65: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)09:53:39 ID:Da7
生後2ヶ月の赤子がいるんだが、
嫁がワガママなのか俺の努力が足りないのか…
仕事、買い物、料理、ゴミ出しやってる。
育児に関しては帰りが遅いのであまり関われてないが、
嫁の手が離せない時なんかは俺が抱っこやらするしオムツもかえる。
休みの日はゲームしたり、正直仕事が半端なく忙しいので
昼過ぎまで寝てしまうがそれがあまり面白くないらしい。
もっと手伝ってほしい感がヒシヒシと伝わってくるんだよ…。
家事はできる限り手伝ってるし、
他の家庭に比べたら頑張ってる方だと思うんだが
これはどっちに軍牌が上がるんだ。
最近煙草吸ってることに関してもあんまりいい顔されないから
家でも仕事でもストレスが溜まりっぱなし。
どっかひとりでのんびりできるアパートでも借りようかなぁ…。
嫁がワガママなのか俺の努力が足りないのか…
仕事、買い物、料理、ゴミ出しやってる。
育児に関しては帰りが遅いのであまり関われてないが、
嫁の手が離せない時なんかは俺が抱っこやらするしオムツもかえる。
休みの日はゲームしたり、正直仕事が半端なく忙しいので
昼過ぎまで寝てしまうがそれがあまり面白くないらしい。
もっと手伝ってほしい感がヒシヒシと伝わってくるんだよ…。
家事はできる限り手伝ってるし、
他の家庭に比べたら頑張ってる方だと思うんだが
これはどっちに軍牌が上がるんだ。
最近煙草吸ってることに関してもあんまりいい顔されないから
家でも仕事でもストレスが溜まりっぱなし。
どっかひとりでのんびりできるアパートでも借りようかなぁ…。
人気記事(他サイト様)
66: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)10:04:15 ID:N6Y
>>65
> どっかひとりでのんびりできるアパートでも借りようかなぁ
こういう発想が出てくる時点でお手伝いレベルの意識であることが明らか
親になったってことは逃げ場なんかなくて歯食いしばってやるしかないんだよ
そもそも生後2ヵ月の赤ん坊いるのにタバコ吸っていい顔されるわけないじゃん
アホか
> どっかひとりでのんびりできるアパートでも借りようかなぁ
こういう発想が出てくる時点でお手伝いレベルの意識であることが明らか
親になったってことは逃げ場なんかなくて歯食いしばってやるしかないんだよ
そもそも生後2ヵ月の赤ん坊いるのにタバコ吸っていい顔されるわけないじゃん
アホか
69: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)10:14:13 ID:Da7
>>66
いや、もちろん家の中では吸わないよ煙草
嫁だってたまに俺に子供見ててーってコンビニ行ったりするのに?
俺だけがちょっと逃げたらダメなのか?
手伝いとは思ってないが
仕事してる以上育児はサポートになってしまうよ…
いや、もちろん家の中では吸わないよ煙草
嫁だってたまに俺に子供見ててーってコンビニ行ったりするのに?
俺だけがちょっと逃げたらダメなのか?
手伝いとは思ってないが
仕事してる以上育児はサポートになってしまうよ…
70: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)10:14:29 ID:rdZ
>>65
お前の主観でやってる事羅列されても客観的事実が
どの程度かは分からないからどっちに軍配とか聞かれても知らんがな
ただ生後2カ月じゃ嫁の体調も戻ってないし、
子供が泣く事で家事や作業が何度も中断される
(おまけに言葉も通じない)状態が24時間続いてる状況って
どんな穏やかな人でも普通の精神状態でいるのは難しい事だよ
産後の貧血で長期間うつ病やの更年期のような症状出る人もいるし、
嫁は体調悪いかかなり無理してるんじゃないの?
そのあたり全く考えが及ばないし態度にも出てるから
自分だけ別宅逃亡なんて考えが出るんだろう
お前の主観でやってる事羅列されても客観的事実が
どの程度かは分からないからどっちに軍配とか聞かれても知らんがな
ただ生後2カ月じゃ嫁の体調も戻ってないし、
子供が泣く事で家事や作業が何度も中断される
(おまけに言葉も通じない)状態が24時間続いてる状況って
どんな穏やかな人でも普通の精神状態でいるのは難しい事だよ
産後の貧血で長期間うつ病やの更年期のような症状出る人もいるし、
嫁は体調悪いかかなり無理してるんじゃないの?
そのあたり全く考えが及ばないし態度にも出てるから
自分だけ別宅逃亡なんて考えが出るんだろう
72: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)10:38:14 ID:Da7
>>70
体調は問題ないと思う。これは嫁も言ってた
作業中断っていうけど洗濯とか掃除機かけるくらいのもんだし
泣いたら泣かしときゃよくないか?
あんまり泣いてすぐ構うのもどうかと思うんだが
体調は問題ないと思う。これは嫁も言ってた
作業中断っていうけど洗濯とか掃除機かけるくらいのもんだし
泣いたら泣かしときゃよくないか?
あんまり泣いてすぐ構うのもどうかと思うんだが
71: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)10:20:13 ID:N6Y
>>69
ほんっとーにアホだな
もちろん家の中では吸わない、ってことなら
タバコ吸ってる間は外で息抜きしてるってことじゃん
しかも吸った直後は服に煙の匂いがついて赤ん坊抱くこともできない
たまにコンビニ行く嫁よりよっぽどしょっちゅう逃げてるわ
ほんっとーにアホだな
もちろん家の中では吸わない、ってことなら
タバコ吸ってる間は外で息抜きしてるってことじゃん
しかも吸った直後は服に煙の匂いがついて赤ん坊抱くこともできない
たまにコンビニ行く嫁よりよっぽどしょっちゅう逃げてるわ
72: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)10:38:14 ID:Da7
>>71
確かにタバコ吸ってるあいだは
息抜き出来てるといえば出来てるけどさ、
仕事のストレスってそんなもんじゃ解消されないだろ?
確かにタバコ吸ってるあいだは
息抜き出来てるといえば出来てるけどさ、
仕事のストレスってそんなもんじゃ解消されないだろ?
73: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)10:42:30 ID:qBN
>>72
胸糞馬鹿男臭が半端ないからお前はこっちだ。
http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1512356146/
胸糞馬鹿男臭が半端ないからお前はこっちだ。
http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1512356146/
74: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)10:44:07 ID:dkH
>>69
嫁さんは子供産んだばかりで体が
まだ本調子じゃない上に赤ちゃんの世話で大変なんだけどね。
こうなったのはあなたにも原因があるという事を忘れてない?
嫁さんは子供産んだばかりで体が
まだ本調子じゃない上に赤ちゃんの世話で大変なんだけどね。
こうなったのはあなたにも原因があるという事を忘れてない?
75: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)10:45:18 ID:dkH
>>73
プリマに送られてたか。ごめん。
プリマに送られてたか。ごめん。
76: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)10:46:21 ID:Da7
>>73
フルボッコでへこむわw
赤ん坊の世話で大変なのは分かるが
俺も仕事で大変なんだから
お互い様じゃないのかね…ここにいけばいいのか?
フルボッコでへこむわw
赤ん坊の世話で大変なのは分かるが
俺も仕事で大変なんだから
お互い様じゃないのかね…ここにいけばいいのか?
※プリマ既男が独りで踊るスレ Stage4 より
149: sp49-98-138-192.msd.spmode.ne.jp 2018/10/05(金)11:24:52 ID:dek
誘導?されたんだがこれでいいのか?
150: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)11:31:15 ID:PeZ
>>149
何書き65かな?
後はコテハンとトリップ付けて
何書き65かな?
後はコテハンとトリップ付けて
151: 味噌野菜定食◆QD2s8j7k63DR 2018/10/05(金)11:33:46 ID:dek
65です
トリップついてるかな
トリップついてるかな
152: 味噌野菜定食◆QD2s8j7k63DR 2018/10/05(金)11:36:37 ID:dek
初心者なので手違いがあったらすまない
153: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)11:38:05 ID:PeZ
>>151
コテトリは多分OK
ちなみに向こうでの経緯は以下
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1538543988/65-76
コテトリは多分OK
ちなみに向こうでの経緯は以下
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1538543988/65-76
154: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)11:42:20 ID:53O
>>152
そらここ送りにもされるわ
根本的に父親としての自覚が無いんだもんな
今までは夫として家計のために稼いで
家の事で足りない事を補う程度で良かったろうが
父親としてやらなきゃならない事が増える分
「優先度の低い行動(ゲームとか)」から育児のための時間に回される
それは当然であり夫として父としての義務でもある
いつまでもガキではいられないってこと
そらここ送りにもされるわ
根本的に父親としての自覚が無いんだもんな
今までは夫として家計のために稼いで
家の事で足りない事を補う程度で良かったろうが
父親としてやらなきゃならない事が増える分
「優先度の低い行動(ゲームとか)」から育児のための時間に回される
それは当然であり夫として父としての義務でもある
いつまでもガキではいられないってこと
155: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)11:44:33 ID:CkV
>>152
軍配っていうならお嫁さんの方に上がるんじゃない?
152は頑張ってると思うけど下を見ればきりはないし上はもっといるだろうし
頑張りを認めて欲しいのは分かるけどね。
赤ちゃんが小さい間は両親ともストレスは否応なくたまるんだから
協力しあって気持ちよくお互い息抜きできるように頑張れば
プリマにきた理由としては嫁さんの苦労を慮らずに
自分の事だけ話して責任から逃げようとして
そこに恥ずかしさを感じてないからだと思うよ
軍配っていうならお嫁さんの方に上がるんじゃない?
152は頑張ってると思うけど下を見ればきりはないし上はもっといるだろうし
頑張りを認めて欲しいのは分かるけどね。
赤ちゃんが小さい間は両親ともストレスは否応なくたまるんだから
協力しあって気持ちよくお互い息抜きできるように頑張れば
プリマにきた理由としては嫁さんの苦労を慮らずに
自分の事だけ話して責任から逃げようとして
そこに恥ずかしさを感じてないからだと思うよ
156: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)11:46:47 ID:LIn
ここに送られてきてる時点で嫁に軍配上がってるってことだよ
3キロのすぐ死ぬかもしれない
ずっと泣き喚く荷物持ってその荷物に最大限の気を遣って
しかもその荷物って理不尽に世話人(母親)を24時間保守体制のブラックでこき使うのよ?
親の話だって分かるわけないしね、
人間界に出て2ヶ月の生物に話通じると思う方がイカレてる
休み以前の問題なんだよ、子育てには父親母親休みはないのよ
だから日曜の夕方の動物園で子どもと遊んだ
明日仕事だろうお父さんが
あしたのジョーみたいに真っ白になってベンチ座ってるんじゃん
ちなみにこれは多摩動物公園(ガチの山)でそこかしこで実際見た光景だよ
嫁を甘やかせってみんな言ってるわけじゃないしタバコ吸うなとも言ってない
子どもを産んだ以上、
親はその子どもの人生のバックアップが仕事で
その時点で自分を脇役にする必要があるの
父親と母親は自分のペースで生活ができないとみんな言ってるだけだよ
その認識を持ちなさいと言ってるだけ
というか休日に家族サービスしないで
自分1人だけどっかに遊びに行きそうだねあなた
3キロのすぐ死ぬかもしれない
ずっと泣き喚く荷物持ってその荷物に最大限の気を遣って
しかもその荷物って理不尽に世話人(母親)を24時間保守体制のブラックでこき使うのよ?
親の話だって分かるわけないしね、
人間界に出て2ヶ月の生物に話通じると思う方がイカレてる
休み以前の問題なんだよ、子育てには父親母親休みはないのよ
だから日曜の夕方の動物園で子どもと遊んだ
明日仕事だろうお父さんが
あしたのジョーみたいに真っ白になってベンチ座ってるんじゃん
ちなみにこれは多摩動物公園(ガチの山)でそこかしこで実際見た光景だよ
嫁を甘やかせってみんな言ってるわけじゃないしタバコ吸うなとも言ってない
子どもを産んだ以上、
親はその子どもの人生のバックアップが仕事で
その時点で自分を脇役にする必要があるの
父親と母親は自分のペースで生活ができないとみんな言ってるだけだよ
その認識を持ちなさいと言ってるだけ
というか休日に家族サービスしないで
自分1人だけどっかに遊びに行きそうだねあなた
157: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)11:58:25 ID:GSs
1人でのんびりできるアパートに行けよ。
慰謝料、養育費たんまり嫁に渡してな。
慰謝料、養育費たんまり嫁に渡してな。
158: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)11:58:41 ID:6n2
嫁さんには休みなんてないし
24時間いつでも呼び出されるハイパーブラック労働だわな
しかもミスったら死に直結するから逃げ場もない
産後2か月ならまだ健康体には戻ってない状態なのにな
単純に生き物として体力の少ない嫁さんの方が
心身ともに限界ギリギリ踏ん張ってるときに
体力のある大人の男に目の前でゴロゴロしながら
おれげんかーい(棒読)とかほざかれることを想像してみろ
出刃包丁ダーツの的にしたろかい!くらいの殺意は抱くわボケ
24時間いつでも呼び出されるハイパーブラック労働だわな
しかもミスったら死に直結するから逃げ場もない
産後2か月ならまだ健康体には戻ってない状態なのにな
単純に生き物として体力の少ない嫁さんの方が
心身ともに限界ギリギリ踏ん張ってるときに
体力のある大人の男に目の前でゴロゴロしながら
おれげんかーい(棒読)とかほざかれることを想像してみろ
出刃包丁ダーツの的にしたろかい!くらいの殺意は抱くわボケ
159: 味噌野菜定食◆QD2s8j7k63DR 2018/10/05(金)12:08:02 ID:dek
やっぱりフルボッコだな。
頑張ってる方だと思ってたし友達なんかにもそう言われてたから
嫁がワガママで短気なんだと思ってたよ。
育児だってさ、授乳だって完母に拘る必要ないし(まぁ完母だけど)
それ以外で泣いててもある程度は泣かしといてOKだって聞いたから。
休みの日にひとりで出掛けることは無いけど
昼過ぎまで寝てることはある。朝弱いんだ。
でも数時間世話を変わったりはするよ。
頑張ってる方だと思ってたし友達なんかにもそう言われてたから
嫁がワガママで短気なんだと思ってたよ。
育児だってさ、授乳だって完母に拘る必要ないし(まぁ完母だけど)
それ以外で泣いててもある程度は泣かしといてOKだって聞いたから。
休みの日にひとりで出掛けることは無いけど
昼過ぎまで寝てることはある。朝弱いんだ。
でも数時間世話を変わったりはするよ。
160: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)12:08:07 ID:J0C
「出来る限りの」っていうけれど、
逆にその限られない出来ないことってのは具体的に何なのさ?
自分では出来ないと勝手に自己判断してやらないことばかり増やして
かんたんなできそうなことしかやらなくても
それも「出来る限り」って言えるじゃん。
仕事が忙しいって何なん?
てめえが時間内に処理しきらないだけじゃん。
ダラダラやってるだけのことを
社交辞令でお忙しそうと言われてるのを真に受けてるバカにしか見えない。
職場でも無能
家庭でも無能
恥ずかしくないの?
逆にその限られない出来ないことってのは具体的に何なのさ?
自分では出来ないと勝手に自己判断してやらないことばかり増やして
かんたんなできそうなことしかやらなくても
それも「出来る限り」って言えるじゃん。
仕事が忙しいって何なん?
てめえが時間内に処理しきらないだけじゃん。
ダラダラやってるだけのことを
社交辞令でお忙しそうと言われてるのを真に受けてるバカにしか見えない。
職場でも無能
家庭でも無能
恥ずかしくないの?
164: 味噌野菜定食◆QD2s8j7k63DR 2018/10/05(金)12:23:09 ID:dek
>>160
風呂入れたり、俺が仕事に行ってて出来ないことかな。
風呂入れたり、俺が仕事に行ってて出来ないことかな。
161: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)12:10:35 ID:l3g
> 味噌野菜定食
何書きの62が味噌汁の話だったからプリマ送りにされたのか?!
一体ココから何が?!と吃驚したじゃないか
>>152
泣かしときゃいいとか最低野郎だね
嫁は育児、俺は仕事で一緒なら休日も立場は一緒でしょ?
土曜が休みだとして、育児で半端なく疲れてるから
金曜日の夜泣きから赤ちゃんの世話全部あなたで
奥さんは土曜の昼間すぎまで寝てたらどう思う?
勿論赤ちゃんみるときは平日に奥さんがやってる育児レベルでみてね。
泣いたら泣きっぱなしはなし
のんびりできるアパートって子供いるのに貯蓄せずに家賃だすの?
奥さんはいつ一人でのんびり出来るわけ?
何書きの62が味噌汁の話だったからプリマ送りにされたのか?!
一体ココから何が?!と吃驚したじゃないか
>>152
泣かしときゃいいとか最低野郎だね
嫁は育児、俺は仕事で一緒なら休日も立場は一緒でしょ?
土曜が休みだとして、育児で半端なく疲れてるから
金曜日の夜泣きから赤ちゃんの世話全部あなたで
奥さんは土曜の昼間すぎまで寝てたらどう思う?
勿論赤ちゃんみるときは平日に奥さんがやってる育児レベルでみてね。
泣いたら泣きっぱなしはなし
のんびりできるアパートって子供いるのに貯蓄せずに家賃だすの?
奥さんはいつ一人でのんびり出来るわけ?
162: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)12:11:42 ID:CkV
まあ他人にお前は頑張ってるよ!って言われて
そうだ自分は頑張ってて嫁は頑張ってない!ってなったら人間おしまいだよね
ちゃんと話さないと分かり合えないんだから
勝手に判断して行動するんじゃなくて嫁と話し合いなよ
せっかく好きな人と結婚して子供まで生まれたんだから3人で幸せにならないと
そうだ自分は頑張ってて嫁は頑張ってない!ってなったら人間おしまいだよね
ちゃんと話さないと分かり合えないんだから
勝手に判断して行動するんじゃなくて嫁と話し合いなよ
せっかく好きな人と結婚して子供まで生まれたんだから3人で幸せにならないと
163: 味噌野菜定食◆QD2s8j7k63DR 2018/10/05(金)12:21:07 ID:dek
とりあえず俺がやってる事
仕事
ゴミ出し
買い物
料理(晩飯)
後片付け
世話を変わった時のオムツ替えや抱っこ
これに対して嫁は
洗濯と掃除と育児全般だぞ?
それでもオレが100パー悪いかな?
ストレスフルで仕事から帰ってきてからやるんだぞ?
仕事
ゴミ出し
買い物
料理(晩飯)
後片付け
世話を変わった時のオムツ替えや抱っこ
これに対して嫁は
洗濯と掃除と育児全般だぞ?
それでもオレが100パー悪いかな?
ストレスフルで仕事から帰ってきてからやるんだぞ?
170: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)13:01:13 ID:n4p
>>163
こんなガキを夫・父親に選んだ嫁は1%悪いね
これでいい?
こんなガキを夫・父親に選んだ嫁は1%悪いね
これでいい?
165: 味噌野菜定食◆QD2s8j7k63DR 2018/10/05(金)12:24:27 ID:dek
逆にこの条件下ならここの人達はどの程度やるんだ?
良かったら教えて欲しい。
両方の親は遠いので頼れない。
良かったら教えて欲しい。
両方の親は遠いので頼れない。
166: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)12:27:42 ID:ETi
>>163
頑張ってるのは分かるけれど
だからといって嫁が頑張ってないわけじゃない
要は今の時期は色んな限界を超える辛抱を2人で乗り越える時期でもある
ただ出産って体の負担としては
全治3ヶ月くらいの交通事故にあったようなもんだからそれを考えれば
嫁もかなり頑張って色々とこなしてるよ
あと泣かしとけばいいってあるけど
ずっと泣いてたら親でも煩いと思うよ?
赤ん坊の病気のSOSかもしれない
多少世話したら泣き方で判別つくけど
今の時期それを嫁さんに求めるのは酷よ
だから一部で嫁と話し合いなってアドバイス出てるじゃん
俺が私が頑張ってるじゃなくてさ、
赤ん坊が含めた3人が元気で過ごせるようにどうすればいいか
2人で考えてみなって言ってるんだよ
頑張ってるのは分かるけれど
だからといって嫁が頑張ってないわけじゃない
要は今の時期は色んな限界を超える辛抱を2人で乗り越える時期でもある
ただ出産って体の負担としては
全治3ヶ月くらいの交通事故にあったようなもんだからそれを考えれば
嫁もかなり頑張って色々とこなしてるよ
あと泣かしとけばいいってあるけど
ずっと泣いてたら親でも煩いと思うよ?
赤ん坊の病気のSOSかもしれない
多少世話したら泣き方で判別つくけど
今の時期それを嫁さんに求めるのは酷よ
だから一部で嫁と話し合いなってアドバイス出てるじゃん
俺が私が頑張ってるじゃなくてさ、
赤ん坊が含めた3人が元気で過ごせるようにどうすればいいか
2人で考えてみなって言ってるんだよ
167: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)12:53:10 ID:CkV
>>163
ちょっとざっくり書きすぎで判断つかないから
月曜から日曜までお互いやってる事を具体的に一度書き出してみ
たとえ嫁がイラついてて心の許容が狭くなってても
感謝されたいなら自分の功績プレゼンしなきゃ
ちょっとざっくり書きすぎで判断つかないから
月曜から日曜までお互いやってる事を具体的に一度書き出してみ
たとえ嫁がイラついてて心の許容が狭くなってても
感謝されたいなら自分の功績プレゼンしなきゃ
172: 味噌野菜定食◆QD2s8j7k63DR 2018/10/05(金)13:03:40 ID:dek
>>167
休みは不定期だからアレだが
仕事ある日
仕事、買い物、料理、嫁の手が離せない時の世話、
それぞれの作業の合間にタバコ吸う
仕事ない日
昼過ぎまで寝る、たまにゲーム、買い物、料理、嫁の手が離せない時の世話
休みは不定期だからアレだが
仕事ある日
仕事、買い物、料理、嫁の手が離せない時の世話、
それぞれの作業の合間にタバコ吸う
仕事ない日
昼過ぎまで寝る、たまにゲーム、買い物、料理、嫁の手が離せない時の世話
168: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)12:55:35 ID:dr9
>>163
あーあー
こんだけ言われてもフルボッコ自覚しても
俺が俺が俺がなんだなー
こりゃ馬の耳に念仏だわw
あーあー
こんだけ言われてもフルボッコ自覚しても
俺が俺が俺がなんだなー
こりゃ馬の耳に念仏だわw
169: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)12:59:49 ID:dTf
>ゴミ出し
>買い物
>料理(晩飯)
>後片付け
>世話を変わった時のオムツ替えや抱っこ
すまん、これは家事を手伝ってるうちには入らんわ
ゴミ出しは
嫁=ちゃんと各部屋のゴミ箱からごみを集めて、分別して、
ひとまとめにして縛って、玄関先に置いてくれている
お前=ごみ収集所に出しに行くだけ
もしこれだったらauto
買い物は
嫁=必要なものや切れているものをちゃんと調べて、
メモに書いて、お金を渡す
お前=言われたものを言われたとおりに買うだけ
これだったらauto
料理は
嫁=野菜、肉、魚などを切ったり皮剥いたり下ごしらえをして、
炒めたり焼いたり煮るなどして、味付けをする
お前=皿を並べて盛るだけ
これだったらauto
後片付けは
嫁=食器を洗って、テーブルも吹いて、
コンロ周りも油落として、食器棚に片づける
お前=食べた後の自分の食器を台所のシンクにつけるだけ
これだったらauto
オムツ替えや抱っこは
お前=嫁が他の用事で少し手が回らない時だけ面倒をみる
嫁の手が空いたら嫁に渡す
これだったらauto
>買い物
>料理(晩飯)
>後片付け
>世話を変わった時のオムツ替えや抱っこ
すまん、これは家事を手伝ってるうちには入らんわ
ゴミ出しは
嫁=ちゃんと各部屋のゴミ箱からごみを集めて、分別して、
ひとまとめにして縛って、玄関先に置いてくれている
お前=ごみ収集所に出しに行くだけ
もしこれだったらauto
買い物は
嫁=必要なものや切れているものをちゃんと調べて、
メモに書いて、お金を渡す
お前=言われたものを言われたとおりに買うだけ
これだったらauto
料理は
嫁=野菜、肉、魚などを切ったり皮剥いたり下ごしらえをして、
炒めたり焼いたり煮るなどして、味付けをする
お前=皿を並べて盛るだけ
これだったらauto
後片付けは
嫁=食器を洗って、テーブルも吹いて、
コンロ周りも油落として、食器棚に片づける
お前=食べた後の自分の食器を台所のシンクにつけるだけ
これだったらauto
オムツ替えや抱っこは
お前=嫁が他の用事で少し手が回らない時だけ面倒をみる
嫁の手が空いたら嫁に渡す
これだったらauto
174: 味噌野菜定食◆QD2s8j7k63DR 2018/10/05(金)13:05:51 ID:dek
>>169
これは全く当てはまらない。
買い物料理も自分で考えて自分で作る。
ゴミ出しは元々分別して入れてあるゴミ袋をまとめて朝出す。
片付けも洗うのからコンロ周りの掃除までやる。
世話のくだりだけは近いものがあると思う。
これは全く当てはまらない。
買い物料理も自分で考えて自分で作る。
ゴミ出しは元々分別して入れてあるゴミ袋をまとめて朝出す。
片付けも洗うのからコンロ周りの掃除までやる。
世話のくだりだけは近いものがあると思う。
171: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)13:02:24 ID:n4p
ていうか掃除洗濯も自分でやれ
173: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)13:04:13 ID:qoB
タバコ吸うなよアホたれ
175: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)13:09:02 ID:CkV
嫁の方のやってること書いてないけど
朝からやってる事を定食と嫁とそれぞれ7日分書いてみなって
とりあえず先週分でも書いてみたら、二人分ね
朝からやってる事を定食と嫁とそれぞれ7日分書いてみなって
とりあえず先週分でも書いてみたら、二人分ね
176: 味噌野菜定食◆QD2s8j7k63DR 2018/10/05(金)13:11:56 ID:dek
>>175
何をやったかっていちいち聞かないし言わないよ。
細かくは分からないが
選択と掃除機、子供の世話全般
たまに買い物も行く
休日も同じようなものだと思う
何をやったかっていちいち聞かないし言わないよ。
細かくは分からないが
選択と掃除機、子供の世話全般
たまに買い物も行く
休日も同じようなものだと思う
177: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)13:12:08 ID:dr9
>>175
書けないだろうなー
「仕事に行ってて見てないんだから知りようが無いだろ」
これ免罪符になると思ってるだろうさ
書けないだろうなー
「仕事に行ってて見てないんだから知りようが無いだろ」
これ免罪符になると思ってるだろうさ
178: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)13:13:12 ID:l3g
>>174
父親で生後2ヶ月の赤子がいるのにひとりで
他のアパートにとか言ってるから叩かれてるんだと思うよ
奥さんが同じ事言ったら無責任すぎるって思わんか?
父親で生後2ヶ月の赤子がいるのにひとりで
他のアパートにとか言ってるから叩かれてるんだと思うよ
奥さんが同じ事言ったら無責任すぎるって思わんか?
180: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)13:15:40 ID:dr9
自分が集中してデスク仕事したいのに
質問、相談、雑談、タバ休の誘い、仕事の依頼
これらを言葉じゃなく大泣きというファーストコンタクトでこられて
聞いても分からんからあれやこれやどれやしてようやくそれらだと気付いて対応
さて仕事って思ったら…とひっきりなしにこられても平気
それくらいやれて当然と思ってるなら付ける薬も無いくらいの阿呆
質問、相談、雑談、タバ休の誘い、仕事の依頼
これらを言葉じゃなく大泣きというファーストコンタクトでこられて
聞いても分からんからあれやこれやどれやしてようやくそれらだと気付いて対応
さて仕事って思ったら…とひっきりなしにこられても平気
それくらいやれて当然と思ってるなら付ける薬も無いくらいの阿呆
183: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)13:19:39 ID:O83
洗濯物を干す、畳む
産後の妻にとってこれがどれだけの重労働だと思ってんのかね
水分を含んだ布がどれだけ重いか
それらを干す上下運動がどれだけ体に負担をかけるのか
取り込んでから畳んだりアイロンをかけるのがどれだけ時間をかけるのか
いっぺん休みの日に朝から晩まで全部の洗濯から取り込みをやってみたらいいよ
赤ちゃんが毎日休みなくいくらでも新たな洗濯物を作ってくれるんだしさ
産後の妻にとってこれがどれだけの重労働だと思ってんのかね
水分を含んだ布がどれだけ重いか
それらを干す上下運動がどれだけ体に負担をかけるのか
取り込んでから畳んだりアイロンをかけるのがどれだけ時間をかけるのか
いっぺん休みの日に朝から晩まで全部の洗濯から取り込みをやってみたらいいよ
赤ちゃんが毎日休みなくいくらでも新たな洗濯物を作ってくれるんだしさ
179: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)13:14:53 ID:dTf
赤ん坊の世話をするのが大変なわけだな
2か月だから母乳(ミルク)と3時間ごとの泣き声か
夜中も3時間おきに起きてあやさなきゃならないんだろ
お前がやるべきことは家事よりもむしろ赤ん坊の世話をすることだろう
仕事から帰ってからできるだけ赤ん坊の世話をしてやれ
買い物はともかく、ゴミ集めだの料理だのは嫁に全部やらせてもいいと思う
嫁もOKするだろう
で、赤ん坊の世話をする際、タバコは厳禁
タバコは吸うな 電子タバコかパイポにしろ
2か月だから母乳(ミルク)と3時間ごとの泣き声か
夜中も3時間おきに起きてあやさなきゃならないんだろ
お前がやるべきことは家事よりもむしろ赤ん坊の世話をすることだろう
仕事から帰ってからできるだけ赤ん坊の世話をしてやれ
買い物はともかく、ゴミ集めだの料理だのは嫁に全部やらせてもいいと思う
嫁もOKするだろう
で、赤ん坊の世話をする際、タバコは厳禁
タバコは吸うな 電子タバコかパイポにしろ
181: 味噌野菜定食◆QD2s8j7k63DR 2018/10/05(金)13:17:03 ID:dek
>>179
じゃあ俺はいつ休めばいいんだ?
じゃあ俺はいつ休めばいいんだ?
184: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)13:19:48 ID:dTf
>>181
???
世の中のパパは夜中に起きて
抱っこしたりしてあやしてるぞ?全然普通だぞ?
寝不足なんか当たり前だぞ?
休みの日も交代で赤ん坊の世話をすればいいだろ
休みの日はぜーんぶお前が世話しろとは言わんよ
???
世の中のパパは夜中に起きて
抱っこしたりしてあやしてるぞ?全然普通だぞ?
寝不足なんか当たり前だぞ?
休みの日も交代で赤ん坊の世話をすればいいだろ
休みの日はぜーんぶお前が世話しろとは言わんよ
186: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)13:20:21 ID:O83
>>181
死んだら無限に休めるよ
死んだら無限に休めるよ
182: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)13:18:48 ID:bQI
>>181
じゃあ嫁はいつ休めばいいんだ?
じゃあ嫁はいつ休めばいいんだ?
185: 味噌野菜定食◆QD2s8j7k63DR 2018/10/05(金)13:20:13 ID:dek
>>182
言われると思ったが日中こどもが
寝てる時一緒に休めると思うのですが
上で書かれたことを全部やってたら俺は休まる場所がなくなるんだよ
言われると思ったが日中こどもが
寝てる時一緒に休めると思うのですが
上で書かれたことを全部やってたら俺は休まる場所がなくなるんだよ
187: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)13:20:39 ID:bQI
>>185
馬鹿発言だな。
馬鹿発言だな。
188: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)13:21:40 ID:O83
>>185
嫁が今死んだら休みはないよ☆
嫁が今死んだら休みはないよ☆
189: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)13:22:50 ID:dr9
>>185
子供が寝てる時こそが家事のチャンス!
だがしかし大きな音が出る家事が出来ない
神経すり減らして行う家事はスリルと
ストレスの宝庫ですが自分はやる覚悟がありますか
子供が寝てる時こそが家事のチャンス!
だがしかし大きな音が出る家事が出来ない
神経すり減らして行う家事はスリルと
ストレスの宝庫ですが自分はやる覚悟がありますか
190: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)13:24:47 ID:CkV
>>185
それは嫁さんが
「私はこどもが寝てる時一緒に休めてるから大丈夫だよ」って言ったの?
相手も休めてるって決め付けは危ないよ
それは嫁さんが
「私はこどもが寝てる時一緒に休めてるから大丈夫だよ」って言ったの?
相手も休めてるって決め付けは危ないよ
191: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)13:25:53 ID:I6K
授乳は今何時間おきにやってるのさ
睡眠は休憩なのかね?
睡眠は休憩なのかね?
192: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)13:27:00 ID:bQI
つーか二人とも疲弊してしまうくらいなら
ファミサポか家政婦入れてやればいい、
もしくは頭下げて遠くからでも
親呼ぶか第三者の助けを入れるしか手はないだろ。
激務()で休む暇もないのに
その費用も出せないくらいならお前の職場での価値低すぎない?
そんな人間が家で亭主関白気取るの?
「俺辛い」は事実かもしれないが
「俺“だけが”辛い」は客観的に見ても勘違い甚だしいわ
二人とも辛い時期なんだから二人とも辛くなくなる方法を模索しろ
ファミサポか家政婦入れてやればいい、
もしくは頭下げて遠くからでも
親呼ぶか第三者の助けを入れるしか手はないだろ。
激務()で休む暇もないのに
その費用も出せないくらいならお前の職場での価値低すぎない?
そんな人間が家で亭主関白気取るの?
「俺辛い」は事実かもしれないが
「俺“だけが”辛い」は客観的に見ても勘違い甚だしいわ
二人とも辛い時期なんだから二人とも辛くなくなる方法を模索しろ
193: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)13:33:40 ID:zaO
第一子:激務で旦那頼れないため嫁である自分が家事育児100%
第二子:嫁の産後の肥立ちが激悪で1年間ほぼ入院のため
旦那が家事育児+入院した嫁の世話
双方両親遠方で頼れず
当時ファミサポとかも充実してなかった
第二子の時に家で具合悪くてぐったりする私の横で
旦那が赤子を背負って上の子をいなしながら
取り込んだ洗濯物を畳み一息つこうとしたら
緊急の会社からの電話で旦那の携帯が鳴って
赤子が起きてしまって家を揺らすほどのギャン泣
き(人が嫌がるキンキンした泣き方ね)
でも電話無視するわけにもいかず部下に指示を飛ばしながら
赤子をあやす姿は阿修羅そのものだった
ちなみに電話かけた方には後で謝罪されたらしい
でも子育てなんて多かれ少なかれそんなもんでしょ?
休む暇なんて親になったら全くないよ
第二子:嫁の産後の肥立ちが激悪で1年間ほぼ入院のため
旦那が家事育児+入院した嫁の世話
双方両親遠方で頼れず
当時ファミサポとかも充実してなかった
第二子の時に家で具合悪くてぐったりする私の横で
旦那が赤子を背負って上の子をいなしながら
取り込んだ洗濯物を畳み一息つこうとしたら
緊急の会社からの電話で旦那の携帯が鳴って
赤子が起きてしまって家を揺らすほどのギャン泣
き(人が嫌がるキンキンした泣き方ね)
でも電話無視するわけにもいかず部下に指示を飛ばしながら
赤子をあやす姿は阿修羅そのものだった
ちなみに電話かけた方には後で謝罪されたらしい
でも子育てなんて多かれ少なかれそんなもんでしょ?
休む暇なんて親になったら全くないよ
194: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)13:34:37 ID:l3g
>>181
子供が大きくなってから
てのはキツいだろうから現実的には
交互に休む
定食が昼まで寝たら次の週は起きて昼まで嫁が自由時間
寝てしまうから前日に作り置き作っとくとか
月1夜泣き~夜まで一人でみる嫁に自由時間を与える
どんなんでもいいけど、提案して奥さんが納得したらOK
休みたいなら嫁も同じだけ休ませてやれ。
子供が大きくなってから
てのはキツいだろうから現実的には
交互に休む
定食が昼まで寝たら次の週は起きて昼まで嫁が自由時間
寝てしまうから前日に作り置き作っとくとか
月1夜泣き~夜まで一人でみる嫁に自由時間を与える
どんなんでもいいけど、提案して奥さんが納得したらOK
休みたいなら嫁も同じだけ休ませてやれ。
195: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)13:37:02 ID:x6E
味噌野菜は世間のお父ちゃんのしてはまあまあやってる方だと思うが
それ以上でもそれ以下でもないわな
世間では中の中だから素晴らしく完璧なお父ちゃんかどうかは
世間が決めることじゃなくててめえの妻子が決めることだ
世間ではそれなりだからって妻子にとっては
納得できなくてクソクソアンドクソならどうしようもないじゃん
休みたいだけなら休めばいいじゃん
それで後生妻子から嫌われるかも知れないし
何だったら夫の役目ごと解雇されるかも知れないけれど
休みたいんだからしょーがないじゃん?
おまえの勤め先や実家もそうやって甘やかしてくれるんだろ
それ以上でもそれ以下でもないわな
世間では中の中だから素晴らしく完璧なお父ちゃんかどうかは
世間が決めることじゃなくててめえの妻子が決めることだ
世間ではそれなりだからって妻子にとっては
納得できなくてクソクソアンドクソならどうしようもないじゃん
休みたいだけなら休めばいいじゃん
それで後生妻子から嫌われるかも知れないし
何だったら夫の役目ごと解雇されるかも知れないけれど
休みたいんだからしょーがないじゃん?
おまえの勤め先や実家もそうやって甘やかしてくれるんだろ
196: 味噌野菜定食◆QD2s8j7k63DR 2018/10/05(金)13:37:28 ID:dek
ファミサポはすまん、正直頼める金がないと思う
残業増やせば行けるかもしれないが。
授乳時間はまちまちみたいだが4時間以上あけないとは言ってた。
残業増やせば行けるかもしれないが。
授乳時間はまちまちみたいだが4時間以上あけないとは言ってた。
215: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)14:18:04 ID:l3g
>>196
は?アパート借りようとしてんのに?
は?アパート借りようとしてんのに?
197: 味噌野菜定食◆QD2s8j7k63DR 2018/10/05(金)13:39:41 ID:dek
あとは俺、朝が弱いのもあって休日は本当に寝ていたいんだ。
というか起きられないし無理に起こされると不機嫌になっちまう。
多分それがいちばん面白くないのかも。
でも2人そろって休日に朝から起きててもやる世話なんて限られてると思うんだが…
というか起きられないし無理に起こされると不機嫌になっちまう。
多分それがいちばん面白くないのかも。
でも2人そろって休日に朝から起きててもやる世話なんて限られてると思うんだが…
198: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)13:40:24 ID:x6E
>>196
言ってたってことはおまえさんは授乳には一切関わってないわけだ
つまり嫁さんは出産してから
3時間以上を連続で一度も眠ったことがないということだよね
言ってたってことはおまえさんは授乳には一切関わってないわけだ
つまり嫁さんは出産してから
3時間以上を連続で一度も眠ったことがないということだよね
199: 味噌野菜定食◆QD2s8j7k63DR 2018/10/05(金)13:42:11 ID:dek
>>198
最初はミルクも飲んでたから
俺が調乳したりもしてたが今は完母なんだ。
夜の授乳は俺は無理だよ。
仕事で朝早いのにそんなことやってたら死んじまう。
間隔は、長い時もあるみたいだから
3時間以上寝れる日もあるし昼寝もできるだろ。
最初はミルクも飲んでたから
俺が調乳したりもしてたが今は完母なんだ。
夜の授乳は俺は無理だよ。
仕事で朝早いのにそんなことやってたら死んじまう。
間隔は、長い時もあるみたいだから
3時間以上寝れる日もあるし昼寝もできるだろ。
200: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)13:42:57 ID:dr9
2人そろって休日に朝からおきててもやる世話なんて限られてる
と思うなら
>>194の提案にあるように隔週交代で世話すればいい
と思うなら
>>194の提案にあるように隔週交代で世話すればいい
201: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)13:43:49 ID:dr9
>>199
昼寝なんてしてる暇無いっつってんだろがボケ
昼寝なんてしてる暇無いっつってんだろがボケ
202: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)13:44:15 ID:qoB
>>199
昼寝をしている嫁が充分に休んでる事実はあるのか?
お前の憶測じゃない証拠はあるのか?
10年続く訳じゃないんだし、踏ん張れば?
ダメなら嫁子供一旦実家に返すなり安全確保してやれよ
昼寝をしている嫁が充分に休んでる事実はあるのか?
お前の憶測じゃない証拠はあるのか?
10年続く訳じゃないんだし、踏ん張れば?
ダメなら嫁子供一旦実家に返すなり安全確保してやれよ
203: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)13:44:50 ID:CkV
嫁さんがどう思ってるかとか想像だけで一度も書かないよね
今仕事なのに書き込んでるのか休みだけど嫁と話もしないで書き込んでるのか
小さい子がいる家庭は大変だね
今仕事なのに書き込んでるのか休みだけど嫁と話もしないで書き込んでるのか
小さい子がいる家庭は大変だね
204: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)13:44:54 ID:x6E
>>199
じゃあ、自分も3時間おきに起きる生活を一週間やってみたらいいよ
そのうち一回だけ5時間連続で寝たまえ
じゃあ、自分も3時間おきに起きる生活を一週間やってみたらいいよ
そのうち一回だけ5時間連続で寝たまえ
205: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)13:47:42 ID:2gQ
だいたいここにだけでも
昼前から何時間かけて全レスの勢いでここにへばりついてんだボケ
いいご身分だよな
安月給で残業もしないくせにストレスフルって何じゃそりゃ
なめとんのか
昼前から何時間かけて全レスの勢いでここにへばりついてんだボケ
いいご身分だよな
安月給で残業もしないくせにストレスフルって何じゃそりゃ
なめとんのか
206: 味噌野菜定食◆QD2s8j7k63DR 2018/10/05(金)13:50:27 ID:dek
嫁自身も「今日は何時間寝てくれたから少し昼寝できた」とかは言うよ。
今日は久しぶりに夕勤だからもう少しで出勤だよ。
今日は久しぶりに夕勤だからもう少しで出勤だよ。
207: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)13:51:14 ID:qoB
今嫁にだけ家事させて自分はケータイぽちぽちなのか、うわぁ…
208: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)13:53:37 ID:2gQ
これを25歳未満の兄ちゃんが言ってるならまだまだ幼いな~で微笑ましく見られる
30歳過ぎのおっさんだと今すぐ死んだらいいんじゃないかと笑えなくなる
30歳過ぎのおっさんだと今すぐ死んだらいいんじゃないかと笑えなくなる
209: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)13:56:37 ID:zaO
赤子に夜ミルクやるくらいで大のオッさんが死にやしねーよ
やれよ
朝弱い人だって体弱い人だってこのスレたくさんいるよ?
父親も母親も持病持ってたり障害ある人だっているだろうしさ
でも子どもがある以上 そんな事言ってるわけにもいかない、
でも無理したら自分も嫁も壊れる
そうならないようにある程度の無茶も想定しつつ
この状況を改善しなきゃいけないって話なんだよ今は
何を言ってもあれもできないこれもできないって言われたら
スレの人達だって一番どうにもできないよ
だから取組む姿勢すら難しいなら
離婚した方が楽だよってここの人達に言われてるんでしょうよ
やれよ
朝弱い人だって体弱い人だってこのスレたくさんいるよ?
父親も母親も持病持ってたり障害ある人だっているだろうしさ
でも子どもがある以上 そんな事言ってるわけにもいかない、
でも無理したら自分も嫁も壊れる
そうならないようにある程度の無茶も想定しつつ
この状況を改善しなきゃいけないって話なんだよ今は
何を言ってもあれもできないこれもできないって言われたら
スレの人達だって一番どうにもできないよ
だから取組む姿勢すら難しいなら
離婚した方が楽だよってここの人達に言われてるんでしょうよ
210: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)14:01:01 ID:qoB
むしろ死ぬくらい虚弱ならなんで
仕事忙しいのに何の対策も無しに子供もうけたんだ…
見通し甘くない?って職場でも指摘されたことない?
仕事忙しいのに何の対策も無しに子供もうけたんだ…
見通し甘くない?って職場でも指摘されたことない?
211: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)14:03:41 ID:CkV
まさに今がたまのゆっくりできる時間なのに
嫁が機嫌悪くて息つまるわーって状況なのね
世間常識に則ってみても嫁さんの方が定食より苦労してそうだし
軍配は嫁さんに上がりっぱなしだから
理想の暮らしはあきらめて仕事いっといで
嫁が機嫌悪くて息つまるわーって状況なのね
世間常識に則ってみても嫁さんの方が定食より苦労してそうだし
軍配は嫁さんに上がりっぱなしだから
理想の暮らしはあきらめて仕事いっといで
212: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)14:05:28 ID:wjo
ファミサポに依頼もできないほど稼ぎがないのも納得
仕事でもそうやってできない理由を探して何もしないんだろ
自分以外の人は弱音を吐いてないから楽してできてるんだ
俺はストレスがストレスでストレスだからできません
タバコ吸ってくるのでできません
自分の不在のときのことはよくわかりません
よくわかんないから残業しませんがストレス溜まってます!
そりゃ誰からも評価されないよな
仕事でもそうやってできない理由を探して何もしないんだろ
自分以外の人は弱音を吐いてないから楽してできてるんだ
俺はストレスがストレスでストレスだからできません
タバコ吸ってくるのでできません
自分の不在のときのことはよくわかりません
よくわかんないから残業しませんがストレス溜まってます!
そりゃ誰からも評価されないよな
213: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)14:05:52 ID:dr9
子供の昼寝時に添い寝ってほぼほぼ気絶と同義だから
214: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)14:12:56 ID:6n2
結局これって何だったんだっけ?笑
妻子を見捨てて僕ちんはのんびり独り暮らししたいんでちゅ
という独り言だったんだっけ?
ところで軍牌ってどういう意味かと思ってググってみたら
厨くさいペンダントの画像しか出てこないぜ
妻子を見捨てて僕ちんはのんびり独り暮らししたいんでちゅ
という独り言だったんだっけ?
ところで軍牌ってどういう意味かと思ってググってみたら
厨くさいペンダントの画像しか出てこないぜ
216: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)14:23:17 ID:9iB
65 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)09:53:39 ID:Da7
生後2ヶ月の赤子がいるんだが、
嫁がワガママなのか俺の努力が足りないのか…
仕事、買い物、料理、ゴミ出しやってる。
育児に関しては帰りが遅いのであまり関われてないが、
嫁の手が離せない時なんかは俺が抱っこやらするしオムツもかえる。
休みの日はゲームしたり、正直仕事が半端なく忙しいので
昼過ぎまで寝てしまうがそれがあまり面白くないらしい。
もっと手伝ってほしい感がヒシヒシと伝わってくるんだよ…。
家事はできる限り手伝ってるし、
他の家庭に比べたら頑張ってる方だと思うんだがこれはどっちに軍牌が上がるんだ。
最近煙草吸ってることに関してもあんまりいい顔されないから
家でも仕事でもストレスが溜まりっぱなし。
どっかひとりでのんびりできるアパートでも借りようかなぁ…。
--------------------
妙にダラダラ長ったらしい
この文章を書くのに20分掛かったと推定したら
今朝9時半から最後の書き込みの
昼2時近くまでの4時間半かけてスマホポチポチか
そりゃあ忙しくて忙しくてストレス貯まりますなあ
生後2ヶ月の赤子がいるんだが、
嫁がワガママなのか俺の努力が足りないのか…
仕事、買い物、料理、ゴミ出しやってる。
育児に関しては帰りが遅いのであまり関われてないが、
嫁の手が離せない時なんかは俺が抱っこやらするしオムツもかえる。
休みの日はゲームしたり、正直仕事が半端なく忙しいので
昼過ぎまで寝てしまうがそれがあまり面白くないらしい。
もっと手伝ってほしい感がヒシヒシと伝わってくるんだよ…。
家事はできる限り手伝ってるし、
他の家庭に比べたら頑張ってる方だと思うんだがこれはどっちに軍牌が上がるんだ。
最近煙草吸ってることに関してもあんまりいい顔されないから
家でも仕事でもストレスが溜まりっぱなし。
どっかひとりでのんびりできるアパートでも借りようかなぁ…。
--------------------
妙にダラダラ長ったらしい
この文章を書くのに20分掛かったと推定したら
今朝9時半から最後の書き込みの
昼2時近くまでの4時間半かけてスマホポチポチか
そりゃあ忙しくて忙しくてストレス貯まりますなあ
217: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)14:29:59 ID:IDB
まとめて6時間寝るのと1時間2時間の細切れで
合計6時間寝るのと、体の回復が同じだと思ってるキチガイ
あなたは休みの日は昼まで寝たいんだよね?疲れてるし休みたいから
じゃあ、子供産まれてから一度も休めてない
(現実問題まとめた睡眠取れてない)嫁はどうなんだろうね、疲れてないとでも?
出産後体もまだ回復してないのに
子供が寝てる間に起きてる間に
出来ないことやらなきゃいけないんだけどねー、いつ寝るんだろうね?
自分は疲れてるから寝たいんだよね
起こされると機嫌悪くなっちゃうぼくちんは大変だね
合計6時間寝るのと、体の回復が同じだと思ってるキチガイ
あなたは休みの日は昼まで寝たいんだよね?疲れてるし休みたいから
じゃあ、子供産まれてから一度も休めてない
(現実問題まとめた睡眠取れてない)嫁はどうなんだろうね、疲れてないとでも?
出産後体もまだ回復してないのに
子供が寝てる間に起きてる間に
出来ないことやらなきゃいけないんだけどねー、いつ寝るんだろうね?
自分は疲れてるから寝たいんだよね
起こされると機嫌悪くなっちゃうぼくちんは大変だね
219: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)14:32:01 ID:CkV
夕食はやってるって言ってたけどこの調子なら
今日の昼飯も嫁に用意させてても不思議じゃないね
これから仕事なら夕飯も毎日はやってなさそうだしほんと大変そうだ
今日の昼飯も嫁に用意させてても不思議じゃないね
これから仕事なら夕飯も毎日はやってなさそうだしほんと大変そうだ
220: 味噌野菜定食◆QD2s8j7k63DR 2018/10/05(金)14:55:51 ID:dek
嫁がワガママで短気なんだと思ってたけどそうじゃないんだな
すぐには無理だけどできる所からやってみるよ
意見をくれてありがとう
すぐには無理だけどできる所からやってみるよ
意見をくれてありがとう
222: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)15:07:45 ID:9iB
>>220
嫁さんがワガママではないとも短気ではないとも誰も言ってないよ
おまえの自称とは違って嫁さんは心身ともに限界に達してる状態だから
通常よりかなりナーバスにはなってるんだろ
それをワガママだのと片付けようとするおまえが幼稚なんだろ
あげくにおまえは今すぐ無理とか言ってるから
いつまでたっても無能なんだろうが!
今から無理しろよ!できないこともできるようにしろよ!
嫁さんがワガママではないとも短気ではないとも誰も言ってないよ
おまえの自称とは違って嫁さんは心身ともに限界に達してる状態だから
通常よりかなりナーバスにはなってるんだろ
それをワガママだのと片付けようとするおまえが幼稚なんだろ
あげくにおまえは今すぐ無理とか言ってるから
いつまでたっても無能なんだろうが!
今から無理しろよ!できないこともできるようにしろよ!
223: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)16:05:26 ID:xsv
>>220
生後2ヶ月の乳児がいるのに休日に昼過ぎまで寝て、
他でアパート借りたいって
お前のがワガママで短気だとおもうぞ
生後2ヶ月の乳児がいるのに休日に昼過ぎまで寝て、
他でアパート借りたいって
お前のがワガママで短気だとおもうぞ
224: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)17:52:58 ID:1jL
プリマで踊ってまで朝っぱら半日かけて何がしたかったのやら
そんなにネットの知らない他人から
自分に軍牌(中国語でいうドッグタグ)を上げて欲しかったのかね
そんなもん上げて貰ったからって
生後2ヶ月の乳児が今すぐ立派に成人するでもないのにな
そんなにネットの知らない他人から
自分に軍牌(中国語でいうドッグタグ)を上げて欲しかったのかね
そんなもん上げて貰ったからって
生後2ヶ月の乳児が今すぐ立派に成人するでもないのにな
226: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)21:08:07 ID:m8M
ゴミ出しをやっている家事の一つに数える時点でダメ
227: 味噌野菜定食◆QD2s8j7k63DR 2018/10/05(金)22:54:16 ID:dek
嫁と話をした。
料理なんて別に作ってくれなくてもよかった、
もっと育児に積極的になってほしかったらしい。
休みの前の日に夜の寝かし付け変わるとか、
無理なら言葉がけひとつでモチベーションが
全然違うのにテンションは低いし
何も言わない、コミュニケーションもあまりないから
段々どうでもよくなってしまったそうだ。
いつもありがとうとか頑張ってるねとか言って欲しかったらしい。
言ってくれよ…と思うのもダメなんだなきっと。
今後努力してみるよ。
料理なんて別に作ってくれなくてもよかった、
もっと育児に積極的になってほしかったらしい。
休みの前の日に夜の寝かし付け変わるとか、
無理なら言葉がけひとつでモチベーションが
全然違うのにテンションは低いし
何も言わない、コミュニケーションもあまりないから
段々どうでもよくなってしまったそうだ。
いつもありがとうとか頑張ってるねとか言って欲しかったらしい。
言ってくれよ…と思うのもダメなんだなきっと。
今後努力してみるよ。
228: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)23:08:37 ID:Slb
努力して みる
すぐには無理だけど
できる所からやって みる
おまえはそればっかりだなあ
貴乃花退職後の八角理事長だってもう少しまともなコメントしとるわ
すぐには無理だけど
できる所からやって みる
おまえはそればっかりだなあ
貴乃花退職後の八角理事長だってもう少しまともなコメントしとるわ
229: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)23:16:41 ID:l3g
>>227
いやー察してちゃんは駄目だから
これからは言ってくれって伝えるのはいいことだよ
育児してると余裕なくなるから
上でも散々言われてた話し合い、
コミュニケーションとるのはとっても大事
互いに無理のない範囲で頑張れ
いやー察してちゃんは駄目だから
これからは言ってくれって伝えるのはいいことだよ
育児してると余裕なくなるから
上でも散々言われてた話し合い、
コミュニケーションとるのはとっても大事
互いに無理のない範囲で頑張れ
230: 名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)23:21:30 ID:CkV
自分もお前は休めていいよなって言ってないからおあいこ
似合ってる夫婦だから頑張れー
似合ってる夫婦だから頑張れー
231: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)00:23:31 ID:Woo
奥さんは言葉が通じない相手とずっといるから、
自分から話すということが抜けてきていそう
小さい子を抱える母親は、旦那としか会話してないという人が多いはず
ちょっと頑張って会話をひきだしてコミュニケーションとるようにしたら
習慣になってお互い言いたいこと言えるようになるんじゃないか
自分から話すということが抜けてきていそう
小さい子を抱える母親は、旦那としか会話してないという人が多いはず
ちょっと頑張って会話をひきだしてコミュニケーションとるようにしたら
習慣になってお互い言いたいこと言えるようになるんじゃないか
232: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)01:21:25 ID:tvG
努力しようと思えるようになったのは多少評価出来るけど、
そもそも「育児と掃除洗濯だけしてる」って意識が問題なのよ。
「だけ」とかなら育児ノイローゼになる人なんか皆無なはずでしょうに。
育児の重さが解ってなさすぎだね。
そもそも「育児と掃除洗濯だけしてる」って意識が問題なのよ。
「だけ」とかなら育児ノイローゼになる人なんか皆無なはずでしょうに。
育児の重さが解ってなさすぎだね。
233: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)10:59:08 ID:NVv
赤んぼうってちょっと油断するとマジで死ぬから
結果として何ごともなくてもすごいストレスと疲労が溜まってくよね
むしろ仕事のほうがよっぽどストレスないと思う
結果として何ごともなくてもすごいストレスと疲労が溜まってくよね
むしろ仕事のほうがよっぽどストレスないと思う
234: 味噌野菜定食◆QD2s8j7k63DR 2018/10/06(土)13:32:58 ID:e5c
すまん、昨日の夜嫁と喧嘩になった。
「洗濯だけしかしてないって言うけど、掃除機だってかけてるし
トイレとか風呂とか洗面所の掃除とかタオルは
妖精が変えてるとでも思ってんの?
むしろ買い物と料理とゴミ出ししかしてないじゃん!
それで育児もほとんどしないし仕事で
毎日毎日ひっくいテンションで帰ってきて
愚痴られるこっちの気持ち考えたことあんの!?」だとよ。
料理は夜の21じとか22時とかになるくらいなら
太るし不健康だからいらんと。
俺の頑張りって一体なんだったんだろうな。
仕事の休憩がもう終わるから、またあとでくるよ。
「洗濯だけしかしてないって言うけど、掃除機だってかけてるし
トイレとか風呂とか洗面所の掃除とかタオルは
妖精が変えてるとでも思ってんの?
むしろ買い物と料理とゴミ出ししかしてないじゃん!
それで育児もほとんどしないし仕事で
毎日毎日ひっくいテンションで帰ってきて
愚痴られるこっちの気持ち考えたことあんの!?」だとよ。
料理は夜の21じとか22時とかになるくらいなら
太るし不健康だからいらんと。
俺の頑張りって一体なんだったんだろうな。
仕事の休憩がもう終わるから、またあとでくるよ。
235: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)13:45:13 ID:Z5S
>>234
コミュニケーション不足だねえ
ゲームなどやってる暇があるのなら奥さんと
もっと話し合う機会をもったほうがいいのでは
コミュニケーション不足だねえ
ゲームなどやってる暇があるのなら奥さんと
もっと話し合う機会をもったほうがいいのでは
236: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)14:02:54 ID:06v
>>234
嫁を孕ませたのは誰だ?
生まれた子の種は誰のだ?
お前だろ
嫁を孕ませたのは誰だ?
生まれた子の種は誰のだ?
お前だろ
237: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)14:05:18 ID:h38
奥さんは睡眠不足とストレス、育児ノイローゼ産後鬱だよ。
>>234と違って昼間で寝たり、
ゲームする時間も自分の時間もない。
食事する時間もまともに取れない。
もっと育児しなよ。
休みの日は子ども背負ってあやしながら料理洗濯掃除、
おむつ替えお風呂に寝かしつけ。
夜泣きしたらゆらゆら抱っこ。
授乳しないだけ体力消耗しないからいけるだろ?
3日間やりきってから文句を言え。
>>234と違って昼間で寝たり、
ゲームする時間も自分の時間もない。
食事する時間もまともに取れない。
もっと育児しなよ。
休みの日は子ども背負ってあやしながら料理洗濯掃除、
おむつ替えお風呂に寝かしつけ。
夜泣きしたらゆらゆら抱っこ。
授乳しないだけ体力消耗しないからいけるだろ?
3日間やりきってから文句を言え。
238: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)14:27:39 ID:tvG
的外れな頑張りでドヤ顔されてもなぁ・・・
休日くらいガッツリ子供見てあげなよ。
子供の世話しっかりしてくれる旦那さんの姿見るだけで、
奥さんの精神状態安定するものだよ?
休日くらいガッツリ子供見てあげなよ。
子供の世話しっかりしてくれる旦那さんの姿見るだけで、
奥さんの精神状態安定するものだよ?
239: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)15:10:05 ID:Woo
細切れ睡眠、自分都合で家事が進められない、
食事もかきこむ、休息も取れない
旦那が見てくれて外に出ても、習慣か子供が気になって仕方ない
いつまでこの状態が続くのか終わりが見えないって、本当に辛いんだよ
食事もかきこむ、休息も取れない
旦那が見てくれて外に出ても、習慣か子供が気になって仕方ない
いつまでこの状態が続くのか終わりが見えないって、本当に辛いんだよ
240: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)15:17:39 ID:EBu
>>234
え?独りよがりで空回りして頑張るとこ完全に間違ってた
あと愚痴は頑張りじゃない負担
お前だって嫁にテンション低く愚痴言われたら
仕事から帰ってきたのに勘弁してくれってなるやろ
え?独りよがりで空回りして頑張るとこ完全に間違ってた
あと愚痴は頑張りじゃない負担
お前だって嫁にテンション低く愚痴言われたら
仕事から帰ってきたのに勘弁してくれってなるやろ
241: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)15:22:41 ID:mzS
仕事だってすぐやったことが報われるわけじゃないじゃんw
自分が疲れて回避している掃除や洗濯は結構な肉体労働だよ
それを産後間もない体力の弱い方が
ボロボロの体に鞭打ちながら頑張ってこなしてんじゃん
言うに事欠いて「だけ」って何だよ
おまえなんか
「それっぽっち」「だけ」「しか」家の事も、
そして仕事もやってないだろ
こう書かれておまえはどう思うんだ
洗濯だけ、とは言うが赤ん坊は秒で何でも汚すんだぞ
水を含んだら極端に重くなるものも沢山あるんだ
それを体力の回復していない女が手洗いしたり干したりしてるんだ
おまえは一度でも出産後に洗濯~取り込みまで完璧にこなしてみたのか
それも隣で赤ん坊がいつ呼び出すかわからないオプション付きで
おまえには「すぐには無理」で「できること」ではないことだろ、洗濯はよ
自分が疲れて回避している掃除や洗濯は結構な肉体労働だよ
それを産後間もない体力の弱い方が
ボロボロの体に鞭打ちながら頑張ってこなしてんじゃん
言うに事欠いて「だけ」って何だよ
おまえなんか
「それっぽっち」「だけ」「しか」家の事も、
そして仕事もやってないだろ
こう書かれておまえはどう思うんだ
洗濯だけ、とは言うが赤ん坊は秒で何でも汚すんだぞ
水を含んだら極端に重くなるものも沢山あるんだ
それを体力の回復していない女が手洗いしたり干したりしてるんだ
おまえは一度でも出産後に洗濯~取り込みまで完璧にこなしてみたのか
それも隣で赤ん坊がいつ呼び出すかわからないオプション付きで
おまえには「すぐには無理」で「できること」ではないことだろ、洗濯はよ
242: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)16:17:13 ID:xLv
奥さんはいわゆる産後ガルガル期って奴で
妊娠する前の精神状態とは全く違うんだよ
そして夫とも当然違うわけだ
だから今の妻に俺との平等を求めるのが根本的な間違い
奥さんも精神的にも体力的にも限界ギリギリのところでも
言われたことされたことはきっちり覚えてるよ
この時期に夫がクズでポンコツでしたと記憶されるか
初期の夫はダメダメだったけど
次第に父親の自覚が芽生えて
頼り甲斐のあるイケメンパパになって惚れ直したとなるか
今はその分岐点だわな
ていうか、今が奥さんにとっては
心身ともに一番きつい時期なんて常識中の常識じゃん
だから誰も奥さんがおかしいだの
ワガママだの察してちゃんだのと批判しないんだよ
何で一番近くにいる味噌野菜がそんなこともわからないのかって
妊娠していた時期も仕事が忙しいとか理由つけては何も
出産育児について学ぼうとしなかったからだろ
妊娠する前の精神状態とは全く違うんだよ
そして夫とも当然違うわけだ
だから今の妻に俺との平等を求めるのが根本的な間違い
奥さんも精神的にも体力的にも限界ギリギリのところでも
言われたことされたことはきっちり覚えてるよ
この時期に夫がクズでポンコツでしたと記憶されるか
初期の夫はダメダメだったけど
次第に父親の自覚が芽生えて
頼り甲斐のあるイケメンパパになって惚れ直したとなるか
今はその分岐点だわな
ていうか、今が奥さんにとっては
心身ともに一番きつい時期なんて常識中の常識じゃん
だから誰も奥さんがおかしいだの
ワガママだの察してちゃんだのと批判しないんだよ
何で一番近くにいる味噌野菜がそんなこともわからないのかって
妊娠していた時期も仕事が忙しいとか理由つけては何も
出産育児について学ぼうとしなかったからだろ
243: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)17:22:02 ID:SvJ
自分が窮地に立たされたときに咄嗟に取った行動が
妻に逆ギレしたりやらない言い訳を考えながら
ゲームして逃走したいなと思っていた
そんな自分自身がダサくてがっかりしないもんかね
妻に逆ギレしたりやらない言い訳を考えながら
ゲームして逃走したいなと思っていた
そんな自分自身がダサくてがっかりしないもんかね
244: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)20:43:03 ID:HRV
奥さんが一番頭にきている事は旦那の喫煙だろう。
過去にタバコを巡ってさんざん揉めたはず。
何回言っても止めないので諦めの境地。
バカに何を言っても無駄なんだ、というね。
矯正を諦めただけで納得はしていない、それが夫婦間の根底にある。
そもそもタバコ吸わない人間には、喫煙の有無によるストレスがない。
喫煙者が「タバコ吸わないとストレスが発散出来ん」というのが論理破綻。
喫煙者はヤニ中毒なので論理が無い、シャブ中の自分勝手な傍若無人と同じ。
過去にタバコを巡ってさんざん揉めたはず。
何回言っても止めないので諦めの境地。
バカに何を言っても無駄なんだ、というね。
矯正を諦めただけで納得はしていない、それが夫婦間の根底にある。
そもそもタバコ吸わない人間には、喫煙の有無によるストレスがない。
喫煙者が「タバコ吸わないとストレスが発散出来ん」というのが論理破綻。
喫煙者はヤニ中毒なので論理が無い、シャブ中の自分勝手な傍若無人と同じ。
245: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)21:06:33 ID:eGF
食事を作ってやったとは言うけれど
それって毎回奥さんが今食べたいものを聞いて作ってるのかな
自分の好きなものを作って出してるだけなんじゃない?
体調が安定していないのにニラレバ炒めとか
こってりスタミナメニューを出されても食べられないよ
軽くしか食べられないからわざわざ作ってくれなくてもいいこともあるだろうよ
だからちゃんとコミュニケーションを取れと言われてんの
要らないことをして努力してるんだとか言われても奥さんだって困るよ
それって毎回奥さんが今食べたいものを聞いて作ってるのかな
自分の好きなものを作って出してるだけなんじゃない?
体調が安定していないのにニラレバ炒めとか
こってりスタミナメニューを出されても食べられないよ
軽くしか食べられないからわざわざ作ってくれなくてもいいこともあるだろうよ
だからちゃんとコミュニケーションを取れと言われてんの
要らないことをして努力してるんだとか言われても奥さんだって困るよ
246: 味噌野菜定食◆QD2s8j7k63DR 2018/10/06(土)21:11:26 ID:e5c
これから帰宅だからその隙に書き逃げする
まず、料理に関しては適当にあるもので
パパっと作るがこってり系とかじゃない。
健康考えてるし野菜もつける。
思えば毎回美味しいよありがとうとか、
いつも助かるとか言ってた気がするわ。
あれは俺からも言葉か欲しいという伏線だったのか?
本当は遅くなるくらいならいらんと思われてたのかな。
寝かしつけの時間にガチャガチャ作業されたくないとも言われたわ。
タバコに関しては揉めたことないぞ。
妊娠する前から吸ってたけど妊娠してからは
場所さえ考えてくれたら別に吸っていいと言われてる。
今日帰る気しないな…
まず、料理に関しては適当にあるもので
パパっと作るがこってり系とかじゃない。
健康考えてるし野菜もつける。
思えば毎回美味しいよありがとうとか、
いつも助かるとか言ってた気がするわ。
あれは俺からも言葉か欲しいという伏線だったのか?
本当は遅くなるくらいならいらんと思われてたのかな。
寝かしつけの時間にガチャガチャ作業されたくないとも言われたわ。
タバコに関しては揉めたことないぞ。
妊娠する前から吸ってたけど妊娠してからは
場所さえ考えてくれたら別に吸っていいと言われてる。
今日帰る気しないな…
247: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)21:19:47 ID:tvG
>>246
>>思えば毎回美味しいよありがとうとか、
いつも助かるとか言ってた気がするわ。
あれは俺からも言葉か欲しいという伏線だったのか?
味噌野菜って心歪んでるね。
奥さんのその言葉は人間として当たり前の礼儀だよ。
心の中では、「そうじゃなくって子供のことにもっと関心持ってほしいな」
と思っていても、してもらった行為に対して当たり前にお礼を言ってるんだよ。
そういう心遣いが味噌には日ごろから全くないんじゃない?
そりゃ奥さん辛いわ。
>>思えば毎回美味しいよありがとうとか、
いつも助かるとか言ってた気がするわ。
あれは俺からも言葉か欲しいという伏線だったのか?
味噌野菜って心歪んでるね。
奥さんのその言葉は人間として当たり前の礼儀だよ。
心の中では、「そうじゃなくって子供のことにもっと関心持ってほしいな」
と思っていても、してもらった行為に対して当たり前にお礼を言ってるんだよ。
そういう心遣いが味噌には日ごろから全くないんじゃない?
そりゃ奥さん辛いわ。
248: 味噌野菜定食◆QD2s8j7k63DR 2018/10/06(土)21:23:45 ID:e5c
>>247
確かに嫁から感謝とか労りの言葉はよく貰ってた気がする。
ただ、俺から言うことは少なかったかもな。
家事をすることで返してたつもりだったんだがな。
そういうので伝わるもんかと思ってた。
あんまり言葉にして表すのは得意じゃないんだよ…。
確かに嫁から感謝とか労りの言葉はよく貰ってた気がする。
ただ、俺から言うことは少なかったかもな。
家事をすることで返してたつもりだったんだがな。
そういうので伝わるもんかと思ってた。
あんまり言葉にして表すのは得意じゃないんだよ…。
249: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)21:37:42 ID:eGF
>>248
得意じゃないから言わないの?
自分は昨日は言われなきゃわからんとか言ってたのにさ
得意じゃないから言わないの?
自分は昨日は言われなきゃわからんとか言ってたのにさ
250: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)21:54:43 ID:ORQ
意外といい夫やってんのに、なんか惜しいんだよな
251: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)21:55:55 ID:ow5
気持ちや考えは言葉にしないと伝わらないんだけど、
お前と嫁はテレパシー能力でも持ってるわけ?
お前と嫁はテレパシー能力でも持ってるわけ?
252: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)22:01:41 ID:EBu
>>248
友人のとこ子供が一歳の誕生日前に離婚しそうなんだけどさ
夫がが
「ありがとうごめんなさいを言わなくても
伝わり合う仲になりたい」とか言ってんだわ
伝わる訳ないし、得意じゃないとか…馬鹿なの?
そこの夫にも言ったけどさ
嫁さんのことちゃんと見てる?
奥さんは普段子供やお前にどんな接し方してる?真似てみ?
友人のとこ子供が一歳の誕生日前に離婚しそうなんだけどさ
夫がが
「ありがとうごめんなさいを言わなくても
伝わり合う仲になりたい」とか言ってんだわ
伝わる訳ないし、得意じゃないとか…馬鹿なの?
そこの夫にも言ったけどさ
嫁さんのことちゃんと見てる?
奥さんは普段子供やお前にどんな接し方してる?真似てみ?
253: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)22:19:20 ID:Z5S
>>248
些細なことでも言葉に出して感謝の気持ちを表すのは大事
わかってるつもりでも言葉にされると違うんだよ
些細なことでも言葉に出して感謝の気持ちを表すのは大事
わかってるつもりでも言葉にされると違うんだよ
254: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)23:03:34 ID:tvG
>>248
やったことに対して、お礼貰うとか評価されるとか誰でもうれしいでしょ?
それが苦労したことに対してならなおさらね。
でも、育児って評価されないんだよ。
1ッか月健診とかで「問題ない」って判断はされるけどさ。
寝る間もなく必死に育児したことを評価してあげられるのは
味噌野菜だけなのさ。
苦手とか言ってないで頑張るのそこだから。
やったことに対して、お礼貰うとか評価されるとか誰でもうれしいでしょ?
それが苦労したことに対してならなおさらね。
でも、育児って評価されないんだよ。
1ッか月健診とかで「問題ない」って判断はされるけどさ。
寝る間もなく必死に育児したことを評価してあげられるのは
味噌野菜だけなのさ。
苦手とか言ってないで頑張るのそこだから。
255: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)23:14:08 ID:eGF
完母で育てたいとかさ、寝かしつけを妨害しないでとかさ、
嫁さんが産まれた子の育児に全力注いで育てるのは
他の誰でもない味噌野菜の子だからなんだよ
全然好きでもない男との子だったら
そんな死にそうな思いをして産まないし
ぼろぼろになってまで育てないんだよ
だからおまえくらいは子なんか泣かしておけばいいなんてそんなこと思うなよ
嫁さんが産まれた子の育児に全力注いで育てるのは
他の誰でもない味噌野菜の子だからなんだよ
全然好きでもない男との子だったら
そんな死にそうな思いをして産まないし
ぼろぼろになってまで育てないんだよ
だからおまえくらいは子なんか泣かしておけばいいなんてそんなこと思うなよ
256: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)00:10:15 ID:5sG
赤子が寝てる時に一緒に寝れるだろ とか言うなら
味噌野菜定食が有休取って嫁のやってることと
味噌野菜定食のやってること全交換してやってみろってんだ
こんな知恵遅れになんか絶対こなせないし
24時間持たずして音を上げて逃げる
大体3時間おきの授乳で3時間眠れるとでも思ってんのかこの馬鹿は
準備・後片付け・授乳・寝かしつけ+オムツ交換の時間は
考えてないんだろうな
赤子が寝てる間は家事を片付けなきゃならないんだよ
そんなこともわからんとかほんと嫁は結婚相手間違えたな
さっさと実家に帰って離婚した方が100万倍幸せだわ
味噌野菜定食が有休取って嫁のやってることと
味噌野菜定食のやってること全交換してやってみろってんだ
こんな知恵遅れになんか絶対こなせないし
24時間持たずして音を上げて逃げる
大体3時間おきの授乳で3時間眠れるとでも思ってんのかこの馬鹿は
準備・後片付け・授乳・寝かしつけ+オムツ交換の時間は
考えてないんだろうな
赤子が寝てる間は家事を片付けなきゃならないんだよ
そんなこともわからんとかほんと嫁は結婚相手間違えたな
さっさと実家に帰って離婚した方が100万倍幸せだわ
257: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)01:11:54 ID:Scz
この人はそもそも、子供を作るべきではなかったな。
子供が出来たら自分の時間が無くなるなんてことは、
子供がいない奴だって想像ぐらいつく。
その辺については、何も考えなかったんだろうか?
子供が出来たら自分の時間が無くなるなんてことは、
子供がいない奴だって想像ぐらいつく。
その辺については、何も考えなかったんだろうか?
259: 味噌野菜定食◆QD2s8j7k63DR 2018/10/07(日)07:29:53 ID:fMI
結局昨日は帰れなかった。
一応LINEで帰らないからって連絡はした。
納得はしてないだろうけどな…
今日は仕事終わったらちゃんと帰るよ。
また喧嘩になりそうだけど話し合いできるように頑張る。
一応LINEで帰らないからって連絡はした。
納得はしてないだろうけどな…
今日は仕事終わったらちゃんと帰るよ。
また喧嘩になりそうだけど話し合いできるように頑張る。
260: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)08:02:30 ID:dki
自分のやってる事と自分のしんどさだけを大きく評価し、
嫁のやってる事と大変さを軽く見るクソだな
育児でまともに睡眠時間取れなかったり
家事がうまく回らないのって後で振り返れば本当数年なんだよ
その数年は覚悟して協力して乗り切るしかないのに
俺はちゃんとやってる!嫁のして欲しい事じゃなくて
俺がやりたい事しか手伝わん!睡眠時間は俺は削らん!
その考えで嫁が壊れないといいけどね
嫁のやってる事と大変さを軽く見るクソだな
育児でまともに睡眠時間取れなかったり
家事がうまく回らないのって後で振り返れば本当数年なんだよ
その数年は覚悟して協力して乗り切るしかないのに
俺はちゃんとやってる!嫁のして欲しい事じゃなくて
俺がやりたい事しか手伝わん!睡眠時間は俺は削らん!
その考えで嫁が壊れないといいけどね
261: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)08:25:24 ID:5dN
>>259
何で今からもう喧嘩するつもりなの?笑
今の嫁さんと喧嘩する意味があるの?
再三言われてるけど産後の今の嫁さんは健康体じゃないんだよ?
あんたが今嫁さんと子をフォローしないでどうすんだよ
いつまでガキのつもり?
いつまで嫁さんを自分のママ扱いして甘えてるつもりなんだよ
ほんとみっともないよおまえ
マジでだせえなおまえ
何で今からもう喧嘩するつもりなの?笑
今の嫁さんと喧嘩する意味があるの?
再三言われてるけど産後の今の嫁さんは健康体じゃないんだよ?
あんたが今嫁さんと子をフォローしないでどうすんだよ
いつまでガキのつもり?
いつまで嫁さんを自分のママ扱いして甘えてるつもりなんだよ
ほんとみっともないよおまえ
マジでだせえなおまえ
262: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)08:39:24 ID:Baz
>>259
乳児がいるのに帰宅しないって父親はいいね。
母親はそんなこと出来やしないのに
納得出来るわけないだろ?
家に残されて一人で育児してる奥さんの気持ちにもなれよ
あー妻子より自分の気持ちなんだ。私達捨てられたんだって思うよ
乳児がいるのに帰宅しないって父親はいいね。
母親はそんなこと出来やしないのに
納得出来るわけないだろ?
家に残されて一人で育児してる奥さんの気持ちにもなれよ
あー妻子より自分の気持ちなんだ。私達捨てられたんだって思うよ
263: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)10:18:33 ID:b2l
帰れないってのは仕事か?そらお疲れ様だな
疲れてるのはわかるがコミュニケーションが足りなすぎるよ
別に料理をして欲しくなかった、とは思ってないとだろうけど、
料理をしたことみたいな功績を免罪符にしようとするからいけないんだ
だいたい出来ることはやってるってのも免罪符にはならん
出来ないことはどうしてるのさ
出来ないことをほっぽり出して誰がやってくれるのさ
誰かがやらなきゃならないんだよ
子供の面倒だって結局みんな手探りでやってるわけ、
それを自分の経験値が低いのを棚に上げて
「出来ない」「やったことがない」「わからない」で投げれるか?
嫁さんだって経験豊富な上司じゃねえんだよ、
子育て初めての子育て新入社員なの
部署の違う新入社員みたいなもんだ
嫁が1人で産んだ子供じゃねえんだよ、2人で作った子供だろ
夫婦どっちかが頑張るんじゃねぇんだよ
どっちも苦しいんだよ、
苦しい時に仕事投げてくる奴いたらムカつくだろ?
ただでさえ苦しいのにお前なんなんだって
疲れてるのはわかるがコミュニケーションが足りなすぎるよ
別に料理をして欲しくなかった、とは思ってないとだろうけど、
料理をしたことみたいな功績を免罪符にしようとするからいけないんだ
だいたい出来ることはやってるってのも免罪符にはならん
出来ないことはどうしてるのさ
出来ないことをほっぽり出して誰がやってくれるのさ
誰かがやらなきゃならないんだよ
子供の面倒だって結局みんな手探りでやってるわけ、
それを自分の経験値が低いのを棚に上げて
「出来ない」「やったことがない」「わからない」で投げれるか?
嫁さんだって経験豊富な上司じゃねえんだよ、
子育て初めての子育て新入社員なの
部署の違う新入社員みたいなもんだ
嫁が1人で産んだ子供じゃねえんだよ、2人で作った子供だろ
夫婦どっちかが頑張るんじゃねぇんだよ
どっちも苦しいんだよ、
苦しい時に仕事投げてくる奴いたらムカつくだろ?
ただでさえ苦しいのにお前なんなんだって
264: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)10:28:06 ID:S5N
奥さんにとっては種類は少なくても一軍の仕事をして欲しいのに、
定食は優先順位の低くて軽い二軍の仕事を
いくつかやって「よくやってるのに!」って喚いてたんだな
定食は優先順位の低くて軽い二軍の仕事を
いくつかやって「よくやってるのに!」って喚いてたんだな
265: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)11:14:49 ID:vy9
>>259
帰ったらまず素直に嫁さんに頭下げて謝ってから話し合えよ
帰ったらまず素直に嫁さんに頭下げて謝ってから話し合えよ
266: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)12:05:47 ID:Baz
>>263
>>246
21:11
> これから帰宅だからその隙に書き逃げ
> 今日帰る気しないな…
帰宅拒否なだけ。仕事じゃないよ。
>>246
21:11
> これから帰宅だからその隙に書き逃げ
> 今日帰る気しないな…
帰宅拒否なだけ。仕事じゃないよ。
268: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)12:55:13 ID:ktT
こういう状況で家に帰らないとか最悪だよ。
お前はそうやって逃げられるが、
奥さんは2ヶ月の子供もいて逃げる場所がないんだよ。
お前が帰るのが嫌な家で、一人ストレスを抱えてるんだよ。
何でそんなに勝手なんだ。大人になれよ。
お前かっこ悪いよ。
お前はそうやって逃げられるが、
奥さんは2ヶ月の子供もいて逃げる場所がないんだよ。
お前が帰るのが嫌な家で、一人ストレスを抱えてるんだよ。
何でそんなに勝手なんだ。大人になれよ。
お前かっこ悪いよ。
269: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)13:26:03 ID:kp4
帰りたくないから帰りませんでした
やりたくないからやりませんでした
見たくないから目をそらしています
ま、それもいいさ
それがおまえのなりたかった大人の男で夫で父親である自分の姿なんだろ
やりたくないからやりませんでした
見たくないから目をそらしています
ま、それもいいさ
それがおまえのなりたかった大人の男で夫で父親である自分の姿なんだろ
270: sage 2018/10/07(日)16:10:14 ID:Jfg
仕事はおろか家事も育児もままならず、
「家事育児手伝わないと幼児虐待・殺害するぞ!
最近事件にもなってるだろ」とほのめかしつつ、
自分を養ってくれている旦那族に対して家事も育児も気配りも要求し、
自分の役割を全うできず、そのことに対し
責任を感じるどころか屁とも思っていない、
家でだらだらしてるけど私が誰よりも大変な立場なんです!
365日休みなしで年収にしたら1000万レベルなんです!
休みがなくてとてもつらいけど勝ち組なんで嫉妬されてるんです!
専業だけど男女平等なんだから旦那も家事を分担すべきで
家事をしない男はクソ!なんて
自分の都合のいいことばっかり並べて自己弁護する、
「嫁が旦那の金銭面、肉体面、家事育児作業面、精神面の
手厚いサポートがあるのが当たり前
どこの家の専業嫁も旦那のあらゆるサポートで
一人になれる快適な自由を手にしてるんだよ
この専業嫁だけが家事育児を頑張れないんじゃなくて、
どの家の専業嫁も頑張れないんだよ」などと、
自分の無能さ加減については自信満々に堂々と威張り散らし、
「専業主婦は役立たずの穀つぶしどぇーすw」と自ら宣言する、
今や単なるウンコ製造機と化した専業主婦を嫁に持つと
大変だな。(^O^)/
「家事育児手伝わないと幼児虐待・殺害するぞ!
最近事件にもなってるだろ」とほのめかしつつ、
自分を養ってくれている旦那族に対して家事も育児も気配りも要求し、
自分の役割を全うできず、そのことに対し
責任を感じるどころか屁とも思っていない、
家でだらだらしてるけど私が誰よりも大変な立場なんです!
365日休みなしで年収にしたら1000万レベルなんです!
休みがなくてとてもつらいけど勝ち組なんで嫉妬されてるんです!
専業だけど男女平等なんだから旦那も家事を分担すべきで
家事をしない男はクソ!なんて
自分の都合のいいことばっかり並べて自己弁護する、
「嫁が旦那の金銭面、肉体面、家事育児作業面、精神面の
手厚いサポートがあるのが当たり前
どこの家の専業嫁も旦那のあらゆるサポートで
一人になれる快適な自由を手にしてるんだよ
この専業嫁だけが家事育児を頑張れないんじゃなくて、
どの家の専業嫁も頑張れないんだよ」などと、
自分の無能さ加減については自信満々に堂々と威張り散らし、
「専業主婦は役立たずの穀つぶしどぇーすw」と自ら宣言する、
今や単なるウンコ製造機と化した専業主婦を嫁に持つと
大変だな。(^O^)/
271: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)19:34:24 ID:FkX
>>270
そういうのは、まず育児してから言おうな。
そういうのは、まず育児してから言おうな。
273: 名無しさん@おーぷん 2018/10/08(月)15:34:50 ID:5tt
昨日仕事終わってからちゃんと帰ったのか
また妻子から逃げたのか
どうせまた逃げたんだろうな
また妻子から逃げたのか
どうせまた逃げたんだろうな
274: 名無しさん@おーぷん 2018/10/09(火)09:17:37 ID:cu2
だから俺が>>179で言った通り、赤ん坊の世話をたくさんしろってことだよ。
生後2か月の赤ん坊なんて24時間フル体制で様子見てなきゃならないものだ。
正直家事なんて後回しでいい。いつでもできるから。
赤ん坊はすぐ対応しなきゃいけないだろ。
赤ん坊の世話、育児をめぐっての夫婦の言い争いなんてよくあることだ。
でも子供はどちらか一方の親ではなく両方の親が世話しなければならないもの。
一方は仕事から帰って世話をする、一方は家事をして世話をする。
嫁は赤ん坊の近くにいる分、すぐ対応できるってことなだけだよ。
離乳食になって普通のもの食べるようになったら、もっと大変だぞ。
自分の飯を食いながら、子供に食わせなきゃならない。
ホント飯を食った気しないから。
生後2か月の赤ん坊なんて24時間フル体制で様子見てなきゃならないものだ。
正直家事なんて後回しでいい。いつでもできるから。
赤ん坊はすぐ対応しなきゃいけないだろ。
赤ん坊の世話、育児をめぐっての夫婦の言い争いなんてよくあることだ。
でも子供はどちらか一方の親ではなく両方の親が世話しなければならないもの。
一方は仕事から帰って世話をする、一方は家事をして世話をする。
嫁は赤ん坊の近くにいる分、すぐ対応できるってことなだけだよ。
離乳食になって普通のもの食べるようになったら、もっと大変だぞ。
自分の飯を食いながら、子供に食わせなきゃならない。
ホント飯を食った気しないから。
275: 味噌野菜定食◆QD2s8j7k63DR 2018/10/09(火)13:13:58 ID:ZrC
今日は休みなので全面的に世話を変わろうと思う。
起きたらちょうどオムツ替えてたところだったので、
「今日は世話変わるから」って言ったら
「ありがとう、変わらなくていいから一緒にやろ」って言われたよ。
赤ん坊の世話ってふたりでするほどないと思うんだが…
母乳以外俺じゃダメなのかな?
外タバコの合間に書いてるので、何かあればまたくるよ。
起きたらちょうどオムツ替えてたところだったので、
「今日は世話変わるから」って言ったら
「ありがとう、変わらなくていいから一緒にやろ」って言われたよ。
赤ん坊の世話ってふたりでするほどないと思うんだが…
母乳以外俺じゃダメなのかな?
外タバコの合間に書いてるので、何かあればまたくるよ。
276: 名無しさん@おーぷん 2018/10/09(火)13:24:16 ID:Cvq
>>275
お前さ、今自分がどんなに幸せかわかんないの?
嫁さんは「一緒に」やりたいんだよ。
一緒に喜びを分かち合いたいの。
オムツひとつ変えるのも、キャッキャウフフとやりたいんだよ。
こんなことできるのも今だけだ。
赤ん坊はあっという間に大きくなるんだ。
そんとき、一緒に世話した思い出があるとないとじゃ、ほんとに違う。
全然違うんだよ。
嫁さんに
「あんたはあんたでやれば?私は私でやるから
こっち来ないで、こっち見ないで」って
言われる前に、今ちゃんとしとけよ。
お前さ、今自分がどんなに幸せかわかんないの?
嫁さんは「一緒に」やりたいんだよ。
一緒に喜びを分かち合いたいの。
オムツひとつ変えるのも、キャッキャウフフとやりたいんだよ。
こんなことできるのも今だけだ。
赤ん坊はあっという間に大きくなるんだ。
そんとき、一緒に世話した思い出があるとないとじゃ、ほんとに違う。
全然違うんだよ。
嫁さんに
「あんたはあんたでやれば?私は私でやるから
こっち来ないで、こっち見ないで」って
言われる前に、今ちゃんとしとけよ。
277: 名無しさん@おーぷん 2018/10/09(火)13:39:41 ID:si4
>>275
そんなこと嫁さんに聞け
もうさ、いい大人で人の親になったんだから
いい加減に話すの苦手とかあれが苦手だからやりたくないとかマジでやめろ
子供がおまえを見て育つんだぞ
言葉にするのが苦手だからこそあえて言葉に出せよ
いい嫁さんなんだから苦手なりに
ちゃんとやれば受け止めてくれる嫁さんなんだろ
そんな嫁さんからまで逃げるんじゃないよ
そんなに話したくなくったって死んだら永久に話さなくて済むわ
生きてる間くらいは家族とは話せよ
何かをやるときは嫁さんに一言聞いてからでもいいじゃないか
黙って率先してやるのもかっこいいけど
誰かに一言聞いてからやったってかっこいいだろ
そんなこと嫁さんに聞け
もうさ、いい大人で人の親になったんだから
いい加減に話すの苦手とかあれが苦手だからやりたくないとかマジでやめろ
子供がおまえを見て育つんだぞ
言葉にするのが苦手だからこそあえて言葉に出せよ
いい嫁さんなんだから苦手なりに
ちゃんとやれば受け止めてくれる嫁さんなんだろ
そんな嫁さんからまで逃げるんじゃないよ
そんなに話したくなくったって死んだら永久に話さなくて済むわ
生きてる間くらいは家族とは話せよ
何かをやるときは嫁さんに一言聞いてからでもいいじゃないか
黙って率先してやるのもかっこいいけど
誰かに一言聞いてからやったってかっこいいだろ
278: 名無しさん@おーぷん 2018/10/09(火)13:51:47 ID:Bnu
>>275
「今日は世話を変わるから」だと、わざとらしすぎるよ。
お前が本心でそう思っていたとしても、
奥さんからしたら「こうすればいいんだろ?」という風に見えてしまう。
そりゃ、一人でやれば早いし二人でやるほどじゃないかもしれないが、
その考え自体がなめてんだよお前。
奥さんは何回もこうして欲しいって言ってるよね?
お前の頭の悪さが見ていてイラつくわ。
「今日は世話を変わるから」だと、わざとらしすぎるよ。
お前が本心でそう思っていたとしても、
奥さんからしたら「こうすればいいんだろ?」という風に見えてしまう。
そりゃ、一人でやれば早いし二人でやるほどじゃないかもしれないが、
その考え自体がなめてんだよお前。
奥さんは何回もこうして欲しいって言ってるよね?
お前の頭の悪さが見ていてイラつくわ。
279: 名無しさん@おーぷん 2018/10/09(火)14:04:41 ID:xPl
>>275
何時に起きてきたんでしょうか…
一緒にやりたいのもあるだろうが
> それで育児もほとんどしないし
まだお前一人には任せらんない。試用採用期間なんじゃないかね
正式採用(完全に任せられる)ようになるよう頑張れ
何時に起きてきたんでしょうか…
一緒にやりたいのもあるだろうが
> それで育児もほとんどしないし
まだお前一人には任せらんない。試用採用期間なんじゃないかね
正式採用(完全に任せられる)ようになるよう頑張れ
280: 名無しさん@おーぷん 2018/10/09(火)15:34:12 ID:Vfz
>>275
だから、まずはタバコやめろって
だから、まずはタバコやめろって
281: 名無しさん@おーぷん 2018/10/09(火)17:32:38 ID:jOZ
>>275
「一緒にやろう」とか可愛い嫁さんじゃないか。
涙出るわ。それに引き換え
「赤ん坊の世話ってふたりでするほどないと思うんだが…」
ってなんだよ。育児を作業量で量るんじゃない!
「一緒にやろう」とか可愛い嫁さんじゃないか。
涙出るわ。それに引き換え
「赤ん坊の世話ってふたりでするほどないと思うんだが…」
ってなんだよ。育児を作業量で量るんじゃない!
282: 名無しさん@おーぷん 2018/10/09(火)17:35:28 ID:MEH
>>275
まずは一通り「一緒に」やるのがいいと思う。
嫁さんのやり方を覚えたほうが、
交代したときとかに困らないと思う。
やることは同じでも手順とかが別々だと代わったときに
困ることもあるだろうし
嫁さんのペースを崩してしまうこともあるかもしれない。
まずは一通り「一緒に」やるのがいいと思う。
嫁さんのやり方を覚えたほうが、
交代したときとかに困らないと思う。
やることは同じでも手順とかが別々だと代わったときに
困ることもあるだろうし
嫁さんのペースを崩してしまうこともあるかもしれない。
---------------おすすめ記事--------------------
友達Aの家でお茶してたら共通の知人Bが残したという留守電を聞かされた。私「な…なにこれ…」A「実は…」→
既婚の長女から長女家庭と次女家庭への温度差があるとのクレームがきた→私は長年長女と次女を平等に扱ってきたので「これ以上何を求めているのか」と尋ねたら…
耳の奥が物凄くかゆくなったので対処してたら指先がちくちくするものに触れた→短い毛が入っちゃったんだなと思ってそれを引っ張った結果…
結婚を考えてた彼女の親に「綺麗な体で結婚して欲しい」と言われて奨学金の返済の肩代わりを提案された→面子を潰されたくないので断るも…
同じ研究室の人達とすき焼きを食べる事になったので肉を買いに行ったら高価な和牛と豚肉があった→皆の意見が豚肉で一致する中、一人が「絶対やだ!」と騒ぎ出して面倒な事態に…
物心ついた時から母親に「お前は不細工」と言われ続けてきた私は自分の容姿に自信がなかった→そんなある日、友達と一緒に写った写真を見たら…
勤務先の携帯ショップに解約希望の男性がやってきた。私「宜しければ理由を教えて下さい」男性「…もう、先が長くないんですよ」→突然すぎて反応出来ずにいたら…
引用元 何を書いても構いませんので@生活板67
プリマ既男が独りで踊るスレ Stage4
コメント
コメント一覧 (1)
ってスレ民じゃなく嫁に言えば答えは明らかになると思うんだが
syurabalife
が
しました
コメントする