180: 名無しさん@おーぷん 2021/01/27(水) 08:36:55 ID:Np2 
昔おつきあいして結婚も視野に入ってた人がいたんだけどね、
その人本人もご両親もどうしても私のそばアレルギーを理解してくれなかった
いくら説明しても
「食わず嫌いはダメだよ大人げない」
「美味しいのを食べたことないからじゃないの?」
「少しずつ食べて慣れていきなさい」ってね
これは結婚したら悪気なく殺されると思ってお別れしたのよ

人気記事(他サイト様)



最近その人の子供が救急搬送されたって聞いた
(田舎だからたまにお互いの動向が耳に入ったりする環境)
卵アレルギーだったのがおばあちゃんに
こっそり食べさせられた結果のアナフィラキシーだって
私のときから何の進歩もなかったんだな、
かわいいはずの孫のためでも
真剣に勉強しようとはしなかったんだなと思うと
よその家のことでも
なんだか悲しいというかむなしくなっちゃってしょうがない

181: 名無しさん@おーぷん 2021/01/27(水) 11:41:05 ID:loC 
>>180
アレルギーは理解できない人には絶対分からないみたいだし仕方ないのよ
これを機にその御家族が理解を深めて
お孫さんが無事に育つことを願うしかないわ

私としてはたとえ好き嫌いだったとしても
無理に食べさせようとする人は嫌だわ





引用元 スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op20