388: 名無しさん@おーぷん 2016/10/01(土) 11:05:47 ID:KwK 
ついさっきの話なんだけど運転中電話がかかってきたため、
車通りの少ない道に入ってから停止してハザードたいて通話。
終わってからよしと思って発進しようと思って
エンジンをかけようとしたら窓をコンコンと叩かれ
そちらをみるとスーツをきた男性2人。
1人は茶髪の若い男の子でもう1人はおっさん。
2人ともスーツを着てた。
なんとなく気味が悪くて窓半分開けたら
「警察なんですけど」って。
後ろにはよくTVで見る覆面パトカーとかである白い車。

人気記事(他サイト様)


駐停車禁止の場所じゃないしおかしいなとは思いつつも話を聞くと
ここらへんで強盗があった。犯人は捕まってない。
車の中を見せてくださいとのこと。
そこは家の近所なのだが強盗があった話なんか聞いてない。
第一覆面パトカーみたいなやつが聴取するかと思ったし、
車の中はオタクグッズwwまみれであまり見せたくなかった。
ふと前日に偽警察官の話をまとめで読んでいたので思わず
「警察手帳見せてもらってもいいですかね。
 ああいうの初めて見るんですよ」って聞いたら
しどろもどろで「持ってなくて...」とか仰る。
これは偽警察官では!?とか調子に乗って
「どこの警察署の方ですか?名前うかがってもいいですか?」と
さらに聞くと開き直って
「と、とにかく開けてもらっていいですか!」
と怒鳴られました(鍵しまってます。)
「警察呼びますね」と言って窓をしめて
携帯で電話をかける振りをしたら逃げていきましたが、
私には忘れられない体験でした。
ほんとに、そういうひとっているんですね。
あー怖かった。


読みづらかったらすいません!

389: 名無しさん@おーぷん 2016/10/01(土) 11:30:39 ID:WxG 
>>388
こわ!

390: 名無しさん@おーぷん 2016/10/01(土) 12:00:51 ID:M6S 
>>388
確か警官は求められたら手帳見せる義務があるんだっけ?
なんにせよ無事でよかったね!GJ!

394: 名無しさん@おーぷん 2016/10/01(土) 12:28:55 ID:NsS 
>>388
こっわ!
388が危機管理意識高くて機転の効く人でよかった
そうか、そういうときは
窓をちょっとだけ開けて対応したらいいんだね
覚えておこう


---------------おすすめ記事--------------------
嫁が突然大暴れし始めたので書斎に逃げ込んだ。俺母が原因みたいなので母に聞いてみたけどはぐらかされたので嫁に直接話を聞いたら…

離婚成立後もメシマズの義姉に代わって私に甥の弁当を作らせる腹づもりの元夫に「甥の弁当はどうする?」と聞かれた→もう赤の他人なので無視してたら…

私がマンションの高層階に住んでる事を知った彼氏の娘に「遊びに行ってみたい」と言われたので了承した→当日、彼氏の娘の口から厚かましすぎる発言が…

ママ友たちと公園で談笑してたら黒い大型犬が乱入してきた→こっちには興味を示さないので安堵してたら突然犬が動き出して…

震災関連で引き取り同居してからやりたい放題のトメが私の飼い猫を保健所に連れていった→この非常識行動にブチ切れた私はトメの顔を見るたびに…

友人同士で遠出する際に車を出してくれる事になったAにガソリン代や駐車場代として一人5000円を請求された→割高だと感じつつも払ってたある日、バイト先の人にその事を話してたら…

嫁に「愛してます」と伝えようとするもタイミングが掴めずにいたある日、自然と言えそうな瞬間がきた。俺「愛してます」→すると嫁がニコっと笑ってからフッと消えて…






引用元 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その15