855: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/14(木) 22:50:35.97 ID:EjOBwlgp
もうだいぶ昔の話 
通ってた高校には普通科の他にもいくつかの科があった。
自分は外国語を専門にした科に在籍していて、専攻は英語だった。
普通科との偏差値は10は違ったんじゃないかと思う。 
附属の大学へ進学するとき、第一志望は英文科で出した。
英文科の枠は一名。ところが通らず第二志望の学科になった。 
英文科に決まったのは普通科の、
それも正直言って成績が良くないタイプの子だった。 
自分は英語科で留学経験あり、評定平均も高め。
絶対いけると思ってたからすごいショックで、先生に抗議した。 

人気記事(他サイト様)



理由は、その子がスポーツで優秀な成績をおさめたから。だった。
附属の大学含め、その学校はスポーツが盛んだったのは確か。
でもそれがまさか文系の進学にそんなに影響するとは思わなかった。
大学ではその子は当然ついていけない。
今まで朝から晩まで部活漬けだった子が、
いきなり古典英語についての授業なんかわかるわけもなかった。
しょっちゅうレポートがわからない、とこちらにヘルプを出す。
最初の頃は何度も丁寧に教えたし、
せっかく入ったんだしもったいないから
しっかり頑張れ!なんて言ったりもしてたけど。
ある日いきなりルーズリーフに書かれた日本語を持ってきて
「ねーこれ英訳してー。3限までに」
と言われた瞬間、何かがブチっと切れた。
適当に訳した紙を渡した。
実際に彼女の日本語は主語がなかったり
時制がわからなくて英訳しようのない文だったし。
そのレポートの授業は文法を見るクラスだと知ってた。
当然単位は落としてた。
必修以外の英会話クラスも「一緒にとろうよ」と誘った。
クインズイングリッシュの先生のクラスと知ってて。
就活の時期になり、同じ会社を一緒にいくつも受けた。
彼女の第一志望だった会社の内定は私がもらった。
卒業してからは家が遠かったので会う機会もないままだったけど、
共通の友人から
「パチ屋に就職、半年くらいでやめてお水に転職、
 マルチにはまってる。化粧品勧められたわ。
 お客さんとずっと不倫してて2回堕胎したらしい。
 見た目も老けてて声がガサガサで、びっくりした」
と聞いた。それでもスッキリはしなかった。

856: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/15(金) 00:47:19.57 ID:Nwdyis+i
>>855
高校の先生が馬鹿すぎてびっくり

857: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/15(金) 01:23:36.66 ID:bkFM/6G2
ダラダラ長すぎ

858: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/15(金) 06:02:19.33 ID:GuCV0YvV
>>856
中等部の頃から将来の夢に
「英語教師」って書いてたから担任や
英語科関係の先生は頑張ってくれてたらしいけど、
大学の進路関係の先生との兼ね合いもあって、
どうしてもダメだったんだって。
>>857
私より成績悪い子に第一志望取られたから
その子の邪魔をする形で復讐

二行で済んだね、ごめん

859: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/15(金) 06:21:42.27 ID:z9iYp2wE
どう見てもドヘタなのに、
推薦枠の為に美術の評定4貰って推薦取ってた子は
子供大好き!就職してすぐ結婚して
子供産みたい!と言ってたのに不妊だった
因果応報やっぱ悪いことって出来ないなあ、と思ったわ

860: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/15(金) 06:54:11.92 ID:GuCV0YvV
>>859
私が一番黒いと思う部分は、英文科へ入ったその子は、
私が第一志望に英文科を出していたことも、
自分がスポーツの成績で
推薦が取れたことも知らないというところかなと。
何も知らなかったから、一方的に私に恨まれてただけ。
だから因果応報は私にくるんだろうなと思ってる。

861: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/15(金) 07:35:06.73 ID:5gZp/9i8
うん、自分は何も努力してなかったのに
相手を恨んでるのが>>860でしょ

862: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/15(金) 10:19:35.74 ID:HAzt8u/g
>>861
えっ

864: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/15(金) 15:47:11.29 ID:lFm81nSf
悲しいくらい読解力のない人ほど何故か自信満々でズレたレスをする不思議

865: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/15(金) 20:32:01.97 ID:fyLud7di
でもそれって大学が悪いわ。
スポーツ推薦でいれたなら、学業成績悪くても、単位あげないと。
長嶋さんは、大学の英語の授業で、theをテへと読んだそうだから。

866: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/15(金) 20:42:54.84 ID:GuCV0YvV
>>865
大人になった今、私もそう思う。
そもそも専門分野を学ぶための大学のシステムと矛盾してるなぁと。
スポーツが優秀な生徒がそれを踏み台に付属大学に上がるなら、
体育学部とかそっち系であるべきだと思った。
じゃあ英語の先生になりたい、の夢を掲げて
外国語科に入ってた私ってなんだ?ってなってしまった。
推薦とった本人があまりに適当だったから余計に怒りが湧いたんだよね。
英文科を選んだ理由も
「女子大生といえば英文科って感じ」だったし、
そもそも内部進学条件にそんなこと一言も書いてなかった
(当たり前かw)
アメフト部のニュース見てて、なんとなく思い返してしまった。

867: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/15(金) 23:17:42.08 ID:srpWZYp0
語学専攻のシステムまであるのに、附属で1名しか取らないってどんだけだ

868: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/15(金) 23:34:04.44 ID:GuCV0YvV
>>867
他の付属校と並べると、
自分のいた付属校はレベルがそんなに高くなかったのと、
その年の外国語科の在籍人数が少なかったから、
推薦枠そのものも少なかったのかも。

869: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/16(土) 00:10:42.89 ID:Omw2IciB
そこまで少ないってことは、
以前付属から上がった子が何かしでかしたのかも
あなたが行っていれば優秀ならその後枠が増えたかもしれないのにね
高校側のミスだよねやっぱり

870: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/16(土) 06:53:37.56 ID:owEuTsRj
付属の子って、不本意な持ち上がりになりそうなとき、
一般受験を掛け持ちで受けることできるの?

871: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/16(土) 07:20:39.41 ID:2cNAo7y/
掛け持ちは無理かな
外部受験するなら付属推薦は受けられない

872: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/16(土) 09:56:56.43 ID:Qzo+3luB
>>870
>>855です
基本的に内部進学希望の生徒は、
高校2年の秋頃にはもう希望を出し、
内部進学用の選択授業なんかを残念になると同時に取るので、
一般受験はできないです。
私はたまたま第二志望も興味のある分野だったので、
結果としてはそれも良かったのですが、
やはり人によっては不本意な学部へ進学し、
途中退学する人も一定数いますね。

873: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/16(土) 09:57:52.42 ID:Qzo+3luB
すみません、「残念になると」じゃなくて、「3年になると」です。


---------------おすすめ記事--------------------
【ロミオメール】お母さんも怒ってたケド、僕の大事な小鳥がする気まぐれなんだから許してあげてってお願いしたよ!一緒にごめんなさい、できるかなぁ~?

くだらない理由で私を呼び出したトメより事故に遭った妹を優先して行動したら夫&トメに激しく罵倒された→離婚を決意した私は全ての罵倒を保存して…

嫌味トメに関するある写真を入手した直後、義実家に行ったら特上寿司が出たものの私の分だけ無かった→いつものように嫌味を言い始めたトメに件の写真を見せたら…

結婚式の1週間前、彼両親が建ててくれた新居に荷物を運び込もうとしたら既に誰かが住んでる気配が→ビックリして彼を問い詰めた結果…

空港のロビーで休みがてら小説を読んでたら手提げが消えてた→ヤバいと思って捜索を開始後、ゲートの方から叫び声がしたのでそちらを見たら…

俺との仲が険悪な同居の義父に懐柔された娘達に毛嫌いされるようになったある日、家族で祝うはずだった誕生日すっぽかされた→この件を機にある事を決意した俺は…

バツ3の男だけど糖尿病で人工透析が始まる今になって元嫁の中で唯一俺を受け入れてくれた三番目の元嫁の事を思い出したので連絡してみた→しかし予想外の返事が…






引用元 墓場まで持っていく話を書き込むスレ第29話