720: 名無しさん@おーぷん 22/07/22(金) 21:34:20 ID:22.m7.L1
職場の人たちが、揃いも揃って
「ポジティブ教」や「自分褒め教」の信者で辛い。
私は、褒められると調子に乗る(でも努力はしない)か、
「もうこれでいいや」と満足してしまい、
人の目がないと・危機感を煽られないと動けない人間
(いわゆる真面目系クズだと思う)。
なので、
「自分はダメな人間で長所は一つもない無価値でクズな人間、
 だからなんとかしないと・努力しないといけない」
という考えでやっている。

人気記事(他サイト様)



それが気に入らないのかなんなのか、
「もっと自分のこと認めてあげなよ」とか
「もうちょっと前向きになっていいんじゃない?」とか口々に言われる。
私が「どうせ私なんてダメだし……」とか
「私なんてここにいても役に立てないんだ」とか
マイナスなことを口に出してる訳ではないのに何故?と思っていたら、
どうやら上司が皆に「私さんを褒めてあげて」って言ってるっぽい。
年に4回提出する個人評価・反省の書類を、
全部最悪の評価にして、
自分が達成できたと思うことを書く欄に記入せず、
反省点を書く欄をびっしり埋めつくしてたのが良くなかったみたい。
ハッキリ言って鬱陶しいから、
今度書くときは上司にマークされないように
程々な書き方しようかな……でも私の性格上、
そうしたら絶対調子に乗って失敗繰り返して
退化して堕落するんだよなあ……どうしたらいいんだろう。
毎日毎日職場の人たちに、
誰でもできるようなことに対して褒め言葉を貰うのが面倒くさい。
心配されるから笑顔でお礼言わなきゃいけないし、
褒められる度にだらけないように
(今のはお世辞。真に受けるな私)と自分を律しないといけないし。
もういい加減にしてくれ。ほっといてくれ。

723: 名無しさん@おーぷん 22/07/22(金) 21:57:48 ID:gi.fk.L1
>>720
職場に提出する自己評価をネガティブだらけな内容にしてたら、
そら上司に懸念されてもしゃーない
日記をつけたらいいよ
職場用には前向きポジティブな報告だけ書いて、
その日の夜に個人的な自己評価最低の
ネガティブ日記を書けば思考がリセットされるよ

724: 名無しさん@おーぷん 22/07/22(金) 22:01:56 ID:22.m7.L1
>>723
ああ……なるほど……
もうそうするしかなさそうですね。
面倒くさがらずにやってみます。
ありがとうございます。


---------------おすすめ記事--------------------
コンビニで借りたトイレの個室が全て使用中だったので待機してたら「すみません、どなたかドアの向こうにいますか・・・?」という声が聞こえた→なのでドアを軽くノックしたら…

友達Aの家でお茶してたら共通の知人Bが残したという留守電を聞かされた。私「な…なにこれ…」A「実は…」→

黒い肌で生まれた俺を育てる事を拒否した実の両親に捨てられた俺は今の養父母に引き取られてやがて弟が出来た→この弟に血の繋がりがない事がバレてしまった結果…

ラーメン屋でラーメンとチャーハンのセットを注文した約10分後、ラーメンがカウンターに置かれた→すぐに運ばれてくると思ってたら予想外の展開に…

自宅で食事してたら彼女が合鍵で入ってきた。彼女「一人でご飯食べられるの!?」→バカにしてるのか?と思って話し合ったら元彼の話を持ち出されて…

中学1年の時の担任が毎年年賀状と暑中見舞いを送ってくる→これらの葉書に書かれてる事が気味が悪すぎるんだけど…

超人タイプの男性と恋人同士になる事に成功するもあまりにも超人すぎて結局別れてしまった。別れる決定打になったのはキツい事が重なってた時にポロっと正論を言われた事で…






引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part148