589: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 15:58:59 ID:14.by.L1
完全に愚痴です。

自分ばかり家事の負担が偏っている気がしてイライラします。
生理前でイライラしているというのもありますが。

彼氏と同棲しています。
生活費は半々で出しているし、お互いに仕事してます。

でも、彼氏はほとんど家事をしません。
やるとしたら、食器洗いと、
たまに洗濯物干すのを手伝ってくれるくらい。
彼氏の言い分は、仕事で疲れていて、
家事をしていたら体が持たない、無理。
休みの日は、休みの日くらい何もしたくない、だそうです。

人気記事(他サイト様)


私は仕事でも家事しなきゃ生活が回らないから、
私も疲れてるけどやっていると言ったことあるけど、
お前は仕事で疲れていても家事できるんだもんねと、逆ギレされました。
そのくせ、お互いシフト制の仕事なので、
彼氏が仕事で私が休みのとき、やる気がなく、
彼氏が帰ってくるまでに
家事や頼まれていたことを終わらせていないと、
休みの日は本当になにもやらないなと言われます。

私は休みの日の方が家事のやる気が出なくて、
ダラダラ過ごしてしまうところがありますが、
本当に何もやらない日は少ないです。
洗い物をして、
夕飯を作るとか、洗濯とか、最低限のことはしています。

だけど、彼氏の頭には、
休みの日に
ほとんど家事をしなかった日のことばかり頭にあるようで、
休みの日=何もしてない、と思われています。

彼氏にも良いところもあるし、お金使いや、
女関係のことなど、
改善された部分もたくさんあるけど、
生理前はやっぱり家事のことでイラついてしまいます。

592: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 16:59:44 ID:ZN.vt.L1
金遣いと女クセ悪い時点で切っとけよ

593: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 17:08:02 ID:vP.ch.L1
>>589
そんなクズ男に執着しても幸せにはなれないよ

594: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 17:17:54 ID:hK.ch.L3
>>589
自分は
「仕事で疲れていて、家事をしていたら体が持たない、無理。
 休みの日は、休みの日くらい何もしたくない」
くせに、
589には「休みの日は本当になにもやらないな」
どこに出しても恥ずかしいダブスタ男じゃん…

595: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 17:39:35 ID:14.by.L1
>>592
>>593
>>594
ド田舎出身なので、男尊女卑は当たり前、
女が家事するのも当たり前って環境で育ちました。

私自身も子どもの頃から女だからと日頃の家事手伝いや、
お葬式のときの働き要員にされていたこともあり、
家事を1人できちんとできないことに引け目を感じている部分もあります。

世の中の流れ的に、
その考え方は自分の首を締めているだけのように思えますが、
田舎では仕事しながらでも
家事も育児も完璧に見えるお母さんたちばかりです。
なのに、どうして自分はできないのか、
イライラするのかと自分を責めることもたくさんあります。

それに、両親が幼い頃に離婚後、実の母に引き取られたが、
捨てられ、養父母である母方の祖父母も、
男尊女卑、女が家事をするもの、
男の言うことは絶対に聞く、
でないと暴力・暴言は当たり前という考え方でした。

他にも、祖父は束縛が酷く、
友達と遊ぶことも許されなかったし、何もするにも、
どこに行くのも祖父または祖母と必ず一緒でした。
祖父が出かけているときに、
祖母と買い物等で家から出ると、
家に帰った祖父から祖母に電話がかかってきて、
どこで何をしているのか、
早く帰ってこいという感じでした。

あと、祖父は現代っ子が嫌いなので、
携帯電話もゲームもオシャレもメイクも禁止。
テレビ番組も祖父が見たいと思うもの以外は快く思ってもらえず、
録画して祖父が寝ている早朝に起きて見ていましたが、
ずっとぐちぐち怒られ続けていたので、いつしか見なくなりました。

それでも、世間体だけは良かったので、
児相も動いてくれず、保護はされませんでした。
今では実家と縁を切っていますが、だからこそ、
彼氏の存在や、
彼氏のご両親との関係を切ることができません。
帰る場所がないんです……。

それで、話しに話しを重ねて、
お互いに改善し合いながら、生活を続けています。

自分でも執着心やばいなって思うけど、
独りになることが怖いんです。

596: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 18:03:23 ID:xj.vt.L1
>>595
なんかネタみたいな後出しがすごいけど、
実家の経験と彼氏が家事しないに何か関係があるのか?
単純に経済力が足りず一人で暮らせないから、
嫌でも彼氏に依存しするしかないだけでしょ。
帰る場所がない…、なんて誰かに
何かを与えられるだけの存在なら我慢する以外方法はないよ。

一つ言うが男でも女でも
「彼氏の頭には~休みの日=何もしてない」みたいな
どっちが悪いっていう考え方が固定されたら、
延々とお互いのせいにし続けるだけで何も変わらんぞ。

599: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 18:23:48 ID:14.ae.L1
>>596
ネタだったら良かったなって思います。
だけど、そうやって、
いつまでも過去に縛られてはいけないなとも思います…。

経済的なこともそうですね。縋るしかない部分はあります。
やっぱり「自立」を意識しなきゃなって感じました。

それと、今のままでは何も変わらないという意見、
ありがとうございます。
誰が悪いとかじゃなくて、
どうやったら良い方向にいくかって、
考えないとなって思いました。

597: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 18:07:42 ID:02.ch.L1
デモデモダッテに見えてしまうんだけど自分ではどう思うの?
自分もひとりぼっちこわーいって言ってた口けど、
限界が来て肉親ら殺しそうになったから実家出た。
やっと息ができたよ。
彼氏のお世話することで自己肯定しているのかもしれないけど、
それだと自分の価値の全てをその彼氏に握られてしまうよ。
まずは自分のお世話と心の傷の手当をしなさいな。
ひとりぼっちこわいなら灯りつけて、
テレビとかラジオつけっぱなしにしとき。
もったいないかもだけど、
電気とかもどうせ自分で払うんだから大丈夫。

ボロボロになるまで頑張らなくて良くなるように
自分のこと大切にしてあげなさい。

600: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 18:25:41 ID:14.ae.L1
>>597
本当にそうですよね、逃げているなって思います。

まずは自分をって言葉、ありがとうございます。
最近、1人の時間を充実させようと、
無料のアプリで楽しんだり、
自転車に乗ることを楽しんだり、
自分のためにお菓子を買ったり……、いろいろやっています。

もっと自分のことを考えてみますね。ありがとうございます。

598: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 18:11:20 ID:Eo.bu.L1
最初から「愚痴です」って言ってたからアドバイスはいらないんですよね
生い立ちによる価値観があるし
自分の意志でこの生活を続けていく所存って感じだし
イライラするだろうけどこれからも彼氏との生活を楽しめると良いですね

601: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 18:27:14 ID:14.ae.L1
>>598
勇気とかがないから、すがっているだけかもしれないけど、
少しずつ自分のことも大切にしていこうかなって、
皆さんの言葉を聞いて感じました。

これからも彼氏との関係は続けるつもりですが、
ちょっと立ち止まって、
自分のこと考えなきゃなって思いました。

609: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 19:53:46 ID:Kn.hz.L1
>>601
一生彼氏に虐げられて生きていけばいいよ


---------------おすすめ記事--------------------
俺実家に通わせて夕飯を作らせてた嫁に「実家に帰る」と宣言されてしまった。意味が分からないんだが俺母と何かあったんだろうか…嫁の行動を阻止するにはどうすれば?

生活していく上でどうしても発生する音をお互い様にしてくれないマンションの隣人に困ってる。こっちは隣人がうるさくても目を瞑ってるんだからあまり騒がないで欲しいんだけど…

車を運転中に電話がきたので停車後、ハザードを焚いて通話してたら警察(自称)に窓をコンコンされて「車の中を見せて下さい」と言われた→何か怪しいので警察手帳の提示を求めたら…

レジが自動精算になってる店で3320円の会計に対して5020円を出したら店員が間違えて5000円で精算→1680円が出てきた。なので20円を返してもらおうとしたら…

旦那の部下をもてなさなかった事が原因で離婚を要求された。同意するとしても貯金が50万しかないので養育費は子供が大学を卒業するまで+生活費や住む場所の補助をしてほしい。

義父を亡くした義母を引き取り同居した事で空き家と化した義実家を売却した後日、建設中のマンションを買う話が出た→この件を義母から聞いて何かを勘違いした義妹が暴走して…

俺の自宅でクリスマス会をやる事を勝手に決めてた弟嫁にその旨を事後報告された→断固拒否するも話が通じないので弟に「何とかしろ」と伝えたら…






引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part146