327: 名無しさん@おーぷん 2015/05/10(日) 15:31:24 ID:hl7 
子供の頃夏休みは毎年一週間くらい旅行に行くのが恒例だった。
私が小学5年生くらいのときの旅行。
うちには猫がいたから夏だし冷房をかけたまま出かけたんだ。
そして一週間後に楽しい気持ちでウキウキしながら帰宅…
したんだけど4LDKのマンションが一面水浸しになってた。
しかも全面カーペットの家だから
足を下ろす度にジワジワーって水がでてくる。

人気記事(他サイト様)


ぎゃーなんだ!?
と思えばリビングのエアコンが故障してそこから
水がポタポタと滴り続けていた。
幸い冷える機能に問題はなくて猫は無事だったけど、
一週間ずっと滴り続けたんだろうね。
エアコン真下にあるソファ(布張り)は
カビがぎっしりはえて床はどこ踏んでもみずがジワジワ。
この時点で夜八時くらいだったんだけどそこから
家族総出で雑巾タオルありったけつかって水吸って
カーペットにドライヤーかけて…を夜中の3時まで続けてた。
普段9時に寝る子供にとっては
そんな夜更かしも辛かったし泣きそうだった一晩の修羅場。

そして数年後マンションを引っ越すとき
そのエアコンはもともとの備え付けだったらしくて
水浸し事件で買い換えてたんだけど
(電気屋さん曰く経年劣化だったし)
それを現状復帰できてない!エアコンがちがう!ってことで
エアコン代丸々請求されて母が
まだこれだって新しいし実費なのになんでよ!と
ずっと不機嫌になってたのも子供心に修羅場だった。
書いてて思ったけど私より両親の心情の方が修羅場だったんだろうなw

328: 名無しさん@おーぷん 2015/05/10(日) 15:48:51 ID:WeY 
エアコン壊れたら不動産屋に言えば替えてくれるよね?

329: 名無しさん@おーぷん 2015/05/10(日) 15:49:52 ID:nct 
>>327
対応おかしくね?

331: 名無しさん@おーぷん 2015/05/10(日) 15:58:01 ID:f0t 
家中水浸しになる程の水がどこから涌いたんだ
あれは空気中の水分が冷えてできたものだぞ

332: 327 2015/05/10(日) 16:08:01 ID:hl7 
今思えばあの時
勝手にエアコン変えなきゃいい話だよなーとかは思うけどね。
子供だった自分らには当然わからなかったし
親もテンパってたんだろうね。猛暑だったし急がなきゃ!って。

どこから湧いたのかは知らんよ…
ただほんとに旅行の楽しい思い出とか
一瞬で吹き飛んだくらいに水浸しだったw

336: 名無しさん@おーぷん 2015/05/10(日) 22:34:39 ID:jkr 
階下の人は大丈夫だったんだろうか?
退去するまでエアコン交換したことを不動産屋が知らなかったってことは
水浸しのことも申告してなかったんだろうな。
その後に入居した人は、
知らずにカビが一面に潜んでる部屋に住んだってことか…


---------------おすすめ記事--------------------
私の親に奨学金の返済の肩代わりを提案された彼に別れを切り出されてしまった。彼曰く「面子を傷つけられた」との事で…

近所のスーパーに行ったら親子で万引きしてる人達がいて警備員と店員に捕まってた→この人達の言い訳が酷すぎて…

何の相談もなく我が家の掃除を行った義両親に「許可なく家の装備をしないで下さい」と伝えた事が原因で義母との関係が冷めきってしまい困ってるのですが

私の事を茶化してばかりの彼にイラついて「そういうのイラつくからやめて」とはっきり伝えた。彼「」→駄目だこいつ…

新郎新婦の同期として出席した披露宴中、突然新郎が不機嫌になり重苦しい空気で披露宴が終わった→後日判明した新郎の不機嫌理由にドン引きなんだが…

他人の持ち物に異常に執着してクレクレしてくる友人AをCOした何年か後、道の駅で遭遇したAに付き纏われた。私「何でついてくるの?」A「」→うわあ…

下処理済みの鶏肉を蒸す時に電子レンジを使ったら彼に「料理のイロハも知らないのか」と怒られて長々と説教された。彼曰く「心を入れ替えろ」らしいけど…





引用元 今までにあった修羅場を語れ【その10】