4月から高3だから本気で勉強しなきゃいけない。
今まで溜まってた恨みをここで発散してから勉強に臨みたい。
皆聞いてくれる?
今まで溜まってた恨みをここで発散してから勉強に臨みたい。
皆聞いてくれる?
人気記事(他サイト様)
2: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)14:13:26 ID:PLW
まぁ好きに書いてけ
3: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)14:13:36 ID:cUU
どうぞどうぞ
4: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)14:14:08 ID:n9s
俺の話で自分の子供を中学受験させようとしてる
親が少しでも考え直してくれたら嬉しい。
中学受験が悪いこととは言わないけど俺的にはデメリットが多すぎた。
親が少しでも考え直してくれたら嬉しい。
中学受験が悪いこととは言わないけど俺的にはデメリットが多すぎた。
5: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)14:16:11 ID:n9s
ありがとう。書き溜めてないから遅いけどごめんね。
まず小学校時代の俺なんだけど、マジな陽キャだった。
休み時間は皆でドッチボール、
放課後は友達の家で集まってゲームして鬼ごっこして...
で子供ながらいい感じの女子もいたしマジで人生の絶頂期だった。
成績もいつもトップで親は喜んでた。
まず小学校時代の俺なんだけど、マジな陽キャだった。
休み時間は皆でドッチボール、
放課後は友達の家で集まってゲームして鬼ごっこして...
で子供ながらいい感じの女子もいたしマジで人生の絶頂期だった。
成績もいつもトップで親は喜んでた。
6: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)14:17:14 ID:FM3
それからそれから
9: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)14:18:27 ID:n9s
で小5の終わりくらいだったかな。
通知表を親に見せたらこれはいけるなって言われた。
地獄の始まりだから鮮明に覚えてるわ。
俺は意味わからずに遊びに行ったんだけど
多分そこで親の考えはまとまってたんだと思う。
帰ってきたら親に大事な話があるって言われた。
通知表を親に見せたらこれはいけるなって言われた。
地獄の始まりだから鮮明に覚えてるわ。
俺は意味わからずに遊びに行ったんだけど
多分そこで親の考えはまとまってたんだと思う。
帰ってきたら親に大事な話があるって言われた。
12: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)14:21:22 ID:n9s
親に言われたのは簡単な話受験しろって事だった。
実際は二択で
「これから野球をするか勉強して中学受験しろ。
運動か勉強、どちらか極められない奴はうちにはいらん」って。
俺力はあったけど運動は得意じゃなかったのよ。
スタミナが全然なくて。
だから野球は自然に選択肢には入らなかったのよ。
多分親もそれをわかってて俺に野球を言ってきたんだと思う。
でも中学受験も嫌だった。
今まで仲よかった地元の友達と離れなきゃいけないでしょ?
しかも勉強漬けになるってわかってたから小6潰すなんて嫌だった。
実際は二択で
「これから野球をするか勉強して中学受験しろ。
運動か勉強、どちらか極められない奴はうちにはいらん」って。
俺力はあったけど運動は得意じゃなかったのよ。
スタミナが全然なくて。
だから野球は自然に選択肢には入らなかったのよ。
多分親もそれをわかってて俺に野球を言ってきたんだと思う。
でも中学受験も嫌だった。
今まで仲よかった地元の友達と離れなきゃいけないでしょ?
しかも勉強漬けになるってわかってたから小6潰すなんて嫌だった。
7: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)14:17:58 ID:EIm
>>4月から高3だから本気で勉強しなきゃいけない。
ほう?今まで本気ではなかったと。
ほう?今まで本気ではなかったと。
10: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)14:19:28 ID:XXi
いつパンツ脱いだらええの?
13: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)14:22:08 ID:n9s
>>7
そこもおいおい書いてくよ。
皆優しいね。ありがとう。
そこもおいおい書いてくよ。
皆優しいね。ありがとう。
14: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)14:25:26 ID:n9s
て返事考えとくって言ってそのままはぐらかして小6に上がった。
で始業式の日についに決断迫られて中学受験に決まったのよ。
でも俺は心の中では全然受験なんてしたくなかったし
親にも言ったけどガン無視だった。
小学校の頃柔道やってたんだけどそれもやめて
塾行けって言われて泣いて反抗したら柔道の後
そのまま塾に行くことでオーケーになったりした。
ここで俺はあれ?って思ったのは柔道も
元々親がやれって言って始めたことだったのよ。
もしかして俺ってなんでもかんでも
親のやらせたいことやらされてたんじゃって。
で始業式の日についに決断迫られて中学受験に決まったのよ。
でも俺は心の中では全然受験なんてしたくなかったし
親にも言ったけどガン無視だった。
小学校の頃柔道やってたんだけどそれもやめて
塾行けって言われて泣いて反抗したら柔道の後
そのまま塾に行くことでオーケーになったりした。
ここで俺はあれ?って思ったのは柔道も
元々親がやれって言って始めたことだったのよ。
もしかして俺ってなんでもかんでも
親のやらせたいことやらされてたんじゃって。
15: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)14:29:04 ID:n9s
色々心の整理がつかないまま
12月の終業式まで塾、柔道、こっそり遊ぶって放課後が続いた。
遊ばない生活が考えられなかったからたまに塾サボって友達と遊んでた。
ていうか週に2回はそうしてた。
そんなある日に家に帰ってきたら親にめちゃくちゃ怒鳴られた。
まぁ俺が悪いんだけどサボって遊んでたのがバレた。
お前は受験する気あんのか?受かったら
お前の今遊んでる奴らなんてどうでもよくなる。
って夕飯抜きで散々怒鳴られた。
で当時反抗期入りかけてた俺は思いつくのよ。
わざと受験落ちてやろうって。
12月の終業式まで塾、柔道、こっそり遊ぶって放課後が続いた。
遊ばない生活が考えられなかったからたまに塾サボって友達と遊んでた。
ていうか週に2回はそうしてた。
そんなある日に家に帰ってきたら親にめちゃくちゃ怒鳴られた。
まぁ俺が悪いんだけどサボって遊んでたのがバレた。
お前は受験する気あんのか?受かったら
お前の今遊んでる奴らなんてどうでもよくなる。
って夕飯抜きで散々怒鳴られた。
で当時反抗期入りかけてた俺は思いつくのよ。
わざと受験落ちてやろうって。
16: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)14:32:24 ID:n9s
自惚れるわけじゃないけど
地頭良かったから遊んでても志望校にはほぼ合格ラインだった。
だから親も塾講師も安心しきってたと思う。
怒られた日からまったく勉強しなくなった。
塾には行くけどペン持つだけ。板書するだけ。
そのまま1月になって親も塾も気引きしめろって
めちゃくちゃ言ってきて夜10時まで自習させられた。
で俺はこっそりイナズマイレブンの最新作買って受験前日にクリアした。
地頭良かったから遊んでても志望校にはほぼ合格ラインだった。
だから親も塾講師も安心しきってたと思う。
怒られた日からまったく勉強しなくなった。
塾には行くけどペン持つだけ。板書するだけ。
そのまま1月になって親も塾も気引きしめろって
めちゃくちゃ言ってきて夜10時まで自習させられた。
で俺はこっそりイナズマイレブンの最新作買って受験前日にクリアした。
18: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)14:36:23 ID:n9s
それで中学受験本番。
落ちる気満々でテスト開いた。
んだけど俺ここでめちゃくちゃビックリする。
テスト死ぬほど簡単なのよ。
多分受験勉強も理科社会の暗記するとこ以外必要ない。
勉強してないクラスメイトでも点取れるだろってくらいめっちゃ簡単。
俺こんなのに落ちていいのか?
こんなクソ問題に引っかかっていいのか?って心の中でめちゃくちゃ葛藤した。
試験時間の半分くらい解答用紙に
何も書かずに悩んでたら周りが寝だしたのよ。
これってつまり周りの奴らも半分の時間で解けるってことでしょ?
これで俺が何も書かずに落ちるのは悔しいなって
落ちる気満々でテスト開いた。
んだけど俺ここでめちゃくちゃビックリする。
テスト死ぬほど簡単なのよ。
多分受験勉強も理科社会の暗記するとこ以外必要ない。
勉強してないクラスメイトでも点取れるだろってくらいめっちゃ簡単。
俺こんなのに落ちていいのか?
こんなクソ問題に引っかかっていいのか?って心の中でめちゃくちゃ葛藤した。
試験時間の半分くらい解答用紙に
何も書かずに悩んでたら周りが寝だしたのよ。
これってつまり周りの奴らも半分の時間で解けるってことでしょ?
これで俺が何も書かずに落ちるのは悔しいなって
17: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)14:35:50 ID:EIm
中高一貫とか関係なくて、親が悪いだけ。
どこの家庭でも受験のモチベを如何に上げるのかが課題なんだな。
(小学生に受験の意味とか将来とか分からんて。)
モチベ上げるどころか有無を言わさずってかなりの悪手。
どこの家庭でも受験のモチベを如何に上げるのかが課題なんだな。
(小学生に受験の意味とか将来とか分からんて。)
モチベ上げるどころか有無を言わさずってかなりの悪手。
19: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)14:36:51 ID:n9s
>>17
それもおいおい書いてくわ。
どうしても受験させたかったしょうもない理由がある。
それもおいおい書いてくわ。
どうしても受験させたかったしょうもない理由がある。
20: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)14:37:18 ID:QYl
怒ったり殴ったりすればいいと思ってるだけの親は糞
21: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)14:39:36 ID:n9s
で俺はテスト解いちゃった。
終わった感想がやらかしたな~だった。
周りは皆喜んだりホッとして泣いたりしてた。
小学生のガキがこんなに感情豊かに喜んでるのに俺は1人で落ち込んでた。
帰りに迎えにきた親父が俺が落ち込んでるの見て
オドオドしてたから受かったよって言ったのまだ覚えてる。
今思えば結果も出てないのに落ちてたらどうすんのって返答だった。
終わった感想がやらかしたな~だった。
周りは皆喜んだりホッとして泣いたりしてた。
小学生のガキがこんなに感情豊かに喜んでるのに俺は1人で落ち込んでた。
帰りに迎えにきた親父が俺が落ち込んでるの見て
オドオドしてたから受かったよって言ったのまだ覚えてる。
今思えば結果も出てないのに落ちてたらどうすんのって返答だった。
23: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)14:44:39 ID:n9s
次の日結果見に来たら受かってた。
親はめちゃくちゃ喜んでたから俺も喜んでるフリした。
自分の受験番号が貼り出されてんの見た瞬間に
地元の友達の顔が頭よぎったわ。
もう同じクラスになる事一生ないなって。
違う学校になって遊んでくれるかも不安だった。
で入学手続きの封筒みたいなのを
母親が取りに行ってる間に車の中で親父に聞いたのよ。
受験には受かったけどこの学校には行きたくない。
ここに受かる実力があるのは証明できたし
頼むから地元の公立中学行かせてくれって。
まぁめちゃくちゃ怒鳴られたわ。
返答がNOだってわかったから怒鳴られてる間
ずっと残りの2ヶ月の小学校を楽しもうって考えてた。
親はめちゃくちゃ喜んでたから俺も喜んでるフリした。
自分の受験番号が貼り出されてんの見た瞬間に
地元の友達の顔が頭よぎったわ。
もう同じクラスになる事一生ないなって。
違う学校になって遊んでくれるかも不安だった。
で入学手続きの封筒みたいなのを
母親が取りに行ってる間に車の中で親父に聞いたのよ。
受験には受かったけどこの学校には行きたくない。
ここに受かる実力があるのは証明できたし
頼むから地元の公立中学行かせてくれって。
まぁめちゃくちゃ怒鳴られたわ。
返答がNOだってわかったから怒鳴られてる間
ずっと残りの2ヶ月の小学校を楽しもうって考えてた。
22: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)14:41:55 ID:XXi
>>19
親の見栄とかか?
すまん黙って聞いとく
親の見栄とかか?
すまん黙って聞いとく
24: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)14:45:11 ID:n9s
>>22
まぁそんな感じだけどちょっと違うかもしれない。
まぁそんな感じだけどちょっと違うかもしれない。
25: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)14:48:25 ID:n9s
んで2月後半に小学校の行事で友達と
地元の中学校見学行く時に初めて受験した事友達に言った。
今まで隠してたんだけどバレてたらしくて
そうやろうと思っとったって言われて
なんか泣けてきて隠れてめっちゃ泣いた。
これはなんでかわかんないけど
仲よかった女子にも言ってめっちゃショックな顔された時に
俺多分この先彼女できないわって察した。
事実できなかったし。
地元の中学校見学行く時に初めて受験した事友達に言った。
今まで隠してたんだけどバレてたらしくて
そうやろうと思っとったって言われて
なんか泣けてきて隠れてめっちゃ泣いた。
これはなんでかわかんないけど
仲よかった女子にも言ってめっちゃショックな顔された時に
俺多分この先彼女できないわって察した。
事実できなかったし。
26: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)14:50:26 ID:n9s
それでそのまま進んで卒業、
皆にアルバムの余白にメッセージ書いてもらったりした。
ですぐ入学式。
受かった中学は地元に近かったけどその中学の親の大学で入学式をやった。
クラスメイトと始めて顔合わせた時の俺の感想は
こいつら絶対陰キャやん...
皆にアルバムの余白にメッセージ書いてもらったりした。
ですぐ入学式。
受かった中学は地元に近かったけどその中学の親の大学で入学式をやった。
クラスメイトと始めて顔合わせた時の俺の感想は
こいつら絶対陰キャやん...
27: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)14:53:28 ID:n9s
事実皆陰キャだった。
学校始まって適当に話しかけたけど皆俺とは合わなかった。
代わりに隣のクラスに
俺と同じような性格の奴が2人いてそいつらと仲良くなった。
それでその2人と地元のマックで放課後飯食ってたら地元の友達が来たのよ。
そこで俺が始めて嫌な気持ちになったのが制服。
うちの中学の制服って社会人みたいなブレザーで
小学校上がりの俺には全然似合ってなかったのよ。
でも地元の奴らは学ラン。それがめちゃくちゃ羨ましかった。
まぁこんなん考えるの俺だけだろうけどね。
学校始まって適当に話しかけたけど皆俺とは合わなかった。
代わりに隣のクラスに
俺と同じような性格の奴が2人いてそいつらと仲良くなった。
それでその2人と地元のマックで放課後飯食ってたら地元の友達が来たのよ。
そこで俺が始めて嫌な気持ちになったのが制服。
うちの中学の制服って社会人みたいなブレザーで
小学校上がりの俺には全然似合ってなかったのよ。
でも地元の奴らは学ラン。それがめちゃくちゃ羨ましかった。
まぁこんなん考えるの俺だけだろうけどね。
28: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)14:53:37 ID:PLW
子供の意思や自主性を尊重できる親になろうと思った(童貞)
29: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)14:56:25 ID:n9s
クラスは陰キャだらけだし教師もなんか学校のブランド?
みたいなのを誇ってて気持ち悪いしで完全に俺はやる気無くした。
当時スマホを買ってもらったんだけど学校はLINEとか
ツイッター禁止で仲良くなれそうな同じ学年の奴らと
手軽にコミュニケーション取れなくて仲良くなりづらいのも辛かった。
で1学期中間で学年半分くらいの順位、
期末に下から20番って感じで
どんどん勉強もしなくなっていってついてけなくなった。
みたいなのを誇ってて気持ち悪いしで完全に俺はやる気無くした。
当時スマホを買ってもらったんだけど学校はLINEとか
ツイッター禁止で仲良くなれそうな同じ学年の奴らと
手軽にコミュニケーション取れなくて仲良くなりづらいのも辛かった。
で1学期中間で学年半分くらいの順位、
期末に下から20番って感じで
どんどん勉強もしなくなっていってついてけなくなった。
30: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)14:58:46 ID:n9s
俺の成績見た親は激昂よ。
そんなんじゃ私立入った意味ないとか高校別のところ行く気かとか。
何言われても何も思わなかったし軽く鬱入ってたかもしれない。
家にいる時の口数もドンドン減ってきて親とも兄弟とも話さなくなってった。
そんなんじゃ私立入った意味ないとか高校別のところ行く気かとか。
何言われても何も思わなかったし軽く鬱入ってたかもしれない。
家にいる時の口数もドンドン減ってきて親とも兄弟とも話さなくなってった。
32: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)15:01:26 ID:n9s
中1の最後の方には何人かクラスで打ち解けた奴もいたけど
やっぱり中学デビューって感じの
根暗でどこかそいつらを軽蔑してた感じだった。
隣のクラスの友達2人のうち1人は学校つまらんってたまにしか来なくなった。
教師は陰キャだらけの中に浮いてる
(全然素行不良ってわけではないのに)
俺を目の敵にして生徒指導の対象にしてきた。
もう病み病みよ。
やっぱり中学デビューって感じの
根暗でどこかそいつらを軽蔑してた感じだった。
隣のクラスの友達2人のうち1人は学校つまらんってたまにしか来なくなった。
教師は陰キャだらけの中に浮いてる
(全然素行不良ってわけではないのに)
俺を目の敵にして生徒指導の対象にしてきた。
もう病み病みよ。
33: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)15:04:40 ID:n9s
心はズタボロで毎朝起きる度に憂鬱だったわ。
でもこんなになった俺に対しても親父は心配のしの字もなかったな。
何か話しかけて来たと思ったら勉強してるかとか
そんなんばっかで鬱陶しくなって無視してた。
母さんはちょっとは心配してたけど
なんか本気じゃないんだろうなってのが透けて見えて嫌だった。
この時期に弟が中学受験か野球かって親に言われてて
俺が必死で説得して弟は野球する事になった。
地元の中学に進んだ弟は今でも元気いっぱいで俺と正反対だわ。
でもこんなになった俺に対しても親父は心配のしの字もなかったな。
何か話しかけて来たと思ったら勉強してるかとか
そんなんばっかで鬱陶しくなって無視してた。
母さんはちょっとは心配してたけど
なんか本気じゃないんだろうなってのが透けて見えて嫌だった。
この時期に弟が中学受験か野球かって親に言われてて
俺が必死で説得して弟は野球する事になった。
地元の中学に進んだ弟は今でも元気いっぱいで俺と正反対だわ。
31: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)15:01:16 ID:AJn
ワイも中高一貫校いれるられるとこやったったけど
一緒に住んでたジッジに救ってもらったわ
一緒に住んでたジッジに救ってもらったわ
34: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)15:04:59 ID:n9s
>>31
人生交換して欲しいわ
人生交換して欲しいわ
35: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)15:05:12 ID:AJn
>>34
今無職やけどええか?
今無職やけどええか?
36: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)15:05:39 ID:n9s
>>35
ノーチェンジで
ノーチェンジで
38: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)15:09:16 ID:n9s
で中2になって仲よかった隣のクラスの奴ら2人と同じクラスになった。
不登校の方をa、もう1人をbにする。
aは不良上がりって感じでたまに
学校来て荒らして帰っていく感じの奴だった。
bも不良上がりっぽかったけど育ちが良くて友達思いのいい奴。
ラグビーやってた。
3人とも1年の時はいつも教師の目の敵で
生徒指導室常連だったからクラスは
別々になると思ってたし3人でめちゃくちゃ喜んだ。
この時期には中学生活も落ち着いてきて地元の友達とも遊ぶようになってきた。
この辺りから俺のメンタルはどんどん回復していく。
不登校の方をa、もう1人をbにする。
aは不良上がりって感じでたまに
学校来て荒らして帰っていく感じの奴だった。
bも不良上がりっぽかったけど育ちが良くて友達思いのいい奴。
ラグビーやってた。
3人とも1年の時はいつも教師の目の敵で
生徒指導室常連だったからクラスは
別々になると思ってたし3人でめちゃくちゃ喜んだ。
この時期には中学生活も落ち着いてきて地元の友達とも遊ぶようになってきた。
この辺りから俺のメンタルはどんどん回復していく。
37: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)15:08:36 ID:FM3
仕事行かなあかんからあく
39: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)15:09:48 ID:n9s
>>37
高2まであってまだ中2入ったとこやで?
高2まであってまだ中2入ったとこやで?
40: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)15:10:19 ID:FM3
>>39
光の速さでたのぬ
光の速さでたのぬ
41: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)15:10:43 ID:AJn
めんどくさいから逆に一緒のクラスにされたんやな
42: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)15:10:46 ID:QYl
教師に狙われてたのは勉強してないからじゃね?
43: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)15:11:49 ID:8kv
スケープゴートやね悪者設定しとけば自分に火の粉がかからない先生の盾
44: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)15:13:10 ID:n9s
当時不良でも無いのに小学校の時ふつうにやってた事を
いちいち教師に怒られてたせいで何をしていいか悪いかの境が
よくわからなくなってた俺はそいつら2人と荒れてた。
言うても俺は不良じゃないから
そいつらにちょっと影響受けただけで可愛いもんだけどね。
授業中小声でお喋りしたら廊下に立たされたりしたから
そんな時は逆に廊下だしって
普通に談笑したりしてたってくらいしょうもない素行不良。
可愛いやろ?
いちいち教師に怒られてたせいで何をしていいか悪いかの境が
よくわからなくなってた俺はそいつら2人と荒れてた。
言うても俺は不良じゃないから
そいつらにちょっと影響受けただけで可愛いもんだけどね。
授業中小声でお喋りしたら廊下に立たされたりしたから
そんな時は逆に廊下だしって
普通に談笑したりしてたってくらいしょうもない素行不良。
可愛いやろ?
45: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)15:13:15 ID:fzK
親に
「思春期に遊びたいの我慢して
高校受験するより今中高一貫受験した方が楽」って
言われて嫌になったらいつでもやめていいって
条件付きで中学受験した俺には理解できない世界だ
「中学入ったら好きにしていいよ」って言われてたので、
定期試験の日程すら把握してないレベルで勉強してなかったな
親公認で「ニートになる」って公言してたので
進路相談はカオスだった
まあその後やりたい事が出来たので仕事はしてるけど
でも結局校則厳しすぎるのが嫌で高校の途中で通信制に転校した
「思春期に遊びたいの我慢して
高校受験するより今中高一貫受験した方が楽」って
言われて嫌になったらいつでもやめていいって
条件付きで中学受験した俺には理解できない世界だ
「中学入ったら好きにしていいよ」って言われてたので、
定期試験の日程すら把握してないレベルで勉強してなかったな
親公認で「ニートになる」って公言してたので
進路相談はカオスだった
まあその後やりたい事が出来たので仕事はしてるけど
でも結局校則厳しすぎるのが嫌で高校の途中で通信制に転校した
47: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)15:14:44 ID:AJn
>>44
そんなかた苦しい学校あるんか
そんなかた苦しい学校あるんか
48: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)15:18:57 ID:n9s
んでaが2年は楽しいわって毎日来るようになった頃に事件が起きた。
元々俺ら3人は教師の目の敵にされてたけど
学年上がってからすんごい厳しいのよ。
課題忘れた奴らが5人いたとしてそのうち俺らだけ罰則とかしょっちゅうだった。
流石にこれはキレていいって話し合って担任に言いに行ったら
その人がすんごいいい人でさ。多分人生で出会った1番いい教師。
俺らを目の敵にしてる先生方にビシッと言ってくれたのよ。
俺らの目の前で。すんごい嬉しかった。
でも全然先生方の態度は変わんなくてついにaがブチ切れた。
ヤクザ映画みたいな口調で
「お前ふざけとんちゃうぞオラァ!」って教師に向かってった。
bもキレた感じで立ち上がったから俺もノリで立った。
まぁ結局大ごとにはならずに生徒指導で済んだんだけど
これを機にどんどん俺らの肩身が狭くなる。
元々俺ら3人は教師の目の敵にされてたけど
学年上がってからすんごい厳しいのよ。
課題忘れた奴らが5人いたとしてそのうち俺らだけ罰則とかしょっちゅうだった。
流石にこれはキレていいって話し合って担任に言いに行ったら
その人がすんごいいい人でさ。多分人生で出会った1番いい教師。
俺らを目の敵にしてる先生方にビシッと言ってくれたのよ。
俺らの目の前で。すんごい嬉しかった。
でも全然先生方の態度は変わんなくてついにaがブチ切れた。
ヤクザ映画みたいな口調で
「お前ふざけとんちゃうぞオラァ!」って教師に向かってった。
bもキレた感じで立ち上がったから俺もノリで立った。
まぁ結局大ごとにはならずに生徒指導で済んだんだけど
これを機にどんどん俺らの肩身が狭くなる。
50: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)15:23:53 ID:n9s
まず理科。
担当の理科教師が陰キャで俺らみたいなのを心の底から嫌ってた。
休み時間にガリ勉と談笑してニヤニヤしてたのを
俺らが見て笑ってたら授業1時間潰して何故か俺だけ
別室に連れて行って
めちゃくちゃ唾飛ばして怒鳴りつけてくるやべーやつ。
社会。
生徒指導主任で特に悪い事してない
俺らを廊下に立たせまくって俺らが何もしてないぞって
反論すると言い訳すんなって
捨て台詞吐いて帰って行くチビデブハゲのくせーやつ。
音楽。
こいつが1番やばかった。
授業中鉛筆落とした陰キャがいたから
俺が拾って渡してあげたらそれだけで授業を邪魔したっつって
別室連れてかれて怒鳴りつけられた。
流石にブチ切れて暴言吐いて反論して
それでも俺が悪いの一点張りだから担任呼んだらやっと謝罪した。
担当の理科教師が陰キャで俺らみたいなのを心の底から嫌ってた。
休み時間にガリ勉と談笑してニヤニヤしてたのを
俺らが見て笑ってたら授業1時間潰して何故か俺だけ
別室に連れて行って
めちゃくちゃ唾飛ばして怒鳴りつけてくるやべーやつ。
社会。
生徒指導主任で特に悪い事してない
俺らを廊下に立たせまくって俺らが何もしてないぞって
反論すると言い訳すんなって
捨て台詞吐いて帰って行くチビデブハゲのくせーやつ。
音楽。
こいつが1番やばかった。
授業中鉛筆落とした陰キャがいたから
俺が拾って渡してあげたらそれだけで授業を邪魔したっつって
別室連れてかれて怒鳴りつけられた。
流石にブチ切れて暴言吐いて反論して
それでも俺が悪いの一点張りだから担任呼んだらやっと謝罪した。
52: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)15:27:24 ID:n9s
まぁそんなこんなあって2年の終わり頃の俺の成績はほぼドベ。
勉強してないから当たり前だしショックも何もなかった。
親と担任と俺の三者懇談で俺が
「このまま上がっても高校にはどうせ行けないですし
学校やめて公立中学行きます」って言った。
親に何にも話してなかったし担任には話してたけど
親の前でキッパリ言ったからびっくりしてたわ。
で俺は公立中学に行って幸せに過ごすと思ってたんだけど違った。
勉強してないから当たり前だしショックも何もなかった。
親と担任と俺の三者懇談で俺が
「このまま上がっても高校にはどうせ行けないですし
学校やめて公立中学行きます」って言った。
親に何にも話してなかったし担任には話してたけど
親の前でキッパリ言ったからびっくりしてたわ。
で俺は公立中学に行って幸せに過ごすと思ってたんだけど違った。
51: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)15:25:12 ID:AJn
>>50
理科に関してはイッチが100%悪いやろ
理科に関してはイッチが100%悪いやろ
53: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)15:28:13 ID:n9s
>>51
まぁせやけど俺だけなのが未だに腑に落ちんわ。
ちなみにその教師は職員間でもやべー感じの雰囲気で次の年に辞めた。
まぁせやけど俺だけなのが未だに腑に落ちんわ。
ちなみにその教師は職員間でもやべー感じの雰囲気で次の年に辞めた。
54: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)15:29:30 ID:n9s
あ、あと部活は柔道部入れって言われたけど見学して
なんか思ってたのと違ったから入らなかったよ。ずっと帰宅部。
なんか思ってたのと違ったから入らなかったよ。ずっと帰宅部。
55: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)15:32:15 ID:n9s
話戻すわ。
親が猛反対して俺は中3も学校に残ることになった。
猛反対ってのも言葉と暴力で反対な。
その頃俺と親の関係最悪だったし仕方ない。
そのあと俺と担任で話し合ってマジで学校辞めたかった事と
高校こそどんなにレベル低くてもいいから別のとこ行きたいって言った。
そしたら担任が俺の親父の話しだしてさ。
どうやら親父と担任は連絡先交換しててたまに俺の事話し合ってたらしいのよ
親が猛反対して俺は中3も学校に残ることになった。
猛反対ってのも言葉と暴力で反対な。
その頃俺と親の関係最悪だったし仕方ない。
そのあと俺と担任で話し合ってマジで学校辞めたかった事と
高校こそどんなにレベル低くてもいいから別のとこ行きたいって言った。
そしたら担任が俺の親父の話しだしてさ。
どうやら親父と担任は連絡先交換しててたまに俺の事話し合ってたらしいのよ
56: 前田和夫こと加津庸介こと日置武夫 2018/03/30(金)15:34:08 ID:p3T
このサイトは第三者によってハッキングされている可能性があります。
57: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)15:35:30 ID:n9s
俺をどうしても大学まで受験させずに
楽に上がらせてやりたいとか
なんか色々泣きながら担任に相談してたらしい。
俺には言うなって口止めされてたらしいんだけど担任は言ってくれた。
多分それ言えば俺の考えが変わるとか考えたと思うんだけど全然違った。
俺があんだけ行きたくない、
高校受験頑張るから公立行かせてくれって頼んだのに
俺の事蹴飛ばしてここに入れた奴が
何勝手にこの先のこと決めて泣いとるんじゃって思った。
楽に上がらせてやりたいとか
なんか色々泣きながら担任に相談してたらしい。
俺には言うなって口止めされてたらしいんだけど担任は言ってくれた。
多分それ言えば俺の考えが変わるとか考えたと思うんだけど全然違った。
俺があんだけ行きたくない、
高校受験頑張るから公立行かせてくれって頼んだのに
俺の事蹴飛ばしてここに入れた奴が
何勝手にこの先のこと決めて泣いとるんじゃって思った。
58: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)15:37:13 ID:nHN
くっさいくっさい>>1の駄作物語スレはこちらです
59: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)15:37:33 ID:sDk
親が良かれと思ってやった所で
子供の気持ちを無視してたんじゃあ響かないよね
子供の気持ちを無視してたんじゃあ響かないよね
60: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)15:38:38 ID:n9s
んで同じ頃にaの懇談もあってaは学校辞めた。
まぁしゃあないと思う。
出席足りてないし頭悪かったし素行不良だし。
退学届出してきて満足そうに
最後の下校じゃって叫んでるの見て寂しくなった。
bはラグビー部の実績があるからとかなんとかで辞めんかったらしい。
まぁしゃあないと思う。
出席足りてないし頭悪かったし素行不良だし。
退学届出してきて満足そうに
最後の下校じゃって叫んでるの見て寂しくなった。
bはラグビー部の実績があるからとかなんとかで辞めんかったらしい。
63: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)15:41:43 ID:n9s
で中3。
2年の時の担任は降ろされて別の奴に変わった。
降ろされる前に俺らに
「お前らは1つのクラスにまとめられてるんだぞ。
その方が楽だから。」って言われてたから3年もbと
同じクラスなんやろなぁと思ってたらやっぱり同じクラスだった。
始まってすぐにbが試合で怪我して学校来れなくなった。
で気付いたのが俺って
この学校でaとb以外まともに友達いないってこと。
2年の時の担任は降ろされて別の奴に変わった。
降ろされる前に俺らに
「お前らは1つのクラスにまとめられてるんだぞ。
その方が楽だから。」って言われてたから3年もbと
同じクラスなんやろなぁと思ってたらやっぱり同じクラスだった。
始まってすぐにbが試合で怪我して学校来れなくなった。
で気付いたのが俺って
この学校でaとb以外まともに友達いないってこと。
62: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)15:41:38 ID:fzK
大学行かないって宣言しちゃえばよかったんじゃないの
どうせ高校卒業年齢程度までは扶養義務あるから追い出したりできないんだし
もしくは公立中へ行けば高校も大学も受験するが、
この学校に居続けさせるなら大学は行かないって言うとか
どうせ高校卒業年齢程度までは扶養義務あるから追い出したりできないんだし
もしくは公立中へ行けば高校も大学も受験するが、
この学校に居続けさせるなら大学は行かないって言うとか
64: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)15:42:38 ID:n9s
>>62
大学は何があっても行かせるらしい。
今時高卒はダメなんだと。俺はそんなことないと思うけどやっぱそうなの?
大学は何があっても行かせるらしい。
今時高卒はダメなんだと。俺はそんなことないと思うけどやっぱそうなの?
66: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)15:45:12 ID:n9s
bが来なくなって
半ばぼっちみたいな状態の俺に色んな奴が話しかけてくれた。
でもやっぱり根暗感があってそいつら皆苦手だった。
洋楽聴いてる俺かっけーとかそんな奴らだったからなんか嫌だった。
でも流石に友達いないのはやばいだろ?
だからそいつらの事理解しようと思って洋楽聞いたりしたわ。
半ばぼっちみたいな状態の俺に色んな奴が話しかけてくれた。
でもやっぱり根暗感があってそいつら皆苦手だった。
洋楽聴いてる俺かっけーとかそんな奴らだったからなんか嫌だった。
でも流石に友達いないのはやばいだろ?
だからそいつらの事理解しようと思って洋楽聞いたりしたわ。
65: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)15:43:19 ID:sDk
お金持ちの息子さんって感じだの
69: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)15:46:51 ID:n9s
>>65
中の中の上って感じだと思う。
中の中の上って感じだと思う。
68: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)15:45:53 ID:fzK
>>64
俺は大学受験すらしなかったけど好きな事仕事にしてるよ
うちの親父も中卒だけど会社経営して昔は地方版の
長者番付に載ったこともあるし、
アメックスの黒いカード持ってたし、俺は裕福に育った
そもそも「何があっても行かせる」って言っても本人が行かなきゃ
それまでだし白紙で出せば受かりすらしないわけで
俺は大学受験すらしなかったけど好きな事仕事にしてるよ
うちの親父も中卒だけど会社経営して昔は地方版の
長者番付に載ったこともあるし、
アメックスの黒いカード持ってたし、俺は裕福に育った
そもそも「何があっても行かせる」って言っても本人が行かなきゃ
それまでだし白紙で出せば受かりすらしないわけで
70: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)15:46:55 ID:gRJ
>>68
アンタいい年したおっさんでしょ?
学歴コンプありそう
アンタいい年したおっさんでしょ?
学歴コンプありそう
75: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)15:51:55 ID:fzK
>>70
アラサーだから確かにおっさんだけど、学歴コンプは無いよ
学歴関係ない仕事だから学歴が必要だと思ったことすらないし、
自分の意思で受験しなかったから
アラサーだから確かにおっさんだけど、学歴コンプは無いよ
学歴関係ない仕事だから学歴が必要だと思ったことすらないし、
自分の意思で受験しなかったから
71: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)15:47:10 ID:AJn
>>68
なろうみたいな設定やめろ
なろうみたいな設定やめろ
75: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)15:51:55 ID:fzK
>>71
よく言われるけどマジだぞ
よく言われるけどマジだぞ
72: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)15:49:18 ID:n9s
でそいつらと話してみたら以外に話が合うこと、
痛いとこもあるけどいうほど変な奴ではないことに気付いた。
ラブライブとか見てたのは
流石に引いたけどそいつらのせいで何曲か覚えた。
もしかして俺が勝手に避けてただけで
仲良くなれるんじゃね?って思った。
痛いとこもあるけどいうほど変な奴ではないことに気付いた。
ラブライブとか見てたのは
流石に引いたけどそいつらのせいで何曲か覚えた。
もしかして俺が勝手に避けてただけで
仲良くなれるんじゃね?って思った。
73: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)15:49:53 ID:fzK
レベルの低い学校なら小学校の知識だけで余裕で満点取れる
俺も滑り止めで受けた所が簡単過ぎてビビった記憶がある
それなりの学校行こうと思ったら、アラサーの俺の頃は小4から、
もう少し後の子達は小1から塾行かなきゃムリだったな
中学受験の問題って特殊で、特に算数なんかは塾で
特殊な解き方を習うか中高の数学の知識が無いと解けないからな
地域にもよるかもだが
俺も滑り止めで受けた所が簡単過ぎてビビった記憶がある
それなりの学校行こうと思ったら、アラサーの俺の頃は小4から、
もう少し後の子達は小1から塾行かなきゃムリだったな
中学受験の問題って特殊で、特に算数なんかは塾で
特殊な解き方を習うか中高の数学の知識が無いと解けないからな
地域にもよるかもだが
74: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)15:51:39 ID:gRJ
>>73
俺は全国で2番目にむずかしい
中学校専門の塾の講師をやってたことあるから
そういうことは知ってる
俺は全国で2番目にむずかしい
中学校専門の塾の講師をやってたことあるから
そういうことは知ってる
75: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)15:51:55 ID:fzK
>>71
よく言われるけどマジだぞ
よく言われるけどマジだぞ
76: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)15:52:53 ID:n9s
で広く浅い関係を築いてった。
bが復帰した頃には色んな奴と話せるようになったわ。
bは不思議がってたけど勧めてみたら何人か仲良くなってた。
それでもやっぱ1番はbだったしこいついるなら
もし高校上がってもなんとかなるなって思ってた。
そしたらb、ラグビーの推薦で別の高校行くらしい。
bが復帰した頃には色んな奴と話せるようになったわ。
bは不思議がってたけど勧めてみたら何人か仲良くなってた。
それでもやっぱ1番はbだったしこいついるなら
もし高校上がってもなんとかなるなって思ってた。
そしたらb、ラグビーの推薦で別の高校行くらしい。
77: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)15:52:53 ID:gRJ
まあ、親が死ぬほど金持ってたら子供はまじめに働く気にはならんわな
78: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)15:55:19 ID:fzK
>>77
親の教育によると思うよ
親が裕福でも
「これは親の金、大人になって同じ生活がしたければ自分で稼げ」
って教えてる親もいるし、
それを素直に受け入れた子供はめちゃくちゃ野心家だったりする
うちの親はいくらでも守ってやるぞって
スタンスだったから俺はそうならなかったけど
親の教育によると思うよ
親が裕福でも
「これは親の金、大人になって同じ生活がしたければ自分で稼げ」
って教えてる親もいるし、
それを素直に受け入れた子供はめちゃくちゃ野心家だったりする
うちの親はいくらでも守ってやるぞって
スタンスだったから俺はそうならなかったけど
80: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)15:56:34 ID:n9s
まぁそんな話は前からしてたから覚悟はしてたけど普通にショックだった。
んで俺はどうすれば...?って考えた。
親に別の高校受かるって言ったらボコボコに言われたし
どんだけ下でも別の高校行くって行ったけど流石に
自分でもsyamuさんレベルはまずいだろって思った。
となるとこのままエスカレーターで上がるのが1番いい。
せっかく陰キャだと思ってた奴らとも仲良くなれたしそれでいい気がした。
んで俺はどうすれば...?って考えた。
親に別の高校受かるって言ったらボコボコに言われたし
どんだけ下でも別の高校行くって行ったけど流石に
自分でもsyamuさんレベルはまずいだろって思った。
となるとこのままエスカレーターで上がるのが1番いい。
せっかく陰キャだと思ってた奴らとも仲良くなれたしそれでいい気がした。
82: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)15:57:20 ID:fzK
中高一貫で友達が少ない場合、
仲の良い友達がいなくなるとキツいよな
俺も友達が長期留学してしまって高校割とぼっちだった
仲の良い友達がいなくなるとキツいよな
俺も友達が長期留学してしまって高校割とぼっちだった
79: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)15:56:03 ID:yau
学歴の話が出ると誰も聞いてないのに自分語り始める奴いるよな
83: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)15:58:16 ID:fzK
>>79
俺の事なら殆ど聞かれたことに答えてるだけだぞ
俺の事なら殆ど聞かれたことに答えてるだけだぞ
84: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)15:59:54 ID:n9s
でもそのまま上がるのにも基準があった。
テストで基準点取らなきゃいけない。
だから頑張った。ここら辺はしょるけど頑張り始めた
俺をバカにする教師とかホントにミスなのかもしれんけど
あ~採点間違えてた~wとか言って
俺のテストの点数下げようとしてた教師とか色々いた。
テストで基準点取らなきゃいけない。
だから頑張った。ここら辺はしょるけど頑張り始めた
俺をバカにする教師とかホントにミスなのかもしれんけど
あ~採点間違えてた~wとか言って
俺のテストの点数下げようとしてた教師とか色々いた。
85: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)16:00:21 ID:EIm
仲良くするのに陰キャや陽キャとか2者択一になるものなの?
性格なんて人それぞれだろうに。
性格なんて人それぞれだろうに。
86: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)16:01:07 ID:gRJ
>>85
最近の子はそういう選別するんだよ
それがステータスなの
最近の子はそういう選別するんだよ
それがステータスなの
88: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)16:01:57 ID:n9s
>>85
自分でも酷いと思うけど当時は受け付けなかった。
自分でも酷いと思うけど当時は受け付けなかった。
89: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)16:03:59 ID:gRJ
>>88
今度高3なんだろ?
卒業後の進路は決めたのか?
今度高3なんだろ?
卒業後の進路は決めたのか?
90: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)16:05:51 ID:n9s
ではしょってはしょって卒業、卒業と行っても学校の名前が
中学から高校に変わるだけでメンツは変わらない。
ってわけでもなかった。
外から受験してうちの高校に来る奴らがいた。
そいつらとメンバーごちゃまぜになるんだと。
こんなのバカでもわかると思うけど俺ら中学組は
今まで3年間一緒にいて受験してきた奴らは
急にそこに放り出されたら馴染めないだろ。
高校1年のクラスはくっそカオスだった。
3年間で馴染んだ俺らと外から入ってきたガリ勉みたいなやつらのクラス。
しかも地味にそいつらの数が多い。
中1の時みたいな雰囲気に逆戻りした。
中学から高校に変わるだけでメンツは変わらない。
ってわけでもなかった。
外から受験してうちの高校に来る奴らがいた。
そいつらとメンバーごちゃまぜになるんだと。
こんなのバカでもわかると思うけど俺ら中学組は
今まで3年間一緒にいて受験してきた奴らは
急にそこに放り出されたら馴染めないだろ。
高校1年のクラスはくっそカオスだった。
3年間で馴染んだ俺らと外から入ってきたガリ勉みたいなやつらのクラス。
しかも地味にそいつらの数が多い。
中1の時みたいな雰囲気に逆戻りした。
91: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)16:06:21 ID:n9s
>>89
正直まだ悩んでる。
バカな理由で悩んでるんだけど後で言う。
正直まだ悩んでる。
バカな理由で悩んでるんだけど後で言う。
93: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)16:09:04 ID:n9s
んで最悪なのが1人居てクラスが一丸となるには
1人敵を作れみたいな事を言うのがいた。
ターゲットは俺じゃなかったけど
なんかちょっとアスペっていうの?が入ってる子だった。
女子とかは早々にそいつの陰口とかでまとまってたし
男子もちらほらいたんだけどそれがまた気分が悪い。
俺は馴染める気しなくて
中三の時に仲良くなった子とクラス離れたけど飯食ってた。
1人敵を作れみたいな事を言うのがいた。
ターゲットは俺じゃなかったけど
なんかちょっとアスペっていうの?が入ってる子だった。
女子とかは早々にそいつの陰口とかでまとまってたし
男子もちらほらいたんだけどそれがまた気分が悪い。
俺は馴染める気しなくて
中三の時に仲良くなった子とクラス離れたけど飯食ってた。
92: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)16:08:15 ID:gRJ
2時間掛けてやっと中学卒業か
現在にいたるまでにはあと2時間かかりそうだな
現在にいたるまでにはあと2時間かかりそうだな
94: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)16:09:21 ID:n9s
>>92
はしょってスピードアップしていく
はしょってスピードアップしていく
96: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)16:12:19 ID:n9s
でもう1つ最悪なのが教師。
中学から高校で俺の悪評みたいなのが伝わっててまた目の敵にされてた。
中学に比べたら2人がいなくなって俺が落ち着いたのもあって
マシになったけどそれでも理不尽なことは色々あった。
あと書き忘れてたけど私立中学って色んなところから人集まるから
休日遊びに行くのとかが自然に遠出になってだるい。
ここも悪いポイント。
中学から高校で俺の悪評みたいなのが伝わっててまた目の敵にされてた。
中学に比べたら2人がいなくなって俺が落ち着いたのもあって
マシになったけどそれでも理不尽なことは色々あった。
あと書き忘れてたけど私立中学って色んなところから人集まるから
休日遊びに行くのとかが自然に遠出になってだるい。
ここも悪いポイント。
98: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)16:14:54 ID:n9s
家庭内事情に入るけど
この頃から親と完全に他人みたいな感じになってた。
飯作ってもらうだけ。感謝してる。
親父に関しては帰ってきて俺と喧嘩してって感じ。
また軽く鬱入りかけてた。
この頃から親と完全に他人みたいな感じになってた。
飯作ってもらうだけ。感謝してる。
親父に関しては帰ってきて俺と喧嘩してって感じ。
また軽く鬱入りかけてた。
99: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)16:16:19 ID:n9s
高校入ったら教師も周りも大学に向けて気合い入れてた。
俺から見たら高校入ったばっかりなのに
アホだろこいつらって感じだったけどこれ普通なん?
附属の大学に入る勉強めっちゃしてる。
俺から見たら高校入ったばっかりなのに
アホだろこいつらって感じだったけどこれ普通なん?
附属の大学に入る勉強めっちゃしてる。
100: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)16:18:23 ID:gRJ
>>99
東海大学?
東海大学?
101: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)16:19:02 ID:n9s
で高2
中三の時仲良くなった子と同じクラスになって楽しい。
でも2年になって周りの勉強の熱がどんどん上がってた。
何があっても附属の大学行くぞって感じ。
学校側からしても親の大学に媚び売るみたいな感じもあるんだろうけど
俺らが大学に出向いて謎のレクリエーションみたいなのをやったりもした。
俺らは宗教臭いなって言ってバカにしてたけど周りの熱は本気だった。
修学旅行にも勉強の時間があって吐き気した。
中三の時仲良くなった子と同じクラスになって楽しい。
でも2年になって周りの勉強の熱がどんどん上がってた。
何があっても附属の大学行くぞって感じ。
学校側からしても親の大学に媚び売るみたいな感じもあるんだろうけど
俺らが大学に出向いて謎のレクリエーションみたいなのをやったりもした。
俺らは宗教臭いなって言ってバカにしてたけど周りの熱は本気だった。
修学旅行にも勉強の時間があって吐き気した。
103: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)16:23:09 ID:n9s
でこれは先月の話。
俺は親に呼び出されて大学の話してた。
お前は何があっても附属の大学行け、それ以下は許さんけど
それ以上目指すならいいよって感じだった。
で俺ずっと気になってた質問したのよ。
中学も高校もなんでそこまでその大学の付属校に拘ったんだって。
俺はずっとやめたかったのに
何があってもやめさせたくなかったのは世間体からか?って。
そんで親父から帰ってきた答えはこれ。
「俺は高校の時浪人してその学校に入ろうとしたけど
妥協して別の学校に入った。だからお前に入ってほしい。」
マジで頭真っ白になったわ。
俺がどんだけ悩んで苦しんでやめたがってる時も
こいつは俺を自分の身代わりみたいな考えで
俺のこと何も考えずに学校行かせてたのかと。
俺は親に呼び出されて大学の話してた。
お前は何があっても附属の大学行け、それ以下は許さんけど
それ以上目指すならいいよって感じだった。
で俺ずっと気になってた質問したのよ。
中学も高校もなんでそこまでその大学の付属校に拘ったんだって。
俺はずっとやめたかったのに
何があってもやめさせたくなかったのは世間体からか?って。
そんで親父から帰ってきた答えはこれ。
「俺は高校の時浪人してその学校に入ろうとしたけど
妥協して別の学校に入った。だからお前に入ってほしい。」
マジで頭真っ白になったわ。
俺がどんだけ悩んで苦しんでやめたがってる時も
こいつは俺を自分の身代わりみたいな考えで
俺のこと何も考えずに学校行かせてたのかと。
104: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)16:25:12 ID:AJn
>>103
俺はお前のおもちゃじゃない人格をもった
一人の人間なんだって言ってやれ
俺はお前のおもちゃじゃない人格をもった
一人の人間なんだって言ってやれ
105: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)16:25:53 ID:gRJ
>>103
そんな親はよくいる
うちもそうだった
>>104
無駄無駄
聞く耳を持たない
そんな親はよくいる
うちもそうだった
>>104
無駄無駄
聞く耳を持たない
106: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)16:26:44 ID:n9s
呆れたとはちょっと違う感じだけど
なんか何も言えなくなってそのまま自分の部屋行って横になって
地元の友達としてた俺が公立の中学行ってたもしもの話を思い出して泣いてた。
俺なんのために頑張って学校通ってたんだろって
5年間ずっと思ってたけど
全部親父の無念を晴らすためだったんだなって思うと
怒りで頭おかしくなりそうだった。
なんか何も言えなくなってそのまま自分の部屋行って横になって
地元の友達としてた俺が公立の中学行ってたもしもの話を思い出して泣いてた。
俺なんのために頑張って学校通ってたんだろって
5年間ずっと思ってたけど
全部親父の無念を晴らすためだったんだなって思うと
怒りで頭おかしくなりそうだった。
107: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)16:28:37 ID:n9s
俺が大学から逃げられなくなったこの時期にそれを言うのも卑怯だろ。
中学の時から、もっといえば小学校の時に志望校を
そこに選んだ時から何故この学校なのかって
ずっと聞いてたのに初めて答えたのが
今この時期なんだぞ。おかしいだろこれ。
人生詐欺られたもんじゃんか。
中学の時から、もっといえば小学校の時に志望校を
そこに選んだ時から何故この学校なのかって
ずっと聞いてたのに初めて答えたのが
今この時期なんだぞ。おかしいだろこれ。
人生詐欺られたもんじゃんか。
108: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)16:30:12 ID:8kv
東大合格してあんたとはちがうんでとかいってやるとか
109: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)16:30:44 ID:gRJ
大学生活ってとにたく楽しいぞー
レベルの高い大学の方がレベルの低い大学より楽しいからな
バカ大には行ったこと無いけど多分楽しくないだろ
その楽しみを味わう人生か、味わえない人生か
選ぶのはおまえだ
レベルの高い大学の方がレベルの低い大学より楽しいからな
バカ大には行ったこと無いけど多分楽しくないだろ
その楽しみを味わう人生か、味わえない人生か
選ぶのはおまえだ
110: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)16:31:41 ID:n9s
ちなみに弟は地元の中学の野球部に入って人生楽しんでるわ。
弟も俺と同じようになってたかもと思うとゾッとする。
で今に至る。
正直今年1年、勉強頑張れば付属の大学には行ける。
でもそこに行ったら親父の思うつぼじゃん。
馬鹿らしいけどそれか嫌で大学迷ってる。
その大学、それ以上の大学行けば多分親父は
今までの態度改めて俺におめでとうとか言うだろうけど
そんなのまったく嬉しくないしあいつを喜ばせたくない。
弟も俺と同じようになってたかもと思うとゾッとする。
で今に至る。
正直今年1年、勉強頑張れば付属の大学には行ける。
でもそこに行ったら親父の思うつぼじゃん。
馬鹿らしいけどそれか嫌で大学迷ってる。
その大学、それ以上の大学行けば多分親父は
今までの態度改めて俺におめでとうとか言うだろうけど
そんなのまったく嬉しくないしあいつを喜ばせたくない。
111: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)16:32:20 ID:n9s
これで終わりだわ。
俺はどうしたらいいんでしょうね。
俺はどうしたらいいんでしょうね。
※後編へ
引用元 中高一貫校に行かされた俺の5年間を聞いてくれないか
コメント
コメント一覧 (1)
syurabalife
が
しました
コメントする