後編へ


1: 以下、VIPがお送りします 2013/01/06(日) 11:36:34.53 ID:zBKM9t2g0
つってもまだ若僧だけど、
答えられる範囲で答えます


人気記事(他サイト様)
2: 以下、VIPがお送りします 2013/01/06(日) 11:37:11.85 ID:3RD9CdeQP
どの宗派?

13: VIPがお送りします 2013/01/06(日) 11:46:19.24 ID:zBKM9t2g0
>>2 
具体的には言えないけど字めっちゃうまい坊さんが開祖

3: 以下、VIPがお送りします 2013/01/06(日) 11:37:21.24 ID:Pexq5rSF0
緑の袈裟と紫の袈裟と金の袈裟の違い教えて

16: 以下、VIPがお送りします 2013/01/06(日) 11:47:20.04 ID:zBKM9t2g0
>>3 
ごめん、他宗派だわ・・・

4: 以下、VIPがお送りします 2013/01/06(日) 11:37:26.40 ID:QXQ6b/v80
ナムコ?

5: 以下、VIPがお送りします 2013/01/06(日) 11:37:44.92 ID:HUm9aES20
エ〇本どこに隠してる?

6: 以下、VIPがお送りします 2013/01/06(日) 11:38:35.27 ID:9lmolT3U0
荒行した?

18: VIPがお送りします 2013/01/06(日) 11:48:27.94 ID:zBKM9t2g0
>>6 
んー、断食ならした

7: 以下、VIPがお送りします 2013/01/06(日) 11:38:48.68 ID:SrRybaDr0
オ〇ニーは1日何回?

10: 以下、VIPがお送りします 2013/01/06(日) 11:43:12.19 ID:jHtYxDek0
おれも坊さんだけど収入どんくらい?

19: VIPがお送りします 2013/01/06(日) 11:49:46.01 ID:zBKM9t2g0
>>10 
まだ住職じゃなくて、
親父のしたで働いてるから、月手取り15万くらい 

親父は結構稼いでる

11: 以下、VIPがお送りします 2013/01/06(日) 11:43:56.07 ID:PNUGf1lz0
あのぽくぽく叩くやついくらすんの?

21: VIPがお送りします 2013/01/06(日) 11:50:20.55 ID:zBKM9t2g0
>>11 
ピンキリだけどでかいやつは無駄に数十万

12: バイラス ◆TX1cB9cWzk 2013/01/06(日) 11:45:40.08 ID:ULcPIjGr0
ロリコン?

22: VIPがお送りします 2013/01/06(日) 11:51:13.57 ID:zBKM9t2g0
>>12 
否 JKと女子アナにしか興味ない

14: 以下、VIPがお送りします 2013/01/06(日) 11:46:37.24 ID:sJ0h75s00
坊さんの一日を教えてくれ

27: VIPがお送りします 2013/01/06(日) 11:55:00.79 ID:zBKM9t2g0
>>14 
朝5時半 起床 
↓ 
6時 お勤め 
↓ 
7時 朝食 
↓ 
8時 仕事(檀家周り) 
↓ 
15時 仕事終わり(日によるけどだいたいこんくらい) 
↓ 
19時夕食 
↓ 
00時 就寝 

もちろん修行中とかは全然違うけど、俺は今こんなかんじ

15: 以下、VIPがお送りします 2013/01/06(日) 11:46:55.85 ID:glH0LFgQ0
今日の昼飯は?

28: VIPがお送りします 2013/01/06(日) 11:55:45.11 ID:zBKM9t2g0
>>15 
ラーメン(味噌)

23: 以下、VIPがお送りします 2013/01/06(日) 11:51:52.98 ID:QXQ6b/v80
全レスしろよハゲ

26: 以下、VIPがお送りします 2013/01/06(日) 11:53:08.07 ID:HUm9aES20
スルーしてんじゃねえよハゲ

31: VIPがお送りします 2013/01/06(日) 11:57:12.54 ID:zBKM9t2g0
>>23 
>>26 
すまん、レス遅いからエロとわかんないのはスルーさせてもらってる 
仏に免じてゆるしてくれ

24: 以下、VIPがお送りします 2013/01/06(日) 11:52:57.25 ID:SrRybaDr0
南無大師遍照金剛って 
なむだいじ なの? 
なむだいし なの? 

なんか両方聞くけど

33: VIPがお送りします 2013/01/06(日) 11:58:31.75 ID:zBKM9t2g0
>>24 
だいし だよ 
修行中、なむだいじえんじょうこんごうって唱えたら師匠に殴られた 
滑舌わるいと致命的

25: 以下、VIPがお送りします 2013/01/06(日) 11:53:00.63 ID:Um7NjIzD0
嫁探しはどうすんの?

34: VIPがお送りします 2013/01/06(日) 11:59:36.50 ID:zBKM9t2g0
>>25 
30過ぎてもみっかンなかったらお見合い 
どっかの寺の娘とか、檀家の娘とかと

29: 以下、VIPがお送りします 2013/01/06(日) 11:56:29.43 ID:svRDqyxV0
曹洞宗の総本山の近くに住んでるけどあいつら本当に坊主かよ 
ゆる過ぎるだろ

35: VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:00:34.89 ID:zBKM9t2g0
>>29 
まじ?おれ永平寺にすごい憧れ持ってたんだけど・・・ 
でも、どこの本山も正直そんなもん

30: 以下、VIPがお送りします 2013/01/06(日) 11:56:59.55 ID:PbaV/53o0
真言宗か

38: VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:02:04.44 ID:zBKM9t2g0
>>30 
師匠にばれると怖いから内緒にしといてくれ

48: 以下、VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:06:20.13 ID:PbaV/53o0
>>38 
おk 
ウチ神道だから大丈夫

32: 以下、VIPがお送りします 2013/01/06(日) 11:58:14.29 ID:v9FnXTZD0
土地持ってる?

40: VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:02:53.25 ID:zBKM9t2g0
>>32 
親父が持ってたけど、寺が傾きかけたとき全部売ったらしい

36: 以下、VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:01:07.05 ID:Um7NjIzD0
祇園に行くとよく坊主が来ているな 
若い坊さんが5人ぐらいカラオケボックスに居たのにはワラタ

44: VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:04:30.58 ID:zBKM9t2g0
>>36 
そうだね、おれらの本山もそのへんだから、
修行中なのに抜け出して遊びに行ってるやつとかもいた 

そう言う奴らが大概偉くなる不思議

43: 以下、VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:04:10.17 ID:SrRybaDr0
>>36 
サバゲー好きなお坊さんもいるらしいし、なんか可愛い

37: 以下、VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:01:57.17 ID:0EgAOC4I0
質問とかないけど地域の繋がりと和を目指して頑張って下さい

46: VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:05:18.98 ID:zBKM9t2g0
>>37 
ありがとう。頑張る!

39: 以下、VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:02:46.47 ID:qSgF8lAe0
前にもスレたてた?

47: VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:06:07.75 ID:zBKM9t2g0
>>39 
いや、初めて立てた・・・

41: 以下、VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:03:03.23 ID:svRDqyxV0
>>35 
曹洞宗は両本山ですで

52: VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:07:26.68 ID:zBKM9t2g0
>>41 
あ、総持寺のほうか

45: 以下、VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:04:51.69 ID:XrmYrzwb0
マイクラで観光客に開放してないお寺再現したいんだけど、
頼めば境内に入れてくれるかな?

55: 以下、VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:08:30.72 ID:zBKM9t2g0
>>45 
お寺によるんじゃないかな

49: 以下、VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:06:41.19 ID:739q+w/wO
植物は生き物じゃないの?

56: 以下、VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:09:25.12 ID:zBKM9t2g0
>>49 
生き物 
精進料理のこと?

50: 以下、VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:07:01.79 ID:WLfdkL9N0
なんで修行するの? 
神さんに近づくため?その声を聞くため? 
それとも死後の世界で幸福に暮らすため?? 
そのために一切の煩悩を排除するって聴いたけど、 
一番の煩悩は、神さんに近づこうって卑しい感性そのものじゃないのかな?

59: VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:12:32.47 ID:zBKM9t2g0
>>50 
目指すのは神じゃない。
仏。目的は、人々を救うためだね(本来は) 
んで、うちの宗派は煩悩をすてよ!とは言わない。
むしろ煩悩持ってろ!っていう。 
>>50が言う通り、仏になりたいのも人を救いたいってのも煩悩だから、
そのエネルギーを捨てちゃダメだ!良い方向に利用しろ! 

って教え

51: 以下、VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:07:13.43 ID:Um7NjIzD0
>>43 
まえ、仕事で行った寺の住職の部屋には魚拓が飾られていた。 
坊さんも人間だから仕方なし。 

でも、2chで東北地震後瓦礫の中を雪の降っている中、
拝みながら歩いている坊さんの写真見たときには感動した

58: 以下、VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:10:57.31 ID:SrRybaDr0
>>51 
俺はお坊さんのそういう人間らしいところが好きだよ 
いい意味で「おいクソ坊主wwww」ってなって親しみ持てる

61: VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:13:56.78 ID:zBKM9t2g0
>>51 
まあ、坊さんなんて一般の人より人間臭いよ 

おれも被災地には何度も行ってるけど、
坊さんなんて無力なもんだね

53: 以下、VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:07:53.06 ID:PmQiHNG+0
今日もじいちゃんの法事お願いしますね

63: 以下、VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:14:29.53 ID:zBKM9t2g0
>>53 
任せろ

57: 以下、VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:09:29.21 ID:TvsrqdLL0
檀家数いくつでその月収? 

都市部?田舎?

64: VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:15:42.42 ID:zBKM9t2g0
>>57 
大体500。んー、都市部っちゃ都市。 
地方都市のベッドタウン。

60: 以下、VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:13:36.58 ID:svRDqyxV0
なんか座り続けて問答答えてハッとしたら悟るんだろ? 
んでそれを捨ててこその悟りらしいじゃん 
どこのか知らないけど

67: VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:17:10.16 ID:zBKM9t2g0
>>60 
禅宗だな 無我の境地ってやつ 
あんなストイックな方法おれには無理だわ。

62: 以下、VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:14:22.97 ID:QT9To7Ta0
社会のダニだよな

68: VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:18:11.16 ID:zBKM9t2g0
>>62 
その通りだと思うよ。 
どこもそうだと思うけど、組織としてほんとに腐りきってる

65: 以下、VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:16:12.05 ID:cnFFhGhy0
肉とか魚食べる?

69: VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:19:00.55 ID:zBKM9t2g0
>>65 
みんな好きなもん食ってる。
おれは肉も魚も好きじゃないから毎日ラーメンばっか食ってる

66: 以下、VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:17:09.10 ID:QT/bWpd9I
法事のとき坊さんがヘルメットしてバイクできたときはビビった

70: VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:20:26.49 ID:zBKM9t2g0
>>66 
めっちゃ都会orめっちゃ田舎は坊主ライダー多いよなw 
うちは雪国だから無理だけどw

72: 以下、VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:23:13.82 ID:QT/bWpd9I
>>70 
青森なんだなぁこれがww

74: VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:27:55.22 ID:zBKM9t2g0
>>72 
やるなその坊さんwww

71: 以下、VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:23:04.06 ID:Um7NjIzD0
被災地に行ったのか 
偉いな。 

祇園で芸者遊びしている糞坊主に爪の垢でも飲ませてやりたい

73: VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:26:42.24 ID:zBKM9t2g0
>>71 
なんか京都の坊さんにとって芸者遊びはステイタスらしいね 
先輩がお偉いさんと行ったらしく、
すごい自慢してきてうざかった懐かしき学生時代

76: VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:29:33.36 ID:zBKM9t2g0
>>5 
遅れてすまん 
エ〇本は隠さず本棚。男なら。

75: 以下、VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:28:19.96 ID:Um7NjIzD0
>>73 
本部への上納金って年間どれぐらいノルマがあるの?

78: 以下、VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:33:15.03 ID:zBKM9t2g0
>>75 
え、わかんない 
親父帰ってきたら聞いてみる

77: 以下、VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:32:33.84 ID:3RD9CdeQP
修行つらい?

79: VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:35:00.04 ID:zBKM9t2g0
>>77 
今は全然だけど、学生時代は辛かった・・・ 
高校から大学卒業までお寺住み込みだったんだけど、
お寺社会って軍隊的というか、とにかくきつかったよ

80: 以下、VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:37:12.01 ID:WobKrYLRI
寺とか燃やされてるから気をつけてね...

82: 以下、VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:38:34.16 ID:zBKM9t2g0
>>80 
まじ?あ、でもうち鉄筋コンクリートだから・・・
いや、でも気をつけるわありがとう

81: 以下、VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:37:21.74 ID:SrRybaDr0
よその宗との交流ってあるの?

84: VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:41:08.49 ID:zBKM9t2g0
>>81 
割とある。学生の時も、
他宗派の坊さん目指してる大学生と合同シンポジウムしてたし、
同じ町なら組合作ってたまに会議したり。 



某巨大新興宗教の発生元の宗派とは一切ないけど

83: 以下、VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:38:43.80 ID:v1YvkJmeO
オ〇ニーするの?

85: VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:42:19.94 ID:zBKM9t2g0
>>83 
だって・・・オ〇ニーは体にいいって
中学の保健体育の教科書に書いてたんだもん・・・

86: 以下、VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:42:40.86 ID:3RD9CdeQP
日蓮宗に小さい頃連れてかれて脱走したっていうスレを
前にみたけどそれもかなり軍隊的だったな 
先輩による後輩のしごきがすごく厳しい印象

89: VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:45:27.68 ID:zBKM9t2g0
>>86 
日蓮系はちょっとこわいなw 
でも、先輩からの殴る蹴るは当たり前だった。 
割と世間から遮断されてるし、
女も無理だからストレスのはけ口がそこしかなかったんだろうなぁ・・・

87: 以下、VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:43:42.29 ID:Z9a8UDnm0
やっぱ仏教系の学校出てんの?

90: VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:47:12.85 ID:zBKM9t2g0
>>87 
高校、大学ともに系列の学校だった

88: 以下、VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:44:20.58 ID:SrRybaDr0
>>84 
やっぱり「ひはす」とは宗同士で仲悪いの? 
それとも>>1のとこがたまたまそうなだけ?

92: VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:50:33.56 ID:zBKM9t2g0
>>88 
仲悪いってか宗派間で交流がない
むこうがすごいこっちを毛嫌いしてくるから、
こっちも関わらないようにしてるみたい。
それぞれ地方によって事情は違うだろうけど。

91: 以下、VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:49:42.87 ID:QT9To7Ta0
日蓮正宗って何であんなにクズなの

94: VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:53:12.69 ID:zBKM9t2g0
>>91 
クズとは言えないけどw 
日蓮はカリスマ。
時代のニーズに敏感に反応できる天才肌だった 
ダメなのは鎌倉時代のニーズに応えた教理を今でも受け継いでるところ 

まあ、派生した教団は大成功を収めてるわけだけどさw

93: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:15) 2013/01/06(日) 12:52:22.74 ID:+XpMass40
飼ってる犬が死んだら自分が入る予定の墓に入れてもいいの?

96: VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:56:16.48 ID:zBKM9t2g0
>>93 
おれの学んだ限りでは、あまり良くないかな 
先祖もいるだろうし子孫も入るだろうし、
そこは分けといたほうがいいと思うぞ 

檀那寺のご住職にご相談を

95: 以下、VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:54:25.59 ID:QT9To7Ta0
資本主義の財布野郎ばっかだよな 
さすがベンチャー集団が勃興した鎌倉時代のニーズか

99: VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:59:07.74 ID:zBKM9t2g0
>>95 
まあ、当時の坊さんは今以上に生き残るのに必死だったんだな 

しかも、真言とか天台とかは、
天皇や貴族や武将しか相手にしなかったから 
彼らのおかげでだいぶ民衆は救われたと思うぞ

97: 以下、VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:56:59.08 ID:SrRybaDr0
四国88ヶ所でも日蓮系だけ無かった気がする 

101: VIPがお送りします 2013/01/06(日) 13:00:43.39 ID:zBKM9t2g0
>>97 
そうだね、おれも四国歩いた時、
他宗派のお寺が意外に多くてびっくりしたけど、
日蓮系は記憶にないわ

98: 以下、VIPがお送りします 2013/01/06(日) 12:58:00.21 ID:PiWp77WN0
ハゲがいる!ハゲがしゃべった!



後編へ

引用元 坊さんだけど質問ある?