987: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 21:20:59 ID:cR.47.L1
誰にでもニコニコ愛想よくするのはいけないと
男に媚びてると
何回言ってもやめないからもう我慢の限界だと彼氏に振られました。
同性からも男に媚びすぎと
一度クラスで無視されました。
男子から見ても女子から見ても同じことを言われるということは
媚びた感じがあるんだろうなーと思うけど
どうしたらいいかわからない。
男に媚びてると
何回言ってもやめないからもう我慢の限界だと彼氏に振られました。
同性からも男に媚びすぎと
一度クラスで無視されました。
男子から見ても女子から見ても同じことを言われるということは
媚びた感じがあるんだろうなーと思うけど
どうしたらいいかわからない。
人気記事(他サイト様)
ずっとこういう感じで生きてきたし
キリッとした頭いいタイプじゃないし
親からもいつも笑顔でいようねと育てられてきたし
私のことを好きと言ってくれる友達も同性異性関係なくわりといるけど
同じくらい嫌われてるのもわかってとても悲しいです。
笑顔でいちゃいけない時もあるのかもだけど
頭悪いから空気読めなくていつなのかわからない。
もっと大人になるともっと嫌われていくんでしょうか。
男に媚びてるの?頭が悪いからヘラヘラしてるの?どっち?と聞かれて
泣くときもヘラヘラ笑ってるんだね
と言われてすごく悲しかったけど
私はそんなときでもヘラヘラしてたのかと初めて気が付きました。
16歳からだと人格と頭の良さってもう変えられないのかな?
一生ヘラヘラして嫌われるのかな?
988: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 21:25:22 ID:uA.vw.L25
>>987
どんな人でも全ての人に好かれるのは無理だろう
好いてくれてる人もいるんだし、
合わない人の事でそんなに気にしなくてもいい
どんな人でも全ての人に好かれるのは無理だろう
好いてくれてる人もいるんだし、
合わない人の事でそんなに気にしなくてもいい
990: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 21:48:17 ID:cR.47.L1
>>988
どっちかというと人から好かれるタイプだと思って生きてきたので
こんなに沢山の人に嫌われるのがショックです。
私はクラスで嫌いな人なんて一人もいないのに
私のことを嫌いな人は何人もいるみたいです。
嫌われたときどうしたらいいのかわからなくて
ヘラヘラするしかないです。
誰かに嫌われたらどうしますか?
その人のことを同じだけ嫌いになりますか?
私はどうしたらいいかわからなくて思考がストップします。
どっちかというと人から好かれるタイプだと思って生きてきたので
こんなに沢山の人に嫌われるのがショックです。
私はクラスで嫌いな人なんて一人もいないのに
私のことを嫌いな人は何人もいるみたいです。
嫌われたときどうしたらいいのかわからなくて
ヘラヘラするしかないです。
誰かに嫌われたらどうしますか?
その人のことを同じだけ嫌いになりますか?
私はどうしたらいいかわからなくて思考がストップします。
991: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 21:53:04 ID:uA.vw.L25
>>990
どうもしない
嫌いって表明だけなら距離とってほしいってことでしょ
だからすり寄らなきゃいいだけ
そしたら当たり障りない他人の関係でいられる
どうもしない
嫌いって表明だけなら距離とってほしいってことでしょ
だからすり寄らなきゃいいだけ
そしたら当たり障りない他人の関係でいられる
995: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 23:04:57 ID:cR.47.L1
>>991
わかりました。
距離を取ります。
ありがとうございます。
わかりました。
距離を取ります。
ありがとうございます。
992: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 22:24:14 ID:jF.vw.L1
八方美人を地で行くタイプの人なんだな。
・嫌いって言ってくる人とは距離を置く
・嫌われても自分が嫌う必要はない(嫌いでも良い)
・自分がヘラヘラしているのが嫌なら直す努力をする
極論言っちゃえば、自分が自分のこと嫌じゃないならそのままで良い。
万人に受け入れられる人間はありえないから、
好きだって言ってくれる人がいてそれで満足できるなら変わる必要はない。
満足できない・関わる全ての人に好かれたいなら直す努力をする。
(それでも必ず誰かからは嫌われる覚悟はしておく)
思いつくのはこれくらいかなぁ?
それにしても嫌われていると思わなかったってすごいね…。
その態度だけで嫌われることもあるだろうに。
・嫌いって言ってくる人とは距離を置く
・嫌われても自分が嫌う必要はない(嫌いでも良い)
・自分がヘラヘラしているのが嫌なら直す努力をする
極論言っちゃえば、自分が自分のこと嫌じゃないならそのままで良い。
万人に受け入れられる人間はありえないから、
好きだって言ってくれる人がいてそれで満足できるなら変わる必要はない。
満足できない・関わる全ての人に好かれたいなら直す努力をする。
(それでも必ず誰かからは嫌われる覚悟はしておく)
思いつくのはこれくらいかなぁ?
それにしても嫌われていると思わなかったってすごいね…。
その態度だけで嫌われることもあるだろうに。
995: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 23:04:57 ID:cR.47.L1
>>992
八方美人という自覚もありませんでした。
中学までは周りの人全員が仲が良くて好きだったので
ただ幸せだなーと生きてました。
ヘラヘラしてるのが直せるのかわからないですが
努力します。
ありがとうございます。
八方美人という自覚もありませんでした。
中学までは周りの人全員が仲が良くて好きだったので
ただ幸せだなーと生きてました。
ヘラヘラしてるのが直せるのかわからないですが
努力します。
ありがとうございます。
993: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 22:36:57 ID:3J.pz.L1
嫌われていて傷ついたのは可哀相だけど
人間関係って意味不明な理由で
他人から好かれたり嫌われたりするもんだからなぁ
嫌い=敵とは限らないんだし、
危害を加えられた訳じゃ無いならほっとけとしか言えん
人間関係って意味不明な理由で
他人から好かれたり嫌われたりするもんだからなぁ
嫌い=敵とは限らないんだし、
危害を加えられた訳じゃ無いならほっとけとしか言えん
995: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 23:04:57 ID:cR.47.L1
>>993
好きだから付き合いたいと言ってくれた彼氏に嫌われてしまったので
好きな人まで嫌いにさせてしまうんだなーとショックでした。
何人かの同性に嫌われて無視されたときも
よくわからなくて許してもらおうと思って
笑顔で話しかけたりしてたらキモいと言われました。
多分ヘラヘラしてたと思います。
なんか悲しいとヘラヘラしてしまうようです。
ありがとうございます。
好きだから付き合いたいと言ってくれた彼氏に嫌われてしまったので
好きな人まで嫌いにさせてしまうんだなーとショックでした。
何人かの同性に嫌われて無視されたときも
よくわからなくて許してもらおうと思って
笑顔で話しかけたりしてたらキモいと言われました。
多分ヘラヘラしてたと思います。
なんか悲しいとヘラヘラしてしまうようです。
ありがとうございます。
996: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 23:58:13 ID:Z1.vw.L1
>>987
彼氏がいるのに他の男から押されたら
アッサリふらつく・彼女持ちの男に粉かけられても
全く振り払わずに流される、と周りには見えてるんだろう
八方美人と言うより人から嫌われるのを極端に恐れてるのかな
家族とかの身近な人間から条件付きでないと愛されてこなかったのか
彼氏がいるのに他の男から押されたら
アッサリふらつく・彼女持ちの男に粉かけられても
全く振り払わずに流される、と周りには見えてるんだろう
八方美人と言うより人から嫌われるのを極端に恐れてるのかな
家族とかの身近な人間から条件付きでないと愛されてこなかったのか
998: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 00:55:27 ID:gS.yf.L1
>>995
まだ見てるかな…
悲しいとヘラへラしちゃうのは気になるな
いつも笑顔でいようね、と言ったのはあなたの親御さんなんだよね?
それねえ、無理!だって人間なんだものw
人間、特に子供なんて笑ったり泣いたり怒ったり、
色々するのが当たり前なんだよ
でもあなたはすごくその言葉に縛られたまま
大きくなっちゃったんじゃないかなと思えたよ…
その辺のこともふくめてスクールカウンセラーとかに
相談することはできないかな?
変わりたいという気持ちがあるならそれもひとつの方法だよ
まだ見てるかな…
悲しいとヘラへラしちゃうのは気になるな
いつも笑顔でいようね、と言ったのはあなたの親御さんなんだよね?
それねえ、無理!だって人間なんだものw
人間、特に子供なんて笑ったり泣いたり怒ったり、
色々するのが当たり前なんだよ
でもあなたはすごくその言葉に縛られたまま
大きくなっちゃったんじゃないかなと思えたよ…
その辺のこともふくめてスクールカウンセラーとかに
相談することはできないかな?
変わりたいという気持ちがあるならそれもひとつの方法だよ
---------------おすすめ記事--------------------
友人に頼み込まれて貸した親名義の車が燃料が空っぽの状態で戻ってきた。友人「ガソリン?お前の車じゃないだろ、親の車だろ」→言い争いをしてたら父が出てきて…
喘息持ちなのに何かと外出しようとする嫁対策に発作薬を俺預かりにした。返すように説得されてるけど嫁が外出しなきゃいいだけの話だよな?
母親の老後を看取りたいという理由で早期定年退職後に実家に帰った夫の元に久しぶりに行ったらまだまだ現役な義母の姿があった→どうやら夫の目的は義母を看取る事ではなく…
うちの子が通う保育園は父母の会として積み立てていて、PTAでそれを管理してるんだけどある時お金の出し入れがおかしい事に気付いた→銀行で記録を出してもらったら…
「夫婦二人でいいんじゃないか」と言う夫の意を汲んで小梨人生を歩む事を決めたある日、上司から昇進内定の話があった→すると夫が「妊活しろ」と意見を変えて…
婚約した途端に高飛車な態度になった彼女が「結婚前に仕事を辞める」と言って聞かなくなった→根本的な部分が合わないと感じたので別れを切り出したら…
義兄にDVされて避難してきたという姉と甥二人を実家で受け入れるも甥達が自主的に義兄家に帰ってしまった→その後の義兄の連絡で悪いのは姉である事が判明する事に…
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part147
コメントする