258: 名無しさん@おーぷん 22/04/26(火) 21:39:44 ID:4Z.e5.L1
出張で運転してるとき、先輩がいきなり音楽流しだした
その音楽、女性グループが歌ってて、
合いの手で「アッアッ」って声が入る
その声が気持ち悪くて、先輩に
「音楽聴くのはいいんですけど、
 その曲背中ゾワゾワするんで飛ばしてくれませんか」とお願いした
大阪の高速走ってるのに耳障りな
「アッアッ」って声で運転に集中できなかったから

人気記事(他サイト様)


そしたら先輩、怒り出したんだよね
「先輩運転してるときならいいですけど、
 今はやめてください」と伝えたのに音量あげられた
さらに先輩が「ロマンティックーイカ焼きー」とか言い出してカオス
会社に戻ってから
「人の好きな曲を貶すのはよくない」とか説教された

運転中に集中力阻害する音を流さないでってそんな非常識なことか?
「アッアッ」の声が、
女の喘ぎ声に近くて痴女みたいでキモかったんだよな
俺エロゲとかでも音声入ると途端ゾワゾワして無理になるのに、
同じゾワゾワを大衆向けの音楽で感じるとは思わなかった

259: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 06:55:24 ID:hE.zv.L1
>>258
運転手の集中を乱す行為は忌避すべきではあるが、
そもそもそのくらいで
集中が乱れてしまうのならあなたは運転に向いてないのでは
実際にその曲を聞いてみたらまた話が違うのかも知れないが

260: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 08:01:45 ID:1D.tz.L1
>>259
運転中は聴力も活用するんだから
不快な音たてんなってのは全然「そのくらい」じゃないだろ
高速なんて一瞬の判断ミスで即死事故につながるんだぞ

261: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 08:47:13 ID:hE.zv.L1
>>260
A〇垂れ流しとかならその理屈もわかるんだけどさ、
所詮は音楽の合いの手でしょ
それで集中が途切れちゃうってよほど集中力が弱いか、
もしくはよほどどぎつい音楽なのかって思っちゃうんだけど

263: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 09:35:46 ID:cG.kf.L1
>>261
人が嫌がることはやめましょうってことじゃないのかな
事故ったら確実に巻き込まれるのに
その危険を顧みずに運転手を煽るのが良くないってこと
そもそも258さんは音に過敏?っぽいしそれを知らなくても、
「やめて」って言ってるのに煽るのは人として良くないよね

265: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 10:02:16 ID:hE.zv.L1
>>263
一言一句おっしゃる通りだ
余計な茶々入れだった
申し訳ない

264: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 09:49:59 ID:sT.zz.L1
長時間車にいたのだろうから、
気晴らしに好きな音楽くらい聴きたいという気持ちは分かるけど
何がなんでも流さなくちゃいけないものではないし
運転手の気が変に散るなら安全のためにも流さない方がいいよね

色々と譲歩して>>258の言い方がキツめだったとしても
その場でそういう言い方は不愉快だと言うだけでいいはず
わざと音量上げたり変な合いの手いれたり、
会社帰ってから説教って行動は正直大人気ない

266: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 10:20:33 ID:3T.tz.L1
運転手の集中力乱す先輩がわるいけど
第三者からだとアイドルオタクとアイドルアンチのくだらない喧嘩に見えそう

267: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 12:25:37 ID:pm.kf.L1
ファンが湧いても困るから誰とは言わんが、
舌足らずな歌い方や話し方する男性ボーカルの声が嫌いなんだが
(その人自身は好きでも嫌いでもない)
運転中にラジオから声が聞こえてきたらすぐ消す
確か人間ってイライラしてたりすると
反応速度が明らかに落ちるんじゃなかったっけ
自分の命を守るためなんだから、
些細なことでも気に障るなら
自衛のためにやめてくれって言うのは大切なことだろ
乃木坂先輩は自殺願望なんじゃね
俺なら逆に安全運転阻害されたと上司に報告するわ

268: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 12:40:04 ID:af.kf.L3
>>258
自分もあの手の色っぽい連想をさせる合いの手は生理的に無理だ
自分は女性だから余計にそうなんだけど、
男性でも不快に感じる人もいるんだね
他にも書いている人がいるけど、
運転中に良い気晴らしになるならともかく
イライラや不快感で集中力を
途切れさせるような要素は取り除くに越した事はない
その先輩が自分で運転しているならともかく、
>>258がドライバーなんだから
>>258の意思を優先してほしいよね
助手席座ってるだけの人間がこの程度で逆ギレは引く

269: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 12:48:47 ID:3n.c4.L1
>>268
自分が好きなものけなされた!!!で何も見えなくなるタイプいるからな…


---------------おすすめ記事--------------------
浮気した旦那に離婚を要求したら「自宅は譲渡」「財産分与は旦那7:私3」「慰謝料500万」「養育費は算出表上限」の条件を出された→これじゃ生活できないんだけど…

私と同じく母子家庭育ちの彼に結婚したら即彼母と同居して養う事を要求された。私「最初から同居だ養うだは無茶だと思う」彼「」→

俺との仲が険悪な同居の義父に懐柔された娘達に毛嫌いされるようになったある日、家族で祝うはずだった誕生日すっぽかされた→この件を機にある事を決意した俺は…

車を運転中、偏頭痛の予兆が出たので路肩に停車して薬を飲もうとするも薬入りの巾着が消えてた→どうやら勝手に持って行った人がいるようで…

婚約者が俺の友達と腕を組んで歩く姿を目撃。先輩男性「俺が証拠を掴んでやる」→信用して任せたら予想外の結果になったんだが…

飲み会終了後、チャリに跨って鼻歌交じりに家路を急いでたらメガネの男に呼び止められた。男「車にぶつかってたやろ!」→身に覚えがないので抗議したら…

婦は対等なのに夫側に苗字を変えないとダメなのが納得できない私は事実婚という形を選んだ→それを友人達に報告してたら一人が聞き捨てならない発言を…






引用元 その神経がわからん!その71