523: 名無しさん@おーぷん 2021/05/27(木) 23:20:04 ID:YOAQ 
4年前に一年半付き合っていた彼氏にプロポーズされた時、
嬉しくてその場でOKしたものの、直後に「但し、」と言われて
「結婚したら、今後一切ネイルは止めてほしい」と言われた。
それまでもずっと我慢していたらしい。
私はネイルが好きで季節に合わせてデザインを変えたりして楽しんでいる。
決して長爪でもないし、ゴテゴテとストーンを乗せているわけでもないが
それでも嫌なんだそうだ。
「え?どうして今更?」って聞いた。

人気記事(他サイト様)



だって彼氏に交際を申し込まれた時、すでにネイルはしてたんだから。
ネイル嫌いなら申し込まないでよ。
「今更って言うより、恋人と妻は違うだろ。
 家庭に入ってネイルとか無理」って言うから
「じゃあ撤回。お断りします」と言った。
「俺よりネイルをとるのか」とかワケわからんかった。
やめた方がいいと思う時がきたらやめる。
でもこれまでネイルした手で作った料理を
美味しい美味しいって食べてくれてたのに
実は不潔だと思ってたとか我慢して食べてたとか今更言われて
言われる前と同じ気持ちでいられるわけないじゃん。
で、喧嘩して別れた。

先日、その彼と偶然会った。
私のネイルしていない手を見て、
「なんだ、やめられるんならあの時やめてくれれば良かったのに」って。
そして「それで・・・どう?またやりなおす?俺はいいけど」だって。
「何言ってんの?コロナだからサロンでの対面を避けて
 一時的にやめてるだけだし私結婚してるんですけど」
って言ったら口をへの字にしてんの。
こんなやつ好きだったなんて、
数分の間とは言えプロポーズを受けた時間があったなんて
私の黒歴史だわ。

524: 名無しさん@おーぷん 2021/05/28(金) 08:49:58 ID:41wA 
ネイルは何がどうあっても容認できない人が世の中に一定数いるからねぇ
どんなに説明しても頭が固まっちゃってるから無理無理
撤回はとても賢い判断だったと思います

525: 名無しさん@おーぷん 2021/05/29(土) 01:32:35 ID:pEhk 
短気な女やな

526: 名無しさん@おーぷん 2021/05/29(土) 05:38:41 ID:KSGO 
決断が早いのはええことやん?

527: 名無しさん@おーぷん 2021/05/29(土) 07:57:47 ID:5M7W 
一事が万事と言いますしネイル問題が片付いても
今後もあれこれ押し付けてくることは目に見えている
さっさと損切りできて素晴らしいと思うよ
それが出来ずに不幸な結婚生活送っている人、
この板にも多いんじゃないかな


---------------おすすめ記事--------------------
【閲覧注意】同じマンションの人に遠方の姉夫婦の家に遊びに行く旨を告げたら同じ階の女性Aが凸してきた。A「私と子供も一緒に連れて行け」→拒否した結果、予想外の修羅場に…

犯罪者の社会復帰を支援する事を決めた社長が前科持ちの人を雇うと言い出した→この考えに賛同する俺に対して他の社員がまさかの反応を…

スコーンを注文した際にクロテッドクリームか生クリームかを選べるカフェで。私「クロテッドクリームでお願いします」店員「」→…え?

結婚式のご祝儀を総取りできるか否かをうちの母に確認しにきた妹の婚約者の神経が分からない。この婚約者は所謂天然な人で…

駐車場から少し距離があるホテルに泊まってたら財布と携帯を車に置き忘れた事に気付いたらしい彼に「取ってきてよ!」とキレられた。私「自分で行ってよ」彼「」→冷めたわ。

会社のデスクにボイスレコーダーを仕込んだら人間不信に陥るという結果になったんだが

好きじゃない人と結婚した結果→






引用元 スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op20