192: 可愛い奥様 2013/09/11(水) 01:03:19.79 ID:kRRP91kv0
相談させてください。
20代夫婦。結婚2年目です。
妊娠希望なのに旦那が性欲なくて悩んでます。
ずっとレスで、不満が溜まり何度かケンカしたけど、
旦那は「言われるともっとする気なくなる」と言います。
でも我慢して言わなくてもしてくれないです。
旦那も妊娠希望してくれてるけど、
排卵日と前日に、私が誘ってやっとしてくれる程度で、
本当はしたくない、と言ってます。
20代夫婦。結婚2年目です。
妊娠希望なのに旦那が性欲なくて悩んでます。
ずっとレスで、不満が溜まり何度かケンカしたけど、
旦那は「言われるともっとする気なくなる」と言います。
でも我慢して言わなくてもしてくれないです。
旦那も妊娠希望してくれてるけど、
排卵日と前日に、私が誘ってやっとしてくれる程度で、
本当はしたくない、と言ってます。
人気記事(他サイト様)
私に問題はなく自分が
ただただ性欲ないのが原因だから何も心配するなと言われます。
早く子供が欲しいし、
子供できてもその後ずっとレスかと思うと不安です。
私に何もできないのが歯がゆいです。
193: 可愛い奥様 2013/09/11(水) 01:07:43.31 ID:INvEfMPM0
>>192
仕事などで、ストレスを抱えてはいない?
若しくは、糖尿病など、何らかの病気の疑いはない?
欲しいのは分かるけど、
男性側にも都合があるわけで…
精神的な面が大きく左右するから、あまり追い詰めない方が良いよ。
仕事などで、ストレスを抱えてはいない?
若しくは、糖尿病など、何らかの病気の疑いはない?
欲しいのは分かるけど、
男性側にも都合があるわけで…
精神的な面が大きく左右するから、あまり追い詰めない方が良いよ。
195: 192 2013/09/11(水) 01:30:43.50 ID:kRRP91kv0
>>193
レスありがとうございます。
仕事のストレスは、そんなに影響ないと思います。
もともと遠距離恋愛で、
月に1回会うか会わないか、の関係だったので
「俺はそのペースになったんだよ」というのが旦那の言い分です。
私は、自分から誘ったりするのは苦手だったし、
そんなことを責められて男性が嫌な気持ちになるだろうと、
結婚当初はずっと我慢していました。
ですが、数か月前から子作りする予定になっていたので焦っています。
放っておいたら1ヶ月や2ヶ月、平気でレスになってしまうので
それとなく誘うのですが「じゃあしようか」
「やっぱやめとく」など振り回されています。
私も女性なので、
365日いつでもOK旦那の気が向くのを待つ、ということができません。
できれば準備もしておきたいし。。。。
子供が欲しいと焦る気持ちと、
子供が出来たらもうその後はずっとレスなのかという不安で、
夜布団に入るとすごく悲しくなってきます。
そんな関係でこの先も夫婦としてやっていけるのか不安です。
ちなみにレス以外ではとても仲良しな夫婦だと自覚しています。
レスありがとうございます。
仕事のストレスは、そんなに影響ないと思います。
もともと遠距離恋愛で、
月に1回会うか会わないか、の関係だったので
「俺はそのペースになったんだよ」というのが旦那の言い分です。
私は、自分から誘ったりするのは苦手だったし、
そんなことを責められて男性が嫌な気持ちになるだろうと、
結婚当初はずっと我慢していました。
ですが、数か月前から子作りする予定になっていたので焦っています。
放っておいたら1ヶ月や2ヶ月、平気でレスになってしまうので
それとなく誘うのですが「じゃあしようか」
「やっぱやめとく」など振り回されています。
私も女性なので、
365日いつでもOK旦那の気が向くのを待つ、ということができません。
できれば準備もしておきたいし。。。。
子供が欲しいと焦る気持ちと、
子供が出来たらもうその後はずっとレスなのかという不安で、
夜布団に入るとすごく悲しくなってきます。
そんな関係でこの先も夫婦としてやっていけるのか不安です。
ちなみにレス以外ではとても仲良しな夫婦だと自覚しています。
197: 可愛い奥様 2013/09/11(水) 01:48:45.96 ID:Ezq3xDcf0
>>195
本当に子どもが欲しいのか話し合って、
本当に子どもを望むと言うなら、
不妊治療をしようと提案してみたら?
男の人って、排卵のこと理解してなかったりするし、
簡単に妊娠できると思ってることもあるからねぇ。
不妊外来で二人揃って相談をしてみたらどうだろう。
本当に子どもが欲しいのか話し合って、
本当に子どもを望むと言うなら、
不妊治療をしようと提案してみたら?
男の人って、排卵のこと理解してなかったりするし、
簡単に妊娠できると思ってることもあるからねぇ。
不妊外来で二人揃って相談をしてみたらどうだろう。
198: 192 2013/09/11(水) 01:53:24.44 ID:kRRP91kv0
>>197
レスありがとうございます。
実はそのことも少し悩んでいます。
避妊をやめて今月で4カ月目です。
「20代は2年できなかったら不妊認定」
というのをネットで見たので
4カ月やそこらで不妊外来に行くと相手にされないのでは、という不安があります。
そんなことはないのでしょうか。。。
あと、妊娠希望されてる夫婦は、
どれくらいのペースで子作りしてるんでしょうか。
うちはレスなので、月に1~2回ですが、少ないでしょうか。。。
レスありがとうございます。
実はそのことも少し悩んでいます。
避妊をやめて今月で4カ月目です。
「20代は2年できなかったら不妊認定」
というのをネットで見たので
4カ月やそこらで不妊外来に行くと相手にされないのでは、という不安があります。
そんなことはないのでしょうか。。。
あと、妊娠希望されてる夫婦は、
どれくらいのペースで子作りしてるんでしょうか。
うちはレスなので、月に1~2回ですが、少ないでしょうか。。。
200: 可愛い奥様 2013/09/11(水) 02:06:09.62 ID:R0XbPQam0
>>198
子作りを理由に行為するようになると、
それこそ出産後全くのレスになりかねないのでは?
妻側が出産後に性欲なくてレスになったって話はたまに聞くし、
男女逆でもありうるかも。
出産以外の理由作ったほうがいいと思うな。
あと、旦那さんって貴方とする時以外は、自分で処理してるの?
ウチのは、20代のころは行為以外にもしょっちゅうしてたけど…
子作りを理由に行為するようになると、
それこそ出産後全くのレスになりかねないのでは?
妻側が出産後に性欲なくてレスになったって話はたまに聞くし、
男女逆でもありうるかも。
出産以外の理由作ったほうがいいと思うな。
あと、旦那さんって貴方とする時以外は、自分で処理してるの?
ウチのは、20代のころは行為以外にもしょっちゅうしてたけど…
203: 192 2013/09/11(水) 07:47:04.40 ID:kRRP91kv0
>>200
レスありがとうございます。
出産後にレスだと、私もかなり精神的にキツいと思うので
私もそうならないように、出産の為だけではなく治したいです。
でも「嫁は悪くない、俺の問題」
「これ以上言わないで」と言われてるので
私はどうしたらいいのかわからないんです。。。
旦那が変わってくれるのを待てってことなんだろうけど
私もどんどん年を取るし、早く子供が欲しいし、
待てばいい結果が来るのかわからない。
考えたくないけど、待ってるのは私だけで、
旦那は何も変わってくれないかもしれない。
そう考えると、
焦る気持ちがどんどん出てきて悲しくなってきます。
あと、旦那は1人で処理してなさそうです。浮気もしてないです。
レスありがとうございます。
出産後にレスだと、私もかなり精神的にキツいと思うので
私もそうならないように、出産の為だけではなく治したいです。
でも「嫁は悪くない、俺の問題」
「これ以上言わないで」と言われてるので
私はどうしたらいいのかわからないんです。。。
旦那が変わってくれるのを待てってことなんだろうけど
私もどんどん年を取るし、早く子供が欲しいし、
待てばいい結果が来るのかわからない。
考えたくないけど、待ってるのは私だけで、
旦那は何も変わってくれないかもしれない。
そう考えると、
焦る気持ちがどんどん出てきて悲しくなってきます。
あと、旦那は1人で処理してなさそうです。浮気もしてないです。
204: 可愛い奥様 2013/09/11(水) 09:30:41.99 ID:R0XbPQam0
>>203
1人ですら処理してないってのは良くないなあ。
射精回数が減れば減るほど、男性の性欲って衰えるらしいよ。
「月1のペースに慣れたから性欲がわかない」っていうのは本当かもね。
食事のメニューにいわゆる精力つくもの盛り込むとか。
排卵日以外や、それこそ生理のときも口でするとかして、
とにかく少しでも旦那さんがその気の日に射精してもらうのがいいかも。
1人ですら処理してないってのは良くないなあ。
射精回数が減れば減るほど、男性の性欲って衰えるらしいよ。
「月1のペースに慣れたから性欲がわかない」っていうのは本当かもね。
食事のメニューにいわゆる精力つくもの盛り込むとか。
排卵日以外や、それこそ生理のときも口でするとかして、
とにかく少しでも旦那さんがその気の日に射精してもらうのがいいかも。
217: 192 2013/09/11(水) 13:10:48.19 ID:kRRP91kv0
レスありがとうございます。
>>204
そうなんですか、知らなかった。。。
私も断られすぎて、
自分から抜くだけって提案するのがちょっと怖いです。
それさえも断られたら、もうやっていける自信がなくなりそうで。
でも、そんなこと言ってたら何も変わらないし、少し考えてみます。
食事も、色々調べてチャレンジしてみます。
>>204
そうなんですか、知らなかった。。。
私も断られすぎて、
自分から抜くだけって提案するのがちょっと怖いです。
それさえも断られたら、もうやっていける自信がなくなりそうで。
でも、そんなこと言ってたら何も変わらないし、少し考えてみます。
食事も、色々調べてチャレンジしてみます。
205: もっこす ◆arPeYpH/O6 2013/09/11(水) 10:42:28.50 ID:bj6j3WCqP
>>203
> でも「嫁は悪くない、俺の問題」「これ以上言わないで」と言われてるので
旦那はゲイ、の可能性は?
> でも「嫁は悪くない、俺の問題」「これ以上言わないで」と言われてるので
旦那はゲイ、の可能性は?
217: 192 2013/09/11(水) 13:10:48.19 ID:kRRP91kv0
レスありがとうございます。
>>205
私も少し疑ったことがあるんですけど、
探りを入れてみてもそんなそぶりは見せません。
実際どうなのかはわかんないけど、違うと信じてます。
>>205
私も少し疑ったことがあるんですけど、
探りを入れてみてもそんなそぶりは見せません。
実際どうなのかはわかんないけど、違うと信じてます。
206: 可愛い奥様 2013/09/11(水) 11:03:16.36 ID:x7b9avon0
多分何をやっても改善はないと思う。
夫からのレスは深刻だよ。
一生レスなんて絶対いやだと思うなら
離婚しかないよ。
多分192の親は知らないんだろうが、
子供のいない夫婦なら
親は離婚を勧めると思う。
基本的にレスの人と言うのは身勝手な傾向があるので
子どもが欲しい、寂しいという192の気持ちには無頓着で
自分を変えてまで192の希望に沿おうとはしないと思う。
若いうちの方がやり直ししやすい。
レスの改善はないと割り切って
旦那とやって行けるかよく考えてみるのをお勧めする。
夫からのレスは深刻だよ。
一生レスなんて絶対いやだと思うなら
離婚しかないよ。
多分192の親は知らないんだろうが、
子供のいない夫婦なら
親は離婚を勧めると思う。
基本的にレスの人と言うのは身勝手な傾向があるので
子どもが欲しい、寂しいという192の気持ちには無頓着で
自分を変えてまで192の希望に沿おうとはしないと思う。
若いうちの方がやり直ししやすい。
レスの改善はないと割り切って
旦那とやって行けるかよく考えてみるのをお勧めする。
217: 192 2013/09/11(水) 13:10:48.19 ID:kRRP91kv0
レスありがとうございます。
>>206
やっぱり離婚、ですかね。。。
レスだっていうことに目をつぶれば
大満足な旦那なのですが目をつぶれないことですもんね。
旦那は
「嫁がしたいのは感じてる、申し訳ないと毎日思ってる」と言います。
でも「今日するのか・・・いやだなぁ、帰りたくないなぁ」
と思ってると言われました。
そう思われてるのもショックだし、
そんな事を私に言うことにもショックを受けました。
離婚はしたくないけど、
問題が解決しないのであればやぱり検討するかもしれないです。。。
>>206
やっぱり離婚、ですかね。。。
レスだっていうことに目をつぶれば
大満足な旦那なのですが目をつぶれないことですもんね。
旦那は
「嫁がしたいのは感じてる、申し訳ないと毎日思ってる」と言います。
でも「今日するのか・・・いやだなぁ、帰りたくないなぁ」
と思ってると言われました。
そう思われてるのもショックだし、
そんな事を私に言うことにもショックを受けました。
離婚はしたくないけど、
問題が解決しないのであればやぱり検討するかもしれないです。。。
218: 可愛い奥様 2013/09/11(水) 13:20:54.01 ID:Ezq3xDcf0
>>217
他のスキンシップはないの?
うちもレスだけど、スキンシップはしてるよ。
キスとか抱きしめるとか、じゃれあうようなことまで拒否されるなら、
不妊外来に相談だけじゃなくて、
離婚も考えて検討するのが良いと思うよ。
離婚理由に性生活の不一致というのはわりとあるようだから、
これぐらいで離婚なんて…とは思わないほうがいいと思う。
他のスキンシップはないの?
うちもレスだけど、スキンシップはしてるよ。
キスとか抱きしめるとか、じゃれあうようなことまで拒否されるなら、
不妊外来に相談だけじゃなくて、
離婚も考えて検討するのが良いと思うよ。
離婚理由に性生活の不一致というのはわりとあるようだから、
これぐらいで離婚なんて…とは思わないほうがいいと思う。
221: 192 2013/09/11(水) 14:10:09.35 ID:kRRP91kv0
レスありがとうございます。
>>218
他のスキンシップはあります。キスしたり、
体を触られたりするけど、逆にそれが辛いです。
ずっと我慢してるのに、
夜布団の中で体を触られたりしたら期待してしまうのに
数秒で終わって「じゃあおやすみ」って感じで、
期待した自分がバカみたいと自己嫌悪になります。。。
>>218
他のスキンシップはあります。キスしたり、
体を触られたりするけど、逆にそれが辛いです。
ずっと我慢してるのに、
夜布団の中で体を触られたりしたら期待してしまうのに
数秒で終わって「じゃあおやすみ」って感じで、
期待した自分がバカみたいと自己嫌悪になります。。。
219: 可愛い奥様 2013/09/11(水) 13:23:08.47 ID:o+wPHDzH0
>>217
>でも「今日するのか・・・いやだなぁ、帰りたくないなぁ」
と思ってると言われました
えぇぇえ 言っちゃうのかそういうこと、本人に。酷いなぁ…。
本当に申し訳ないなら言わないだろうし、
勝手な人だなーという印象。
子供の件は真剣にどう思っているのか訊いてみないと分からない感じがしますが。
要らない、なのかいつかは欲しいなのか。
前者の場合、子どもが欲しいと思っている
あなたと一緒に居るのは今後しんどくなるんでは。
後者でも、旦那さんもあなたもいつまでも若い体ではいられないわけで。
>でも「今日するのか・・・いやだなぁ、帰りたくないなぁ」
と思ってると言われました
えぇぇえ 言っちゃうのかそういうこと、本人に。酷いなぁ…。
本当に申し訳ないなら言わないだろうし、
勝手な人だなーという印象。
子供の件は真剣にどう思っているのか訊いてみないと分からない感じがしますが。
要らない、なのかいつかは欲しいなのか。
前者の場合、子どもが欲しいと思っている
あなたと一緒に居るのは今後しんどくなるんでは。
後者でも、旦那さんもあなたもいつまでも若い体ではいられないわけで。
221: 192 2013/09/11(水) 14:10:09.35 ID:kRRP91kv0
レスありがとうございます。
>>219
そうなんです、私も「え!?それ言う!?」と
ショックと同時にビックリしました。
旦那は子供好きだし、
自分の子供との夢を語ったりするので欲しいのは本当だと思うけど
のんびり屋なので私との気持ちのズレはあります。
私は20代のうちに2人産みたい、と伝えてあるけど
「そっかー」とどこか他人事。。。
私も子作りに焦りがあったけど、
今のままだと、産んでから
「レス→離婚」というのが容易に想像できるので、
本当に子どもを作って大丈夫かと不安になってきました。
>>219
そうなんです、私も「え!?それ言う!?」と
ショックと同時にビックリしました。
旦那は子供好きだし、
自分の子供との夢を語ったりするので欲しいのは本当だと思うけど
のんびり屋なので私との気持ちのズレはあります。
私は20代のうちに2人産みたい、と伝えてあるけど
「そっかー」とどこか他人事。。。
私も子作りに焦りがあったけど、
今のままだと、産んでから
「レス→離婚」というのが容易に想像できるので、
本当に子どもを作って大丈夫かと不安になってきました。
220: 可愛い奥様 2013/09/11(水) 13:27:16.18 ID:R0XbPQam0
もう一歩踏み込んで、なぜしたくないのか聞かないといけないかもね。
性的なことにトラウマとかコンプレックスとかあるのかもしれないし。
よくあるのは、思春期に親から押さえつけられて
「性的なことは良くないこと、悪いこと」と思い込んでいたり。
経験人数の少なさがコンプレックスだったり、
あとはアレの大きさがコンプレックスだったり。
性的なことにトラウマとかコンプレックスとかあるのかもしれないし。
よくあるのは、思春期に親から押さえつけられて
「性的なことは良くないこと、悪いこと」と思い込んでいたり。
経験人数の少なさがコンプレックスだったり、
あとはアレの大きさがコンプレックスだったり。
221: 192 2013/09/11(水) 14:10:09.35 ID:kRRP91kv0
レスありがとうございます。
>>220
私も知りたくて聞いたんですけど
「俺だってわからない!責めないで!」と言われました。
そう言われると、もう何も聞けなくて今に至ります・・・。
話を聞く限り、今までの女性経験は豊富だったようなので、
コンプレックスも思いつきませんが、
私の知らないところでもしかしたらあるかもしれないです。
>>220
私も知りたくて聞いたんですけど
「俺だってわからない!責めないで!」と言われました。
そう言われると、もう何も聞けなくて今に至ります・・・。
話を聞く限り、今までの女性経験は豊富だったようなので、
コンプレックスも思いつきませんが、
私の知らないところでもしかしたらあるかもしれないです。
222: 192 2013/09/11(水) 14:13:36.86 ID:kRRP91kv0
みなさんレスありがとうございます。
私の雰囲気が全然違ってきて、旦那も気づいていました。
さきほどメールが来て
「俺との生活しんどいの?」と聞かれたので
「言いたいこと、聞きたいこと我慢してるけど、
我慢が苦手だから態度に出てしまう」
と伝えたら
「俺ものん気にしてるの悪かった。話し合うべきか、
検討するから今晩実家に帰る」と言われました。
きっと、話し合いを設けてくれる気がするんですが、
何を話せばよいか。。。。
私の雰囲気が全然違ってきて、旦那も気づいていました。
さきほどメールが来て
「俺との生活しんどいの?」と聞かれたので
「言いたいこと、聞きたいこと我慢してるけど、
我慢が苦手だから態度に出てしまう」
と伝えたら
「俺ものん気にしてるの悪かった。話し合うべきか、
検討するから今晩実家に帰る」と言われました。
きっと、話し合いを設けてくれる気がするんですが、
何を話せばよいか。。。。
223: 可愛い奥様 2013/09/11(水) 14:20:06.34 ID:R0XbPQam0
>>話し合うべきか、検討するから今晩実家に帰る
こういうセリフが出るなら、
旦那さんはできない原因に心当たりあると思う。
それが機能的な問題か精神的な問題かはわからないけど、
とりあえず相手の話を聞くしかない。
こういうセリフが出るなら、
旦那さんはできない原因に心当たりあると思う。
それが機能的な問題か精神的な問題かはわからないけど、
とりあえず相手の話を聞くしかない。
226: 192 2013/09/11(水) 14:44:12.04 ID:kRRP91kv0
>>223
そうですよね。
私も、自分の思ってることを伝えられるよう、
きちんと心の整理をしておきます><
そうですよね。
私も、自分の思ってることを伝えられるよう、
きちんと心の整理をしておきます><
225: 可愛い奥様 2013/09/11(水) 14:25:12.98 ID:UmftGWhp0
話し合うか検討するから実家に帰る、か。。。なんか頼りないなあ。
すぐ家に帰ってこいや!といいたいところ。
今さかんに言われてることだけど、
子作りを先伸ばしにしてもそのとき出来るかわからないから、
もし二人ともお互いの子がほしいと思うなら、
ご主人も治療してもらって、
人工受精でもなんでも、治療にふみだせばいいと思う。
体外よりはお金もかからずすむし。
でも、子どもができてからもレスはイヤ、というくらい、
あなたが性生活を重視しているなら、
無理に作らずよく話し合い、離婚も視野にいれたほうがいい。
子ども産んだらもう行為なんてどうでもいいや、
となる人は多い(わたしもだ)ので、
それならそこまでの心配はしなくてよいし。
すぐ家に帰ってこいや!といいたいところ。
今さかんに言われてることだけど、
子作りを先伸ばしにしてもそのとき出来るかわからないから、
もし二人ともお互いの子がほしいと思うなら、
ご主人も治療してもらって、
人工受精でもなんでも、治療にふみだせばいいと思う。
体外よりはお金もかからずすむし。
でも、子どもができてからもレスはイヤ、というくらい、
あなたが性生活を重視しているなら、
無理に作らずよく話し合い、離婚も視野にいれたほうがいい。
子ども産んだらもう行為なんてどうでもいいや、
となる人は多い(わたしもだ)ので、
それならそこまでの心配はしなくてよいし。
226: 192 2013/09/11(水) 14:44:12.04 ID:kRRP91kv0
>>225
たぶん、旦那は本当に何も考えてなかったんだと思います。
だから改めて今晩考えてくれることを期待します。。。
でもきっといつも通り
ゴハン食べてテレビ見て風呂入って寝るんだろうな。。。。
出産後に、私の気持ちがガラリと変わるかもしれないけど、
今のままだとしたら出産後もレスは嫌です。
噂に聞くと、女性は30代40代50代と、
どんどん性欲が増すというし
それで旦那が相手してくれないとなると、
辛いのかなぁと想像しては悲しくなります。
私もたいがい考えすぎだし、
2人揃ってカウンセリングでもしたほうがいいのかな、
とまで思っています。。。
たぶん、旦那は本当に何も考えてなかったんだと思います。
だから改めて今晩考えてくれることを期待します。。。
でもきっといつも通り
ゴハン食べてテレビ見て風呂入って寝るんだろうな。。。。
出産後に、私の気持ちがガラリと変わるかもしれないけど、
今のままだとしたら出産後もレスは嫌です。
噂に聞くと、女性は30代40代50代と、
どんどん性欲が増すというし
それで旦那が相手してくれないとなると、
辛いのかなぁと想像しては悲しくなります。
私もたいがい考えすぎだし、
2人揃ってカウンセリングでもしたほうがいいのかな、
とまで思っています。。。
227: 可愛い奥様 2013/09/11(水) 14:44:25.28 ID:TAxRfAl/O
>>225
全文同意。
だけど産んでから性欲なくなるかは産んでみないとわからないという…
全文同意。
だけど産んでから性欲なくなるかは産んでみないとわからないという…
228: 可愛い奥様 2013/09/11(水) 14:48:26.70 ID:x7b9avon0
>>227
産んでからのほうが性欲がある、って人もいるからねえ。
こればっかりはなんともね。
産んでからのほうが性欲がある、って人もいるからねえ。
こればっかりはなんともね。
229: 可愛い奥様 2013/09/11(水) 14:54:30.13 ID:AbCHJm3s0
>噂に聞くと、女性は30代40代50代と、
どんどん性欲が増すというし
そんなのは人による。
ネットの噂を鵜呑みにしない方がいいな。
どんどん性欲が増すというし
そんなのは人による。
ネットの噂を鵜呑みにしない方がいいな。
230: 192 2013/09/11(水) 15:07:15.29 ID:kRRP91kv0
>>227-229
レスありがとうございます。
そうですよね、人それぞれですよね。
今この状況を我慢して、
出産後、自分の性欲がなくなることに賭けるのは怖いので
やっぱり妊娠前にキチンと
お互いが納得できる形で話し合いたいです。
レスありがとうございます。
そうですよね、人それぞれですよね。
今この状況を我慢して、
出産後、自分の性欲がなくなることに賭けるのは怖いので
やっぱり妊娠前にキチンと
お互いが納得できる形で話し合いたいです。
237: 可愛い奥様 2013/09/11(水) 17:33:04.03 ID:pG7yN23a0
何で実家に帰るの?
真っ先に帰って来て話し合うんじゃないんだ。
真っ先に帰って来て話し合うんじゃないんだ。
238: 可愛い奥様 2013/09/11(水) 17:34:17.87 ID:lgvAXGpx0
>俺ものん気にしてるの悪かった。
と言いながらも
>話し合うべきか、検討するから今晩実家に帰る
というのがどうも解せない
『今晩早めに帰るから話し合おう』じゃなくて?
夫婦の問題で、現に相談者は悩んでいて、
2人で話し合わなきゃいけないことなのに、
『話し合うべきか検討』?
と言いながらも
>話し合うべきか、検討するから今晩実家に帰る
というのがどうも解せない
『今晩早めに帰るから話し合おう』じゃなくて?
夫婦の問題で、現に相談者は悩んでいて、
2人で話し合わなきゃいけないことなのに、
『話し合うべきか検討』?
240: 可愛い奥様 2013/09/11(水) 17:39:19.66 ID:KCBGs+1N0
行為しない・できない もっともらしい言い訳を考える時間が欲しい
としか考えられないな。
「浮気してない」って言いきってるけど、
覚悟はしておいたほうがいいよ。
としか考えられないな。
「浮気してない」って言いきってるけど、
覚悟はしておいたほうがいいよ。
241: もっこす ◆arPeYpH/O6 2013/09/11(水) 17:43:20.47 ID:bj6j3WCqP
>>238
つまり、相談者の旦那は重大な事を相談者に隠して結婚した、
で、実家に相談して自分の態度を決めたい、ってことかね?w
やっぱ、ゲイなんだと思うなw
病気で立たないなら、絶対立たないし、
相手が女でも無理すれば立つ、というのはゲイでは?
つまり、相談者の旦那は重大な事を相談者に隠して結婚した、
で、実家に相談して自分の態度を決めたい、ってことかね?w
やっぱ、ゲイなんだと思うなw
病気で立たないなら、絶対立たないし、
相手が女でも無理すれば立つ、というのはゲイでは?
242: 可愛い奥様 2013/09/11(水) 17:48:16.42 ID:gH9PgthM0
悪いけど、このタイミングで実家に帰ると言われた時点で
私ならスーッと冷める、レス云々関係なく。
私ならスーッと冷める、レス云々関係なく。
243: 可愛い奥様 2013/09/11(水) 17:52:32.33 ID:GIhDxMya0
>話し合うべきか、検討するから今晩実家に帰る
「とーちゃん、かーちゃん、
おれ、ゲイだってバレそうだお、どうする??」
って実家に帰るのかね。
私のイトコもゲイと結婚しちゃったけど
その時は相手の親も息子がゲイだって知らなかったし
実家に帰らずカミングアウトして即離婚だったけどなーw
実家も息子がゲイだって知ってたら実家からも慰謝料とれそうだね。
「とーちゃん、かーちゃん、
おれ、ゲイだってバレそうだお、どうする??」
って実家に帰るのかね。
私のイトコもゲイと結婚しちゃったけど
その時は相手の親も息子がゲイだって知らなかったし
実家に帰らずカミングアウトして即離婚だったけどなーw
実家も息子がゲイだって知ってたら実家からも慰謝料とれそうだね。
244: 可愛い奥様 2013/09/11(水) 17:55:15.02 ID:389x8dJP0
のん気じゃなくてノンケとか?w
245: 可愛い奥様 2013/09/11(水) 18:01:13.64 ID:J+QFL0Yz0
ノンケなら問題ないけど
246: 可愛い奥様 2013/09/11(水) 18:10:30.01 ID:Ew6j18jj0
だけどね、本人がしっかり考えてみたいって言うんなら
一度はそのまま任せてみたらいいと思うよ。
その結果どういう事を結論として出してくるか、
大事なのはそこだと思うし。
192さんにとっては行為だけでなく「子供が欲しい」が
明確な目標としてある。だからこそそこで変に夫が妥協して
子作りまでは出来たとしても、もし育児でつまづいた時に
「欲しがったのはお前」を免罪符にされても困るじゃないか。
親になる自覚や覚悟にも目を向けてくれないと。
そのために何か特に準備が必要って事ではないけど、
生まれてから先の何十年の話になるんだもの。
一度はそのまま任せてみたらいいと思うよ。
その結果どういう事を結論として出してくるか、
大事なのはそこだと思うし。
192さんにとっては行為だけでなく「子供が欲しい」が
明確な目標としてある。だからこそそこで変に夫が妥協して
子作りまでは出来たとしても、もし育児でつまづいた時に
「欲しがったのはお前」を免罪符にされても困るじゃないか。
親になる自覚や覚悟にも目を向けてくれないと。
そのために何か特に準備が必要って事ではないけど、
生まれてから先の何十年の話になるんだもの。
247: 可愛い奥様 2013/09/11(水) 18:23:06.91 ID:cl1+GiKp0
そうだよね。
帰宅して、よしわかった子作りしようって子供出来たあとで
俺は欲しくなかったと言われたら困るしね。
まずは子作りさせることより子供欲しいかの確認が最初だね。
相談者奥は、早く子供が欲しい事をしっかり伝えてさ。
その上で、旦那さんは子供が欲しいのか欲しくないのか、
今はまだいらないだけなのか、
それによってまた考える方向性も変わるだろうし。
あと、普通はどのくらいの頻度で・・・って質問してたけど
排卵日に合わせての行為なら月一回でも出来る人はできるでしょ。
タイミング合わせても三ヶ月できないなら病院行くって私は聞いたけどな。
その間に基礎体温表(性交渉日も記入)を付けて病院へ持参。
帰宅して、よしわかった子作りしようって子供出来たあとで
俺は欲しくなかったと言われたら困るしね。
まずは子作りさせることより子供欲しいかの確認が最初だね。
相談者奥は、早く子供が欲しい事をしっかり伝えてさ。
その上で、旦那さんは子供が欲しいのか欲しくないのか、
今はまだいらないだけなのか、
それによってまた考える方向性も変わるだろうし。
あと、普通はどのくらいの頻度で・・・って質問してたけど
排卵日に合わせての行為なら月一回でも出来る人はできるでしょ。
タイミング合わせても三ヶ月できないなら病院行くって私は聞いたけどな。
その間に基礎体温表(性交渉日も記入)を付けて病院へ持参。
248: 可愛い奥様 2013/09/11(水) 18:31:10.37 ID:Ew6j18jj0
こういうのはちょっとした言い回し一つでも伝わり方が違うと思うんだけど、
子供は「早く欲しい」よりも、
「あなたとの子供だから欲しい」の方に
気持ちを置いて、話し合いに臨んでみたらどうかと思う。
焦って急かしてどうにかなるものなら、ここまでこじれず解決してると思うし。
行為も外注してまでやりたいわけじゃないでしょ。
そこを分かってもらわないと辛いじゃんね。
子供は「早く欲しい」よりも、
「あなたとの子供だから欲しい」の方に
気持ちを置いて、話し合いに臨んでみたらどうかと思う。
焦って急かしてどうにかなるものなら、ここまでこじれず解決してると思うし。
行為も外注してまでやりたいわけじゃないでしょ。
そこを分かってもらわないと辛いじゃんね。
251: 192 2013/09/11(水) 20:16:08.46 ID:kRRP91kv0
みなさんレスありがとうございます。
旦那が「嫁が我慢するか、話し合うか、検討する」って言ったことについて
みなさんのレスを読んでると確かにおかしい気がしてきました。。。
旦那は自分の両親や友人に相談するようなタイプではないし
きっと話し合いはしなくちゃいけないけど、
したくないからとりあえず先延ばしにしてるのかも。。。
もうすぐ着替えを取りに帰ってくるんですが、
引き留めて話し合いするか少し迷い中。
でも、こうやって無理矢理つかまえて
「話そう!」って言うのも
旦那にとってはプレッシャーでますます
「嫌だなぁ面倒くさいなぁ」と思わせるんでしょうね。。。
旦那も子供は欲しがってますが、焦りはまったくないので
なんで私が早く欲しいのか、
話し合いのときに理解してもらうようにしてみます。
その前に、レス解消が先じゃないと、
出産後のレスになりそうだけど・・・。
旦那が「嫁が我慢するか、話し合うか、検討する」って言ったことについて
みなさんのレスを読んでると確かにおかしい気がしてきました。。。
旦那は自分の両親や友人に相談するようなタイプではないし
きっと話し合いはしなくちゃいけないけど、
したくないからとりあえず先延ばしにしてるのかも。。。
もうすぐ着替えを取りに帰ってくるんですが、
引き留めて話し合いするか少し迷い中。
でも、こうやって無理矢理つかまえて
「話そう!」って言うのも
旦那にとってはプレッシャーでますます
「嫌だなぁ面倒くさいなぁ」と思わせるんでしょうね。。。
旦那も子供は欲しがってますが、焦りはまったくないので
なんで私が早く欲しいのか、
話し合いのときに理解してもらうようにしてみます。
その前に、レス解消が先じゃないと、
出産後のレスになりそうだけど・・・。
253: 192 2013/09/11(水) 20:32:58.82 ID:kRRP91kv0
旦那、とりあえず着替え持って
「じゃーねー」と実家に帰りましたw
なんか、情けないですが今晩じっくり考えてくれるよう期待します。
「じゃーねー」と実家に帰りましたw
なんか、情けないですが今晩じっくり考えてくれるよう期待します。
254: 可愛い奥様 2013/09/11(水) 20:52:26.64 ID:OlosV0fW0
>>253
なんて温度差…話し合う余地あるのか疑問ですね。
御主人は自分のことばかりでおもいやりが感じられません。
気持ちがなくても口ではなんとでも言えますから。
なんて温度差…話し合う余地あるのか疑問ですね。
御主人は自分のことばかりでおもいやりが感じられません。
気持ちがなくても口ではなんとでも言えますから。
255: 可愛い奥様 2013/09/11(水) 20:58:54.83 ID:KNTpornw0
うーん。子供ができる前にやり直したほうがいい気がするなあ。
実親にそうだんするとか、何隠してるんだろね。
実親にそうだんするとか、何隠してるんだろね。
256: 可愛い奥様 2013/09/11(水) 21:00:58.06 ID:t9+kbdqK0
>>253も着替え持って旦那の実家に行ったらいいのに
258: 可愛い奥様 2013/09/11(水) 21:16:31.31 ID:+oE43PhX0
>>253
嫁が悩んでいる時に実家に帰るって…ないわー
上でも書いている方がいたけれど、私ならそれだけで冷める。
夫婦でいたら今後も話し合うべき大きな問題が起こるだろうに、
毎回実家に逃げ帰るんだろうか。
不妊治療や離婚も視野に入れているほど追い詰められていると伝えた方がいい。
あとご主人も本当に子供が欲しいなら、
妊活本でも一冊買って読ませてみては?
妊娠出産についてリアルに考えていないからのんきなんだろうし。
嫁が悩んでいる時に実家に帰るって…ないわー
上でも書いている方がいたけれど、私ならそれだけで冷める。
夫婦でいたら今後も話し合うべき大きな問題が起こるだろうに、
毎回実家に逃げ帰るんだろうか。
不妊治療や離婚も視野に入れているほど追い詰められていると伝えた方がいい。
あとご主人も本当に子供が欲しいなら、
妊活本でも一冊買って読ませてみては?
妊娠出産についてリアルに考えていないからのんきなんだろうし。
260: 可愛い奥様 2013/09/11(水) 21:22:30.16 ID:o+wPHDzH0
なんかやましいことがあるのかな?
実家に帰ってどうするんだろう。謎。
おかーさんとおとーさんに相談??
実家と称してどっか別宅?
私も子供出来る前に、この結婚生活を続けるべきか考えた方が
いいような気がする。
旦那さん、他人事だよね。
妻がこんなに悩んでいてもじゃーねーって…
実家に帰ってどうするんだろう。謎。
おかーさんとおとーさんに相談??
実家と称してどっか別宅?
私も子供出来る前に、この結婚生活を続けるべきか考えた方が
いいような気がする。
旦那さん、他人事だよね。
妻がこんなに悩んでいてもじゃーねーって…
261: 可愛い奥様 2013/09/11(水) 21:29:26.76 ID:x7b9avon0
まだ大丈夫、いつでもできるから、
やりたくないし無理することないや、って感じだろうね。
うるさいけど、なんとかごまかしてって。
それで妻も情があるから切れなくて、
気づいたら子どもが産めない年、ってゴロゴロいるよ。
一番悲惨なのは、ずっとその調子できた癖に、
やっぱり子供が欲しいから、って
夫が妻に離婚したいって言ってきたって話。
どっかのスレで見たよ。
夫が努力するからって言ってきても、
旦那には言わずに期限を切って様子見がいいよ。
じゃないと一生棒に振る。
やりたくないし無理することないや、って感じだろうね。
うるさいけど、なんとかごまかしてって。
それで妻も情があるから切れなくて、
気づいたら子どもが産めない年、ってゴロゴロいるよ。
一番悲惨なのは、ずっとその調子できた癖に、
やっぱり子供が欲しいから、って
夫が妻に離婚したいって言ってきたって話。
どっかのスレで見たよ。
夫が努力するからって言ってきても、
旦那には言わずに期限を切って様子見がいいよ。
じゃないと一生棒に振る。
263: 192 2013/09/11(水) 21:38:49.19 ID:kRRP91kv0
みなさんレスありがとうございます。
私が思うに、>>261さんの推測が近いと思います。
旦那は何ごとも
「計画しなくてもなるようになるよー」というタイプなので
「今したくない、
したくなればすればいい、そのうち子供できるでしょ」
と思っているんだと思います。
レスに関しても
「俺に治せ治せって言うけど、
嫁が俺に合わせて行為しなくていいように努力するって発想はないわけ?
他の趣味とかで発散すればいいじゃん!」と言われたりもしました。
私が我慢してるけど、我慢ができなくてたまに爆発して
「レスなおしたい!」と言うと
「俺だって努力してる、その努力を認めて!
嫁はなにも努力してないくせに自分の欲求ばかり!」と、
私の「我慢=努力」は認めてくれません。
旦那のことは好きだから別れたくないけど、
こんなにもズレがあって上手くやっていけるのか不安です。
今日も、実家に帰っても親には絶対相談しないだろうし
1人で考えても「明日話そうかなぁ、でも金曜の方がいいかなぁ」程度で
関係修復について考えてくれるかどうか・・・・
あまり期待できないです。。。
私が思うに、>>261さんの推測が近いと思います。
旦那は何ごとも
「計画しなくてもなるようになるよー」というタイプなので
「今したくない、
したくなればすればいい、そのうち子供できるでしょ」
と思っているんだと思います。
レスに関しても
「俺に治せ治せって言うけど、
嫁が俺に合わせて行為しなくていいように努力するって発想はないわけ?
他の趣味とかで発散すればいいじゃん!」と言われたりもしました。
私が我慢してるけど、我慢ができなくてたまに爆発して
「レスなおしたい!」と言うと
「俺だって努力してる、その努力を認めて!
嫁はなにも努力してないくせに自分の欲求ばかり!」と、
私の「我慢=努力」は認めてくれません。
旦那のことは好きだから別れたくないけど、
こんなにもズレがあって上手くやっていけるのか不安です。
今日も、実家に帰っても親には絶対相談しないだろうし
1人で考えても「明日話そうかなぁ、でも金曜の方がいいかなぁ」程度で
関係修復について考えてくれるかどうか・・・・
あまり期待できないです。。。
264: 可愛い奥様 2013/09/11(水) 21:42:00.18 ID:GIhDxMya0
結婚前に行為しなかったのかしら。
265: 可愛い奥様 2013/09/11(水) 21:42:16.31 ID:KCBGs+1N0
ID:kRRP91kv0が私の妹だったら、
「離婚して戻っておいで」って言うよ。
「離婚して戻っておいで」って言うよ。
266: 可愛い奥様 2013/09/11(水) 21:54:54.63 ID:J+QFL0Yz0
友達でも姉でも妹でも、離婚しなよと言うわ
それ以外では仲がいいったって、それなら友達でいいじゃんとしか
それ以外では仲がいいったって、それなら友達でいいじゃんとしか
267: 可愛い奥様 2013/09/11(水) 21:58:23.85 ID:UmftGWhp0
頼りにならない旦那さんだなあ。
父親になって大丈夫かな。
口だけは達者タイプ?
実家でなにか相談してるのか
それともただ一晩先伸ばしにしただけなのか。
実家で相談するっていってもねえ。
思い付くのって、
なにか遺伝性の病気があって子どもつくるの躊躇するとか、
実は隠し子がいるとか、そのくらいしか。
ゲイだったとして親には相談しないだろうし。
父親になって大丈夫かな。
口だけは達者タイプ?
実家でなにか相談してるのか
それともただ一晩先伸ばしにしただけなのか。
実家で相談するっていってもねえ。
思い付くのって、
なにか遺伝性の病気があって子どもつくるの躊躇するとか、
実は隠し子がいるとか、そのくらいしか。
ゲイだったとして親には相談しないだろうし。
268: 可愛い奥様 2013/09/11(水) 21:59:34.17 ID:x7b9avon0
そういや旦那、親に相談するって
なに相談するのよ。
「ボキタン、オヨメチャンにチンコたたないの」って相談するわけ?
なに相談するのよ。
「ボキタン、オヨメチャンにチンコたたないの」って相談するわけ?
269: 可愛い奥様 2013/09/11(水) 22:04:13.61 ID:KNTpornw0
>今日も、実家に帰っても親には絶対相談しないだろうし
相談してこないんじゃないの?
相談してこなかったら、
私も実家に相談してきますって脅してみたら?
相談してこないんじゃないの?
相談してこなかったら、
私も実家に相談してきますって脅してみたら?
270: 可愛い奥様 2013/09/11(水) 22:05:40.52 ID:+oE43PhX0
>>263
あなたが話し合いしようとしても、ご主人のその態度じゃ難しいな。
もし子供ができても大変なのは目に見えている。
まずは家庭を持つとは
どういう事かっていう所から認識させないと駄目。
あと実家に逃げる習慣はやめさせたほうがいい。
子作りに関する正しい知識を付けてもらう為に資料を用意して説明後、
夫婦でカウンセリングに行った方が良いかも。
レス以外のご主人の言動も問題だらけだよ…
あなたが話し合いしようとしても、ご主人のその態度じゃ難しいな。
もし子供ができても大変なのは目に見えている。
まずは家庭を持つとは
どういう事かっていう所から認識させないと駄目。
あと実家に逃げる習慣はやめさせたほうがいい。
子作りに関する正しい知識を付けてもらう為に資料を用意して説明後、
夫婦でカウンセリングに行った方が良いかも。
レス以外のご主人の言動も問題だらけだよ…
271: 可愛い奥様 2013/09/11(水) 22:16:27.24 ID:G8Jg5hrE0
>>263
「話し合うべきか検討する」って、そこからかよ!ってかんじだけど
ご主人の中で話しあいに値しないという結論になったらどうするんだろ??
ただ、大きな理由はなく、
言葉は悪いけど面倒臭いだけなんじゃないかなぁ。
説明するほどの理由もないから伸ばし伸ばし、途中逆ギレしながら
263が諦めてくれるのを待っているとか。
「話し合うべきか検討する」って、そこからかよ!ってかんじだけど
ご主人の中で話しあいに値しないという結論になったらどうするんだろ??
ただ、大きな理由はなく、
言葉は悪いけど面倒臭いだけなんじゃないかなぁ。
説明するほどの理由もないから伸ばし伸ばし、途中逆ギレしながら
263が諦めてくれるのを待っているとか。
272: 可愛い奥様 2013/09/11(水) 22:25:10.69 ID:gH9PgthM0
>>263
率直に聞くけど、ご主人のどこが好きなの?
あなたのご主人、レスなのを除いても何だかなーってのが見えてるよ。
妻が思い切って話そうと言った日に実家に帰るような男だよ?
夫という立場よりも息子としての(庇護的な)立場を選んだんだよ?
仮に今回乗り切っても、今後も何かある度に実家へ逃げるんじゃない?
あと、夫婦間のデリケートな問題を親に話すなんて信じられない。
(遺伝病とか、親子で隠してた何かがあるなら別だけどね。)
あなたがいない場だから、下手したら悪者にされてるかも知れないよ。
「僕は嫌なのに嫁子がしつこくてー」みたいにさ。
それでもし親が子供作りなさいと言えば作る、別れなさいと言えば別れる。
そんな男かも知れないんだよ?(私の妄想入ってるけど最悪を想定して)
それを凌駕できるほどの魅力のある人なの?
あなたまだ20代だよね?もったいないわー
率直に聞くけど、ご主人のどこが好きなの?
あなたのご主人、レスなのを除いても何だかなーってのが見えてるよ。
妻が思い切って話そうと言った日に実家に帰るような男だよ?
夫という立場よりも息子としての(庇護的な)立場を選んだんだよ?
仮に今回乗り切っても、今後も何かある度に実家へ逃げるんじゃない?
あと、夫婦間のデリケートな問題を親に話すなんて信じられない。
(遺伝病とか、親子で隠してた何かがあるなら別だけどね。)
あなたがいない場だから、下手したら悪者にされてるかも知れないよ。
「僕は嫌なのに嫁子がしつこくてー」みたいにさ。
それでもし親が子供作りなさいと言えば作る、別れなさいと言えば別れる。
そんな男かも知れないんだよ?(私の妄想入ってるけど最悪を想定して)
それを凌駕できるほどの魅力のある人なの?
あなたまだ20代だよね?もったいないわー
273: 可愛い奥様 2013/09/11(水) 22:51:48.30 ID:G8Jg5hrE0
親に性生活の事話すようなタイプには見えないなぁ
ただ妻がいない所に逃げて、今頃携帯でもいじってるんじゃないの
悪いけど、親に話すってハードルを設定する決断力もなさそう・・・
性生活の不一致は離婚の理由としては十分だから、
263さんも覚悟はしておいた方がいい。
まだ20代なら本当にもったいないよね。
ただ妻がいない所に逃げて、今頃携帯でもいじってるんじゃないの
悪いけど、親に話すってハードルを設定する決断力もなさそう・・・
性生活の不一致は離婚の理由としては十分だから、
263さんも覚悟はしておいた方がいい。
まだ20代なら本当にもったいないよね。
274: 192 2013/09/11(水) 22:53:02.22 ID:kRRP91kv0
みなさんレスありがとうございます。
今まで詳しく誰かに相談したことがなかったので
こんなにたくさんの意見がいただけてとても感謝しています。
旦那が実家に帰ったのは、
きっと先延ばしにしているんだと思います。
でなければ、本当に
「嫁に我慢させる」という選択肢を
視野にいれてるわけだしそれはそれで、ショックです。
実家に帰ったのは、私の実家が県外なので、
お互い1人になるためには旦那が出て行くべきだ、
という夫婦の話し合いが以前あったので、それの影響だと思います。
旦那は両親の意見を聞くような人ではないので、
相談もしないと思います。
>>272さんの質問ですが、
私もあらためてどこが好きか考えてみました。
一緒に遊ぶと楽しいし、
レスを除けばとても優しくて私のことを大事にしてくれます。
連絡も、記念日もマメで、家事も積極的に手伝ってくれて、
私の家族にも愛想よくしています。
子供好きで、将来は息子とキャッチボールをするのが夢だと言っています。
きっと子供の世話も喜んでしてくれると思います。
旦那の不満は、レスだけです。
でも、これが、私の中でとても大きな問題なんですよね。
離婚はしたくないです。その意志がしっかりとありながら、
でも、レスのまま一生を終えるなら、
離婚も視野に入れて考えなくてはいけないのかな、
とも思い始めているところです。。。
旦那が明日か明後日帰って来て、
何をどう話せば伝わるか、私も考えておこうと思います。
今まで詳しく誰かに相談したことがなかったので
こんなにたくさんの意見がいただけてとても感謝しています。
旦那が実家に帰ったのは、
きっと先延ばしにしているんだと思います。
でなければ、本当に
「嫁に我慢させる」という選択肢を
視野にいれてるわけだしそれはそれで、ショックです。
実家に帰ったのは、私の実家が県外なので、
お互い1人になるためには旦那が出て行くべきだ、
という夫婦の話し合いが以前あったので、それの影響だと思います。
旦那は両親の意見を聞くような人ではないので、
相談もしないと思います。
>>272さんの質問ですが、
私もあらためてどこが好きか考えてみました。
一緒に遊ぶと楽しいし、
レスを除けばとても優しくて私のことを大事にしてくれます。
連絡も、記念日もマメで、家事も積極的に手伝ってくれて、
私の家族にも愛想よくしています。
子供好きで、将来は息子とキャッチボールをするのが夢だと言っています。
きっと子供の世話も喜んでしてくれると思います。
旦那の不満は、レスだけです。
でも、これが、私の中でとても大きな問題なんですよね。
離婚はしたくないです。その意志がしっかりとありながら、
でも、レスのまま一生を終えるなら、
離婚も視野に入れて考えなくてはいけないのかな、
とも思い始めているところです。。。
旦那が明日か明後日帰って来て、
何をどう話せば伝わるか、私も考えておこうと思います。
275: 可愛い奥様 2013/09/11(水) 22:58:56.65 ID:KCBGs+1N0
キジョでも家庭板でも良く言われることだけどさ、
「○○以外は良い人」ってさ、その○○がある時点でダメな人だから。
もうそんな旦那に身切りつけて、別の人探したほうがいいよ。
「○○以外は良い人」ってさ、その○○がある時点でダメな人だから。
もうそんな旦那に身切りつけて、別の人探したほうがいいよ。
280: 192 2013/09/11(水) 23:25:00.65 ID:kRRP91kv0
>>275
そうですよね・・・・
私も相談されたらそう言うと思うので耳が痛いです・・・・><
そうですよね・・・・
私も相談されたらそう言うと思うので耳が痛いです・・・・><
276: 可愛い奥様 2013/09/11(水) 23:03:58.60 ID:+oE43PhX0
あなたも旦那さんも子育てに夢を見過ぎだよ。
夫婦二人の話し合いもできないのに、子が生まれたらどれだけ大変か…
意見のすり合わせができないって、夫婦として根本的な問題。
夫婦二人の話し合いもできないのに、子が生まれたらどれだけ大変か…
意見のすり合わせができないって、夫婦として根本的な問題。
277: 可愛い奥様 2013/09/11(水) 23:08:47.17 ID:lgvAXGpx0
え?明日か明後日帰ってきたら…って
実家に連泊するの?!嫁がこんなに悩んでるのに?
悪いけど、あなたの書き込み見てると
大事にされてるなんて全く思えない
実家に連泊するの?!嫁がこんなに悩んでるのに?
悪いけど、あなたの書き込み見てると
大事にされてるなんて全く思えない
278: 可愛い奥様 2013/09/11(水) 23:13:34.38 ID:lgvAXGpx0
連投すみません
お互い一人になるには旦那が実家に帰るって、
今はそれでもいいかもしれないけど、
それこそ子供が出来たらどうするの?
あなたが子育てで悩みを抱えていても、
旦那はあなたと子供を置いて一人で実家に帰るのが目に見えてる
子供が出来たら変わるかも…なんて幻想だよ
お互い一人になるには旦那が実家に帰るって、
今はそれでもいいかもしれないけど、
それこそ子供が出来たらどうするの?
あなたが子育てで悩みを抱えていても、
旦那はあなたと子供を置いて一人で実家に帰るのが目に見えてる
子供が出来たら変わるかも…なんて幻想だよ
280: 192 2013/09/11(水) 23:25:00.65 ID:kRRP91kv0
>>276 >>278
子育てに夢を見ています。すっごく夢見てます。。。
友達の子供を見ては「いいなぁいいなぁ」と羨ましがってます。
その前に、私たち夫婦がキチンと
話し合わなければいけない、と思い始めました。
子供ができないのは、
私たち夫婦にはまだ早いということかもしれないですね。。
連泊・・・しないと思うけど、
でも旦那は金曜夜に話したいんだろうな、とは思います。
(私が話だしたら長いので・・・)
>>277さんのおっしゃる通り、
こういうケンカや大事な話し合いになると、大事にされないです。
それはいつも自覚しており、ケンカになると
「とことんやっつけてやる!」と揚げ足をとられますし、
私の話はあまり言葉通りに受け取ってもらえません。
(悪意ある解釈をされます)
でも、ケンカになるきっかけ、というか
不満を持つのはいつも私なので、
私が我慢すればいいのかなぁ・・・とも思っています。
子育てに夢を見ています。すっごく夢見てます。。。
友達の子供を見ては「いいなぁいいなぁ」と羨ましがってます。
その前に、私たち夫婦がキチンと
話し合わなければいけない、と思い始めました。
子供ができないのは、
私たち夫婦にはまだ早いということかもしれないですね。。
連泊・・・しないと思うけど、
でも旦那は金曜夜に話したいんだろうな、とは思います。
(私が話だしたら長いので・・・)
>>277さんのおっしゃる通り、
こういうケンカや大事な話し合いになると、大事にされないです。
それはいつも自覚しており、ケンカになると
「とことんやっつけてやる!」と揚げ足をとられますし、
私の話はあまり言葉通りに受け取ってもらえません。
(悪意ある解釈をされます)
でも、ケンカになるきっかけ、というか
不満を持つのはいつも私なので、
私が我慢すればいいのかなぁ・・・とも思っています。
279: 可愛い奥様 2013/09/11(水) 23:23:13.79 ID:KNTpornw0
とてもやさしいとは思えないんだけどな。
それを上回る何かがあるのかなあ?
とってもかっこいいとかと金持ちあるいは年収がいいとか。
そういうのがあって人物を冷静に見れなくなっているような気がする。
それを上回る何かがあるのかなあ?
とってもかっこいいとかと金持ちあるいは年収がいいとか。
そういうのがあって人物を冷静に見れなくなっているような気がする。
282: 192 2013/09/11(水) 23:27:23.81 ID:kRRP91kv0
>>279
それは全部あてはまらないですw
ただ、本当に、ケンカさえしなければ、大事にしてくれているし、
行為はないけど愛情を感じます。
なんか、父親みたいな、お兄ちゃんみたいな愛情ですが。。。
それと、何にかわからないけれど、
惚れてしまっているのでずっと一緒にいたいです。
それは全部あてはまらないですw
ただ、本当に、ケンカさえしなければ、大事にしてくれているし、
行為はないけど愛情を感じます。
なんか、父親みたいな、お兄ちゃんみたいな愛情ですが。。。
それと、何にかわからないけれど、
惚れてしまっているのでずっと一緒にいたいです。
281: 可愛い奥様 2013/09/11(水) 23:26:45.70 ID:Ezq3xDcf0
性欲減退のことも含め、
一緒に専門家へ相談しに行こうと提案してみなよ。
鬱が背景にあるかもしれないし、
なにかトラウマ的なことがあるのかもしれない。
それさえ拒否して、
お前が我慢すれば問題ないと言うなら、もうどうしようもない。
子どもは諦めて、レスで結婚生活を続けるか離婚のどちらか。
本当に優しいのなら、今の状況で実家に逃げるなんてしないよ。
旦那は優しいのではなくて、要領がいいだけだよ。
一緒に専門家へ相談しに行こうと提案してみなよ。
鬱が背景にあるかもしれないし、
なにかトラウマ的なことがあるのかもしれない。
それさえ拒否して、
お前が我慢すれば問題ないと言うなら、もうどうしようもない。
子どもは諦めて、レスで結婚生活を続けるか離婚のどちらか。
本当に優しいのなら、今の状況で実家に逃げるなんてしないよ。
旦那は優しいのではなくて、要領がいいだけだよ。
283: 192 2013/09/11(水) 23:29:34.47 ID:kRRP91kv0
>>281
専門家は、わりと本気で検討しています。
夫婦で受けれるカウンセリングなどあれば、
提案してみようと思います。
専門家は、わりと本気で検討しています。
夫婦で受けれるカウンセリングなどあれば、
提案してみようと思います。
285: 可愛い奥様 2013/09/11(水) 23:35:32.90 ID:Ezq3xDcf0
>>283
妊娠ってね、そんなに簡単にできるものじゃないんだよ。
簡単に妊娠できたって人は恵まれているんだよ。
卵子も精子も問題ないのに、タイミング療法で
自然妊娠できない夫婦だっているんだよ。
人工授精とか体外受精とかの成功率も年齢が上がるほど下がってくる。
だからこそ、本当に子どもが欲しい場合は早めの決断が必要なんだよ。
妊娠ってね、そんなに簡単にできるものじゃないんだよ。
簡単に妊娠できたって人は恵まれているんだよ。
卵子も精子も問題ないのに、タイミング療法で
自然妊娠できない夫婦だっているんだよ。
人工授精とか体外受精とかの成功率も年齢が上がるほど下がってくる。
だからこそ、本当に子どもが欲しい場合は早めの決断が必要なんだよ。
284: 可愛い奥様 2013/09/11(水) 23:32:47.46 ID:rCmIXaRz0
でも、どれだけみんなが諭しても、
本人が夫をとても愛しているならどうしようもないね
何にも(持てるかも知れない子どもや、性欲よりも)代え難く
夫を愛しているなら、耐えるしかないものね
悲しい事だけど、より相手を愛している方が譲るしかない
本人が夫をとても愛しているならどうしようもないね
何にも(持てるかも知れない子どもや、性欲よりも)代え難く
夫を愛しているなら、耐えるしかないものね
悲しい事だけど、より相手を愛している方が譲るしかない
286: 192 2013/09/11(水) 23:36:59.48 ID:kRRP91kv0
>>284
すみません。惚れたもの負けですね。
でも話し合いは負けないようにがんばります。
みなさんがご迷惑でなければ、
こんなに相談にのっていただいたので
話し合いの結果もキチンと報告させてもらいたいと思っています。
いい報告ができるよう、泣かないよう怒らないよう立派に話します!!!
すみません。惚れたもの負けですね。
でも話し合いは負けないようにがんばります。
みなさんがご迷惑でなければ、
こんなに相談にのっていただいたので
話し合いの結果もキチンと報告させてもらいたいと思っています。
いい報告ができるよう、泣かないよう怒らないよう立派に話します!!!
287: 可愛い奥様 2013/09/11(水) 23:38:33.83 ID:x7b9avon0
>>284
そうなのよね。
だけど、10年経って同じ気持ちでいられる人ももちろんいるし、
愛が返ってこない生活に疲れて
愛情が枯渇していく人もいる。
この先どう転ぶかはわからない。
まあよく考えて、悔いのないようにと思う。
そうなのよね。
だけど、10年経って同じ気持ちでいられる人ももちろんいるし、
愛が返ってこない生活に疲れて
愛情が枯渇していく人もいる。
この先どう転ぶかはわからない。
まあよく考えて、悔いのないようにと思う。
288: 可愛い奥様 2013/09/11(水) 23:40:40.09 ID:yvzWbP+Y0
旦那さんにとって奥さんが完全に家族になってしまって
そういう対象として見られないのかな
だとするとカウンセリングは必要だよね
惚れてる奥さんがお兄ちゃんみたいって思えるならそれ以上に、
旦那さんにとって奥さんは妹になってしまったのかも
そういう対象として見られないのかな
だとするとカウンセリングは必要だよね
惚れてる奥さんがお兄ちゃんみたいって思えるならそれ以上に、
旦那さんにとって奥さんは妹になってしまったのかも
289: 可愛い奥様 2013/09/11(水) 23:40:48.10 ID:UmftGWhp0
それだけご主人を好きで、よく話し合った結果、
二人とも子どもを望んでいるという一致をみたなら、
不妊治療に進んだら?
行為したくないんじゃしょーがないもん。
専門クリニックに二人で行って、ちゃんと話をきいてもらう。
きちんとしたところなら、カウンセラーもいて、
何かあればメンタルケアの専門家に繋いでくれる。
そしたらできるようになるかもしれないし、
無理なら種だけとって受精させてもらうこともできる。
そこまで考えてます、
いつか出来るなんて甘くはない、ということをちゃんと知らせるべき。
二人とも子どもを望んでいるという一致をみたなら、
不妊治療に進んだら?
行為したくないんじゃしょーがないもん。
専門クリニックに二人で行って、ちゃんと話をきいてもらう。
きちんとしたところなら、カウンセラーもいて、
何かあればメンタルケアの専門家に繋いでくれる。
そしたらできるようになるかもしれないし、
無理なら種だけとって受精させてもらうこともできる。
そこまで考えてます、
いつか出来るなんて甘くはない、ということをちゃんと知らせるべき。
290: 可愛い奥様 2013/09/11(水) 23:41:15.85 ID:lgvAXGpx0
大事な話し合いなのに大事にされないって…
それって大事に思われてないってことじゃないの?
本当に大事に思ってるなら、
ふだんはそっけなくても
いざというときにこそ大事にしてくれるものだよ
それって大事に思われてないってことじゃないの?
本当に大事に思ってるなら、
ふだんはそっけなくても
いざというときにこそ大事にしてくれるものだよ
291: 可愛い奥様 2013/09/11(水) 23:42:38.13 ID:t9+kbdqK0
話し合いにうんざりした旦那が
>>192とは一緒にいたくないって実家に帰ったまま
帰ってこないって結果にならないことを祈る
>>192とは一緒にいたくないって実家に帰ったまま
帰ってこないって結果にならないことを祈る
294: 可愛い奥様 2013/09/11(水) 23:53:41.73 ID:1mg3w0IV0
昨日どこかのまとめサイトで見たけど、
奥さんは子供欲しがってて旦那さんもそれ黙って聞いてたけど
ずっと子供出来ないまま40になってしまった。
旦那さんが「実は不妊なのは自分のせいだけど、奥さんと別れたくなくて
でも不妊だと言ったら離婚されるだろうから
適当にこのままうやむやにしておいて、子供産めない歳になるまで
黙っておこうと思ってた」、と告白されたって話見たわ。
自分の人生で何にどんな優先順位つけるのかは
ちゃんと考えたほうがいいと思う。
奥さんは子供欲しがってて旦那さんもそれ黙って聞いてたけど
ずっと子供出来ないまま40になってしまった。
旦那さんが「実は不妊なのは自分のせいだけど、奥さんと別れたくなくて
でも不妊だと言ったら離婚されるだろうから
適当にこのままうやむやにしておいて、子供産めない歳になるまで
黙っておこうと思ってた」、と告白されたって話見たわ。
自分の人生で何にどんな優先順位つけるのかは
ちゃんと考えたほうがいいと思う。
295: 可愛い奥様 2013/09/12(木) 00:00:47.64 ID:wPcjpO1VP
ご主人、言うほど子供好きじゃないし欲しくないんだと思う
本当に欲しかったら前段階の性交は避けて通れないわけだし
前の人も言ってるけど夢見すぎかなって感じる
話し合いすら避ける人が子供の面倒見てくれるかな?
今回実家に帰ったところをみると、
夫という立場になりきれていなく世話する人が母から嫁に変わっただけ、
本人は子供のまんま…という印象
意識を変えて貰うには
かなり長い時間かけて話し合いしないといけないと思う
離婚も大変だから勧めはしないけど、
恐らくこのまま居ても寂しくなるばかりじゃないかな
本当に欲しかったら前段階の性交は避けて通れないわけだし
前の人も言ってるけど夢見すぎかなって感じる
話し合いすら避ける人が子供の面倒見てくれるかな?
今回実家に帰ったところをみると、
夫という立場になりきれていなく世話する人が母から嫁に変わっただけ、
本人は子供のまんま…という印象
意識を変えて貰うには
かなり長い時間かけて話し合いしないといけないと思う
離婚も大変だから勧めはしないけど、
恐らくこのまま居ても寂しくなるばかりじゃないかな
296: 可愛い奥様 2013/09/12(木) 00:22:09.41 ID:OvppOXdX0
子供できる前からレスなら産まれたら尚更だとおもう。
うち産まれてからレスになって私一人もやもやしてるけどかなり辛いよ。
レス以外好きというのも分かるけど
これから何十年と一緒にいるんだから子供できる前に考え直すべきだと思う。
私も20代だけどこのままかと思うと絶望的だよ
うち産まれてからレスになって私一人もやもやしてるけどかなり辛いよ。
レス以外好きというのも分かるけど
これから何十年と一緒にいるんだから子供できる前に考え直すべきだと思う。
私も20代だけどこのままかと思うと絶望的だよ
303: 可愛い奥様 2013/09/12(木) 02:42:38.05 ID:aXpvuUrR0
>>286
知人夫婦もあなたの旦那みたいな人だったよ。そっくり。
行為しないんで妻が病院行こう懇願しても、夫は「問題ない」ばっかり。
なぜか実家に帰って問題ないってアピール。
夫として悪いところは別にない良い人良い夫。問題は行為ほぼ無しだけ。
結局、女性パンツ収集・履いてたりの変態&ホモ(バイだな)だった。
知人夫婦もあなたの旦那みたいな人だったよ。そっくり。
行為しないんで妻が病院行こう懇願しても、夫は「問題ない」ばっかり。
なぜか実家に帰って問題ないってアピール。
夫として悪いところは別にない良い人良い夫。問題は行為ほぼ無しだけ。
結局、女性パンツ収集・履いてたりの変態&ホモ(バイだな)だった。
304: 可愛い奥様 2013/09/12(木) 02:51:15.76 ID:aXpvuUrR0
>>286
ホモでも男と行為して私とはレスでも私が惚れてるからそれで良いんです。キリ
ならそれも人生だが、
子供は体外で作れるが子を産んでほぼ行為無しで80歳までハッピーは無理
と思うなら小梨の時に早く離婚したほうがよい。
知人も20代だったから結局離婚、今は再婚して普通に子供いるよ。
ホモでも男と行為して私とはレスでも私が惚れてるからそれで良いんです。キリ
ならそれも人生だが、
子供は体外で作れるが子を産んでほぼ行為無しで80歳までハッピーは無理
と思うなら小梨の時に早く離婚したほうがよい。
知人も20代だったから結局離婚、今は再婚して普通に子供いるよ。
311: 可愛い奥様 2013/09/12(木) 11:21:19.65 ID:2Ui5bed20
義実家と相談奥は上手くいってるのかな?
もし仲良しなら旦那が相談するより
相談奥が旦那実家に相談してみたらどうかな?
私はすぐ欲しいんですけど○○さん(旦那)はそうでもないみたいで・・・
子供欲しくないとか実家で話してないですか?
・・・とか。
まともな両親なら孫は早く欲しいはずだから
そうなの!?って味方になってくれるかもよ。
今の時代意外と不妊が多くて若い頃まだいいと思ってて
つくる頃にはもう遅かったって友達のお姉さんでもいるんですよね〜
とかちょっと話作ってみたりして。
もちろんそういう話をしても良さそうな間柄の場合だけど。
もしかしたら嫁ちゃんが悩んでるってわかって
なにか本当にあるなら、実は・・・って隠し事をそっちから聞き出せるかも。
もし仲良しなら旦那が相談するより
相談奥が旦那実家に相談してみたらどうかな?
私はすぐ欲しいんですけど○○さん(旦那)はそうでもないみたいで・・・
子供欲しくないとか実家で話してないですか?
・・・とか。
まともな両親なら孫は早く欲しいはずだから
そうなの!?って味方になってくれるかもよ。
今の時代意外と不妊が多くて若い頃まだいいと思ってて
つくる頃にはもう遅かったって友達のお姉さんでもいるんですよね〜
とかちょっと話作ってみたりして。
もちろんそういう話をしても良さそうな間柄の場合だけど。
もしかしたら嫁ちゃんが悩んでるってわかって
なにか本当にあるなら、実は・・・って隠し事をそっちから聞き出せるかも。
312: 可愛い奥様 2013/09/12(木) 12:03:50.43 ID:9zukhUrR0
追い込みすぎると逃げるかキレるかどっちかっていうよね、男って
314: 可愛い奥様 2013/09/12(木) 12:31:50.39 ID:1PoLjg4+0
>>312
そんな旦那ならいらないよ。
そんな旦那ならいらないよ。
342: 192 2013/09/12(木) 20:14:09.22 ID:51FS6GkN0
現状報告と、再相談させてください。
旦那は、やっぱり仕事の都合上
金曜夜に話したいので今晩は帰りたくない、と言いました。
実家に帰ったのは、私が「旦那といたらイライラする」と
言ったことが原因だそうです。
「嫁が、我慢すべきか話すべきかわからない」と言ったから
「じゃあ考えたら」ということで帰ったそうです。
旦那は、私が悩んでいる原因・理由がわからなかったので、
そういう行動に出たそうです。
私は
「だからと言って突き放さないでほしい、一緒に考えてほしかった」と言うと
「嫁が俺にイライラするって言うからやんか」と・・・・。
確かに、私もそういうことを本人に言うのはよくなかったと反省しています。
でも、それを伝えるときに
「私は辛いのに旦那はのん気に見える、
それが無性にイライラするけど、
旦那は悪くない、でも我慢できなかった」と伝えているので、
それで出て行かれるのも、なんか腑に落ちません。
要するに、私のことがめんどうくさいの、
どうなの、と詰め寄ると
「俺が金曜帰るって言ったのが気に入らないならそう言って」と言われ
自覚はなかったけど、そうなのかな、
と思ったので、帰ってきてもらうことにしました。
わかりにくい文章ですみません。。。
また話し終って結論が出たら報告します。
旦那は、やっぱり仕事の都合上
金曜夜に話したいので今晩は帰りたくない、と言いました。
実家に帰ったのは、私が「旦那といたらイライラする」と
言ったことが原因だそうです。
「嫁が、我慢すべきか話すべきかわからない」と言ったから
「じゃあ考えたら」ということで帰ったそうです。
旦那は、私が悩んでいる原因・理由がわからなかったので、
そういう行動に出たそうです。
私は
「だからと言って突き放さないでほしい、一緒に考えてほしかった」と言うと
「嫁が俺にイライラするって言うからやんか」と・・・・。
確かに、私もそういうことを本人に言うのはよくなかったと反省しています。
でも、それを伝えるときに
「私は辛いのに旦那はのん気に見える、
それが無性にイライラするけど、
旦那は悪くない、でも我慢できなかった」と伝えているので、
それで出て行かれるのも、なんか腑に落ちません。
要するに、私のことがめんどうくさいの、
どうなの、と詰め寄ると
「俺が金曜帰るって言ったのが気に入らないならそう言って」と言われ
自覚はなかったけど、そうなのかな、
と思ったので、帰ってきてもらうことにしました。
わかりにくい文章ですみません。。。
また話し終って結論が出たら報告します。
343: 192 2013/09/12(木) 20:14:54.88 ID:51FS6GkN0
すみません、再相談と書きましたが、
相談内容なかったですw
相談内容なかったですw
345: 可愛い奥様 2013/09/12(木) 20:42:27.42 ID:CyF/r1uH0
なんか、会話が噛み合ってない夫婦という印象。
Aを聞いたらそのAについて、
じゃなくて「ていうかそもそもBなの?」
「そうじゃなくってC」 みたいな不毛なやりとり…
話し合う論点をしぼったほうがいいかもね。
「私は行為したい。子どもも早めにほしい。
そのうち、と先伸ばしにはできればしたくない。
治療やカウンセリングも考えている。」
とりあえずこれだけ話し合えば?
Aを聞いたらそのAについて、
じゃなくて「ていうかそもそもBなの?」
「そうじゃなくってC」 みたいな不毛なやりとり…
話し合う論点をしぼったほうがいいかもね。
「私は行為したい。子どもも早めにほしい。
そのうち、と先伸ばしにはできればしたくない。
治療やカウンセリングも考えている。」
とりあえずこれだけ話し合えば?
347: 可愛い奥様 2013/09/12(木) 20:49:59.19 ID:nduJfDnt0
>>342
それ、ご主人はきちんと向き合って話し合うのが面倒で何とか逃れたくて、
そのためにあなたの言動を言い逃れの材料にしているようにしか見えない。
今の時代、物理的に子どもを作る事は可能でも、
子育てから老後まで先は長いよ。
新婚時代の今、レスという夫婦にとって
大事な問題にもそんな逃げの姿勢一手では、
私だったら信用できないなぁ。
それ、ご主人はきちんと向き合って話し合うのが面倒で何とか逃れたくて、
そのためにあなたの言動を言い逃れの材料にしているようにしか見えない。
今の時代、物理的に子どもを作る事は可能でも、
子育てから老後まで先は長いよ。
新婚時代の今、レスという夫婦にとって
大事な問題にもそんな逃げの姿勢一手では、
私だったら信用できないなぁ。
348: 可愛い奥様 2013/09/12(木) 21:01:53.59 ID:XGwT26I80
>>347
論点ずらされているよね。
「嫁が我慢すべきか」っていうのが意味わからんw
性欲を我慢?それとも外注しろと??
子供出来てもうまくいくのかな~こんなお父さんじゃ子供可哀想だよ。
本当に子供欲しいなら出して貰って、その精子凍結しておけばいいと思う。
妻のタイミングで人工授精出来るし。
ただそこまでしてつくるべきか?と言われると今の状況ではちょっと…
自分が親ならとめるわ
論点ずらされているよね。
「嫁が我慢すべきか」っていうのが意味わからんw
性欲を我慢?それとも外注しろと??
子供出来てもうまくいくのかな~こんなお父さんじゃ子供可哀想だよ。
本当に子供欲しいなら出して貰って、その精子凍結しておけばいいと思う。
妻のタイミングで人工授精出来るし。
ただそこまでしてつくるべきか?と言われると今の状況ではちょっと…
自分が親ならとめるわ
349: 可愛い奥様 2013/09/12(木) 21:04:51.35 ID:VxL/HDYd0
揚げ足をとって、
自分のせいじゃなく>>342のせいのように言ってるね
「お前が○○って言ったから」
「お前が○○したいって言ったから」
DV男の常套句。
自分のせいじゃなく>>342のせいのように言ってるね
「お前が○○って言ったから」
「お前が○○したいって言ったから」
DV男の常套句。
350: 可愛い奥様 2013/09/12(木) 21:18:30.25 ID:yZHY1cFC0
>>345
>会話が噛み合ってない夫婦という印象
昨日からそう思っていましたキリッ
旦那さんに上手いことはぐらかされてるのにそれでよしとしてる感じがあって、
あー今までもこの調子で
無意識にコントロールされてきたんだろうな、と。
ちょっと待て!って疑問に思ったり言い返したりしたことがあまりないのでは。
惚れた弱みなのかまだ若いせいなのか、はたまた頭ryなのかわからないけど。
夫婦そろってまだフワフワウフフの状態に見える。
>会話が噛み合ってない夫婦という印象
昨日からそう思っていましたキリッ
旦那さんに上手いことはぐらかされてるのにそれでよしとしてる感じがあって、
あー今までもこの調子で
無意識にコントロールされてきたんだろうな、と。
ちょっと待て!って疑問に思ったり言い返したりしたことがあまりないのでは。
惚れた弱みなのかまだ若いせいなのか、はたまた頭ryなのかわからないけど。
夫婦そろってまだフワフワウフフの状態に見える。
351: 可愛い奥様 2013/09/12(木) 21:19:57.83 ID:TKpngS3L0
なんでこんな男を普段は優しいから、と思えるのか…
表面上の言葉遊びで煙に巻いてるだけだし、
めんどくさいなーって旦那の顔に書いてない?
全く大切にされてないじゃん
もっと冷静に旦那の人間性と自分の人生を見直した方がいいよ
表面上の言葉遊びで煙に巻いてるだけだし、
めんどくさいなーって旦那の顔に書いてない?
全く大切にされてないじゃん
もっと冷静に旦那の人間性と自分の人生を見直した方がいいよ
352: 可愛い奥様 2013/09/12(木) 21:26:28.98 ID:lMFdpBCui
>>342
>>349も書いてるけど人の揚げ足とって
「俺は悪くない」って常に思ってそうだよね。
一切合切全て俺に無理をさせようとする嫁が悪いって。
こう言う男は何を言っても治らないし変わらないと思う。
正直うちもレスでそれでいいと思ってるから、
そこまでセ○クスに執着するあなたの気持ちはわからないんだけど、
自分の中でどうしても譲れないと思うなら
離婚を視野に入れた方がいいんじゃないかな。
そもそも嫁が話し合いたいと言ってる
その日に実家に帰るとかありえんわ。
私だったらその時点で自分も実家に帰って顔も見たくない!ってなると思う。
>>349も書いてるけど人の揚げ足とって
「俺は悪くない」って常に思ってそうだよね。
一切合切全て俺に無理をさせようとする嫁が悪いって。
こう言う男は何を言っても治らないし変わらないと思う。
正直うちもレスでそれでいいと思ってるから、
そこまでセ○クスに執着するあなたの気持ちはわからないんだけど、
自分の中でどうしても譲れないと思うなら
離婚を視野に入れた方がいいんじゃないかな。
そもそも嫁が話し合いたいと言ってる
その日に実家に帰るとかありえんわ。
私だったらその時点で自分も実家に帰って顔も見たくない!ってなると思う。
355: 可愛い奥様 2013/09/12(木) 21:41:11.73 ID:58IpcLx+0
>>342
話し合うべき内容がきちんとあるのに
全くそれとは関係のない部分に論点をずらして逃げているだけの男。
もしかして頭弱なのか?と疑いたくなるレベル。
こんな男、子作りをしぶしぶ了承してもこの先絶対に揉めるのが目に見える。
目を覚ませば?こんな卑怯な男どこがどう優しいの?
本当に優しい人であれば、大切にしてくれているのであれば
そもそもレスで悩んだりしないと思うのよ。
嫁が真剣に悩んでいるというのに自分の事最優先させているんだよ?
実家に逃げ帰るんだよ?
過ぎ去った時間は戻らない、子供が欲しいなら別れるべきだと思う。
話し合うべき内容がきちんとあるのに
全くそれとは関係のない部分に論点をずらして逃げているだけの男。
もしかして頭弱なのか?と疑いたくなるレベル。
こんな男、子作りをしぶしぶ了承してもこの先絶対に揉めるのが目に見える。
目を覚ませば?こんな卑怯な男どこがどう優しいの?
本当に優しい人であれば、大切にしてくれているのであれば
そもそもレスで悩んだりしないと思うのよ。
嫁が真剣に悩んでいるというのに自分の事最優先させているんだよ?
実家に逃げ帰るんだよ?
過ぎ去った時間は戻らない、子供が欲しいなら別れるべきだと思う。
357: 可愛い奥様 2013/09/12(木) 22:02:22.80 ID:1PoLjg4+0
もう有無を言わせず、
この日に話し合い!って決めて、
週に何回ノルマって決めちゃいなよ。
192もノルマじゃ私もいやだなんて言わない。
忙しいとかで、出来ないなら
翌週翌日振替、ただし回数は減らさないこと。
できなきゃ離婚ね!ってことでいいじゃん。
この日に話し合い!って決めて、
週に何回ノルマって決めちゃいなよ。
192もノルマじゃ私もいやだなんて言わない。
忙しいとかで、出来ないなら
翌週翌日振替、ただし回数は減らさないこと。
できなきゃ離婚ね!ってことでいいじゃん。
358: 可愛い奥様 2013/09/12(木) 22:16:51.00 ID:TKpngS3L0
はっきり言って奥さんかなり馬鹿か精神薄弱にしか思えん
そりゃこんな戯言言っても優しい旦那様扱いしてもらえるなら男は楽だよ
普通の旦那ならこんな状態で奥さん一人にしたら普段よりも心配になるわ
そりゃこんな戯言言っても優しい旦那様扱いしてもらえるなら男は楽だよ
普通の旦那ならこんな状態で奥さん一人にしたら普段よりも心配になるわ
359: 可愛い奥様 2013/09/12(木) 22:18:33.07 ID:eMzgpKAw0
そういう普段は優しいんだけどいざという時頼りにならない男って
本当の優しさじゃないって若かりし頃に気づけて良かったわ
昔の自分を思い出すわ…
周りは絶対やめとけっていうけど惚れた弱みで認められないのよね…
本当の優しさじゃないって若かりし頃に気づけて良かったわ
昔の自分を思い出すわ…
周りは絶対やめとけっていうけど惚れた弱みで認められないのよね…
369: 可愛い奥様 2013/09/12(木) 23:44:48.18 ID:SzAOimtb0
>>342あまり簡単に言いたくないけどこんな人と別れたら?
何やっても何言っても無駄だよ
どこまで自分が耐えられるかってだけ
それと私はゲイを疑ってしまうな
逃げ回ってるところとか解決策が出てこないところが
何やっても何言っても無駄だよ
どこまで自分が耐えられるかってだけ
それと私はゲイを疑ってしまうな
逃げ回ってるところとか解決策が出てこないところが
377: 可愛い奥様 2013/09/13(金) 00:58:47.68 ID:xOsnmyGP0
>>342
浮気の心配はないと言ってたけど、本当に心配ないの?
旦那の態度からだと、外に女いてもおかしくない感じだ。
浮気の心配はないと言ってたけど、本当に心配ないの?
旦那の態度からだと、外に女いてもおかしくない感じだ。
385: 可愛い奥様 2013/09/13(金) 11:53:05.22 ID:F/5D76yc0
性欲がどうとかというよりも、
妻の気持ちをわかってくれるかどうかという問題だと思うわ
改められるものではないから、
この旦那さんはずっとこの調子だと思うけど、
例えばこの先歳を取って旦那さんが病気になったとき、
病気なのも辛いのも俺だけなんだっていう態度でも我慢できるのかな
妻の気持ちをわかってくれるかどうかという問題だと思うわ
改められるものではないから、
この旦那さんはずっとこの調子だと思うけど、
例えばこの先歳を取って旦那さんが病気になったとき、
病気なのも辛いのも俺だけなんだっていう態度でも我慢できるのかな
386: 可愛い奥様 2013/09/13(金) 12:07:15.32 ID:u3aUlHKmi
相談者はスキンシップはあるって書いてあったから
やっぱり行為しないと満足できないんだろうね
やっぱり行為しないと満足できないんだろうね
389: 192 2013/09/13(金) 14:17:36.14 ID:QfcwK4Jf0
何度も書き込みすみません。
みなさんのレス読ませていただきました。
ありがとうございます。
結構みなさんの言うことはごもっともで、
旦那が本当は思いやりのない人だということも感じてきました。
それで、昨晩、旦那に帰宅してもらい話し合いました。
(実家ではなくネカフェに泊まったとのこと、
誰にも相談せず、何も考えてなかった)
「嫁が我慢を選べば何も聞かない、
話し合いを望めば話し合うつもりだった」とのことです。
また放棄!?と思ったけど、
旦那は、考えるより私の言うこと聞くほうが楽なんだろうな、と無理矢理納得。
私が「30までに子供欲しい」
「レス治したい」と具体的な要望を持っているんだけど
旦那は「早め(5~10年以内)に子供欲しい」
「レス治すべきだろうなぁとは思ってた。
とりあえず子作りしてそのあとレス治したければ治せばいい」
と、またのんびりした要望でした。
あと「他で発散してほしいっていうのが本音」と言うので
「それは無理、旦那としての責任を放棄している」と言うと
「わかった」と一応納得してくれた様子。
ただ、こういうことも含めて今後も良い夫婦関係を築くために
「お互いの気持ちを理解しあうのが大事だと思う。
私が旦那に拒否られたときの気持ち、
他人に子供はまだかと聞かれたときの気持ち、
毎月生理が来たときの気持ち、考えたことないでしょ?」
と聞くと
「それって俺かんがえなきゃいけないの?」と言われ茫然としました。
なんか、すごい基本的なところから
価値観がズレてるみたいだったけど
「そうだよ!」と言うと「じゃあそうする」とのこと。
とりあえず、第一歩として
2人でカウンセリングに行ってみることにしました。
みなさんのレス読ませていただきました。
ありがとうございます。
結構みなさんの言うことはごもっともで、
旦那が本当は思いやりのない人だということも感じてきました。
それで、昨晩、旦那に帰宅してもらい話し合いました。
(実家ではなくネカフェに泊まったとのこと、
誰にも相談せず、何も考えてなかった)
「嫁が我慢を選べば何も聞かない、
話し合いを望めば話し合うつもりだった」とのことです。
また放棄!?と思ったけど、
旦那は、考えるより私の言うこと聞くほうが楽なんだろうな、と無理矢理納得。
私が「30までに子供欲しい」
「レス治したい」と具体的な要望を持っているんだけど
旦那は「早め(5~10年以内)に子供欲しい」
「レス治すべきだろうなぁとは思ってた。
とりあえず子作りしてそのあとレス治したければ治せばいい」
と、またのんびりした要望でした。
あと「他で発散してほしいっていうのが本音」と言うので
「それは無理、旦那としての責任を放棄している」と言うと
「わかった」と一応納得してくれた様子。
ただ、こういうことも含めて今後も良い夫婦関係を築くために
「お互いの気持ちを理解しあうのが大事だと思う。
私が旦那に拒否られたときの気持ち、
他人に子供はまだかと聞かれたときの気持ち、
毎月生理が来たときの気持ち、考えたことないでしょ?」
と聞くと
「それって俺かんがえなきゃいけないの?」と言われ茫然としました。
なんか、すごい基本的なところから
価値観がズレてるみたいだったけど
「そうだよ!」と言うと「じゃあそうする」とのこと。
とりあえず、第一歩として
2人でカウンセリングに行ってみることにしました。
390: 可愛い奥様 2013/09/13(金) 14:36:16.41 ID:1s8zxzfK0
カウンセリング行ってくれるのかな?
そのばしのぎで嫁が納得する生返事しかしてないような気がするので、
土壇場でひとりで行ってくれば?って逃げられそう。
そのばしのぎで嫁が納得する生返事しかしてないような気がするので、
土壇場でひとりで行ってくれば?って逃げられそう。
395: 192 2013/09/13(金) 14:54:30.53 ID:QfcwK4Jf0
>>390
今までのやりとりだと
「その場ではそう言っても結局行動を起こさず私がキレる」
ってなってたんで、今回はそれを回避するために期間を決めました。
今週中に行く場所決めて、来週中に予約をとる!!と・・・。
私も、こんな旦那に惚れてしまったので、
扱い方を変えてかなきゃいけないと気付きました。
今までのやりとりだと
「その場ではそう言っても結局行動を起こさず私がキレる」
ってなってたんで、今回はそれを回避するために期間を決めました。
今週中に行く場所決めて、来週中に予約をとる!!と・・・。
私も、こんな旦那に惚れてしまったので、
扱い方を変えてかなきゃいけないと気付きました。
391: 可愛い奥様 2013/09/13(金) 14:39:29.93 ID:qHFJ6dOn0
え、うそw
「それって俺かんがえなきゃいけないの?」って言われたら
無言で荷物まとめて家を出るわ。
そんな男の子どもが欲しいって理解不能。
「それって俺かんがえなきゃいけないの?」って言われたら
無言で荷物まとめて家を出るわ。
そんな男の子どもが欲しいって理解不能。
395: 192 2013/09/13(金) 14:54:30.53 ID:QfcwK4Jf0
>>391
そうですよね・・・・。なんか、びっくりしました。
でも、無言で出てっても、
なんで出て行かれたのか理解できないくらい
人の気持ちが想像できない人なので、
こっちから変えてく姿勢にしました。。。、
そうですよね・・・・。なんか、びっくりしました。
でも、無言で出てっても、
なんで出て行かれたのか理解できないくらい
人の気持ちが想像できない人なので、
こっちから変えてく姿勢にしました。。。、
392: 可愛い奥様 2013/09/13(金) 14:47:22.11 ID:GknkJBYL0
旦那さん本当に何にも考えてないし、まるで他人事みたいだね。
問題なのはレスより何より、旦那さん自身の人間性だね…
大事にしてくれるって言ってたけど、全く大事にされてないよ。
問題なのはレスより何より、旦那さん自身の人間性だね…
大事にしてくれるって言ってたけど、全く大事にされてないよ。
393: 可愛い奥様 2013/09/13(金) 14:49:32.34 ID:OE9gE1eX0
もう相談じゃなくて単なる創作発表になってきてるよ…
そろそろ閉めてもいいんでないの
そろそろ閉めてもいいんでないの
395: 192 2013/09/13(金) 14:54:30.53 ID:QfcwK4Jf0
>>392
はい。もう、私も今回のことで、
旦那はすべてが他人事だと気付きました。
昨晩も
「俺の行動は嫁ちゃんのことを
何ひとつ思いやってない、みたいな言い方しなくても・・・」
というので
「え、じゃあ教えて。どの行動が私を思いやってた?」
と聞くとしばらく考えて
「なんにもない、俺、嫁ちゃんのために何もしてない」と・・・。
いじけてる可能性もあるけど。
はい。もう、私も今回のことで、
旦那はすべてが他人事だと気付きました。
昨晩も
「俺の行動は嫁ちゃんのことを
何ひとつ思いやってない、みたいな言い方しなくても・・・」
というので
「え、じゃあ教えて。どの行動が私を思いやってた?」
と聞くとしばらく考えて
「なんにもない、俺、嫁ちゃんのために何もしてない」と・・・。
いじけてる可能性もあるけど。
396: 可愛い奥様 2013/09/13(金) 15:27:58.05 ID:IRlGAElE0
>>395
まだ続けるならトリップ付けてくれない?
まだ続けるならトリップ付けてくれない?
398: 可愛い奥様 2013/09/13(金) 15:42:16.68 ID:c6Quhwxb0
>>395
悪いけど、あなたも旦那さんもアホらしいね。
相手の立場も考えないアスペみたいな旦那さんに
でもでもだってなあなた
他の人たちも言ってるけど
十分愛想尽かす案件だと思う。
あなたもいっぱいいっぱいで
冷静に考えられないんだろうね。
その旦那さんに自分の子供の父親に本当になってほしいのか
生まれてくる子供に、
お父さんみたいになってと胸を張って言えるのか
もう一度冷静にゆっくり考えてほしいな。
正直、私なら
こんな旦那だったら子供出来る前に見切りつけて離婚する。
何がいいのかさっぱりわからん。
未だに固執するのが理解出来ん。
悪いけど、あなたも旦那さんもアホらしいね。
相手の立場も考えないアスペみたいな旦那さんに
でもでもだってなあなた
他の人たちも言ってるけど
十分愛想尽かす案件だと思う。
あなたもいっぱいいっぱいで
冷静に考えられないんだろうね。
その旦那さんに自分の子供の父親に本当になってほしいのか
生まれてくる子供に、
お父さんみたいになってと胸を張って言えるのか
もう一度冷静にゆっくり考えてほしいな。
正直、私なら
こんな旦那だったら子供出来る前に見切りつけて離婚する。
何がいいのかさっぱりわからん。
未だに固執するのが理解出来ん。
399: 可愛い奥様 2013/09/13(金) 16:06:19.46 ID:Tsf5eam50
旦那を愛してると思ってるうちは
誰が何言ってもしょうがないよ。
その呪縛が解けた時にどうなるかw
誰が何言ってもしょうがないよ。
その呪縛が解けた時にどうなるかw
400: 可愛い奥様 2013/09/13(金) 17:32:57.79 ID:ncqTSyY10
比べる人がいないから麻痺してるんだろうね
旦那と離婚してほかの人と付き合って初めてあいつは
おかしかったと気付くのかもしれない
旦那と離婚してほかの人と付き合って初めてあいつは
おかしかったと気付くのかもしれない
401: 可愛い奥様 2013/09/13(金) 17:57:35.67 ID:E910qTLr0
旦那も旦那だけど、嫁も嫁。ある意味お似合い。
話の中身がスッカラカンで埒が明かないw
話の中身がスッカラカンで埒が明かないw
402: 可愛い奥様 2013/09/13(金) 17:58:58.24 ID:JU22WFlq0
そう簡単に離婚もできないものだと思うよ。
あとで後悔しないように
よく考えてと思う。
あとで後悔しないように
よく考えてと思う。
403: 可愛い奥様 2013/09/13(金) 17:59:12.01 ID:gW6JLb1q0
旦那が発達障害スレに
よくありそうなタイプだね。
何か解決すべき問題があっても、
いつまでーも話を誤魔化されて、
奥様のあれやこれやのせいにされて
何も解決しない。
よくありそうなタイプだね。
何か解決すべき問題があっても、
いつまでーも話を誤魔化されて、
奥様のあれやこれやのせいにされて
何も解決しない。
404: 可愛い奥様 2013/09/13(金) 18:22:38.51 ID:LTQXrxte0
実は私も話聞いててちょっとそうかなと思った>旦那が発達障害
人の気持ちが分からないから、言葉をそのまま間に受けるんだよね。
例えば今度これ買うね〜って奥に報告すると、奥は必要ないといざこざ。
結局奥が怒って「もう勝手にすればいいでしょ!」と言うと、
分かった♪と翌日嬉しそうに悪びれる事もなく買って帰ってくる・・・。
旦那に食って掛かると、「だって勝手にしていいって言ったでしょ♪」
な〜んかそんな臭いがちょっとする。
まぁ障害云々じゃなくても、
ちょっと人の気持ちを読まなすぎる人ではあるよね。
だから基本優しいってのは間違ってはいないんだろうなと思った。
人の気持ちが分からないから、言葉をそのまま間に受けるんだよね。
例えば今度これ買うね〜って奥に報告すると、奥は必要ないといざこざ。
結局奥が怒って「もう勝手にすればいいでしょ!」と言うと、
分かった♪と翌日嬉しそうに悪びれる事もなく買って帰ってくる・・・。
旦那に食って掛かると、「だって勝手にしていいって言ったでしょ♪」
な〜んかそんな臭いがちょっとする。
まぁ障害云々じゃなくても、
ちょっと人の気持ちを読まなすぎる人ではあるよね。
だから基本優しいってのは間違ってはいないんだろうなと思った。
405: 可愛い奥様 2013/09/13(金) 18:39:26.40 ID:1s8zxzfK0
>>404
>結局奥が怒って「もう勝手にすればいいでしょ!」と言うと、
>分かった♪と翌日嬉しそうに悪びれる事もなく買って帰ってくる
これうちもそうだけど、
男って白と黒はっきりわかれていることが多くない?
いやいや許可したことのいやいやは汲み取れないという。
性別の違いじゃなく、人によるのかな?
>結局奥が怒って「もう勝手にすればいいでしょ!」と言うと、
>分かった♪と翌日嬉しそうに悪びれる事もなく買って帰ってくる
これうちもそうだけど、
男って白と黒はっきりわかれていることが多くない?
いやいや許可したことのいやいやは汲み取れないという。
性別の違いじゃなく、人によるのかな?
408: 可愛い奥様 2013/09/13(金) 20:28:08.36 ID:1YtV5jkFO
カウンセリングに行くらしいし、
あとはカウンセラーに任せましょ。
あとはカウンセラーに任せましょ。
410: 可愛い奥様 2013/09/13(金) 21:04:49.12 ID:DXSp9rGj0
旦那と行為したいって言って
旦那の返事が 他で行為してきてくれよ が本音。
でも、一応、子どもは考えてる。
(言い訳で本心じゃないね)
行為しないで他の男と嫁が行為してて
子供できたらそれで良いわけだ(大きくとってだけどさ)
完全に嫁のことウザッタイだけの仮面ホモだよ。
嫁がそれで良いって夫婦もいるから夫婦のことはわからんものだし、
頭が弱いバカ嫁だからこういうふうに
適当にごまかしていけると結婚したんだろうね。
本音は夫婦生活は
俺だって表面とりつくろって生活きちんとしてるのだから、
嫁のお前も我慢するか、
他の男とやって 表面だけ幸せな夫婦とりつくろえよ
という回答をしているのに、
このバカ嫁だけがノータリンでいつまでも夫にまとわりついている。
それで夫婦生活円満なら二人のことなのだから良い夫婦だろ。
しか言えないさ。
旦那の返事が 他で行為してきてくれよ が本音。
でも、一応、子どもは考えてる。
(言い訳で本心じゃないね)
行為しないで他の男と嫁が行為してて
子供できたらそれで良いわけだ(大きくとってだけどさ)
完全に嫁のことウザッタイだけの仮面ホモだよ。
嫁がそれで良いって夫婦もいるから夫婦のことはわからんものだし、
頭が弱いバカ嫁だからこういうふうに
適当にごまかしていけると結婚したんだろうね。
本音は夫婦生活は
俺だって表面とりつくろって生活きちんとしてるのだから、
嫁のお前も我慢するか、
他の男とやって 表面だけ幸せな夫婦とりつくろえよ
という回答をしているのに、
このバカ嫁だけがノータリンでいつまでも夫にまとわりついている。
それで夫婦生活円満なら二人のことなのだから良い夫婦だろ。
しか言えないさ。
引用元 スレ立てるまでもない悩み相談89
コメントする