897:名無しの心子知らず 2007/07/13(金) 14:48:08 ID:bxc0YudR
スレチ覚悟でやってきました。
旦那の5歳の連れ子について相談させて下さい。
旦那の5歳の連れ子について相談させて下さい。
男の子なのですが、毎日毎日ゲームセンターへ行きたがります。
休みの日に公園で遊ぼうと言っても
「ゲームはダメなんでしょ?」と言われます。
「ゲームはダメなんでしょ?」と言われます。
ゲームばっかりさせても子供にもよくないし、
何よりお財布が持たないのでダメと言うと
「じゃあ公園行くのやーめた」
「ママと遊ぶのつまんない」と言われます。
何よりお財布が持たないのでダメと言うと
「じゃあ公園行くのやーめた」
「ママと遊ぶのつまんない」と言われます。
口だけかと思いきや、本当にてこでも動きません。
せっかく珍しいパパのお休みなのに、
ゲームが出来ないと機嫌が悪くなります。
ゲームが出来ないと機嫌が悪くなります。
人気記事(他サイト様)
今は私と一緒に暮らしておらず(妊娠中で里帰りしてます)、
旦那の実家で祖父母(義両親)と暮らしています。
祖父母は毎週土日にショッピングセンターでゲームさせてばかり。
(旦那は飲食業で、土日はなかなか休みが取れず、
両親に任せるしかない状況です。
両親に任せるしかない状況です。
秋に家を新築するのですが、それまでこんな生活が続くと思います。)
子供の機嫌が悪くなるたびにイラっとしてしまい、
必死に抑えてストレスが溜まっています。
必死に抑えてストレスが溜まっています。
どう接したらよいのでしょうか。もうわかりません。
長文失礼しました。
900:名無しの心子知らず 2007/07/13(金) 15:49:41 ID:7pmP6MTG
>>897
確かにスレち
じっくりスレとか向きかも。
体力のないじじばばに5歳の男の子を任せたら、
そうなっても不思議はない気も…
普通に相手するのは無理だもの。
スポーツとかの習い事はさせてる?
幼稚園に延長保育があるならそれを利用するとか。
夏休みも預かり保育があるなら預けちゃって
できるだけ暇な時間を減らしていって、
あとは家にゲームを買って、時間を決めてやらせるあたりで
妥協するしかないかな~
もちろん、ジジババには制限を付けてもらうように
旦那からきつく言ってもらって。
902:名無しの心子知らず 2007/07/13(金) 16:06:59 ID:P4b9dEx2
>>897
【じっくり】相談/質問させて下さい24【意見募集】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1184023081/l50
↑こっちの方がゆっくり相談できるかも。
903:897 2007/07/13(金) 16:08:03 ID:bxc0YudR
>>900
レスありがとうございます。
同じ年齢のお子さんをお持ちのお母さんが多いと思って
このスレに失礼させてもらいました。スレチで申し訳ないorz
義両親には旦那から言ってもらってるんですが
「あんたは休日面倒見れないくせに文句ばっかり言わないで!」と
言われているみたいです。もうどうにもなりません。
スレチ失礼しました。退散します…。
※【じっくり】相談/質問させて下さい24【意見募集】より
87:名無しの心子知らず 2007/07/13(金) 16:14:49 ID:bxc0YudR
幼稚園児を見守るスレから流れてきました。
マルチ気味ですが失礼します。
マルチ気味ですが失礼します。
旦那の5歳の連れ子(男の子)について相談させてください。
毎日ゲームセンターに行きたがり、
パパや私と遊ぶよりゲームがしたいみたいです。
パパや私と遊ぶよりゲームがしたいみたいです。
今は旦那の実家で暮らしているのですが、義両親(祖父母)が
毎週土日にショッピングセンターへ行きゲームをさせています。
義母は「ゲーム依存がいけないこと」ではなく
「お金を使うのがいけないこと」と思っているらしく、
ゲーセンでメダルを拾っては
「これで遊びな」と子供に与えています。
「これで遊びな」と子供に与えています。
教育概念が違いすぎてついていけませんorz
毎日借りてくるDVDが大好きで、
それを見て夜中12時に就寝する毎日。
それを見て夜中12時に就寝する毎日。
それについても義母は
「私たちだって共働きなんだし、子供を預けるなら
私達の生活に合わせてもらわなきゃ」と言っているみたいです。
「私たちだって共働きなんだし、子供を預けるなら
私達の生活に合わせてもらわなきゃ」と言っているみたいです。
旦那は「もう俺が仕事やめるしかないのか…」と悩んでいます。
いつもゲームゲームと騒ぎ、
目の下にクマを作る子供が可哀想でなりません。
目の下にクマを作る子供が可哀想でなりません。
どうやって接したらよいでしょうか。
88:名無しの心子知らず 2007/07/13(金) 16:17:13 ID:+vLAdEVs
義父母に子供を預けない。
これ以外にどーしようもないでしょ。
保育園はダメなの?
89:87 2007/07/13(金) 16:21:49 ID:bxc0YudR
>>88
保育園には預けています。
ただお迎えなどがどうしてもできないので義父母に預けています。
私は今妊娠中で里帰りしていて、
他にも事情があり一緒に暮らせません。
他にも事情があり一緒に暮らせません。
とりあえず秋まではこの生活が続くと思われます。
90:名無しの心子知らず 2007/07/13(金) 16:26:01 ID:+vLAdEVs
5歳男子に付き合って遊ばせる体力は、
義父母にはないんだろうと思う。
義父母にはないんだろうと思う。
「預けるなら合わせろ」という義母の言い分にも理はある。
義父母に預けざるを得ないならばどうしようもないと思うよ。
義父母じゃないシッター雇うとか何とか、
ともかく義父母に預けない方法を考えるしかない。
説得は絶対無理だと思う。
ともかく義父母に預けない方法を考えるしかない。
説得は絶対無理だと思う。
仕事やめる云々は、
今後の生活だってあるんだからちょっと?と思いますが。
今後の生活だってあるんだからちょっと?と思いますが。
そこらへん、旦那さんとよく話し合って下さい。
92:87 2007/07/13(金) 16:44:55 ID:bxc0YudR
>>90
やっぱり迷惑かけてるので仕方ない部分もありますよね…。
義父母は孫依存?のような感じなので
遠ざけるのは無理だと思います。
遠ざけるのは無理だと思います。
91:名無しの心子知らず 2007/07/13(金) 16:28:02 ID:Gg9ar6qc
>>89
旦那さんが仕事やめるしかないんじゃない?
でも、そしたらあなたが困るんでしょ?
今は目をつぶって、引き取ってからちゃんとするしかないんじゃない?
92:87 2007/07/13(金) 16:44:55 ID:bxc0YudR
>>91
「引き取ってからちゃんとする」
で間に合うといいんですが…心配です。
で間に合うといいんですが…心配です。
今は一緒に暮らしたくない!とわめいています。
「じいちゃんと暮らせば
ゲームもできるしオモチャももらえる」といってます。
ゲームもできるしオモチャももらえる」といってます。
93:名無しの心子知らず 2007/07/13(金) 16:53:21 ID:flyVUIAa
>>87
詮索するみたいでアレだから、
無理に答えなくていいんだけど質問…
無理に答えなくていいんだけど質問…
その5歳の息子君と3人家族で暮らした事はないの?
義父母、跡取りに執着してない?
あと、離婚か何かよく分からないけど、
息子君ストレスためてない?
息子君ストレスためてない?
知人の子がすごく似てて、
なんかその子を想像して質問してる。
なんかその子を想像して質問してる。
すごい悲観的な事言うけど、
ゲームしなくなる可能性はゼロに近いと思う。
ゲームしなくなる可能性はゼロに近いと思う。
94:名無しの心子知らず 2007/07/13(金) 16:53:43 ID:+vLAdEVs
>>92
遠ざけるんじゃなくて、
単に「負担を減らすために…」っていう感じで、
預ける時間を少しでも減らす方法考えたら?
単に「負担を減らすために…」っていう感じで、
預ける時間を少しでも減らす方法考えたら?
習い事させるとか
(義父母に送り迎えしてもらうにしても、
その時間はゲームはしないわけだから)。
(義父母に送り迎えしてもらうにしても、
その時間はゲームはしないわけだから)。
今一緒に暮らしたくない、
とわめいてるのは放置しときゃいいでしょ。
とわめいてるのは放置しときゃいいでしょ。
何をわめこうが引き取るもんは引き取るって
断固とした態度で接すればいいんだから。
断固とした態度で接すればいいんだから。
102:87 2007/07/13(金) 19:11:13 ID:8h7PacgZ
>>94
叩かれ覚悟で書きます。
旦那とはデキ婚で、まだ3人で暮らした事はありません。
旦那は父親としては最低な人なので
息子はきっとストレスを溜めていると思います。
95:名無しの心子知らず 2007/07/13(金) 16:56:11 ID:3iev3G16
>>92
あなたがいくら心配してもどうしようもないんでしょ?
どんな事情があるのかわからないけど、
子どもを引き取ることは出来ない、
旦那が仕事をやめることも出来ない、
子どもを引き取ることは出来ない、
旦那が仕事をやめることも出来ない、
だったらどうしようもないじゃん。
義父母さんの考えを変えることは不可能だとおもうよ。
それにそのジジババに甘えきってなんでも要求が通ると思ってる5歳男児も
遠くから見守るくらいじゃ改善しない。
母親が常に近くで見張って一緒に遊んでやらない限りはね。
102:87 2007/07/13(金) 19:11:13 ID:8h7PacgZ
>>95
>母親が常に近くで見張って一緒に遊んでやらない限りはね。
一緒に暮らし始めたら生活を変えようと思います。
できれば旦那にも協力してもらいたいのですが無理そうなのでorz
96:名無しの心子知らず 2007/07/13(金) 17:03:44 ID:23H4o93J
5歳なんてまだまだ母親に甘えたいだろうな…
帰ってきてあげられないのかな。
帰ってきてあげられないのかな。
普通は二人目妊娠したからって
上の子置いて里帰りなんてしないんだし。
上の子置いて里帰りなんてしないんだし。
自分もそうだが里帰りなんかしなくても
子供産んでる人いくらでもいますよ。
子供産んでる人いくらでもいますよ。
連れ子ならなおさら、下の子と触れ合うことが大事な気もする。
102:87 2007/07/13(金) 19:11:13 ID:8h7PacgZ
>>96
私もできれば息子のそばにいたいのですが
今は家を新築中なもので住むところがありません。
義母は私を嫌ってるのか(苦笑)
「嫁とは一緒に暮らしたくない」と
「嫁とは一緒に暮らしたくない」と
言っているようなので…
97:名無しの心子知らず 2007/07/13(金) 17:10:05 ID:P4b9dEx2
私も連れ子(母方ですが)だったから、
子どもの気持ちがちょっとわかる。
子どもの気持ちがちょっとわかる。
祖父母に「かわいそうに」とか言われてない?
自分はカワイソウなんだから、
自分はカワイソウなんだから、
何しても許されるって思ってないかな?
あと>>87さんの中にもない?
その子をちょっと邪魔だって思う事。
その子をちょっと邪魔だって思う事。
ゲームって、現実逃避できるんだよね。嫌な現実を忘れられる。
私は逆にイイコでいなきゃって思ってたから、
反抗なんてしなかったけど、弟はまさにお子さんと同じ。
祖父母に甘やかされ、あげく手に負えなくなって
反抗なんてしなかったけど、弟はまさにお子さんと同じ。
祖父母に甘やかされ、あげく手に負えなくなって
返されて(祖父母宅に放火した事も。)、本当に大変だった。
義理でも何でも、親なんだもん。
叱る事に遠慮はいらないし、できれば引き取れませんか?
(事情がわからないけど…。)赤ちゃんが生まれるから祖父母宅…って
叱る事に遠慮はいらないし、できれば引き取れませんか?
(事情がわからないけど…。)赤ちゃんが生まれるから祖父母宅…って
子どもにとっては「自分は邪魔なんだ」って思うかも。
赤ちゃんが生まれるまで、あなたも大変だとは思うけど
そういう時だからこそ一緒に赤ちゃんの
誕生を経験させてあげたほうがいいと思う。
そういう時だからこそ一緒に赤ちゃんの
誕生を経験させてあげたほうがいいと思う。
これからずっと家族なんだから。
理想ばかりでごめん。
詳しい事情もわからないのにね。
詳しい事情もわからないのにね。
ただ、なんだか連れ子さんが心配です。
103:87 2007/07/13(金) 19:11:56 ID:8h7PacgZ
>>97
>赤ちゃんが生まれるから祖父母宅…
赤ちゃんが産まれるから祖父母宅に預けたのではなく、
上にも書いたとおりデキ婚+家を新築中なため
もう随分前から祖父母宅に住んでいます。
もう深夜就寝や、
休み=ゲーセンに慣れきっているのかもしれません。
休み=ゲーセンに慣れきっているのかもしれません。
98:名無しの心子知らず 2007/07/13(金) 17:53:24 ID:dIziLYYy
>今は一緒に暮らしたくない!とわめいています。
>「じいちゃんと暮らせば
ゲームもできるしオモチャももらえる」といってます。
ゲームもできるしオモチャももらえる」といってます。
これって本音なんだろうか?
本音だとしたらかなりヤバイんじゃ?
5歳児が実の父親と暮らす事より
贅沢三昧を選ぶなんてちょっともうかなりなキガス。
贅沢三昧を選ぶなんてちょっともうかなりなキガス。
祖父母宅にかなり長期いるってことなの?
99:名無しの心子知らず 2007/07/13(金) 18:00:46 ID:Gg9ar6qc
>>98
祖父母が吹き込んでると思うなあ。
子供も馬鹿じゃないから、本当に大事に思ってるなら、
ちゃんとわかってくれると思う。なるべく早く引き取った方が、
後々のためにいいと思う。苦労するのは>>92だ。
100:名無しの心子知らず 2007/07/13(金) 18:11:36 ID:L9zpGCBx
>>87
単純に愛情不足から来ていると思うんだけどな。
ちゃんと向き合ってくれている人がいない様に思えるんだけど…
ゲームゲームと騒ぐのは、
ゲーム以外に楽しいことを見いだせないからっていうのもある気がする。
公園でお父さんと遊び疲れるまで遊ぶ、とかある?
ゲーム以外に楽しいことを見いだせないからっていうのもある気がする。
公園でお父さんと遊び疲れるまで遊ぶ、とかある?
公園だと間が持たなくなるんだったら、フィールドアスレチックとか。
体を使った遊びも楽しい!と思わせることも大切な気がする。
DVDもゲームも、レンタルしてそこにあったり、
ゲーセンに連れて行ったりする以上はやめられないんじゃないかな。
大人でも習慣付いたことを止めるの大変じゃない。
ゲーセンに連れて行ったりする以上はやめられないんじゃないかな。
大人でも習慣付いたことを止めるの大変じゃない。
ゲーム依存とかパチ依存とか。
今のうちになんとかしなければ、
後々もっと大変になると思う。
後々もっと大変になると思う。
とりあえずDVDは週末だけ、
旦那さんが休みの日はコミュニケーションをもっと密にする
旦那さんが休みの日はコミュニケーションをもっと密にする
ことから始めてみるしかないんじゃないかな…
103:87 2007/07/13(金) 19:11:56 ID:8h7PacgZ
>>100
>公園でお父さんと遊び疲れるまで遊ぶ、とかある?
全くと言っていいほどありません。
実の母親は大の外出嫌い、
旦那は激務で休みの日は寝てるような人だったそうで
旦那は激務で休みの日は寝てるような人だったそうで
昔っから外で遊ぶことを知らない子だったそうです。
少しずつ公園に連れだそうとしているのですが、何しろ
「ゲームじゃなきゃついて行かない」といわれるので参ってます…。
101:名無しの心子知らず 2007/07/13(金) 18:18:52 ID:+SVt7QZ+
保育園に相談とかできないかな。
深夜までゲームなんてしてたら、午前中の園での態度は
グダグダの不機嫌、お友達ともまともに遊んでなさそう。
祖父母にばかり期待するのは確かにお門違いなので、
ダンナが早く帰ってきて一緒に寝る、
朝送っていくのもダンナ等、
朝送っていくのもダンナ等、
もう少しダンナもがんばるべきなのでは。
>>92には 失礼を承知で言うけど、貴女のその子への感情は、
やっぱり他人事っぽい。
本当の母親なら、「かわいそう」じゃなくて、「なんとかしなくては」と
必しになるぐらいの事態だよ。祖父母やダンナを敵にまわしてでもね。
もちろん、貴女に「そこまでしろ」とは思わない。
こればかりは、強制できるものではないしね。
現時点で、貴女が具体的にその子にしてあげられることは何?
それを考えてあげることが、まず第一歩じゃないかと。
103:87 2007/07/13(金) 19:11:56 ID:8h7PacgZ
>>101
>もう少しダンナもがんばるべきなのでは。
旦那にも協力してもらえるよういつも訴えているんですが
例えば深夜就寝に関しても「寝ろって言っても寝ないんだもん」と
はっきり言って父親失格の発言をしています。
(息子は祖父母と寝ています)
(息子は祖父母と寝ています)
「一緒に寝たら?」と言っても「俺の生活リズムと合わない」とかなんとか…
>貴女のその子への感情は、 やっぱり他人事っぽい。
図星かもしれません。まだ母親としての自覚がないのかも。
これから徐々に…とは思うのですが、
考える事が多すぎてパンクしそうです。
考える事が多すぎてパンクしそうです。
104:名無しの心子知らず 2007/07/13(金) 19:42:59 ID:thxSlqyN
あなたは今実家にいるの?
実家に連れて行くことは出来ないの?
秋までこの状況が続くって言うけど
秋までこの状況が続くって言うけど
相談してる割にはいろんなレスに
デモデモダッテなカンジがして危機感なさすぎ。
連れ子だから仕方ないのかもしれないけど、
早めに手を打たないと。
デモデモダッテなカンジがして危機感なさすぎ。
連れ子だから仕方ないのかもしれないけど、
早めに手を打たないと。
105:名無しの心子知らず 2007/07/13(金) 19:46:49 ID:flyVUIAa
>>102
なんか少し分かってきた。
旦那は育児しないでずっと元妻や祖父母に丸投げしてきたんだね。
そして息子君は両親に失望してるかもしれない。
87が妊娠して再婚に向かってる事も、
もしかしたらショックかもしれない。
もしかしたらショックかもしれない。
新居って、誰々が住む予定なのかな・・・ジジババも?
正直、87の立場でどうにかするってのは大変じゃない?
とりあえず今一番大事なのは出産だと思う。冷たいけど…
なんか複雑そうだし。
やっぱ、>>100がもう言ってるけど、
今まで愛情不足で育ったんだと思うなぁ。
今まで愛情不足で育ったんだと思うなぁ。
ゲーム禁止にするよりも、むしろ一緒にゲームしてみたらどう?
打ち解けるまでは。
いきなり禁止は失敗すると思うし。
106:名無しの心子知らず 2007/07/13(金) 19:48:41 ID:3iev3G16
いやー現実問題、一緒に暮らしたことも無い
連れ子だけ連れて実家に帰るなんて無理でしょ。
連れ子だけ連れて実家に帰るなんて無理でしょ。
実家の両親にとっちゃ赤の他人の子なわけだし。
しかもゲーム漬けでろく躾けもされてない、甘やかされて育ったガキだよ。
妊婦の>>87には荷が重過ぎると思う。
これがさ、もう何年も一緒に暮らしてて継母にも懐き、
実家の親からも孫と思われてるような子だったら
連れて帰るのも当然と思うけど。
107:名無しの心子知らず 2007/07/13(金) 19:52:56 ID:3iev3G16
秋までならあと3~4ヶ月程度だし、
とりあえず無事出産して新居に家族4人で住むようになってから
とりあえず無事出産して新居に家族4人で住むようになってから
連れ子のことを考えたらいいと思うよ。
でも育児しない旦那と連れ子抱えて、
可愛い赤ちゃん育てるのは大変だろうな。
可愛い赤ちゃん育てるのは大変だろうな。
きつい事かもしれないけど>>87の心境も産後は変わる可能性も大だし・・・ね。
108:名無しの心子知らず 2007/07/13(金) 20:08:10 ID:dIziLYYy
いづれ一緒に住むことは確定してて、
何だか苦労しそうな子だから
何だか苦労しそうな子だから
今のうちから何か出来ることはありますか?ってことかな。
祖父母の家にいる間は何も変えられないと思うから、
会った時に愛情込めて接していればいいと思う。
会った時に愛情込めて接していればいいと思う。
それよりも旦那の意識改革を秋までにすべし!
「貴方が父親の自覚なく今までのような態度なら、
私はお腹の子と二人で生きていってもいいのよ」
私はお腹の子と二人で生きていってもいいのよ」
ぐらいは言いいなよ。
実際息子の世話を自分の両親→後妻に丸投げしてる感じだし。
実際息子の世話を自分の両親→後妻に丸投げしてる感じだし。
110:名無しの心子知らず 2007/07/13(金) 20:51:47 ID:fI26xaMx
旦那といい義両親といい、つくづくDQN一家だね
息子もこのままじゃDQNまっしぐらだね
こういう人たちって息子が喜んでるし何が悪いんだ!って思ってそう
せめて旦那だけでも変わってくれればいいけど、
がんばらないと難しいだろうな
がんばらないと難しいだろうな
112:名無しの心子知らず 2007/07/13(金) 20:59:20 ID:7pmP6MTG
ものっすごいあとだしだなぁ
幼稚園スレから読んでるけど
子に対するニュアンスも変わってきてるし。
父親も父親らしいことほとんどしてないみたいだし、
要は祖父母が親代わりなわけでしょ?
あちらの家にしてみれば
他人に母親面して子(孫)育て否定されたわけでしょ?
いい顔するわけじないじゃない
あなたはまだまだよそ者なんだし
>>107の言うようとりあえず
同居し始めないと何も始めようがないと思うけど、
同居し始めないと何も始めようがないと思うけど、
実際一緒に住んですらいない今でもイラつくあなたに、
産後脳でややこしい継子に冷静な対応できるかどうかは
かなり疑問だとおもう。私なら無理だわ。
114:名無しの心子知らず 2007/07/13(金) 21:04:16 ID:L9zpGCBx
>>108
正直、この人には
>「貴方が父親の自覚なく今までのような態度なら、
私はお腹の子と二人で生きていってもいいのよ」
私はお腹の子と二人で生きていってもいいのよ」
なんて言うのは無理だと思う。
だって、出来婚で新築の家立ててくれちゃうくらいの人だよ?
「お金持ちだから、子供が出来たら
結婚してくれるかもしれないし、ラッキーかな?」
結婚してくれるかもしれないし、ラッキーかな?」
くらいに思っていての「出来ちゃった」だろうし、
これから周りにもそう思われても仕方ないかも。
これから周りにもそう思われても仕方ないかも。
義父母もお金持っているんだろう。
毎日DVDレンタルしちゃうくらいだから。
毎日DVDレンタルしちゃうくらいだから。
お金を掛けることは出来るけど、
愛情の掛け方を全然知らない一家なんじゃないかな。
愛情の掛け方を全然知らない一家なんじゃないかな。
そして>>87には覚悟はない。
普通は、子供のいる人との付き合いは慎重になるもんじゃないのかな。
その子を引き取ることを考えると。
なのに出来婚だもん、まだ覚悟がないのは当然だよ。
これから>>87がしぬ気でがんばんないと、新しい家族も空中分解する。
特にその子の心をちゃんとケア出来るかどうかに掛かってる。
専門家のアドバイスを取り入れたりして、がんばりな。
115:名無しの心子知らず 2007/07/13(金) 21:08:47 ID:ROLW+/lL
もうジジババのとこに置きっぱでいいじゃん
大きくなったら刺されるかもしれないけど。
>>109
言う気持ちもわかるけど、現実問題本当にいい人ができて
子供にとってもいい継母で
その子にとってかけがえの無い兄弟が発生する可能性も
その子にとってかけがえの無い兄弟が発生する可能性も
無きにしも非ず。
119:名無しの心子知らず 2007/07/13(金) 22:13:01 ID:7j3Q7NhB
>>102
結婚しない方がマシかもね。お腹の子供のためにも。
でも、夫婦って合わせ鏡だから、どっちもどっちなのかも。
どう転ぶかは、これからの心がけ。無理なら自分だけ守れ。
120:87 2007/07/13(金) 22:16:57 ID:71fGIamH
いろいろご意見ありがとうございました。
厳しいご意見も多々ありましたがどれも図星なので否定できず…。
私が未熟なのだと思います。
今旦那と話し合いました。仕事の関係で寝かしつけは無理ですが
せめて家に帰ってから一緒の布団に入ってあげてと訴えるとわかったと
言ってくれました。いつまで続くかはわかりませんが。
旦那は息子が嫌いなんだと思います。
嫁に押し付けられたから親権を持ってるんだとのうのうと言われました。
(ちなみに嫁は連れ子の妹だけ連れていきました。
息子を前にして「あんたはいらない」と言い切ったそうです)
今度義両親とも話し合って無理にでも息子を連れて実家に帰ります。
こんな旦那に、今生まれる子供も連れ子も任せるのは可哀想です。
一応なつかれてはいるので…嫌がったら義両親に任せるほかありませんが。
デキ婚で周りも見えてませんでした。私がバカでした。
121:名無しの心子知らず 2007/07/13(金) 22:28:40 ID:nzOhoNa2
>>120
>嫁は連れ子の妹だけ連れていきました
5才の子は誰の子?
別れた嫁は2人目の嫁で貴女は3人目?
でもね、正直子育て経験のない人に
いきなり5才男児の世話は難しいと思う。
いきなり5才男児の世話は難しいと思う。
普通の時ならまだしも、妊婦でそのうち赤ちゃんも生まれるわけでしょ。
失礼ながらちゃんと躾されてる5才児でも難しいのに、
あまり躾の行き届いてない子の面倒を、
つまり生活習慣を改めさせようと躾け直すのは相当難しいだろうし、
その子が暴れて万一お腹の子に何かあったらどうする?
つまり生活習慣を改めさせようと躾け直すのは相当難しいだろうし、
その子が暴れて万一お腹の子に何かあったらどうする?
お産ので入院している間は他人である貴女のご両親が面倒見るの?
生活習慣を躾直そうと思うのなら、ご実家に連れて来たり
義両親&旦那さんの元に返したりを繰り返すのは悪化させるだけだと思うし、
第一、産後に赤ちゃんの世話をしつつ5才児の躾け直しは無理じゃないかな。
ましてや旦那さんがそんなんでは。
旦那さんが変わってくれないのなら、
いっそ5才児は義両親の元で育ててもらう方が良いかもしれない。
いっそ5才児は義両親の元で育ててもらう方が良いかもしれない。
ただ、その場合はもう少し大きくなったら
引き取るってのは余計無理だろうけど。
引き取るってのは余計無理だろうけど。
123:名無しの心子知らず 2007/07/13(金) 22:29:52 ID:nzOhoNa2
ごめん。
連れ子の妹ってのは、連れ子=5才児 の 妹 って意味だね。
今わかった。読解力なくてごめんなさい。
122:名無しの心子知らず 2007/07/13(金) 22:29:22 ID:dIziLYYy
>息子を前にして「あんたはいらない」と言い切ったそうです
胸がズキーンとした。
登場人物みんなDQN。
124:名無しの心子知らず 2007/07/13(金) 22:34:17 ID:ROLW+/lL
実の母親に幼くしてあんたはいらないと言い切られ、
父親には見てみぬ振りをされ祖父母にも持て余され、
5歳にして心を満たしてくれるものはゲームとDVD
父親には見てみぬ振りをされ祖父母にも持て余され、
5歳にして心を満たしてくれるものはゲームとDVD
中途半端に継母に情けをかけられるも、ここで母親代わりと甘えたが最後
実の子が生まれ哀れ5年の人生のうちで2度も母親と慕う存在を失うのでした
なんてことにならないといいな
125:名無しの心子知らず 2007/07/13(金) 22:41:39 ID:3iev3G16
あなた、ほんと相当覚悟しないといけない立場だよ。
連れ子の一生がかかってる。
辛いけど、見捨てるなら今しかない。
でも今見捨てなかったら、
その子の本当の母親にならなくちゃいけないんだよ。
その子の本当の母親にならなくちゃいけないんだよ。
126:名無しの心子知らず 2007/07/13(金) 22:46:25 ID:+vLAdEVs
別にさあ、連れ子の母にならなくても良いと思うよ。
責任ある大人として、我が子の兄にあたる子に対して、
母じゃなくていいから仲良く家族として、
必要な躾・教育しながら育てていければそれで良いじゃん。
母じゃなくていいから仲良く家族として、
必要な躾・教育しながら育てていければそれで良いじゃん。
乳母のつもりでも、ヘレンに対するサリバン先生でも良い。
それぐらい割り切った上で、
ウェットになりすぎずに接することができるのならば
ウェットになりすぎずに接することができるのならば
再教育していくことも可能だと思うよ。
まだ5歳だから。
あんまり悲観的なことばかり言い過ぎるのもナンだと思う。
自分が実家に連れ帰る、という覚悟になったことは、悪いことではないと思う。
127:名無しの心子知らず 2007/07/13(金) 22:51:56 ID:+vLAdEVs
ありゃ、125さんと正反対の主張になっちゃった。
…でもね、5歳にもなってて、実の母に
「いらない」呼ばわりされた子の心の傷を癒し、
「いらない」呼ばわりされた子の心の傷を癒し、
母がわりになるのは無理だと思うよ。
母に捨てられた、というその子の不幸は、一生癒されない。
でも、だからこそせめて、
まともな躾と教育ぐらいは受けさせてやるのが
「仁」の心ってモンだと思う。
まともな躾と教育ぐらいは受けさせてやるのが
「仁」の心ってモンだと思う。
母に捨てられた不幸のせいで一生をダメにしてしまうのは可哀想だもの。
87さんが与えられる限度の思いやり・情・責任をもって育ててあげられれば、
それがベターなんだと思うので、頑張って下され。
それがベターなんだと思うので、頑張って下され。
129:名無しの心子知らず 2007/07/13(金) 23:09:27 ID:L9zpGCBx
とりあえず、お母さんになることに関して説明した方がいいかもしれないね。
広い意味で。
これから○○のお父さんと結婚するから、周りから見たらお母さんになる。
でも、○○の本当のお母さんは別にいるし、
私は本当のお母さんにはなれないよね。
私は本当のお母さんにはなれないよね。
なれないけど、出来れば仲良く、
○○が大人になるまでお手伝いしながら
一緒に暮らしていきたいと思っている。
大人になるには大変なこともたくさんあるけど、
○○が大人になるまでお手伝いしながら
一緒に暮らしていきたいと思っている。
大人になるには大変なこともたくさんあるけど、
出来る限り一緒にがんばっていこうね。
とかさ。本当のお母さんがいることを否定しない方がいいと思うよ。
そして何年も暮らして、もう大丈夫だと思えた時に、
出来れば少しでも癒してあげてほしいな。
出来れば少しでも癒してあげてほしいな。
「本当のお母さんに「いらない」って言われて、つらかったね。悲しかったね。
でも、私にとって○○は大切な子供だからね。忘れないでね。」
臭いセリフだけど、こういう感じのことを言うことと、
言わないままのことを考えると、大人になってから違うから。
言わないままのことを考えると、大人になってから違うから。
このセリフが言える様に、がんばれ。
子供の頃の親兄弟の心の傷は、
大人になって自分が家庭を持った時に確実に影響がある。
大人になって自分が家庭を持った時に確実に影響がある。
程度は違えど、それを目の当たりにしたからさ…
134:名無しの心子知らず 2007/07/14(土) 00:13:23 ID:pNPH4OLW
まあ子育ては基本的に旦那なんてあてになんないもんだよ。
その旦那はお金持ってるだけラッキーかもよ?
その旦那はお金持ってるだけラッキーかもよ?
まず連れ子の母親になることを選択するならだけど、
>>129の>私は本当のお母さんになれないよね
>>129の>私は本当のお母さんになれないよね
って台詞はその子が母親を求めてたらかえって傷つけそう。
自分を本当のママだと思ってくれていいよ、
って言ってくれたほうが救われるんじゃない?
って言ってくれたほうが救われるんじゃない?
実際そこまでは無理だとしても。
あと赤ちゃん産まれたら
本能的にしばらくは上の子が欝陶しくなるものだから
本能的にしばらくは上の子が欝陶しくなるものだから
今のうちに遊びにつきあったりお風呂に入ったり一緒に寝たりすべし。
そうすれば下の子のいいお兄ちゃんになってくれるんじゃないかな。
あとはシッター雇って赤ちゃん任せつつ、
87が息子ちゃんにも本気で愛情を注げばなんとかなるっしょ。
87が息子ちゃんにも本気で愛情を注げばなんとかなるっしょ。
ゲームは大概家庭ゲームにも同じソフトがあるからしばらくは87もつきあう。
外遊びだけは今から旦那にしぬほどやってもらうしかない。
基本、赤ちゃんが二人できたと思えばいい。
135:名無しの心子知らず 2007/07/14(土) 00:17:40 ID:ias+KRGk
私も>>133-134どっちも同意だな…
とりあえずは仲良くなればいいと思う。
5歳児と0歳児の扱いが違うのは当然だし、
あからさまに冷遇してなければOKだと思う。
あからさまに冷遇してなければOKだと思う。
それより、元妻の話って旦那側が言ったんだよね?
信じちゃっていいのかなぁ。
信じちゃっていいのかなぁ。
そこが心配。
5歳児君にとってどんな母親だったのかって話だから、
重要だと思うんだけどなんか義実家フィルターかかってる気がする…
重要だと思うんだけどなんか義実家フィルターかかってる気がする…
137:名無しの心子知らず 2007/07/14(土) 09:50:02 ID:INFT0S/o
87はいい人だとは思う。
連れ子をウザイではなく不憫に思えるのだから。
で、旦那義父母よりはるかに常識人だと思う。
天然な部分が心配でもあり、逆に乗り切れるかも、という期待もある。
普通の感覚ではあまりにも荷が重い気が・・・。
138:名無しの心子知らず 2007/07/14(土) 10:57:53 ID:79ylBd43
焦るな!>>120
まず、今はどう考えたって連れ子を引き取るべきじゃない。
あなたが、これからその子と向き合っていく時間はずっと長いんだから
(そう願ってる)。
(そう願ってる)。
たった一ヶ月か二ヶ月、焦って引き取って、
今までなんとか育ててきた義理実家を敵に回し
今までなんとか育ててきた義理実家を敵に回し
あなたのご実家を巻き込んで、
そして一人で全てをこなすのは、絶対無理だから。
そして一人で全てをこなすのは、絶対無理だから。
命の危険があるわけじゃないんだよ。
まずは、出産して体が回復したら新居に移って、
徐々に4人の生活を作っていくべきだよ。
徐々に4人の生活を作っていくべきだよ。
私の周りにも再婚同士で連れ子さんがいる家庭、何組か知っているけど、
『最初からすべてうまくいってて円満で仲良し』なんていません。
みんな、子も親も悩んで数年かけて、じっくり家族になっていくよ。
連れ子さんは5歳だけど、精神年齢はもっと幼いはず。
じっくり、ゆっくり愛情かけて褒めて育ててあげてください。
まずは、お産。がんばって!
142:名無しの心子知らず 2007/07/14(土) 20:02:44 ID:prg9k0dg
私も産後自分の家に戻ってから、家族4人でスタートに1票。
子供にとってみたら、
期限つきとはいえ自分と赤の他人の家で生活するなんて、
サイテーのことだと思う。
期限つきとはいえ自分と赤の他人の家で生活するなんて、
サイテーのことだと思う。
なおかつ自分の好きなことをさせてくれるところから離れるなんて。
血のつながったパパすらいない、誰も知らない地で。
ヘタすりゃ精神に支障きたすよ。
あなたにとっても、
産後なんて一人目でほかになーんにも心配ごとが無い人だって
産後なんて一人目でほかになーんにも心配ごとが無い人だって
ノイローゼになったりするもんなんだよ。
初めて子供産むんだよね?
子供を出産することをなめてはいけない。
ただ、あなたのご両親にはそうしたかったけど、
こういうばあいどうしたらよかったの??
という話をしてもよいかもね。
という話をしてもよいかもね。
これからはみんな「家族」になるんだしね。
143:名無しの心子知らず 2007/07/15(日) 12:35:54 ID:LM1oXjCB
今の状況だけでもすごく大変なのは想像がつくけれど
大変さに振り回されていても,何も始まらないしね。
出産を,変化へのチャンスの一つだと考えて
とにかく前向きになったほうがいいと思う。
結局どんなときでも,
出来ることを力の及ぶ限り精一杯するしか自分を救う方法はないと思う。
出来ることを力の及ぶ限り精一杯するしか自分を救う方法はないと思う。
実際に救われた状況になるかはわかんないけど。
ただ,たとえその結果が裏目に出ても
(あの時は,そうするしかないと考えて一生懸命に頑張ったんだから…)と
自分で納得のいく諦め方ができるのなら,
それでヨシとするしかないこともあるよ。
それでヨシとするしかないこともあるよ。
87の事情は他人事だから,こんなきれいごと並べられるんだけどさ。
でもまぁ,身体を大事にして,元気な子を産めよ。
144:名無しの心子知らず 2007/07/16(月) 10:32:46 ID:jThbB+Gg
産後一緒に暮らしたら、偉くウザイと思うよ。
正直、自分の子でも上の子はウザイと思ってしまうんだから。
疲れてるから余計、些細なことでもイライラしがち。
今は毎日どこかのゲーセンに行ってるみたいだけど、
産後、引き取ったら家庭用ゲーム(テレビにつなぐ物)を買って
時間を決めて一緒にやったらどうかな。
携帯機は絶対ダメ。テレビで一緒にやるのがいいと思う。
で、連れ子くんの希望を聞いたから、今度は私の希望を聞いてくれる番ね、と。
先にゲーム、親の望む行動、ご褒美ゲーム、位からはじめて
徐々にゲームを減らしていったらどうだろうね。
急に全部ダメってのは無理だろうし、だからといって赤子とゲーセンも無理だし。
いきなり躾ようたってその様子じゃ絶対無理だもの、
お互いの要求を近づけつつ仲良くなることから始めなくちゃ。
しかし・・・この話の登場人物全員に、すごいモニョモニョするわ。
---------------おすすめ記事--------------------
嫁が義兄(故人)から譲り受けた車を車検に出す直前、車内を整理してたら義兄の手帳が出てきたので読んてみた→結果、良妻賢母だと思われてた義兄嫁の化けの皮が剥がれる事に…
【ロミオメール】 君の愛は果てしなく不覚広い。愛してる。愛してる。さあ。僕のもとにかけつけて。
嫁の料理にダメ出ししてたら離婚を匂わされてしまった。要求が高すぎるのは自覚してるけど俺には絶対譲れない夢があるので妥協は一切したくないんだが…
旦那の連れ子との仲が上手くいかない日々が続いていたある日、連れ子の帰りが遅い日があった→近くの公園(山)を半泣き状態で探し回る中、私は足を滑らせて…
事実上私の後輩なのに偉そうにしてるBBAを何とかして辞めさせたい。こいつのせいで卒業旅行資金も貯めづらいしウザすぎる!
家族で服を買いに行った先の試着室に入った嫁が出てくるまで待機してたらおばさんが「試着試着」と言いながら現れた→このおばさんがとんでもない珍獣で…
職場でいつも使ってるストーブが壊れて代替えの換気が必要なストーブになった。支店長「ちゃんと換気するように」→この指示を守らない人がいた結果…
引用元 幼稚園児を見守る親のスレ その36
相談/質問させて下さい24
コメントする