420: 名無しさん@おーぷん 22/03/22(火) 20:40:04 ID:CtGH
4年前に、義妹がオーストラリア旅行するとか言って
「何か買ってきてほしいものがあったら買い物代行するよ?」
って言われて
「特にないからいい」って断った。
でも「何かあるでしょ?オーストラリアだよ?」ってしつこい。
オーストラリアだから何なのよwと思いつつ
「うん、特に欲しいものもないし」って断ってるのに
数日後には「本当にいいの?遠慮はいらないよ?」
とか言ってきて、でも又断った。

人気記事(他サイト様)



なのに出発の一週間前に又
「遠慮とか要らないのにー。まじ、いいの?」って。
どうせ断っても出発までにまた言われるんだろうなーと思って、
面倒臭かったので1万円渡して(財布の中に万札しかなかった)
「じゃあ、ケン・ドーンのハンドタオル2,3枚買ってきて。
 残りは向こうでお茶代にしていいから」って言った。
帰ってきてお釣りだなんだってやりとりするのが
面倒だったから、お餞別のつもりで。
それに正直言って、あのしつこさは
お餞別を求めてるのかなってチラッと思ったから。
ところが帰国後、義実家で会った時に
ティムタムのお菓子を3つ、お土産って渡されて
「ハンドタオルは?」って聞いたら
「あー!忘れてきたー!今度ね!」って言われたんだけど
その“今度”が何度かあったのにハンドタオルは渡されていない。
こっちも、何が何でも欲しいから頼んだわけでもなかったので、
気付いててもスルーしてたんだけど
この間義実家で久々に義妹と鉢合わせたんだが、
お盆に北海道に行く予定を立ててるみたいで
「白い恋人買ってこようか?」って言われた時に、なんかカチンときて
「そんなことよりオーストラリアのハンドタオル、まだ?」って聞いたら、
横にいた義母が「なに?」って聞いてきて
ざっくり説明したら義妹真っ赤。
義妹、オーストラリア行きは直前で彼氏と大喧嘩して行ってなかった。
ティムタムのお菓子、なんか剥がした
痕があったからカルディ?って思ったんだよね実はw

行かなかったなら行かなかったでいいんだけど、
自分からしつこく買い物代行って誘って来たんだから
ちゃんとお金は返そうって何故思わないんだろう。
こう言ってはなんだけど、40にもなってそんな常識もなくて
旅行の寸前に彼氏と大喧嘩してキャンセルとか
10代の小娘でもあるまいし、恥ずかしいったらない。
そんなことで、いい年して母親に叱られて真っ赤とか、
もう本当に見てるこっちが恥ずかしい。
旦那やもうひとりの義妹や義父母の間でも、
この義妹の存在は将来的な懸案事項になってるんだけど
きっと治るものでもないんだろうし、ほんと嫌。





引用元 スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op21