785: 恋人は名無しさん 2022/07/22(金) 13:28:33.26 ID:b4wpusZy0
アラフォーになっても
一向にバイトのみでちゃんと働こうとしない事。
俺が働かなくてもいいよって言ったのが
悪いんだろうけど間に受けんなよ…
俺と結婚しなかったら詰むけどそこら辺どう思ってんのかな

人気記事(他サイト様)


786: 恋人は名無しさん 2022/07/22(金) 14:01:50.78 ID:WXyVbR+10
働かなくていいって言っといて間に受けるなも意地悪いね
結婚の話も念頭においての行動かもしれないのに
もっとちゃんと話し合えばよかったじゃん

787: 恋人は名無しさん 2022/07/22(金) 15:45:49.78 ID:b4wpusZy0
結婚は2年以内にしようねと話してる。
でももし何かあって別れた時
考えたら不安じゃないのか?とは思う。
働かなくてもいいとは言ったけどなんだかな…意地悪なのか

789: 恋人は名無しさん 2022/07/22(金) 16:37:51.40 ID:qDUoBt2W0
>>785
嘘つかなきゃいいだけじゃん性格悪いの?
今からでも正社員になれって言えば?
嫌ならさっさと別れられるだろうし

790: 恋人は名無しさん 2022/07/22(金) 17:49:07.79 ID:iKLW4Elc0
いやいや……おめーが言ったんじゃねえか、アホ

792: 恋人は名無しさん 2022/07/22(金) 19:45:15.24ID:gbnjqa6F0
男側としてはまあ養えるし働かなくてもいいよとは思っても、
それはあくまでも男側の考えであって
この先何があるかなんて誰にもわからないのに
本当に働かなくてあなた自身大丈夫なの?って思う気持ちはわかるよ
例えば仮に結婚後、女が離婚したいと思ったとして、
でも経済力ないから男の収入に頼らないと
生きていけないから仕方なく離婚は思いとどまる
みたいになってもいいの?と思う
いざという時のために自立できないと
自由な選択肢がどんどん限られていき身動き取れなくなる
他人に依存しなきゃ生きていけない状況に
惰性で自ら飛び込むんだったら愚かだなと思う
まあでもそういう人ってまた別の依存先すぐ見つけてくるんだろうな

801: 恋人は名無しさん 2022/07/23(土) 10:07:17.47 ID:6Q9xSBO20
>>785
社会人なら自分の発言に責任を持ちましょう
かっこいいところ見せようとして言ったんなら
正直に謝って働いて欲しいと頭を下げて言えば良い
謝って理解してくれないような相手ならこの先無理だと思う 


---------------おすすめ記事--------------------
既婚の長女から長女家庭と次女家庭への温度差があるとのクレームがきた→私は長年長女と次女を平等に扱ってきたので「これ以上何を求めているのか」と尋ねたら…

もっと家事を手伝えオーラを出してくる嫁へのストレスがヤバい。仕事をしてる中で出来る限りの家事をしてるし、他の家庭に比べたら頑張ってる方だと思うんだが…

普段利用するスーパーとは別の店で買い物中、1人の店員(女)がガン見してきた。私(万引きを疑われてるのかな…)→ジュース1本だけ買って店を出た瞬間、さっきの店員が走り寄ってきて…

貧困系の特集番組に出演してる人のお昼がカップ麺もしくはコンビニおにぎりなのを見る度に疑問が浮かんでしまう。両方とも娯楽品の部類と思うんだけど…

白雪姫とかアラジンが全部ディ〇ニー原作だと思ってる人がいた→なので「ディ◯ニーは原作を脚色して作っているんだよ」と教えるも…

黒い肌で生まれた俺を育てる事を拒否した実の両親に捨てられた俺は今の養父母に引き取られてやがて弟が出来た→この弟に血の繋がりがない事がバレてしまった結果…

結婚前に家事は分担しあう事を約束してたのに、結婚した途端夫が残業しまくりでほぼ家事をしなくなってしまった。






引用元 この人は無理だと思った瞬間179