11: 名無しさん@おーぷん 2016/02/20(土) 18:58:48 ID:Lf2 
学生時代からハイパーな感じだったA。
入学してから10人位の集団でつるんで、
遊園地やら旅行やらよく出掛けていた。

が、突然みんなが付いていけないレベルでテンションハイになったり、
自分の思い通りにならないとキレたり、
感情の波が激しくて付き合いづらい子だった。
みんなが大人しいというか人が
良い感じの子が多くて、渋々付き合っていた感じ。

その中で私は特にAに気に入られていた。
趣味が同じだったり、
好きな芸能人が同じだったり好みが似ていたから。
「(私)と、私(A)は本当に一心同体だよねー♪」と言われて正直迷惑だった。
しかし言えないヘタレだった私。

人気記事(他サイト様)


そのうちグループ内の子の悪口を言い始めた。
私が別の子を誉めたりすると絶対に否定してくる。
私「Bは毒舌っぽく見えるけど可愛いところあるよね!」
A「私にはBの可愛いところは全く分からない」

私「Cは、資格とろうとしたり、自分を高める努力してる、偉い」
A「確かに努力家だけど、綺麗事だけで生きてる感じ。
  そんなじゃ生きてけないと思う」
(正直意味不明)

一事が万事この調子なので(会話に何かの愚痴率が高い)、
専攻等が分かれた機会に私も距離を置く事にした。
しかし、Aからの親友認定は大学終了まで続いた。

13: 名無しさん@おーぷん 2016/02/20(土) 19:30:03 ID:Lf2 
続き

卒業して数年後、Aから電話が。
私も、まぁ何年も経っていたし懐かしくて会話した。
Aには付き合っている人がいるという。
そのノロケやら相談やら、そんな感じの内容だった。
しかし聞いていると「?」と思う事が沢山、、、

・Aと彼は中距離恋愛(群馬と神奈川みたいな距離)
・電話は月2回位、前回会ったのは一年前。
・家族が近くにいると切られてしまう

これって付き合っているのか?
群馬と神奈川なら日帰りでも会おうと思えば会えるよね?
Aは、彼が特殊な仕事(家族経営)だから、なかなか会えないのだと言う。
Aの仕事は土日祝休みみたいな割と規則的な仕事。
どっちも変則的な仕事なら難しいと思うが、
なんでこの距離で一年に一回みたいな間隔になるんだろう?
その前に会ったのは更に二年前らしい。
でもまぁAが納得してるなら何も言うまい。

それから、Aから頻繁に電話がかかってくるようになった。
内容は大体↑の彼氏の話。
会えなさ過ぎて、やっぱり納得してないらしく
「会いたい会いたい」繰り返す。
私が「じゃあAから会いにいっちゃえば?」と言うと、
「今月は彼の仕事が忙しいから無理だ(でも話を聞くと、彼に確認してない)」
「中間地点で会えないの?少し位ランチするだけでも」
「彼の仕事が忙しいから(以下略)」
結局、会えない理由はほぼ彼の仕事の忙しさ。
でも一年に一回しか会えないレベルの忙しさって、、、
それ本当に付き合っているの?と思うが言えなかった。

Aからかかってくるようになって数ヵ月。
私もうんざりしてきた。
内容がほぼ一緒だし進展ないし。
それでも付き合い続けてた私、阿保だ。
また電話がかかってきた時、
11月頃の事でクリスマスに近付いてた事もあり、
「じゃあ彼氏にクリスマス
 一緒に過ごそうよって言ってみれば?」と提案した。

これが突然Aの逆鱗に触れていたらしい。
(あとで気付いた)
「彼の家業はその前後が一番忙しいと、
(私)も知っているはず。無理に決まっている」
逆鱗に触れていた事に気付いてない私は「じゃあ初詣は?」と続けた。
「世の中にはカレンダー通りに休めない仕事もあるって分かりませんか?
(私)の彼だって土日休みじゃないじゃないか。職場の人にも
『クリスマス彼と過ごさないの?』と聞かれてもううんざり」

ここでクリスマスがAのスイッチだったと気付いた。
でも正直、会ったことないAの彼氏の繁忙期とか分からないし。
電話するたび「会えない会いたい」繰り返すから
カップル向けのイベントに
かこつけて会う機会作れば?という意味だった。
でも、↑の事を説明した上でAを傷つけたなら謝る、と一応謝った。

Aからの電話はそれからなくなった。
多分そのままフェイドアウトされた。
私がやめた、というよりやめられた話かも。
Aの中では
「会いたくても会えなくて我慢してるのに、
 それを無神経に傷つけてくる友人」なんだろうなと思った。

続く

14: 名無しさん@おーぷん 2016/02/20(土) 19:55:53 ID:Lf2 
続き

それから更に数年後。
私はSNSを始めた。学生時代の友人と再会。
Aのゼミの友人(D)とも再会した。
その中にやはりAもいた。
私はそのまま静観した。

ある日Dが
「職場でミスしてしまい、
 人格を否定されるような叱責を受けた。
 自分のミスのせいだがさすがに辛い」みたいな書き込みをした。
それについて私が
「ミスをしたからって
 人格否定はやりすぎだよね(実際言いすぎな位言われてたので)。
 ちょっと人としておかしいよ。
 ミスは反省しなければならないかもしれないけど、
 その発言は許せないと思う」みたいにコメントを付けた。

その後、今までDの書き込みに全く反応のなかったAが
私のすぐ下にコメントを書き込んだ。こんな感じ↓

職場での事、本当に気の毒だと思います。
ひどい言われようで辛かったでしょうね。
人格否定する人は鬼畜と思います。

私も昔、ある人から人格否定を受けました。
彼とクリスマスに過ごさないのは人としておかしいと。
私の彼がクリスマスに忙しいのは知っているはずなのに、その言いぐさです。
非常に傷つき、未だに悔しいです。
その人は、自分がそこまで人を傷つけた事なんて忘れて
のうのうと暮らしているのでしょうね。

、、、明らかに私の事じゃん。
しかも事実ねじ曲がってるし。
私が言ったのは「クリスマス彼と過ごしたいと言ってみれば?」だ。
しかもDの話とあまり関係ないし、Dも面食らっていた。

Aは私のクリスマス発言を何年も恨みに思っていたんだろうか。
執念に怖くなってしまった。
私は卒業後にも関係が続いていた友人や、
SNSで再会した友人に
Aの事を聞いてみたが誰もAと関係が続いていなかった。
Dも、ゼミ内での知り合いだったからSNSで繋がっただけで
今何をしてるかとかまでは分からないと言っていた。
AはそのままSNSからいなくなってしまったので
(私がいたのが嫌だったのかも)、
本当にどうしているのか分からない。

もう私もAも40歳。
今でもあの彼氏と続いてるのだろうか。

15: 名無しさん@おーぷん 2016/02/20(土) 20:13:16 ID:ITE 
>>14
Aの言うことって全部虚言じゃないかと読んでて思った。
彼氏も実在しない人物、妻子持ち(つまりAとは不倫?)、
または妻子持ち男性への片思いをこじらせた妄想かと思った。
Aは主体性がなくて、
自信が持てなくて、他人への執着が強くなったんだろうね。

16: 名無しさん@おーぷん 2016/02/21(日) 03:47:13 ID:qPi 
続いてるのだろうかって
そもそも始まってねーだろうがって
突っ込み待ちか?

17: 名無しさん@おーぷん 2016/02/21(日) 10:15:47 ID:4Ug 
エア彼氏となら続いてるかもしれないな


---------------おすすめ記事--------------------
前々から義実家の財産を気にする発言が多かった義弟嫁がカフェ経営の為の資金を欲しがってる事が判明→それを知って呆れた義父が義弟家に生前贈与の形で資産を渡したら今度は…

デート中に絡んできた私の元彼に抗議した彼が反論されて肩を押された。彼「貴様暴力を…バスターパンチ!パァン!パァン!」→突然の豹変が怖くなって元彼と一緒に逃げたら…

彼と一緒に彼宅に行ったら見知らぬ男性がいた。私(家族の人かな?)→次の瞬間、彼がその男の人をボコボコにし始めて…

過疎化が進んでる離島にある実家を本籍にして欲しいという親の希望を彼女に伝えたら「結婚をやめたい」と言われたんだけど

閉店後のバイト先に財布を忘れて店長に迷惑をかけた彼に注意を促した2日後、彼がまたしても財布を忘れた→更にその4日後…

【ロミオメール】君からのメッセージが星さんを通じて俺の所に届いたよ、星さん達が全て教えてくれた。

俺実家の面々に酷い暴言を吐いた嫁に謝って欲しいのに「離婚」「弁護士」と喚かれて話が通じず困ってる。謝らせると約束した手前、何としてでも言う事を聞かせたいんだが…






引用元 友達をやめる時 inOpen 3