同席すらしないなんて最悪だね。
皆が言ってるとおり、延期じゃなくて破棄のほうがいいと思う。
この先なにか問題が起こったときも彼はきっとそういう態度だよ、
問題自体よりも大きいストレス元になる。
口ばっかりの人のようだから「反省した、次からは」とか言っても
信じちゃだめだよ、早々に関係自体を断ち切ったほうがいいよ。
82: 名無しさん@HOME 2008/11/18(火) 13:24:09 0
同席すらしないなんて酷いね。
家具なんかも彼や彼実家のことは無視して
サクッとキャンセルできるものはしちゃった方がいいよ。
83: 名無しさん@HOME 2008/11/18(火) 13:33:05 0
いまは放心状態だろうけど、ずるずる続けないほうがいいよ。
あなたの人生を左右する状況で彼はそんな態度だったってことを
よく考えたほうがいい
84: 名無しさん@HOME 2008/11/18(火) 13:36:38 0
こんな男だから貯金もない筈だったのが
隠し貯金が出てきたり、訳わからんことになるんだな。
85: 名無しさん@HOME 2008/11/18(火) 13:38:31 0
まあ彼氏が夢見がちなボクちゃんだったんだろう。
子供がネコやら犬やら拾ってきて
「絶対自分で面倒みるから!」つって飼い始めるんだが
結局お母さんがエサやってたり捨ててきたりみたいな。
86: 名無しさん@HOME 2008/11/18(火) 13:44:58 0
>>69
結婚前で良かったねぇ。言っちゃなんだけど、運があるよ。
婚約の後始末は大変だけど、がんばって。
87: 名無しさん@HOME 2008/11/18(火) 15:15:40 0
話し合いに同席しないってチキンなだけではなさそうだね。後ろ暗い事情がありそう。
話し合いも避けるという事は今度会ってもその話になったら逃げる気かね。
結婚どころか交際もまともに出来ない相手だ。夫婦になったら話し合いが必要な
事は山ほどある。
延期でなくて破談にしなきゃ。長引くだけでなにも変わらない。
88: 名無しさん@HOME 2008/11/18(火) 15:22:05 0
避妊は絶対だよ。
89: 名無しさん@HOME 2008/11/18(火) 15:55:43 0
まず、ゆっくり一晩休んで。
そうしたら、すぐに別れる為に動きなさい。
このままでは蟻地獄なだけ。
自分だけで話合えないのなら、婚約破談にしたいからと、
(まだ婚約してないけど)
弁護士頼んで一緒に処理してもらいなさい。
金銭が絡むことだから、きちんとしないといけないよ。
それできっぱり縁を切る。
---------------おすすめ記事--------------------
幼馴染の女性を妊娠させたらしい彼との別れを選んだ半年後、元同級生に呼び出された場所に出向いたらビールをかけられた→どうやら私の悪い噂が出回ってるようで…
俺の浪費癖や浮気未遂が原因で離婚になった元嫁が再婚するかもしれない。最近いい感じだと思ってたのに…復縁が無理だとしても再婚だけは絶対に阻止したい。どうすればいい?
結果的に元カノから旦那を略奪したような形で結婚した私を敵視してるコトメが本気でムカつく。元カノ本人が私を恨むのは仕方ないと思うけど何でコトメが…?
ホームセンターの配達車が義実家の門かぶりの松の枝を折った→「弁償すればいいんでしょ?」と開き直った態度の相手にキレた義父が…
嫁が妊娠するも予定日と行為した日が合わなかった事を疑問に感じてDNA鑑定をしたら托卵確定→この件で嫁を問い詰めたら逆ギレされたので「義父を呼ぶ」と告げたら…
彼女とホテルに泊まった翌朝、一緒に朝食を食べてたら彼女が鮭納豆定食をグリグリかき混ぜ始めた。俺「あんまり見ない食べ方だけど、いつもそうするの?」彼女「」→
会社の人事にパワハラを疑われて20年所属してきた部署を異動させられそうで困ってる。部下の休暇妨害とセクハラが理由らしいけど言いがかりにしか思えないので何とか撤回させたい。
※前編へ
引用元 安心して義実家の悩みを相談できるスレ37
安心して義実家の悩みを相談できるスレ38
コメントする