2: 名無しの心子知らず 2016/02/20(土) 12:21:34.32 ID:i/MzrSpz.net
ラーメン屋さんでムカーッ
幼稚園の息子とラーメン屋に行ったんだけど、
私が大食いで息子が残した分は
食べようと思い、味噌ラーメンを2人前頼んだ。
私が大食いで息子が残した分は
食べようと思い、味噌ラーメンを2人前頼んだ。
そしたら来たラーメンが私のは普通のどんぶり?だけど
息子のがお子様用の小さいどんぶりで
普通のどんぶりより半分ぐらいの量で出てきた。
息子のがお子様用の小さいどんぶりで
普通のどんぶりより半分ぐらいの量で出てきた。
人気記事(他サイト様)
3: 名無しの心子知らず 2016/02/20(土) 12:22:51.43 ID:i/MzrSpz.net
伝票を見たら普通に味噌ラーメン2人前になっていて、
店員さんに間違えてますと伝えたら
子供は小さいどんぶりの方が食べやすい。
店員さんに間違えてますと伝えたら
子供は小さいどんぶりの方が食べやすい。
残したら勿体無い、
近頃の若い人は残すのが当たり前で非常識など言われた。
残す可能性があっても2人前頼んだら、
ちゃんとした量を出すのが常識だと思うんだけど‥。
近頃の若い人は残すのが当たり前で非常識など言われた。
残す可能性があっても2人前頼んだら、
ちゃんとした量を出すのが常識だと思うんだけど‥。
二度と行かない。
4: 名無しの心子知らず 2016/02/20(土) 12:31:27.25 ID:x380DkSM.net
普通に二人前頼んでるのに
勝手に減らされたんなら食べログに書いてやれw
勝手に減らされたんなら食べログに書いてやれw
5: 名無しの心子知らず 2016/02/20(土) 12:41:04.51 ID:Plve8MQn.net
なんで子供が残したぶんは食べるのでと
その場で作り直してもらわなかったの?
その場で作り直してもらわなかったの?
7: 名無しの心子知らず 2016/02/20(土) 13:08:08.14 ID:25fdO6cx.net
お金払って、残るはずだったラーメンも食べられなくて、
説教までされて…そりゃ腹立つね
説教までされて…そりゃ腹立つね
カチムカに異議なし!だわ
11: 名無しの心子知らず 2016/02/20(土) 16:09:10.05 ID:Y+fTtHCE.net
だったらハーフラーメンとかの価格設定をしないとダメだよね!
店側としたら残されるのはもったいないのはわかるけども、
飲食店の商売してたらその辺はもう仕方ないんじゃないかと思う
飲食店の商売してたらその辺はもう仕方ないんじゃないかと思う
たくさん食べ残すのはもちろん失礼だけど、
店側としたら、お金は受け取っているわけだしさ
店側としたら、お金は受け取っているわけだしさ
それか最初に「お子さん用に量を減らしましょうか?」
とか一言聞けばいいのにね!たった一言じゃんね
とか一言聞けばいいのにね!たった一言じゃんね
16: 名無しの心子知らず 2016/02/21(日) 08:11:24.67 ID:iDqvMlkt.net
店名聞いてさ同じように子供と二人で行って
同じ注文しても普通に2人分出てきたら、
こいつなら残さず食うだろ食えるだろと
判断されたって事でカチムカすると思うの。
同じ注文しても普通に2人分出てきたら、
こいつなら残さず食うだろ食えるだろと
判断されたって事でカチムカすると思うの。
ドーナツ20個買って
こちらでお召し上がりですか?って聞かれるわしはそう思う。
こちらでお召し上がりですか?って聞かれるわしはそう思う。
17: 名無しの心子知らず 2016/02/21(日) 08:18:41.93 ID:OuZDdjyx.net
2人前注文したんだからこれは注文した品と違いますと言って、
量が少ない方を下げさせて、
規定量の一人前を改めて持って来いと言いたくなるな。
規定量の一人前を改めて持って来いと言いたくなるな。
18: 名無しの心子知らず 2016/02/21(日) 08:58:18.21 ID:N56PIBBv.net
>>2
えぇ…
自分も大食いだから想像しただけでイラっとするわそれ。
とんだ災難…
小学校低学年の頃母とラーメン食べに行ったとき、
普通のラーメン2つ頼んだら店員に
「こちらのラーメンはボリュームがありますので、
ハーフサイズが女性やお子様におすすめですよ」
ハーフサイズが女性やお子様におすすめですよ」
と言われ、母が何度も
「いえ普通の2つで大丈夫です」と言っているのに、
「いえ普通の2つで大丈夫です」と言っているのに、
「結構量ありますので…」としつこかった。
子どもながらに
「客が出せっつったもんさっさと出せや」ってイライラした。
「客が出せっつったもんさっさと出せや」ってイライラした。
ラーメンの量は別に普通だった。
っていうのを思い出した。
19: 名無しの心子知らず 2016/02/21(日) 09:15:13.46 ID:NeWQ6cPr.net
どのくらいの量か聞かれたんならともかく
客の胃袋を店員が勝手に測ってんじゃねーよって感じだな。
20: 名無しの心子知らず 2016/02/21(日) 09:49:36.47 ID:2nE8dPEP.net
ほんとそう
残されるのがそんなに嫌ならば、
客に一言聞いてからにすればいいのに
客に一言聞いてからにすればいいのに
お金はもらっておいて規定量出さないなんて絶対ダメだよ
その理論でいえば、
すんごい食べそうな人には通常料金で特盛りにしなきゃね
すんごい食べそうな人には通常料金で特盛りにしなきゃね
28: 名無しの心子知らず 2016/02/21(日) 22:24:16.14 ID:g1HXlsqG.net
>>2です。
息子もいたし疲れていたので、
そのまま食べて帰りました。
でもレシートとどんぶりの写メを撮り
幼稚園のママ友とかご近所の知り合いに言いふらしてきました。
そのまま食べて帰りました。
でもレシートとどんぶりの写メを撮り
幼稚園のママ友とかご近所の知り合いに言いふらしてきました。
30: 名無しの心子知らず 2016/02/21(日) 22:24:56.24 ID:g1HXlsqG.net
この出来事は半年ぐらいまえなんですけど、
店の名前が思い出せなく前を通ると
2月いっぱいで閉店の張り紙がありました。
チェーン店ではなく身バレが怖いので名前は伏せておきます。
店の名前が思い出せなく前を通ると
2月いっぱいで閉店の張り紙がありました。
チェーン店ではなく身バレが怖いので名前は伏せておきます。
少しスカッとしました。
落ちますありがとうございました。
31: 名無しの心子知らず 2016/02/21(日) 22:26:12.05 ID:mA2pLDcK.net
>>28
共感したわ
お疲れさま、変な店に入っちゃったね
32: 名無しの心子知らず 2016/02/21(日) 23:04:34.22 ID:GYMgoPEG.net
は、半年前
33: 名無しの心子知らず 2016/02/22(月) 00:16:55.13 ID:0bOPubhy.net
半年前という事さえ聞かなければ…
34: 名無しの心子知らず 2016/02/22(月) 00:20:43.02 ID:duXsBIgb.net
食べ物の恨みは、
それだけ怖いということですね
それだけ怖いということですね
引用元 最近あった育児にまつわる嫌な事148
コメント
コメント一覧 (6)
まあ、偏見的に勝手な思い込みで勝手に値段相応じゃないものを出して、御高説までぐだぐだされたらぶちぎれるよ
それで閉店したよになったところで仕方ねえわな
syurabalife
がしました
他の客にもやらかしてそうだし
syurabalife
がしました
報告者に話聞いた人が口コミ書いた可能性もあるし
syurabalife
がしました
syurabalife
がしました
もちろん銭は払わない
syurabalife
がしました
syurabalife
がしました
コメントする