912: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)06:46:02 ID:???
来年度から町内会やめることにしたわ
加入してたこの2年間、
町内会費払ってただけで何もなしだったし
この先も何もなしで役だけ回ってきそうだし
回ってくる直前にやめるのは影で言われそうだから
早い目に脱出だ

人気記事(他サイト様)


913: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)07:30:47 ID:???
>>912
ごみ置き場や街灯の費用、
その他諸々行事以外の町内会から出てる経費とかで問題にならない?
回覧板とかも回らなくなるわよね?
うちの町内だけかしら?

914: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)07:45:26 ID:???
>>913
横からだけどうちも若い世帯がワラワラ抜けてるよ
自治会合同運動会でうちの自治会だけ子ども達にお菓子なし、
その他イベントも基本的に他自治体と合同じゃないとやらない、
その代わり爺婆しか参加しない夜の慰労会は盛大に開催してる
そりゃ万が一の避難所の食べ物が分けて
貰える分が少ないとかデメリットあるけど、
それ以外は子ども達からもチラシが回ってくる内容が
回覧板に挟んであるだけだもんね

915: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)08:02:08 ID:???
>>914
そうなのね
うちの方は抜けるとごみ置き場が使えなくなるわ
(お掃除の当番も回らなくなるから)
抜けた人は名前を書かずに
知らん振りで捨てればいいのよと頭いい私をアピールしてる
だけど名前書いてないと
不審物扱いで回収してもらえなくてシール張られて放置
どんどん溜まって困っているわ
会長さんが自分ちの名前で処理しようかとしてたけど入ってないお宅は
今は一軒だからご自分でクリーンセンターへ持ち込みください方式にしたわ

後は読まないって人もいるかもしれないけど
市の広報も班長が町内広報を挟んで配ってるのよね
私は読むけどね…子どもの検診の情報とかも
これでしか見られないアナログな地域なのよ

地域の掃除も当然出てこないから欠席代金5000円徴収に行くの
町内会入ってないから払わないって毎回もめるから大変よ
田舎は都会と違って嫌だわ

923: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)10:29:25 ID:???
>>913
912だけど
ゴミ置き場は町内会に関係ないのよ
去年に引っ越してきて入ったんだけど子ども関連の行事が全くないけど
敬老の日には記念品配ってて
何のために会費払ってるんだろ?って感じたわ
回覧板が回ってこなくても困らないかな
広報は役所でももらえるし
同じ組合の方も抜けようかなと思ってるらしく
老人ばかりの会になる予感しかないから抜けるわ

926: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)10:43:21 ID:???
>>923
そうなのね
じゃあ心置きなく抜けるのがいいと思うわ
私でも抜ける

こちらは町内会とこども会は別でコロナで行事はできなくなったわ
こども会は入学進級誕生日卒業で図書カードを贈っているわよ
大人だけ世帯だと…はっきり言って恩恵はなくて
地区や小学校の掃除に駆り出されるだけだもの

929: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)11:25:46 ID:???
>>923
あらまるで私が書いたかの様なレス
ゴミは戸別収集で無関係
いつやったんだか本当に何の情報も降りてこない
本部役員(の更に会長と仲間達だけ)限定の慰労会費、
一度も振るまわれた事のないのに発生してる飲食費
敬老感謝の日の謎の贈り物
広報は歩いてすぐの公民館にフリーペーパーみたいに置いてある
回覧板には毎度痴漢と置き引きの注意喚起チラシ、
本物の爺婆しか行かないような
「趣味の会のお知らせ」
子どもがいる世帯が多いのにお上の一言で一向に作られないこども会

全組合員抜けても県やら国やらから来る協力金みたいなので
防災費とか電灯費は賄えてるから、
正直組合会長の飲み代出してるだけのようなものよ





引用元 【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART412